皆さん色々と苦しんで戦っておられて、自分の悩みが自分の中だけで大きいんだろうなと思わされる

父が転移性の脳腫瘍で書き込ませていただいていましたが放射線治療後に地元病院に戻り経過を観察、
腫瘍も浮腫も放射線での大きな効果は見られず今後は根治ではなく対象的な治療となると言われ
長期の療養病棟でずっと入院することも提案されましたが
ある程度、移動が出来る状態になったところで一旦退院
食事も食卓でとれたり、シャワーチェアで体を洗ってあげられたりと何とか介護ができていたところ
数日でトイレにて胸を打ってしまい、痛みがひどく日常動作が不自由になってしまいました
しばらく様子を見ていたものの
胸の痛みのせいなのか動けないことでの筋力低下のせいか
麻痺が進んだのか食事の飲み込みが悪くなったり右足が動かなくなったりして
見てもらったところ、胸骨が折れていることが判明してまた入院したのが昨日
見る所、なんだかどんどん自立度や清明度みたいなものが下がってきているようで心配
ウトウトしていて話が要領を得ないし妄想的なことや後ろ向きなことばかり言い気力がない様子が辛い
ほぼ誰にも相談出来ない環境なので一人で悶々と悩んでしまう
父にとって家にいた方がいいのか病院にいた方がいいのか
家に帰れるのか、もう父と24時間ずっと一緒にいることが
できないのかとか
家にいる時はつい怒ったりイライラしたりもしていたのに勝手なものですね
今も父に常に声を掛けられないこと、不自由してないか聞けないことが辛くてたまらない
本当にどうしたらいいのかな
どうなるのかな