X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント378KB

余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治? 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0693がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 18:52:49.93ID:j0dxNxUx
>>692 来た。抗癌剤利権。
この板で妙な感じで抗癌剤推進してる者は
抗癌剤利権だよ。
0695がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:13:27.43ID:sNxXgAhR
>>694
標準治療否定していませんよ。
ただ異様なかなり注意要する多様副作用は
副作用治療で利益のための怪しい薬だとは思います。

駆虫薬を否定する理由てあるの?
医療大麻を否定する理由も。
0697がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:26:00.23ID:d/U4N5rE
>>671
arxivのことを言ってるみたいだけど
arxivにもリジェクトはあるし、arxivにリジェクトされた人用の更に下位の論文公開サイトすらある
あくまでプレプリントサーバであって、俺の言っているものとは全く違う
論文ですらない仮説段階で披露しまくれる場所とプレプリントサーバではまるで別物
0698がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:27:49.11ID:zy3+WeDb
医療大麻肯定とかヤバい奴だな
こんな奴のレスは無視するように
高木沙耶見たいに人生終わる
0699がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:28:26.40ID:9OX+ZZcQ
なんかもう医療って信じられんね
オプジーボも1兆円稼いでいるらしいが、開発費が膨大といっても
あらけない程儲かる薬じゃないと研究もされないんだろうな
0700がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:29:46.16ID:7qD3vms8
>>697
ん?
>arxivにリジェクトされた人用の更に下位の論文公開サイトすらある
数学や物理はすでにあるということだろ?
0701がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:39:18.14ID:7qD3vms8
>>699
そりゃそうだよ
儲からない=あまり効かない
だからそれはそれで正しい
でも今、効くという基準ができるだけ多くの人に効くという基準になっている
ここが問題
そこで成功報酬型ですよ
すごく効くけど効く人は限られているというものでも開発することができる
20%しか効かないオプジーボでも効いた人だけから徴収するから、効かないのにぼろ儲けしやがってという批判もなくなる
これのネックは効いた人は効かない人の分まで負担するから高額になりがちなこと
0702がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:54:27.00ID:d/U4N5rE
>>691
もう知ってる
だから重要なのは、

>マイクロモル濃度でヒト癌細胞に細胞毒性を発揮することを示しています。

この血中濃度を論文のvitro部分にあるように24時間以上達成しているのか?ってこと
この論文では、

>(d)5×106個のA549細胞の皮下注射によってnu / nuマウスにおいて
>腫瘍を樹立した。腫瘍の直径が2〜4 mmになった後、
>2日おきにマウスにオリーブ油に溶解したFZ(1 mg /マウス)を経口投与したが、
>対照動物にはオリーブ油のみを与えた

とはあるが、このvivo部分のラットを用いた実験では血中FZ濃度には言及してないからな
その情報があるか、ないかではまるで違う
0703がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:09:48.95ID:/K+XxHtR
そもそもジョーさんは血中濃度高まるほど服用してないからどうでもよくない?
0704がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:10:28.33ID:fEcGKi2B
>>699
だと思うよ
大麻が癌にも効くのにそれはさておき抗がん剤、ってw
日本人は健康になったらいけないんだよ
0705がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:19:28.66ID:sLleL5m1
あらけない、って聞きなれなくて調べたら荒々しいとあるけど「すごく」みたいな使い方するの?
0706がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:23:19.49ID:/K+XxHtR
大麻がガンに効くって嘘だよ
大麻王国オランダのがん死亡ランキング9位
大麻でガンが治るならオランダのが死亡ランニングをこのままほっとくはずがない
医療大麻も盛んだしねオランダは
鎮痛目的だよ医療大麻は
0708がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:45:08.84ID:5/ftfa7D
テレビでやってたがオランダ人飯作らねえんだよ
ちょっと料理するとあなた料理人?って驚かれるとか
朝:パンとチーズとジャムとか
昼:朝と同じようなもん
夜:魚か肉と温野菜
困窮した歴史とカルヴァン派の質素倹約の影響なんだそうな
検索すると面白いよ
昼飯食べていきなさいって出されたのが日本だとコンビニに売ってるようなパン2個
夕飯食べていきなさいでスーパーの惣菜みたいなカツだけとか
0710がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:08:58.71ID:5/ftfa7D
食生活よりこっちのほうが重要かな
大麻許可されてるのはアムステルダムのコーヒーショップだけ
普通のオランダ人は大麻を1,2回どんなもんだろうとやってみるぐらいで常用なんてしないんだってさ
0711がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:17:34.31ID:cUjdqhJP
小煩い大麻警察に目を付けられたな
THC抜きCBDオイルの話以上の話は出てないんだからさっさと消えろ
0712がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:07:54.17ID:FppQsnSf
ジョーが使ってたCBDオイルは注文の段階で跳ねられるな…(´・ω・`)
品質が怪しくても国内で探した方が早そうだ
0715がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 03:22:18.05ID:2TaFQjS1
>>673 お悔やみ申し上げます。
フェンベンダゾールは手に入れたらすぐ飲んだり飲ませたほうがいい。
副作用が圧倒的にない。
0718がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 04:47:31.89ID:ilUzbmCL
あるでしょ、自力で食事が取れない段階まできていたら無意味だっていうならそれまでになんとか手元に揃えて飲む、飲ませなきゃ間に合わないよってことじゃん
逆になんでないと思うわけ?
0722がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 05:15:06.72ID:xq7ITVzC
ID:gDaZAesSは前スレのゆっくりやろうぜババア?ズレてるんだよね
0723がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 05:16:11.05ID:gDaZAesS
僕はパナクールc飲み始めて今日で二週目が終わる
機能するかどうか考えても意味はない
それ以外の選択肢がないから

