X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント395KB

余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治? 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0212がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 23:52:17.35ID:HPJgHCmN
>>176
患者が減っているんじゃなくて、死亡が減っているんじゃなかったっけ
免疫療法とか抗がん剤じゃない治療法が多く選択枝にあるとか
ヨーロッパでも減っていて、主要国で顕著に増えているのは日本だけってのは
どこかで読んだ気がする
0213がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:40:54.81ID:sdux6iEs
標準治療が無効になった癌患者に選択肢、希望がある”かも”しれないのに
わざわざ標準マンセーで妨害する奴は、工作員だろ。
0214がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:48:45.94ID:X5yRqeYi
>>213 工作員って(笑)
なんなの、工作員って?
0215がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:51:29.95ID:sdux6iEs
お前は宝くじに当たっただけなんだよ。
標準がもう無効な癌患者は無数にいる。
ジョープロトコルを試すこのスレの人はそういう本人。家族なんだよ。
標準治療を否定してはいねーのに。
患者主体の前臨床試験的な報告スレで、標準マンセーすんなカス。
0217がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 01:34:26.32ID:L6Nje8Gv
>>215
言いたいことはわからなくもないけど、なぜこんな口汚く罵るような書き方をするかなぁ
そういう書き方するから、火に油を注いでるような気がします
0219がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 01:49:27.98ID:sdux6iEs
>>217 たまたま宝くじに当たった人間の標準マンセーは
このスレの住人には適応できねーんだよ。
標準が無効な癌患者に何か有意義なアドバイスがあるなら
ここに示してくれ。
0220がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 01:53:54.02ID:L6Nje8Gv
私は癌患者でも医者でもないので何も示せませんが、そういう書き方がよくないって言っているんですが。
あなたは初対面の人にもそういう話し方するのですか?

もう少し言葉を選びましょうってだけなんですが。
0221がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 01:58:05.59ID:sdux6iEs
>>220
>>私は癌患者でも医者でもないので何も示せませんが
そうか、なら消えろ。
おや?その前になんで標準マンセーなん?
もう標準でやりつくした後なのに。
0222がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 02:03:35.56ID:65fpa78A
>>215患者主体の前臨床試験(笑)
くっそわろた
0223がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 02:05:21.41ID:L6Nje8Gv
>>221
そういうあなたは癌患者なんですか?
実際に飲まれているのですか?
0224がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 02:06:25.54ID:L6Nje8Gv
>>221
そもそも、私は標準治療も今回の薬もどちらも否定も肯定もしていませんが。
0225がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 02:38:59.01ID:e4uB6rAh
フェンベンだってかなり当たる確率の低い宝くじかもしれないんだけどな
0226がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 02:40:07.24ID:j6qnEmoU
>>224
お前さんがマンセーシンパに見えたんだろ?

結構他のスレでのマンセーシンパの言葉遣いというか煽り方酷いからね。
なので彼はマンセーシンパを口汚く罵ったのだと思うよ?

マンセーシンパは人でなしなのでね。
あなたはそのどちらでもないのならそっとしておいてあげたらどうかな?
0227がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 02:54:03.71ID:e4uB6rAh
転移再発した癌はもちろん標準ではダメ
腹膜播種に対するHIPEC手術とか胸膜をはがす特殊な手術とか
凍結治療、ラジオ波、エタノール動注とか
マレーシアまで行って治療受けた人もいるし
アメリカで肝臓移植した人もいる
死にたくなけりゃ何でも試すこと
0228がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 03:10:20.17ID:j6qnEmoU
>>227
そうそう、なんでも試すことだよな。
標準治療ももちろんその他も、治る可能性があるなら試すべき。
自らチャンスを捨てない。
これがジョーの言葉。

マンセーシンパはよく覚えとくように
0229がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 03:19:15.31ID:h3Py+fIE
標準治療マンセーは消えろ、てさ
フェンベンがどれほど効くかもわからない現状で、選択肢にあるならむやみに抗癌剤を選択肢から外すなって言ってる人がいるだけでフェンベン?民間治療馬鹿じゃねーの、なんて言ってる人はいないでしょ
それを工作員だなんだってなにかに取り憑かれてる
むしろ立ち位置のわからない適当で無責任なレスを質問者に向ける妙に軽いノリの奴がたまにいるけどそいつに消えて欲しい
0230がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 03:22:14.56ID:/jexQIdC
>>172
平均寿命はここ暫く一定の水準を保って推移している
若年層〜高齢者まで癌発症者が増えてその結果日本人の死因第1位になった
0231がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 03:24:12.15ID:/jexQIdC
>>175
現実から目を反らすな
フェンベンダゾールが有効で有るならば手術なんてする必要が無いんだ間抜け
0232がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 03:30:15.30ID:Z/BE61Rf
現状ではまだ標準治療をはずすほどフェンベンは信用できないと思う。
ただ将来はわからん

