X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント395KB

余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治? 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0698がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 14:09:18.34ID:HNyRXRqd
>>697
総合病院と大学病院はイコールじゃないし
多忙な雇われ医者が勉強することは、代替療法の発見じゃないだろ
0702がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 14:26:49.23ID:DOGRN/39
別に獣医の本分でもないし獣医も忙しいから探ってたとかではないと思うけどね
たまたま犬の薬という点で目についたから興味を持っただけで
0703がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 14:29:56.15ID:HNyRXRqd
>>702
人間向けの医者が人間にする治療より、獣医は獣向けの治療が自由なんだよ
その違いがわからないかな。おれそういうことを言ってるんだが
0704がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 14:33:26.37ID:5UEGdOGF
>>687
あなたの場合想像ではなく妄想
0705がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 14:36:41.70ID:HNyRXRqd
>>704
うるせえカス
いい流れだな
0706がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 14:57:04.59ID:c4hol97q
>>685
医者ってのは想像以上に不勉強な連中でな、今の大学病院の医師達どころか最高学府系の大学病院の医師達でさえ誰一人フェンベンダゾールの事を知らなかった

新しいことに興味を持ってる暇が無いのかも知れんが
0707がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 14:59:40.21ID:DTnFuXvY
マウスはお茶とかウコンを注射しただけで癌が縮小するからね
健康食品はほとんどそのレベル

マウスで効果があったから人間にも効果があるというのはけっこう距離がある
フェンベンダゾールも自分が試してみてどうなったかという
体験談がどんどん出てきてほしい
0708がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:02:39.44ID:DTnFuXvY
癌と言っても遺伝子変異のタイプは千差万別で
すべての癌に効く特効薬があるとは思えんが

まあ副作用がほとんどないなら宝くじを引くつもりで
試してみるのは悪くない
0711がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:10:19.91ID:HNyRXRqd
抗がん剤程度の効果がある既存の物質なんていくらであるんだろう
だががっつり儲かるための手続きをしっかり踏襲して開発した物質のほうが、
がっつり儲かる。商売なら多額の研究費を投入してもそっちを選んだほうがいいよな
0712がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:28:33.84ID:DTnFuXvY
勤務医は基本的にその病院の治療ガイドラインに逆らえない
この病院ではこのケースは手術できません
このステージでは抗癌剤のファーストラインはこれです
と決まったことをやっていくしかない

だから積極的に新しい治療をやるクリニックが出てくる
ただしクリニックの自由診療は高額だし
結果が出なくても患者の自己責任
0713がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:28:36.37ID:HNyRXRqd
>>710
サンプル数が少ない体験談もサンプル0の無体験主張よりは説得力があるんだ
0714がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:29:56.44ID:xUL3ILXD
よっぽど社会貢献してきた人なら兎も角、人生において別段人の役にたつようなことしてこなかった人間が儲けより人命救助に尽力しろ!って喚いているのは滑稽に感じる
医薬品の研究をしている人とかすごく尊いと思うんだけどな
さっさと完治薬みつけろ、なんでこれだけ研究してみつけられない?なんて責められる立場には絶対ないのに
0715がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:31:56.19ID:HNyRXRqd
立派に他人をディスる実にいい意見だなw
0716がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:37:49.89ID:xUL3ILXD
オプジーボ高い!ただでやれ!とかわめいてた人達、乞食にしかみえないもん
0717がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:38:34.47ID:DTnFuXvY
大学病院でも総合病院でも製薬会社から発売された
その病状の適応薬しか使ってくれんよ
もし変なものを自己判断で投与して患者が急変したら訴訟になるし
マスコミが集まってきて大騒ぎになる