一週目はパナクールc単独からバイオクルクミンが届いて+
二週目はバイオクルクミン+ビタミンE
来週にはcbdオイルが届く
届いた準に実行中
待つだけの時間の余裕はない
まして機能するかどうかはどうでもいい話
0724がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 05:22:14.05ID:gDaZAesS
目の前に一本しか道がないのにこの道でいいのか
考える事に意味はない
0725がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 05:24:20.59ID:Mj0ISXXn
口から飲めてるんですよね?経口摂取できなくなった人の話だと思うんだけども
0727がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 05:41:06.58ID:2TaFQjS1
>>723 検査する機会ありますかね。
0728がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 07:20:05.41ID:QwAPO4s0
>>706 オランダ人は殆ど大麻吸ってないよ
始めは珍しくワイン解禁みたく数多く吸い出し
結局は葛根湯やめる程度で依存症も無い。
美味じゃないからね酒みたく。

医療大麻も盛んじゃないオランダは。
オランダの問題視は
病気になりやすい酸性食品が昔から常食。
そして抗酸化作用食品が少ない北の欧州で野菜は昔からあまり取れないかもしれなかった抗酸化作用少ないレシピ。
0729がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 07:25:32.94ID:QwAPO4s0
>>706

逆に盛んなのは米国州で、医療大麻治療開始時期から癌が減り出した。
で、嗜好も解禁合法化後は、祝いみたく州で流行りだしても
結局は、アルコールみたく美味でないから依存症ならず米国でも大麻愛好家は時間と共に減少しているって。
やめても苦痛ないらしい。やめて苦痛はアルコール依存症。

続けてる人は健康、予防医学のためか、精神に障害あり大麻作用が合ってるケース。

抗酸化作用少ない常食の北国は、癌多く
抗酸化作用食品多い南国は野菜豊富だからか
癌少ない。
イタリアは抗酸化作用多いも身体にわるい常食もあり
酒多飲国はそれなりの結果出てます。
0730がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 09:01:16.36ID:HVLLgpaK
欧州北国殆ど癌多くトップあたりに。冷えるだけでリスク高まり昔から畑野菜も足りず抗酸化食少ない。
美味そな身体によくない菓子ケーキを食事としたり。

フィンランドはサウナ常習、高温療法みたくなってます。癌は高温で死滅。フィンランドだけ癌少ない。

癌少ない国は、南寄りで暖かく抗酸化作用豊富な常食多い国。スイーツも酸性でなく抗酸化食材。

抗酸化作用飲食品は、活性酸素除去率高いのです。
0731がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 09:05:18.97ID:yOju7gUh
>>724
そんな状態になってまで>>719みたいな他人煽りやってるの悲しくなるからもう2ちゃんなんか辞めたらどうですか
0732がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 09:22:21.97ID:XNsu9uBd
バイオクルクミンがジョーさんが使用している物がなくてLifeExtensionのスーパーバイオクルクミンって物でも大丈夫ですか?
詳しい人教えて下さい。
0733がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 09:32:04.26ID:keOwoMNH
>>728
オランダは薬局で医療大麻おいてる
品質のいい医療大麻手に入るのにがん死亡率世界9位、それがオランダ
0734がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:42:36.93ID:hWBQ/y4C
>>732
ジョーのが手に入らないならいっそ日本製のこれって手もある
http://curcumin-shop.com/kanzo-kenko/index.html