まあ、それでもジョーブログ転載見ていると、フェンベンがあるから抗がん剤治療を拒否する事例が出ていてアメリカ人は強いなと思ってしまう
0234がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 04:00:43.22ID:e4uB6rAh
アメリカは手術はもちろん抗癌剤、入院すら日本では考えられない高額だからな
民間保険に入ってないやつは無理
0235がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 04:40:59.24ID:J2ugUrye
>>229
アフィカス臭い適当な単芝がいて不愉快なんだよな
独自理論を持ち寄った宗教戦争も頻繁に起こって目障りだし
ジョープロトコル関連情報の収集や交流はtwitterの方がずっとやりやすいから自分は移住するわ
0236がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 04:49:23.32ID:kTNWpSrv
いっちゃえいっちゃえー
みたいなノリの人ね、いるよね
当事者感のなさがほんとひどい

こうやって人が離れていくんだよね、患者にとっては一緒に戦ってる仲間がいる気がするから人が多い方が心強いのにね
0237がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 05:22:16.21ID:Z/BE61Rf
標準治療との併用だと行っちゃえ行っちゃえでよくないか?
副作用が少ないからゲン担ぎの癌健康食品と同じでとりあえずやっておくみたいな
0238がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 06:28:48.79ID:HSmM3ie9
>>237
フェンベンダゾール単体での副作用は無さそうだけど、他の薬や治療の効果を減少させる可能性を否定できるような情報は無い。というかいろんなバリエーションがありすぎて評価は不可能に近い。
そういう他の治療による効果が低減することもあり得るというのを自分で理解した上でやるのが最低条件だし、個々の薬や治療の効果を判断するためにもフェンベンダゾールを摂取していることは可能な限り主治医に伝えた方がベター。
0239がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 06:30:26.14ID:UbLQguE2
>>208
嘘ではありませんね。WHOもFDAも条例設置なかっただけで副作用に増癌ある事から禁止する呼びかけをしています。
米国の国立癌センターは抗癌剤副作用に増癌がある事を認めています。
抗癌剤の長期治療は増癌副作用を疑う。

WHOは数年前、アルコールの多飲規制呼びかけをしていますが日本は何だこの対策も施していません。
利益損なうからかアルコール産業からの圧力からか。

抗癌剤についても同様。日本はWHO報告を報道させていません。

原発再稼働理由と同じく利権利益のためで利権最優先国。
国民、患者の安全権はそのかなり下に日本は置いている。
0241がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 06:43:28.32ID:UbLQguE2
抗癌剤が効果ある癌はあります。
固形癌には殆ど効果ない。
また長期抗癌剤使用は副作用から増癌リスク。
0242がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 06:44:44.46ID:e4uB6rAh
抗癌剤でもアルコールでも何でもあったほうがいいんだよ
それでやるかやらないかは自分が決める
0246がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 08:25:15.03ID:91rx7g5J
癌に関してはアメリカのビジネスを日本に押し付けている感はある
マンモグラフィーもアメリカでは40歳以降は使わないって方針がでて
機材を日本に売りたくてピンクリボン運動とかやってたらしい
擬陽性も多く、アメリカでは公衆衛生の観点から意味無しと判断されたみたいだ
がん保険もアメリカ企業はほとんど日本で売上を上げている
特に日本人のがんが治ったら困るのはアメリカなのかもしれない
0247がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 08:47:06.64ID:RUCkqCmF
>>233
ご報告です。まだ確定的ではありませんが。
フェンベンタゾール1カ月半。肝臓の転移病巣がかなり拡大しました
効果なし…
0248がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 08:51:58.79ID:UbLQguE2
>>244
今日は忙しいので。検索にかけると出て来ますよ。
0250がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 08:57:00.06ID:UbLQguE2
>>247
様子見る期間は3ヶ月。

あと併用して癌を活発化させる

冷え、低温、糖分炭水化物、過多、酸性飲食の過多
アルカリ飲食過不足、

酒を通常量、肉食、日焼け、煙草など活性酸素を倍増させる習慣、

癌を増やす薬、サプリ併用などあれば

癌の部位、状態により癌は元気活発化します。
0251がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 09:00:13.01ID:UbLQguE2
高濃度CBDとフェンベンダゾール 併用お薦め。

