X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント410KB

肺がんに罹った本人、家族、友達集まれ〜(^O^) #8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 18:56:56.48ID:G/zpvDob
肺がんのスレは既に一つありましたが、輪に入りにくいと感じる人が多数なのでもう一つ立てました!
こちらは肺がんの情報交換は勿論、愚痴や癌に対して思ったことなどをみんなで書き留めていきましょう!


※前スレ
肺がんに罹った本人、家族、友達集まれ〜(^O^) #7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1568599935/

※関連スレ
肺がん総合スレッド
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1534064553/

【肺がん】患者限定スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1562119398/
0002がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 00:44:03.11ID:RPFAdAie
ホス
0003がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 07:31:31.49ID:Fpa+k82n
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
0006がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 20:31:45.89ID:oSfCoIyb
いちおつ

>>5
コロナコロナでどんよりしてるからコロナも肺がんもまとめて呪って治してちょ
0007がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 00:15:23.11ID:LFfPe75o
どんよってるとこで質問
抗がん剤の副作用で間質性肺炎引き当てた人いるかな
ステロイド剤で対処して貰うのが普通の対応だろうけど、そのステロイド剤の副作用まで引き当てちゃった人いる?
8%程度の副作用発生率の糖尿が当たっちゃったんだけど、これってステロイド剤の投与が終われば治るのかな?
医者に糖尿でたよ、って言われてパニクって聞き忘れてた…
0008がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:29:14.28ID:rQ4JQ6aj
月末、身内の定期診察なんだが今は病院には一番行きたくないよ…
高齢で基礎疾患が肺がんとか、感染したら絶対助からないし
0009がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 23:34:39.50ID:T/EfbpgK
>>7
ステロイド使えば血糖上がりますよ
減量したらだいたい元に戻ると思う

薬剤性の間質性肺炎だったら普通の間質性肺炎よりもステロイド早めに減らせると思います
0010がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 00:55:15.19ID:BWQKBvV7
>>9
ありがとう。ちょっと安心出来ました
実は基礎疾患で間質も持ってましたが免疫療法(テセントリク)で増悪したみたいです
テセントリク前は酸素飽和度93%程度だったので、換気機能は元に戻ったようです
次の検体検査が楽しみになったのは初めてだー
0011がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 22:24:12.44ID:3+0fZg8z
>>8
同じく。採血とレントゲンで半日コース
今は元気そうだから行かせたくない
今の状態でがんですぐ亡くなることはないけどコロナだと下手すると数日でだから…
0012がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 22:28:59.09ID:xdiutK2u
そっかぁ。この自粛ムードの中、無職の患者の俺には通院だけが県外まで行ける唯一のドライブ
結構楽しみだったりするんだよw
この病気の時点でコロナ罹患より数百倍の関門突破してるし

なんか楽しい事ないかな〜くらいの気持ちで付き添って無ければ周りの人まで参っちゃうよ
0013がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 12:51:00.87ID:7iFhe5Et
有明の外来へ通ってるんだけど、病棟の看護師にコロナが出てしまった。更なる用心が必要
0014がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 20:28:36.33ID:Iww3owrr
>>13
急ぎで無ければ処方箋だけだしてもらうか、電話外来(可能なら)がいいかもね
うちが通ってる病院も3月頭に外来患者でコロナ出たが、その後感染者は報告されてない
今は病院入口で外来者の熱を計ってる
0015がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 18:22:10.55ID:/zSWIm6x
先週ct撮ったら素人目にも分かるほど怪しい影が
先生からは「癌の可能性は十分あります」と有り難いお言葉
金曜pet検査ですがかなり覚悟しています

まだ疑いの段階で書き込んですいません
ここ数日なんの気力も湧かずひたすら肺癌についてネットで検索するだけで気持ちが真っ黒だったので
吐き出したくなりました
0016がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 21:01:18.91ID:b0m4IP3U
>>15
うちの身内も同じようなことを医者に言われて、影が小さかったので経過をみて2ヶ月後にまたCT撮ってガンセンターに紹介しましょうとか言われて
2ヶ月後にCT撮ったら見事に影が無くなってたよ
医者が可能性という場合は医者自身も半信半疑だから、諦めるな
0017がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 21:51:38.14ID:NIU49dP+
炎症が強いと一時的に肺癌に似た影が出ることあるっていうよ。でもそれって肺炎だから良かったとは言えないけど