中身はほぼ一緒
というかここの関連会社がジョーのバイオクルクミンの主要材料のTheracurminを卸してる
主な違いは内容量1/2だから値段ほぼ倍
それから添加物の二酸化チタンの使用有無、これは使ってるジョーのは使ってない
添加用途は白カプセルだと思うぞ、無色透明カプセルにすりゃいいのにな
0735がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:19:44.17ID:XNsu9uBd
>>734
ありがとう。
私の買ったLife Extensionのバイオクルクミンではやはりちょっと違うのでしょうか?
あまり状態が良くないので問題なければこれで服用したいのですが…。
中身が違いすぎるのでしょうか…
0736がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:30:12.48ID:hWBQ/y4C
>>735
基本的にバイオクルクミンってのは細粒化加工されてる
そんで各社の技術によってその内容が違って論文における吸収率も違う
セラクルミンは公称27倍、Life ExtensionのバイオクルクミンはBCM-95ってバイオクルクミンで公称最大10倍

違いすぎるということはないけど、こういう公称値の違いがある
それをどう解釈するかはこの手法を試す人次第
0737がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:31:46.35ID:IeTmstVI
>>735
成分表くらいあげたら?
そしたらジョーさんのものとの違いを解説できる人がいるかもか
詳しい人がそこのメーカーのホームページに行って成分表調べてってことまで期待するの?
0738がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:36:37.25ID:HVLLgpaK
>>733 オランダ人が言ってた。大麻に関心ある人数は激減したと。薬局のは鎮痛目的や疾患治療で

誰しもが購入はしないでしょう。

ハッキリしてるのは、医療大麻盛んな米国州では

医療大麻治療後、癌減っている( 同時期、

副作用に増癌ある抗癌剤を米国は辞め始めてます。

州によりますが )
0739がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:38:07.85ID:tFrVSS2X
駆虫薬が事実ならオクラホマ研究チーム財団の報告により
これが低コストな上、副作用心配少なく

一番の効能でしょう。
0740がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:39:34.90ID:keOwoMNH
>>738
なるほど、オランダ人はがん死亡率世界9位の現状をみて医療大麻のコーヒーショップの大麻がんをなおすことができないと思ってるんだ
0741がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:48:35.18ID:RGsxKOvT
>>735
それで大丈夫だよ、調子悪いなら始めた方がいい
メインはフェンベンダゾールでしょ
0742がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:51:08.46ID:keOwoMNH
オランダのがん死亡率は世界9位
それでもオランダ人はコーヒーショップの大麻にも薬局で売られている医療大麻にも手をださない
むしろ大麻使用率は激減している
0743がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:58:58.86ID:tydU8GTn
昨日一日かけて自分も材料を探したがクルクミンは吸収率を上げたものならば倍率や成分を厳密に考えなくてもいいのでは
ビタミンEはトコフェロールとトコトリエノールが両方入ってるものの方がいい気がするが
0744がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 13:03:03.33ID:XNsu9uBd
>>741
ありがとう。
フェンベンダゾールがまだ届いていないので届き次第始めてみます。
0745がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:06:10.54ID:HVLLgpaK
フェンベンダゾール 、日本で販売してくれたらいいのにね。輸入で許可なら日本で販売ならこの理由あれば売る側は良い利益でもあるでしょう。人助けとなる。
0747がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:12:10.66ID:x1kP8Kuh
>>738
これが真実だね
大麻を解禁にするべきなのに、日本の製薬会社や医者が認めないw
だろうけどね、癌は11兆円のもの凄いお金が動いているし薬なんかもアメリカが余った降圧剤なんかもきてる
とりあえずフェンベンダゾールやCBDで頑張るしかない
0749がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:16:39.72ID:SXCWOEQ0
>>747
日本では大麻法の改正なく医療大麻の治験がはじまる
これ大麻解禁派にとって不都合な真実
0750がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:22:45.01ID:x1kP8Kuh
>>749
でも、癲癇患者だけなんだよ
難病持ちの俺としては難病ももちろん癌もお願いと言いたい
モーリー氏が2025とか言ってたけど今大変な人の為に明日にでも解禁としてほしいのが本音
なんで日本人だけ癌で痛い思いをしないといけないのか?なんで食えないのに大麻はダメなのか?
これだけ世界で使っていてなぜ「日本だけ」はダメなのか、頭固い芸能人もダメ!絶対!とか
本当に悔しい、人権侵害だよ
何人、何千人死ねばいいんだよ
0751がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:24:50.19ID:SXCWOEQ0
>>750
関係ない
日本で医療大麻の治験ができることを喜びもしなければ2chにスレッドも立たない
医療大麻推進派の本当の目的がどこにあるなか一目瞭然です
0752がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:00:18.88ID:gDaZAesS
>>731製薬会社の人?
書き込まれるのは困りますか?