フェンベンタゾールは手に入らないわけじゃないから
自分で買って自分で飲めばいいし
0718がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:39:24.03ID:HNyRXRqd
フェンベンダゾールに腫瘍縮小効果があることを発見した人はすごく尊いことをしたよね
でもがんで余命3ヶ月の死にかけてる人に獣医師さんからしか伝えられないという現実
そのことに何の疑問もないなんて、人間性に問題があるんじゃないのかな
0719がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:48:55.66ID:HNyRXRqd
>>717
飲めばいいよ
でも、つい数ヶ月前まで日本人の誰も知らなかったんだけど
知らなければ無いのと一緒なんだよ
0720がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:49:21.89ID:mlFczM1p
発見した人も脳腫瘍患者に投与して臨床実験してるんだよね?独自に伝えて試している人はいるんじゃないの、ジョーさんが拡散しただけで。
逆に目に見えた効果がなかったから認知が広まらなかったという可能性は?
0722がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:51:01.66ID:HNyRXRqd
>>721
いねえよカス
0723がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:55:25.15ID:qGvsouVP
すぐ汚い言葉で罵るのやめなよ見苦しい

まだなにもわかっていないのにすでに革新的な薬が発見されたかのように称えるのはどうかと思うよ
0724がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:57:57.62ID:R3CnTC4/
5chあるある
他人の発言の中でも極端な例を持ってきて更に語尾に「!」を勝手につけ
必死感理不尽感で修飾する奴は信用出来ない
0725がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:58:46.12ID:mlFczM1p
https://jisin.jp/life/health/1744543/

「卵巣がんを発症し、転移と再発を繰り返してきた私は、’15年2月に鼠径部のリンパ節にがんが見つかり『ステージ4=末期がん』と診断されました。
放射線治療をしたものの腫瘍が残ってしまい、名古屋市立大学病院に転院。そこで『コータック』をしてもらった後、
2度目の放射線治療をしたら、3カ月の治療でなんと3センチ以上だったがんが小さくなり、
『眠っている状態』になったんです。以来2年半再発はなく、’18年には結婚もできました!」


「放射線治療の効き目を高める療法の研究を続けるうちに発明した方法を、増感放射線療法『コータック』と名付けました。
数千万円もする効果ながん治療薬があるなか、1回わずか500円です。
コータックは消毒液でもあるオキシドールと、健康食品や美容液にも使われるヒアルロン酸をがんに注入するだけで、
ほとんど副作用なく、がん細胞だけを弱らせる画期的な治療法なんです」
0726がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:58:51.24ID:UPvLkQN1
>>699
そんな見方ならアンタがだろ
とりとめもないからこんなレス返信は皆やめな
0727がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:59:52.69ID:HNyRXRqd
>>723
ごめんね そろそろそう言われると思ったよ
全部創作文なんで本気じゃないんだよw
0728がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:04:08.44ID:mlFczM1p
この話みたいにどこかで臨床に乗り出してもらえて結果が出て、認可まで漕ぎつければいいね
0729がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:16:41.37ID:UPvLkQN1
国会で厚労省に頼むのも手。
だから国会議員の誰かにフェンベンダゾールを報せるなどは。

秋野公造議員は、てんかんの医療大麻
CBDエピディオレックスの治験可能か今年、
国会で厚労省に質疑質問した。

厚労省は治験許可。沖縄の病院と聖マリアンナが
エピディオレックスの治験開始。

厚労省は禁止医療大麻成分THCの治験も許可しています。
治験でなく解禁なればいいけど。

フェンベンダゾールを、医師であり元厚労省勤務の
秋野公造議員に認め報せるなどはどうかなと思うのですが。
医師なので秋野議員。
0730がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:17:03.51ID:HNyRXRqd
治らない病、治せない病というのは昔から医療の食い物にされるものなんだよ
治らない・治せない、だけどやれば少しはマシになりそうな医療というのが曲者
その医療の成功ポイントが不可知なんだよ
統計的に有効だからこの個人にも有効なはずだといっても、統計操作されたら
終わりだからな
0731がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:17:11.01ID:mpWTqCSg
絶対それはないよ
だってどこも儲からないもの
それより色々と調べて見つけた人だけか助かる可能性があるんだと思う
メベンダゾールだってあるんだしさ
0733がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:33:35.68ID:5aBij0iW
みんな、ごめん!!!いわせて!!