高濃度はCBDは乳癌、末期脳腫瘍、完治回復報告。

床を掃除機で吸いながら除湿し空気清浄機能
併用はクリーンとなっても

単品での浄化は

''場所と状況状態により過不足となるケースあるのではないですか?
0252がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 09:02:41.73ID:UbLQguE2
海外輸入サプリなど、時間かなり経過し
かなり旧くなったものとか
成分弱まり効能も弱まるから気をつけて下さいね。

湿気づいたサプリ半額セール売買のよな感じの。
0253がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 09:04:36.65ID:0LG1Rj57
>>248
忙しい?
こんだけ書き込む暇はあるのに?
0254がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 09:06:38.25ID:UbLQguE2
抗酸化作用ある食品摂取なく酒、煙草ヘビーやら活性酸素活発化させる。

または癌が生息できないアルカリ飲食なし、

癌が活発化する酸性飲食優先、食生活な上、

治療する物摂取が旧い成分弱まった物であれば

期待は逆となる。
0255がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 09:07:59.34ID:UbLQguE2
>>253

今の時間だけ。11時手前からお客様の用意する。

検索は時間と神経手間暇かかります。
ゆったりした時間でないとミス検索してしまう。
0256がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 09:10:06.51ID:Y/ER6YuF
>>249
最初に記事が話題になったのが5月4日だから、すぐ動いた人はそれぐらいになりますね
0257がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 09:11:13.74ID:UbLQguE2
ビタミンD摂取も

癌転移、倍増予防だそうです。

少量では効果弱まる。

サプリなどで一日の摂取量近くまで摂取しては。

朝の陽気受ける散歩はビタミンD摂取。

手の平を太陽に向けるなど。

日焼けすると、癌好む活性酸素増えるので

昼辺りは避けて。
0258がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 09:19:22.83ID:0LG1Rj57
>>255
は?
今から検索するの?(笑)
嘘じゃないって言うなら、過去に調べた上で書いてるんですよね?
0259がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 09:22:43.24ID:K6Q7VdRk
>>248
明日でもいいから
お時間出来たら宜しく
純粋に本当ならソース読みたいだけだから
0260がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 09:25:59.73ID:0LG1Rj57
>>255
あと1時間以上あるけど、1時間でも調べられないぐらい膨大なデータから引用するんですか?(笑)
0262がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 09:34:57.06ID:UbLQguE2
米国の癌センターにGoogle翻訳かけた
メール文にて

FDAが抗癌剤は副作用に増癌あるため禁止呼びかけをした事、
米国癌センターが、抗癌剤副作用に増癌ある報告をした事。
10年前から米国では癌が減少している事が事実かどうか尋ねてみては?

10年前から米国は抗癌剤治療をかなり減らしている。

医療大麻治療が増えだした頃でそのエビデンスもあります。

日本のよな国体質は必死で隠蔽しますよ。

製薬会社のメディア、医師への献金額、知ってますか?
0263がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 09:35:45.88ID:UbLQguE2
>>261
ケトン食については、一切知らない。
0266がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 09:37:32.21ID:UbLQguE2
抗癌剤が有効なら殆どの人たち、癌完治回復しているはず。
現実はどう? ただ抗癌剤効果ある部位については否定しません。
固形癌には効果弱。
0267がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 09:38:22.93ID:UbLQguE2
自分で検索し調べなよ。
副作用でこちらは、目良くないんだから。
0268がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 09:39:47.87ID:UYXt023m
信憑性のあるソース提示できないなら妄想となんら変わりないってわかります?
0269がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 09:42:30.83ID:UbLQguE2
>>268

抗癌剤がそんな偉そうな実績遺してますか?て話。

米国は抗癌剤ぐんと減らしてから癌患者減少。

日本は抗癌剤盛んと比例し、癌患者増えている現実。

抗癌剤が●優良なら、日本も●減少しているはずです。
0270がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 09:43:10.05ID:UbLQguE2
リンパ癌、白血病、乳癌の抗癌剤治療は否定しません。
0271がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 09:44:34.36ID:0LG1Rj57
>>262
あなたは知っているのですか?
具体的にいくらですかね?
0272がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 09:46:29.25ID:0LG1Rj57
>>267 忙しいから持論だけ書いて、肝心なソースについては逃げるんですね(笑)
0274がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 10:06:03.71ID:Xn9Jfyrh
毎年40万人近くががんで死ぬ
0277がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 10:14:33.24ID:HWP7HYN0
医者も抗がん剤は2、3割の人にしか効かなず効かない人にとっては毒でしかないと言っている
でも抗がん剤が効く人にとってはありがたい薬なのも真実だよね
0278がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 10:15:47.89ID:Z/BE61Rf
フェンベンで効果がないはあるけど悪化したってケースあるんかな?
0279がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 10:26:13.87ID:pVKrsStG
>>277
効かなかった人が不信感をもつのもわかるのだけど、他人に毒だと吹き込んでその人がもってるかもしれない治る可能性を削ぐのはやってはいけないことだよね
0280がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 10:26:42.94ID:2z+D+SdY
> 247がんと闘う名無しさん2019/06/29(土) 08:47:06.64ID:RUCkqCmF
> >>233
> ご報告です。まだ確定的ではありませんが。
> フェンベンタゾール1カ月半。肝臓の転移病巣がかなり拡大しました
> 効果なし…