何かこの人の書き込みで希望が確信に変わって来た
0754がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:06:07.90ID:keOwoMNH
>>753
各国で医療大麻が解禁されると
解禁万歳のスレッドがたつけど
医療大麻治験が開始されると沈黙
0755がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:31:32.64ID:SXCWOEQ0
>>752
希望…
完治する治療法は本当にあるのにがん利権が邪魔してるって妄想はあなたの希望だったのかw
0757がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:57:49.68ID:LXDnplWF
>>579 の俺やけど、fenbendazole18には反応無かったので、閉じさせてもらう。
こちらにしても、病床で変な橋を渡ったり、揶揄されたりするんはかなわんからな。
で、腫瘍マーカー値が判るはずが無いとか抜かしたボケ。
判るわ!ドアホが。告知を全て受けてりゃ、聞きたく無い事まで喋ってくれるわ!
俺の場合は5/17時点の血液検査でCEA 6.6 (5.0), CA19-9 910 (37), 現在値 (基準最高値) で、見るヤツが見れば余命1ヶ月ってのが多分本当やと判ると思う。
フェンベンダゾール服用開始してから今はオフ日やけど、効いてるのか効いていないのか全く不明やね。
昨日は譫妄モードに入ってて、ほぼほぼ記憶ないし。
今日はケツから座薬でモルヒネ入れたから、はるかにマシな状態。
まあ、もう登場することは無いから。
戦ってるヤツ、頑張れよな。
時間のあるヤツ、他にも併行してできる治療が無いかさぐれよ!
では!
0761がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 18:45:39.03ID:mvOZ6ffJ
CBDは、医療用なら10mlに、1000mg CBD
てんかんのエピディオレックスがこの量。

信用できる先から購入。きちんと説明してくれる先。
0763がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:20:16.61ID:mvOZ6ffJ
治験に使われている医療用 CBD

エピディオレックスには 100mg/1ml(10%)の CBD が含まれています。
経口注射器を用いて正確に分量をはかりながら使用していきます。
0765がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 20:25:12.77ID:EJcBJ6+H
>>757
アリババのもいいけど、本家のパナクールはどうだい?
痛みは辛いよな、大丈夫か?
自己責任だがブーストというやり方もある、なんとか少しでも楽になるように祈ってる。あとCBDは結構重要そうだぞ
0766がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 20:37:50.21ID:TnPeQvFU
>>763
エピディオレックスには日本で禁止な花と葉っぱも含まれてる
普通にそこらで買うCBDとはちょっと違うんだよ
0767がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 20:49:53.14ID:Q7y4nzKq
>>757
身内がCEA990・CA15-3は140.3で余命宣告されましたが CEA値6.6で余命宣告受けてるんですか?
抗がん剤治療中でもそんなにCEA値下がったことがないので驚きました
0769がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 23:54:36.42ID:jHWnTbgv
猫ちゃん亡くなったね
やはり何をおいても遅かったのだと思う
薬一式をぜひ他の猫ちゃんに引き継いでもらいたい
0770がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:03:13.23ID:cBQJu1cT
>>767さん

測定するマーカー項目はレントゲンとかCTで病変部位を特定して、それに見合った項目を決定します。
何か注入する訳ではなく特定のタンパクや抗原を測定します。
そしてマーカー値が異常値であれば癌を疑います。
細胞検査で癌だと判明した後は「癌細胞の増殖の勢い」を継続して知るために同じマーカー項目を測定します。
マーカー値が異常値だから癌とかではなく、癌以外の可能性もありますので注意して下さい。

あなたの身内のケースでは主にCEAで消化器、CA15-3で乳癌の勢いを診ていると言えます。

>>757さんのケースでは主にCEAで消化器、CA19-9で膵臓・胆嚢・胆管を診ていると言えます。

マーカー値はそれ自体はあまりアテになりませんが、癌だと判っててマーカー値が一つでも著しい異常値(1000とか)を示しているのなら、進行状況は末期であると考えられます。(そうでない場合ももちろんあります。)
また全てのマーカー項目に異常が出る場合もありますし、一部のマーカー項目にしか出ない場合もあります。
ですのでCEAが低いのに…とかは少し的外れです。