>>714は典型的なマンセーシンパでクソワロタwwwwwwww

てかお前は医者じゃなかったらなんなの?
奴隷自慢の糞虫にしか見えんぞwwwww

まだお前が医者だとして自己弁護してるなら理解はできるが(大爆笑)
0735がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:39:02.02ID:UPvLkQN1
>>734
じゃどうしたらいい。

山本太郎氏は理解して推進してくれそうな
意見くれたよ

医療大麻推進意見を
0736がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:39:46.93ID:UPvLkQN1
誰か山本太郎氏と繋がる人いない?
0737がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:40:24.35ID:UPvLkQN1
オクラホマの財団、医師研究チームがあると伝えれば
安心感与える。
0738がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:40:52.77ID:5aBij0iW
>>714
ちなみに低学歴なゴミムシシンパに教えといてやる。
医師と創薬研究者はイコールじゃねーからな(大爆笑)

研究者が薬効ありそうな実験結果を論文にして出しても、特許切れのフェンベンたんはもーからねーから!
医師、製薬会社、その他ステークホルダーがもうからねぇもの認めるはずないしな。

だってサービス業じゃないもんね^_^

君の思想は貧乏人は死ねというのと等しいから。

貧しい思想ですなぁ^_^

ちなみにステークホルダーたちは国の税金を貪りながらリッチな暮らししてまふwwwwwww
0739がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:43:44.06ID:qRZx1m6N
やっぱりいきなり見えない敵と闘いだすよね
文盲なのか統失なのか
0740がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:44:47.15ID:05MON0Rl
>>736
あの人なら誰でも合ってくれそう
0741がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:46:24.45ID:5aBij0iW
>>739
お前が現に沸いてきたやん^^
お前さそんな文句あるなら実際に会ってお話ししましょうよ。
あんたの指定する場所に行ってあげるから。
0744がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:05:52.31ID:5aBij0iW
>>742
そんなことないですよ?
私の理解を超えてるので実際にお話しして、ご教示頂きたいんですよ。
実際にお会いさせて頂きたいです、是非
0745がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:10:13.78ID:AjnRRS4l
一つ断定して言えるのは、製薬会社は儲からない事はしないと言う事だな
0746がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:12:29.00ID:rsGxJ83z
まあ慈善団体じゃないからね
儲けがあるから新薬開発に資金を割けるのだから
国がお金を出すしかない
0747がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:14:08.39ID:UPvLkQN1
山本太郎氏になんとか頼もう。

末期癌患者を救って下さいと。
厚労省に頼んでほしいと。

ジョーさんとオクラホマ研究チームのページが必要。

猫アイコンさんのTwitterの今日、ジョーさんブログ
更新あったよね。

オクラホマの公的医療機関案内ページ見つけて
そこのメールで、フェンベンダゾールの医師研究チーム財団のページはあるか尋ねるなど。

Google翻訳など使って
0748がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:15:29.61ID:UPvLkQN1
山本太郎氏は、末期癌患者
助けることに意識傾けてくれると思います
抗ガン剤無効かつ副作用危険で抗ガン剤使えない
患者もいると伝え
0749がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:17:29.55ID:UPvLkQN1
山本太郎支援者に
情報資料と願書を渡すなど。
新党に寄付にいくらか寄付しましたと
伝え添え

当たって砕けよう喧嘩するエネルギーと時間あるなら
0750がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:21:19.88ID:UPvLkQN1
私は毎回これやり当たり砕け
叶ったのがこのサイトにもある
新板作成依頼。