これが現実だわな

そもそも、ジョーが「奇跡の人」なだけだろ
他の患者は効果なしが圧倒的に多いんだから
藁をもすがる気持ちは理解できるが、そろそろ現実を見ろよ
0281がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 10:29:55.83ID:q0Hm03Ul
>>267
そうだね
自分でも調べてみるよ
ただここを見ているひとは抗がん剤であれ、フェンベンであれ何か自分に効果があるであろうことを探しているわけで
それにはある程度信憑性のある情報が欲しい
自分が体験したことでないことをソースなしに何回も書かれてもね
0282がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 10:39:11.46ID:Xn9Jfyrh
抗がん剤が効かなくて死んでいく人が毎年40万人近くいる
フェンベンダゾールが効かない人がいるのも当然だろう
0283がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 10:52:31.96ID:91rx7g5J
>>280
>他の患者は効果なしが圧倒的に多いんだから
そのソースは?
見て来たような嘘はだめですよ
0284がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 10:57:56.33ID:K6Q7VdRk
>>282
どんな薬でも効くひとと効かないひとがいる
ただフェンベンは効くひとがなかにはいて、寛解しているひともいる、かつ重篤な副作用が従来の抗がん剤に比べて少ないようだ(現時点では)というのにわたしは惹かれています
分子標的薬も当初は話題になったけれど、肺障害の副作用は命にかかわるから
0286がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 11:23:40.28ID:UNCKgat5
>>280
この人書き方に悪意があるねw
ANK免疫療法 抗がん剤 丸山ワクチン フェンベン効果なしって言わなきゃ

これだけやっててどうしてフェンベンだけ効果なしって言うんだろ
0287がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 11:31:48.48ID:0LHpkiZl
抗がん剤の陰謀論語る人はしつこいね
ソースの意味も分かってないし邪魔だからこのスレから消えてほしい
0288がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 11:34:09.09ID:55jF9m7o
>>287
お前がしつこい
消えろ
0290がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 11:41:17.19ID:EXhzCHNm
メベンダゾールで4%という結果が出てるからな
フェンベンタゾールも似たようなものだろう
0291がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 11:42:38.19ID:Xn9Jfyrh
緑茶カテキンに「高価な免疫チェックポイント阻害剤(オプシーボなどのこと)」
と同様な活性があることを発見
http://www.saitama-u.ac.jp/topics_archives/2018-0828-1522-9.html

フェンベンダゾールの機序の詳細はわかってないから全く関係ないことかもしれない

緑茶カテキンとED薬(バイアグラなど)の併用に抗がん作用があることが以前
2013年頃報告されていた。カテキンというのは不思議な成分だ。
実を言うと親の肺小細胞癌にこれを試したことがあって、抗がん剤治療が終わってから
飲ませたら短期間だが状態が良くなったと自分は思っている。でも短期間しか効果が
続かなかった。がんは薬剤に耐性を持ってしまうので一時的な効果しか期待できない。
駆虫薬のことを知っていたら試していただろう
0292がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 11:51:13.72ID:HVMoiS9l
>>280
こんな材料一個で断定する人が多いから困る。

現状分かってるのは、フェンベンダゾールのんだら改善したと主張している人が多数いることだけ。
フェンベンダゾールが効くと断定する人も効かないと断定する人も根拠示せる人は一人もいない。

それに仮に臨床研究しても、断定できるのは、こういう症状こういう投与方法でこれくらいの割合の人が改善する見込みがあるくらいのこと。
0か100かでざっくり適当なこと言うのは無意味。
0293がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 11:53:30.89ID:Mlb8SERk
世界でも高めの日本のがん罹患率をかんがえると
日本食にそんなに希望をかけてもとは思うよ

ヨーロッパのがん死亡率は低いんだよね
がんになったらヨーロッパのがん治療や生活習慣を参考にするほうがマシじゃないのか
0294がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 11:58:41.29ID:HVMoiS9l
>>293
単純にがん死亡率だけ比べても分からないよ。
欧州ではがんになりやすい年齢になる前に別の病気で死んじゃってるかもしれない。
0295がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 12:09:45.47ID:UcAwx9dD
>>292
それな