間違いがあれば、他の方の補足・訂正をお願い致します。
0771がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:35:11.42ID:cM5/ylQG
>>770
自分もCEA190とかだよ。
一桁とか遠すぎる、ていうか下がる気全然しない
余命宣告もされたけどわりと元気で
医者もマーカーよりCTって言ってた。
でも正直意味わからんわ
やっぱり数値は低い方がいいと思ってしまうしね
0772がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:43:17.45ID:C/QgW1lU
腫瘍マーカーなんて偽陽性も偽陰性もあって目安にしかならない
その証拠に臨床試験の評価項目にもならない
0773がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:16:16.11ID:spRvLqNt
+11さんのTwitterってどこでしょ?
リンク貼ってもらえませんか?
お願いします
0774がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:24:00.66ID:71ShVRCj
>>769
そうだね、今読んできた
何でCBD舐めないんだろう、一番早く届くよね
CBDにも疼痛が和らぐ作用があるのに
残念だね
0775がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:29:23.31ID:B2SrD0Vl
>>773
ハッシュタグ(#)なしのフェンベンダゾールでtwitter検索して5/23あたりを見たらいると思う
0776がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:41:49.88ID:R4kNbFfo
>>773
ご本人もいらしていたし問題はないんでしょうけど直リンは躊躇われるので

@ReiwaSurvivor Twitter

で検索したら飛べますよ
+11で検索すると違う方もヒットするので上記で
0779がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 05:48:38.01ID:tnwHlWH5
エピディオレックスと日本が禁止したTHC合わせた治験を行う先は出て来るかもしれない。この方法が一番いい。
医療で認められた範囲としては。副作用危険心配が無い。
CBDは花穂からが理想。

CBDは、フェンベンダゾール効能も倍増させる可能性。
アントラージュ効果を検索を。

副作用を煽らなければ、何パターンか併用が効能倍増。
0780がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 08:27:53.36ID:e8PWiIrw
アントラージュ効果ってカンナビノイド類がカンナビノイド受容体に相乗効果で作用するって意味だよ
フェンベンダゾールの効果を増強する可能性などは意味しない
適当なこと言ってはいけない
0781がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 08:30:26.96ID:e8PWiIrw
ジョーさんはTHC完全フリーのブロードスペクトラムのCBDを使ってる
ほんと大麻脳は好き勝手言う
メンヘラおばさん
0782がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 08:37:20.05ID:sAYnceWw
SNSのせいでワクチン拒否とかNHKで愚民は困ったもんだね的に取り上げるのに
ガンは駆虫薬で治るという学術論文もある話は一切報道しないね オプジーボの話はするけど
まだどこの放送局でも報道して無いだろ   ほんとに効くんだわ 
昔マイタケに抗がん作用とかの三面記事を取り上げたりしてたのにそういうネタでも取り扱わない
0783がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 08:45:53.74ID:bGCTCJf9
>>782
まだ本当に末期でも寛解したとか、縮小したとか
そういうハッキリとした確実な情報がないからでしょう
全員にそれが見られてネットで大騒ぎになれば報道せざるを得ないよ
だから単独でやって成功しても何が要因か分らないから
ジョーさんみたいに大規模にセルフ臨床例を積み上げるしか無いわ
0784がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 09:39:32.10ID:F4CHZPI4
思うような効果が出なかった人もいるとはジョーも言ってる
進行が止まる以上の効果がどの程度の割合で出たかが気になるところ
0785がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 09:56:17.35ID:B2SrD0Vl
>>784
癌の種類によるものなのか、やり方によるものなのか
やっぱりまだまだ研究が足りないのだろうな
0786がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 11:57:48.10ID:0iFrEnuV
ジェネエピック
https://shiodome.co.jp/ceo/4685
マレーシアで、ステージ4のMDR(多剤耐性)つまり、抗がん剤が効かない乳がん患者210名を対象に6か月間行った症例研究で以下のような驚くべき結果が出ているようです。

治療有効率(PR以上)97.6%(210名中205名で有効)
消失(CR)84.7%(174名)
著効(PR)腫瘍が50%以下に縮小11.4%(24名)
有効(PR)腫瘍が30%以下に縮小1.4%(3名)
現状維持(SD)2.3%(5名)
0787がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 13:57:41.24ID:3eZctJH8
>>786 お高いザマス。
0788がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 15:33:48.17ID:B2SrD0Vl
>>787
120万弱〜150万強なみたいだから俺の入っているがん保険の一時金には収まる範囲だわ
0790がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 16:24:45.04ID:sTsc80EL
>>780

CBDは、他薬の作用、副作用も倍増する可能性あるとの事です。
ただ、アントラージュ効果をフェンベンダゾール に
持ち出したのは間違いでした。研究報告もなく。
0791がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 18:14:50.86ID:sJx+OhnW
>>790
それはCBDの肝代謝阻害による血中濃度上昇によるものだね
アントラージュ効果とは別
アントラージュはあくまでもカンナビノイド類の中だけの話の時に使う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況