メチャ叩かれた軋轢打撃だらけ
ラスト
女神みたいな担当者現れて
聞いてくれました

あと権威ある医師にも
診察時、伝えてみたら医師は
新聞で呼びかけたり

振り込め詐欺を逮捕して下さいと
東京警察に直電にて
警察は対策本部設置しました

相手側は多忙だから直訴だと
動いてくれることあります

意識にかなり響いたら
インパクトある報告が必要です
0751がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:21:50.89ID:UPvLkQN1
まずオクラホマの公的医療機関探そう
0753がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:26:12.74ID:05MON0Rl
>>745
営利企業だから仕方ない
株主にも起こられる
0754がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:31:37.00ID:o/5hyFGU
>>749
あなたがここの書き込みに割いてる時間とエネルギーを訴え掛けにあてたら誰かしらリアクションくれそうだけどね
0755がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:36:38.48ID:HNyRXRqd
結局は患者、将来患者になる可能性の高い国民の意識の問題だろう
唯々諾々と言われるがままの治療を受けるからつけ込まれるのだよ
「生活を破壊するほど高い薬は使いません」
「治療中不快な薬は嫌です」「後遺症が不快な薬は嫌です」
「それより駆虫薬で十分です」という認識を全国民が持てばいい
「駆虫薬よりましな薬でないと要らないよ」と言われたら、製薬会社どうする?
製薬会社も仕方なく安全性が高く安い薬を作るしか無くなる
今回の駆虫薬のニュースは大きな突破口になり得るよ
0756がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:40:25.09ID:HZVP20xw
>>755
バカみたいなこと言ってる自覚ある?
薬の安全性が開発者の匙加減だと思ってるのか?
0757がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:45:47.18ID:HNyRXRqd
おれの前に蚊が舞ってるなw

抗がん剤なんて、抗がん剤でも何でもないイベルメクチン(駆虫薬)と大差ない
腫瘍縮小効果しかない
https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2017/files/20170919_1_fig1.PNG

この程度の作用しかない物質を抗がん剤と呼んでありがたがってる
こんなものに大枚払ってるのが、がん医療世界の実態なんだよ
0760がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:56:50.55ID:HNyRXRqd
荒らしのがっかりコメントに笑う

パクリタキセル
タキソール注射液 100mg  16,780円 1グラム 約17万円

なーんじゃそれ
0761がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:59:29.44ID:HNyRXRqd
これ突破できるわ

がんばってなみんなも
0762がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:02:57.18ID:LZV0oyC2
別に足元みられて高くなってるんではないでしょ?作るのにお金がかかったから高いんだよね、それは仕方ないのでは。
0763がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:03:59.48ID:HNyRXRqd
そんなんだから、安い駆虫薬に負けるんだよ
0764がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:05:09.95ID:LZV0oyC2
てか調べたらパクリタキセルて後発品じゃないか。後発品メーカーがその値段で出してるなら製造にそれだけかかるんじゃないの。
0765がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:05:29.50ID:HNyRXRqd
駆虫薬つうのは開発費がかからないみたいだから
安くて安全性も高いみたいだから
これからどんどん新しい駆虫薬を開発したらいいじゃねえのw
0767がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:07:24.04ID:HNyRXRqd
>>764
タキソール注射液100mg16.7mLって書いてあるだろ
タキソールだよタキソール
0768がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:08:18.91ID:V0f3ixVJ
ひょっとして抗がん剤できるお金持ってないからこんなに目の敵にしてるだけ?
0769がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:08:30.71ID:HNyRXRqd
おれのほうが頭がいいぞ荒らしよw
0770がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:14:09.31ID:0OLpjXEE
見てきたらパクリタキセルもタキソールもそんなに値段変わらないじゃん
0771がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:15:00.87ID:HNyRXRqd
笑う
だから何がいいたくてググってきたのw
0773がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:22:02.57ID:HNyRXRqd
>>772
え?それを説明しないとわからないの?
人のレベルに達してなくね?
0775がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:24:25.36ID:HNyRXRqd
いやー、萎えたなあ
そこまで低いといじめてるみたいだわw
0778がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:41:30.64ID:UPvLkQN1
ガン利権は年間15兆円 国防費の3倍 抗がん剤やめるわけがない -
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&;c=400&t=6&k=2&m=335917

フェンベンダゾールの患者負担額は
一週間で560円くらい。
0779がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:45:53.58ID:HNyRXRqd
>>776
典型的な荒らしの台詞じゃんw
よかったバイバイ
0780がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:46:24.87ID:HNyRXRqd
>>777
荒らしがあぼーんするわけがねえw
0781がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:46:49.69ID:HNyRXRqd
>>778
だね
0782がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:53:40.15ID:ZW21gjTi
>>778
質問です