このスレ最近は不毛な煽りが多くなってきたなー

もうこのスレでもフェンベンの買い方や使用法もほぼ出尽くしたし、
本気でやってる人は後はツイッター見てた方がよほど有益だろう
0298がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 13:05:53.71ID:UbLQguE2
>>280

なんか5ちゃん荒らしのオオセキタダシが投稿しそうな内容。

オオセキは、メンタルや身体悪化させるよな投稿を好む。
良好治療は殆ど否定。強者、地位ある者を擁護し
弱者には心理虐待与えるモラハラガスラティング投稿を好む。
弱者が心理的に落胆する投稿を好む身体障害者。
0300がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 13:10:41.64ID:UbLQguE2
オオセキタダシは、例えば、フェンベンで試しましたが癌は倍増しました。
などといった虚偽を平気で投稿し荒らします。

服薬のせいでそういった変な投稿をしたなどいった
投稿がオオセキであれば、そのモラハラガスラティング虚偽投稿内容も、記憶失っていたりします。

妙に有効良好治療などのスレなどは狙われます。
0301がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 13:18:37.05ID:YGY55GTu
>>297
これが>>244のソースですか?
0302がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 13:23:32.09ID:UbLQguE2
>>301
検索にかける時間、今、足りないから
今のところそれだけ。
先月か英文ありましたが。

再度探すのに時間かかる。
0304がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 13:34:43.66ID:UbLQguE2
米国と欧州は日本より癌は多いものの
10年間で癌が減少しています。下がりぱなしです。

なぜ抗癌剤治療をかなり減らした米国で癌が
減少しているのか。

有効な代替治療と食事療法を取り入れています。

日本は和食中心だからか癌が少ない国であるものの
癌死亡率が上がっています。

この死亡率の数値上昇に、癌高齢者年齢、結核などの
死亡率が激減したから、癌死亡率数が上がったと
言えるのでしょうか。

日本は米国が副作用から避け出した抗癌剤の在庫を
買わされ使い切ろうとしています。

抗癌剤治療施した場合、患者に無効、副作用危険与えても
病院にはドル箱となる抗癌剤治療。

夢中となる治療者もいるでしょうね。
ドル箱与える抗癌剤は、標準治療として良い治療だと。
0305がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 13:35:45.32ID:UbLQguE2
>>303
そうだけど、今、サイバー警察に
オオセキは通報されてるよ。
0306がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 13:37:13.12ID:UbLQguE2
フェンベンは、オクラホマの財団研究先の医師チームが研究中なので
その報告ソース掴めたらいいのだけど。

HPとかありそう。そのオクラホマの財団研究チームの。
0307がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 13:46:18.68ID:UbLQguE2
あと5年のうち、どんな癌も消失し完治すると
医師がブログで言ってるし

このフェンベンの有効さがその対象となって不思議でない。

併用し、癌に一番有効な、ビタミンD( 少ないと効果弱い。転移予防、再発予防、癌倍増予防 )

ビタミンK ( 細胞の癌化を防止 細胞保護、改善 )

ビタミンC ( 癌を消す作用あり。少ないと効果薄 )

などの併用も大サポートすると思いますが。


子供の癌患者に、ブドウ糖飲料好む子たちが多い。
アイスを冬もよく食べるなどの共通点あり。

あと親が子供がいる部屋でヘビー喫煙、その子が
癌、免疫系難病、アトピー多い。

ブドウ糖、砂糖、低体温、酸性食
はやはり癌活発化する。

癌が元気失うのは37度近い体温。

アルカリ環境は、癌が生息できない。

医師許可あれば岩盤浴は癌滅する。
0308がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 13:48:33.80ID:FjgEd6Zc
平熱37℃近い人でも癌になってる人いるし平熱ってあんま関係ないんじゃ?
0309がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 13:51:25.71ID:Z/BE61Rf
>>306
FacebookとHP見つけたけどさすがにまだ何も上がってなさそう

> ジョーさんの話を知ったオクラホマ医療研究基金がフェンベンダゾールのがん治療の性質に関する研究を始めているという。

オクラホマ医療研究基金
Oklahoma Medical Research Foundation

Facebook
https://www.facebook.com/OMRFOK/

HP
https://omrf.org/
0310がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 13:52:19.69ID:91rx7g5J
喫煙も関係ないって思ってる
昔のオッサンはほぼ全員吸ってたし、家でもぷかぷか当たり前だった
今より小児がんやアトピーが多かったかと言えばそうでもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況