今日診察だったんだけど、呼吸器内科前の待合いで咳したら一瞬で他の患者さんの冷たい視線を浴びてしまった
『おまいらも肺癌なら咳のひとつやふたつでるだろー!』って言いたいとこだけど、言えないよなぁ
0018がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 22:41:44.48ID:/zSWIm6x
>>16
>>17

ありがとうございます。レスを見てちょっと落ち着きました。

確定診断が出るまで生殺し状態なのも辛いですねぇ
0019がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 23:07:46.84ID:hw5ewymH
>>18
確定診断出て、いつできるかわからない手術を待つのもつらいんだぞ
コロナで死ぬかがんで死ぬか、思案中
0020がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 23:30:34.57ID:/zSWIm6x
>>19
自分より頑張っている方々のスレで軽率な発言だったかも知れません
お詫びとともに手術で治療出来ることを祈っています
0021がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 03:34:58.18ID:SII1hhzB
>>20
そんな事気にすんなよ
皆んな初めは不安感じるものだしこのスレは気持ちを吐き出してもいいんだぞ

ちょっと脅し入れちゃおうかなw
俺の場合はCT診断の後、内視鏡診断2回失敗して経皮肺生検だったぞ
それでようやく肺癌診断出た
内視鏡は序の口 経皮肺生検なんて局所麻酔で背中にぶっとい 針刺されるぞ

とりま、肺癌じゃないことを呪っておく
0023がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 19:57:31.55ID:xNvqOt7D
いよいよ来週は半年に一度の大学病院での定期検査
ここにいる方は一般の方よりもコロナにより恐怖を感じてると思うけど、検査でも予定通りに通院してるんでしょうか?
肺癌再発していないかただでさえ怖いのに、この時期に病院は怖くてたまらん
どういう状況か先生に電話してみようかな
0024がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:10:46.16ID:rWW3J/sx
>>23
病院が感染病指定病院になっていなければ、少なくともコロナ患者は来ない(PCR検査もやっていないはず)
隠れコロナの人に当たる確率はどこにいても同じような気がする
0025がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:10:02.17ID:KY6FAdX1
だよな。コロナ気にしすぎて本来の診察延ばすとか本末転倒
怖いのはしようがないけど、今何を優先すべきかを確認しないと
0026がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:35:04.02ID:qMroL3fo
1年前に切除手術した知人が今月定期検診だったんだけど
医者スタッフ患者にコロナ陽性バンバン出てる病院で
行くべきかどうか相談されてかなり悩んだ

緊急事態宣言終わる時まで予約延ばしてもらう方がいいかもって答えたんだけど
もし再発とか転移とかあったらどうしようって今も悩んでる

うち両親とも癌だから、以前から色々相談されてて
高齢だからネット検索とかもしないようだし
コロナの対応は正解が分からなくて困る

うちの母も検診伸ばした
0027がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:38:21.07ID:7/0XhrJn
今日、今月8日にやった健診の結果が配布されたよ。
触った感触が薄い封筒だったから安心したけど。
開けたら最初に出てきたのが紹介状。
???ってなったけどよ〜く見たら肺に何かあるって・・・。
急いで病院に検査予約したけど30日が最短。