>>467みたいな書込しているあなたが、どうして記事元ソースもないブログ内容を信用して書込しているのですか?
0783がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:55:47.02ID:HNyRXRqd
15兆円があってればいいんだよ
0785がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:59:03.41ID:HNyRXRqd
>>784
みえすいたことをいうな
どこまでもバカだなw
0786がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:59:44.65ID:HNyRXRqd
IDを変えればいいと思ってるんだから
ほんとバカで笑うわ
0787がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:08:13.86ID:QOLUIJ47
素人考えで申し訳ないが財政圧迫してる国民総医療費が年間42兆でしょ、がんの割合はわからないけどもけっこうなものだと思うんだけれども
特効薬ができればそれが浮くのに国がそれを放置するわけないと思うんだけどなぁ
0788がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:08:42.11ID:UPvLkQN1
>>782
ソース無くても、その額ではないかと。
単価で抗ガン剤治療する側の利益ソース探してましたが
それが出て来て。何かお困りでしょうか?
単になぜあのレスからソース無しをと疑問なのかな。
0789がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:08:50.12ID:FFiTeFQC
おー、スレ伸びてるなー
いよいよ大量の結果報告が上がってきそうで焦っているのかな?
0790がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:11:09.22ID:UPvLkQN1
国防費、上回る額ね ..
大麻治療を国益としたらもっと国益支えるシフトアップとなるのに

抗ガン剤は患者の病、利益餌としてる利権姿あり

懸命に助けたくて治療されてる医師には悪いのですが
利権らが
'' 何考えてるか過敏ならず無視医療の方が危険。
0791がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:14:26.42ID:R+I2TzSb
>>787
国とは?国のどの機関が医療費削減するためにドラックリポジショニング推進してるの?
0792がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:17:19.71ID:IJs5PxlB
nhkをぶっ壊すの立花さんみたいな政党が必要だね
がん利権から国民をまもる党
が必要
0794がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:19:20.84ID:ZW21gjTi
>>788
あなたはソースを求め、私がはった記事や画像に対しては、改ざんやねつ造と言いました(笑)
>>778のブログ記事には、改ざんやねつ造がない根拠は?

自分に都合のよい内容は改ざんやねつ造がされていないと思いこんでいませんか?(笑)
0795がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:21:23.97ID:HNyRXRqd
抗がん剤 パクリタキセル(タキソール)
「静脈内投与に際し、薬液が血管外に漏れると、注射部位に硬結・壊死を
起こすことがあるので、薬液が血管外に漏れないように投与すること」

これさー、医者が腕に入れる針をミスって腕がものすごいどす黒いアザになったわ
こんな恐ろしいもの血管に入れてるんだよ それで駆虫薬と大差ないつう
だったら駆虫薬でいいじゃねw

>>757
https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2017/files/20170919_1_fig1.PNG
0796がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:28:49.32ID:FFiTeFQC
>>791
財務省がジェネリック医薬品を推奨しているけど同じ効能の先発品を後発品に置き換えることしか考えていないみたい
相変わらず偏差値とやっていることのつり合いが取れない人たちだ

ドラッグリポジショニング推奨するために治験で効果が認められた用法で使う場合は
治験をした企業に一定の手数料とれるようにすればいいのに

そうすればフェンベンも犬に使う場合は従来の価格で、
人の癌治療に使う場合は一定手数料治験した企業に入って
ドラッグリポジショニングに意欲を出す企業が出てくるのに

後発医薬品の使用促進
https://www.mof.go.jp/zaisei/matome/zaiseia271124/kengi/02/02/kaitei01_02.html
0797がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:32:16.16ID:wGW20/0P
>>796
仰る通りです。そこが手をつけられてないですよね。
あとは政治の力で、ドラッグリポジショニングにインセンティブが働くように制度を変えていくしかないけど。
大きな団体も無いから厳しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況