ところで・・・・
肺がんの検査って・・・
どういう順序で何をするんでしょう?
CTを撮るのが最初?
レントゲンはすでに済
0028がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:26:14.01ID:gvsqBPrD
皆さん食事についてはどうしてますか?
やっぱり砂糖とかは減らしていたりするのでしょうか?
0029がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:57:56.51ID:qgo3WT8G
>>27
レントゲンは紹介された先でも撮るかも
その上でCTは必須
俺の場合自前でPETできない病院を紹介されたのでその時点で医者が見過ごしてしまい、結果的に発見が遅れてしまった
結局ステージ4
脅すつもりはないけど、紹介してもらう病院もきちんと選ぶようにね
大学病院で設備あるところか地域のがんセンターが確実
0030がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 20:00:24.02ID:qgo3WT8G
>>28
その人のスタンス次第
俺は極端な事はしてない
理由としてはゲルソン療法等の食事制限で寛解した人を見たことがないから
酒はほんの気持ち程度、甘いものとコーヒーはやめられない
タバコは流石にやめた
0031がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:04:29.25ID:oKqzVCOf
>>28
俺 初っ端はTC療法
副作用の味覚障害、食欲不振、末梢神経障害、筋肉・関節痛など一通りきた
食欲減退なんか、食べる気力も損なわれる
って事でドクターにはジュースでもケーキでも自分で喉を通るものならなんでも喰えって言われた
それでも味覚障害が邪魔して主食が軟水(硬水は苦くて飲めない)食事も味の薄いものを少量しか受け付けられなかったよ
糖質制限なんて気にする余裕もなかったな
0032がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 15:59:55.03ID:0Sv99ES3
なんか、手術待ってる間にどんどん悪くなってく気がする
1bがもう2になってるだろうなぁ
あと一ヶ月・・・延期になったらどうしよう
0033がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:23:46.63ID:oKqzVCOf
>>32
がん研有明も手術8割減だってね
TVニュースでやってた。いつの情報だよと

痛い、苦しい案件の手術が優先だろうし、コロナの影響でないことを呪っておこう
0035がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 01:14:36.37ID:20vfz+Km
獨協越谷で間質性肺炎の経過観察してもらってるけど、他科のドクターが罹患したってんで再診は受け付けてもらえたけど、主治医が言うにはころなが一段落したら来てねって。
いつ収束するんだ⁉
0036がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 18:57:12.84ID:h0YQmkGo
また薬変えることになった
@ドセタキセル+ラムシルマブ(サイラムザ)
Aパクリタキセル
のどっちからしい
これ効かなかったらもう治療やめようと思う 辛いわ
0037がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:25:19.93ID:fhfvbAqB
>>36
殺細胞性の薬は我慢比べだけども、タイプによっては効きやすいから
個人的にはサイラムザよりアリムタが肺がんに効きやすいイメージ
諦めず次もやろうよ
古典的な抗がん剤のあとの免疫CP阻害剤は効きやすくなったりもするし
0038がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:10:47.85ID:h0YQmkGo
>>37
ありがとね
でもすでに免疫CPやったんだけど効かなくてアリムタは副作用で中止になったんよ…体は楽だったんだけどね
もう限界見えた気がして弱気になったわ
0039がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:25:24.21ID:tNUCBpp+
中々効果的な新薬が発表されないね
タグリッソ級の薬を期待
0040がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:48:35.99ID:a/yDlo5a
>>38
がんゲノム調べてもらうのも手だよ
レアなドライバー遺伝子変異あるかも
これまでの流れを見るとその可能性も充分あると思う
>>39の言うタグリッソじゃないけど、最近はROS1とかHER2にも効く分子標的薬も出てきてるし

俺の主治医が言ってた
最初に免疫CP効かなくても、その後色々な薬使って効かなかったり副作用が出まくったりして、がんが汚れてから再度免疫CPやると効いたりすることが多い
逆にALKとかの比較的クリーンながんには免疫CPは効き辛い(ほぼ効かない?)んだって
投与時期によって希望もあるよ

なんだか自分に言い聞かせてるみたいだな
俺もがんばるよ
0041がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 10:14:18.35ID:LAHy//Of
家族が肺腺癌の疑いと診断されました(1.5×3センチの大きさ)
転移が無ければ手術で完治する可能性はありますでしょうか?
0042がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 12:42:45.08ID:pBS0DSQi
>>40
再度免疫CPやることもあるのか?
一回使ったらもう使わないと思ってたよ
まだ希望を持って頑張ってもいいんだろうか
君には生きてほしいな 優しい人だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています