X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント319KB

★がん保険情報交換スレ★ part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 11:58:21.92ID:U+g6yx4q
保険会社から続々と新しいがん保険が発売されてます。
ここでは、たくさんある保険からどれがいいか情報交換する為のスレです。

がん保険か医療保険か。
定期か終身か。
損保系か生保系か。
国内か外資か。
特約は何を付けるか。

実際の利用経験者からの感想もお待ちしてます。
また、がん保険ではなく、医療保険のお奨めでも構いません。

公的保険だけで十分だとか、高額医療制度で十分だという方など不要論者も待ってます。

★がん保険情報交換スレ★ part2 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1500840547/
0766がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 00:44:02.30ID:8LR18hjD
>>764
癌板だけど、予防したい人、備えたい人、身近な人ががんになった人、いろいろいるんじゃないのかな?
0767がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 16:36:11.62ID:6PAJV51c
SBI損保の支払状況(下記公式サイトページ参照)

2018年
お支払件数
86件

お支払対象とならなかった件数
64件

https://www.sbisonpo.co.jp/company/dai3bunya.html

これは契約する意味はあるのか?
0768がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 18:28:09.38ID:p4B/kIaK
>>767
上皮内癌とか?知らんけど
0769がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 18:56:15.16ID:qrR7hE9x
>>768
関西人乙
あとは責任開始日以前の発症など、らしい
発症してから申し込んだのがばれたのかな

結構支払い件数も少ないと思った
もっと年間何百人もがん保険使ってるのかと
0770がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 19:07:43.34ID:iGww0sNT
発症してから悔やむ人が多いんだね。
保険入っておけばよかったと。
病院でがん宣告されてから保険に入って、違う病院を初診で受ける寸法か。
0771がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 18:38:22.07ID:qFoP6S/0
>>770
かんぽは契約した後に徹底して調べるって言ってた
丈夫なボケ老人からは取りたい放題やってるけど
病気を隠して入ってしまった人に後でお断りは結構あるって
0772がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 03:47:52.16ID:h9UugbCA
初めてがん保険に入ろうと思う。
チューリッヒとやらに入ればいいんだろ?
0773がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 04:42:08.22ID:b0gQACWR
>>772
通院治療重視なら正解
チューリッヒの3疾病保険も検討してもいいかも
0774がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 10:34:14.22ID:dAtbsJ/e
でも保険金不正需給しようとしたら、たぶん病院にも気付かれるだろうし恐いな
本当に治療費が無くて、一か八かでやるんだろうな
0775がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 11:39:18.12ID:fDrmhuiu
インスタで節約アカウントとかでやりくり公開してる人が得意げにガン保険は必要ない!とか投稿してるの見るとバカだなぁと思う。
高額医療費が〜とか
会社の福利厚生が〜とか。
自分はそれでいいかもしれないけどそれを世に広めるなと。
現役時代にガンにならないと福利厚生もないのに。

実際給付受けると本当に入っててよかったことしかない。
0776がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:20:43.57ID:zuFb4Bbn
上の方にあったけど、色んな保険の中でもがん保険は今のうちに入ってたほうがいいと思う。
このまま医療が進歩し続けて血液検査で超早期ガンが見つかるようになると、診断給付が激増し保険そのものが成り立たなくなる。少なくとも支払条件は悪化して入る意味が薄れてくる。
0777がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:31:14.71ID:9oyEbDly
退院後同じ月に通院があって
入院費で限度額を超えてるから
通院分の支払いは無いはず
と得意げにアメブロに書いてた人がいた

その後しばらく更新がなかったけど
何か月かしたら何もなかったかのように更新があった
間違っていたなら訂正しとけよな
0779がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 13:53:16.51ID:k7dSd2cj
>>775
保険なんてそんなもんだからなあ

ガン保険に限らず、医療、死亡、介護、認知症、火災、地震、自動車事故、自転車事故、

そうなったら入っといて良かった、と思うが
、これら全部入ると毎月の支払いがな…
自分で判断して、自分が必要と思う保険に入るしかない。最低限かガッツリか含めて。
0781がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 15:07:47.20ID:qi1CptCX
保険金支払いだったら普通にしてくれるよ
何がやばいと思ったの?
0782がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 15:11:01.76ID:qi1CptCX
>>777
まあ、普通の人は制度を熟知はしてないだろうからそんなもんだろね
自分が書類に書き込む時に注意書きを読み込んで初めてわかることいっぱいあるし
0783がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 15:37:33.40ID:d54sI0JA
チューリッヒがいいって書いてあるから アフラックは免除がある分高いよね
0784がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 15:45:00.94ID:qsct5pHU
チューリッヒのもP免ついてなかったっけ
0785がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 15:58:42.20ID:fDrmhuiu
付き合いでアフラックのDays1 解約金なしP免なしに入ってる。
2人に1人がガンになるし年齢と共にリスクが上がる病気だから解約することはないだろうと。

入った当時はお守り程度にしか思ってなくてP免まではいらないと思ってつけなかった。

給付金は5営業日以内に入ったよ。
コールセンターの対応も良かった。
別にアフラックも悪くないよ。
0787がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 16:07:30.09ID:s6YjVoH4
うちは37歳から40年
年間11万 合計440万払ったけど

診断金は50万
入院は20日で出されたから30万しかでなかったわ

これから通院抗癌剤だから心配
0788がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 16:25:56.90ID:/VUQ3IWm
38歳女
卵巣嚢腫(MRIの結果中身は水のようなもの)
乳房嚢胞性病変(MRIの結果中身は水のようなもの)
萎縮性胃炎(ピロリ未検査)なんだけど入れるガン保険ある?
結婚してさぁ保険入ろうかって時に色々健康診断で引っかかるようになって、保険の窓口では簡単に聞いただけだけど多分無理って言われてしまった
医療保険にガンに関わるものは一時金すらつけてなかった
やっぱ無理なのかな
0789がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:43:19.10ID:l/Hm0Qp9
>>788
私もいろいろあって調べてるんだけど、オリックス生命のガン保険は告知項目少なくて入りやすいと思ったよ
0790がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:55:51.74ID:WqUvTwke
>>777
付加給付のある保険の場合って、入院通院全て合算できなかったっけ?
でも一旦は支払いしないといけないし、その人が付加給付該当かは知らんけど
0791がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:24:44.90ID:0uHrNQBN
>>788
保険ショップで詳しく聞いてみ
0792がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 20:32:51.32ID:S0UIDYGg
>>788
私は加入前に保険の窓口から加入審査をまず匿名で出せたよ
ためしにお願いしてみたらどうかな
0793がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:48:41.63ID:YDHmzNkO
>>790
2年前に付加給付を利用したけど入院と通院は合算できなかったよ
書類に分けて書くようになってた
0794がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:48:14.59ID:ZV6RM4Ae
>>791
やっぱそうだよね…前回軽く無理っぽそうだったけど次はもう少し踏み込んで聞いてみます

>>792
そんな手があるんだね
次行った時に可能性ありそうな保険があったら匿名について聞いてみる!
0795がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:25:46.32ID:4B3OPlUe
人間というのは危うくなってから備えようとする人が多いがその時は既に遅い事が往々にしてあるんだよなあ。
0796がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:38:46.67ID:gde91GnS
私なんか二十歳の時から生命保険、がん保険入らせられたわ

もう30年近く払ったわ
0798がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:10:00.83ID:gde91GnS
>>797 がん保険は若いときに入ったので二口でも掛け金は安く、更新ではなく終身みたいです。

古いので通院が20日以上の入院がないと出ないです。
0799がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:34:23.96ID:5WKXGZkU
>>798
終身タイプなら良かった
入院1日目から欲しいね
がんも死亡保障ではなく、診断と治療が厚くないと

がんになっても死ぬ時は心不全や機能不全だから払われる保険金はわずか
昔のア・ラックがダメなところ
ちゃんと書いてあるので読まない契約者が悪いんだけど
0800がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 03:51:21.61ID:g6xng5KR
https://i.imgur.com/GBFa9fG.jpg

20年以上前に入ってた保険
オレのは入院はその日から出るよ
在宅療養給付金は20日以上入院しないと出ないけど
60万ほどの掛金で600万くらい支給され貯金もできて結構助かった
0801がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 04:14:14.61ID:XIe5JsF+
>>800
すげー充実
0802がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 10:06:23.69ID:5Z1CYhRc
ちょうど40なんだけど、市のがん保険とか受ける前に加入しても大丈夫?
0803がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 10:45:29.03ID:UUH/qOS4
>>802
むしろそれが正解
ただし90日以上前にな
0805がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:36:03.12ID:vrATc7lx
保険会社につとめてる時の仲間がお見舞いにきてくれたけど
やっぱりガン保険は今後改悪していく一方になるだろうって言ってたよ。
線虫でガンの早期発見ができるようになってきたからP免がなくなったり給付条件が悪くなったりする可能性高いらしい。
0811800
垢版 |
2019/10/04(金) 18:13:28.34ID:g6xng5KR
上皮内は当然もらえない
0813がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:43:11.84ID:GPxFcc9/
>>800
これをベースに他社はがん保険作ったんだよな。
65歳以降も保証が同じなら最高なんだけどなあ
0814がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 02:11:01.07ID:360O2gxt
>>804
保険が有効になってから90日以上だからな
サインした日とかと勘違いしないように
0815がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 05:15:02.07ID:xy5y//u4
>>812 私は800と同じ商品に数年前、上皮内をつけたよ。診断給付金は20万円だけど、入院が3万円あるし、聞いたら診断給付金は1回だけど、入院は何回も出るらしい。

本当はこれにDays1プラスを付けたいけど、残念ながら今はつけれない。

付けれたら、入院1日でも通院が出るし、手術給付、放射線治療給付、抗がん剤治療給付、複数回診断給付、先進医療などなどトッピング出来る。
0818800
垢版 |
2019/10/05(土) 18:09:12.19ID:n+z4z70g
>>816
あるにこしたことはないでしょ
0819がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 18:55:52.81ID:0c1wDyiX
治療も後半になると健康保険対象外の個室料金が6000円かける30日
病気になった人が収入の大黒柱の場合があるから必要
0820がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 18:59:13.60ID:0c1wDyiX
治療費は収入によって高額医療費上限が幅広いので「限度額認定証」でググるといい
0821がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 19:52:35.76ID:MszY8Y3Y
>>819
希望して個室なの?治療の為、医師が認めたり病院都合の場合は支払いないでしょう?
他の入院患者とのストレスで、個室を希望したら、仕方がないね。
ストレスあるけど、差額ベッドとか保険入ってないから大部屋で我慢してる。
0824がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:24:09.84ID:xy5y//u4
>>821 希望しなくても部屋が空いてなかったり治療内容によっては個室になる。でも病院都合扱いにはならない。
0826がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 02:56:29.50ID:+ROSHbdV
FWD富士生命のベスト・ゴールドα
朝日生命のスマイルセブン(がん保険を重視)とで迷ってます。
前者は他の保険だと標準で備えている物が特約扱いだと、だけど1回で200万円は良いのでは?
後者は保険範囲が広くて1年に1度100万円が魅力的?

近親者にがんが見つかり、
自分はこれまでがん保険に入ってなくて、自分も構えることにしました。
どちらの方が良さげなんでしょうか?
0827がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 04:38:48.34ID:rckzhER6
保証内容はスマイルセブンSがだいぶ上
ただ朝日の経営状態が、そこまで悪いわけではないが良くもない。
これをどう判断するか…
0828がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 05:48:37.17ID:tX6I6KON
>>824
へーそうなんだ!延命って急変後の話しでしょう?そんなの予測して入院時に個室なの?
いろんなパターンあるんだね。何せお金なければ治療も出来ない。
0831がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 07:00:13.96ID:r8zPn8Jr
緊急入院して数日個室だったが差額かからなかったよ
同意書みたいなのも書いてくれと言われなかった
0832がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 07:06:36.66ID:2LLd0ght
>>831
私も意識なく救急搬送後に個室
同意書をお願いされたので「大部屋希望なんで払えません」で払い無しに
0833がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 07:23:11.39ID:lm9VVp6F
どうなんだろう?管理上の問題で本来差額ベッド代取ってはいけないことだったんだろうけど、揉めるのも嫌だし…

父の時は、術後色々まだ管理が必要で退院は無理な状態だった時、寒かったので父が看護師に言えばよかったのを自分でクーラーの温度触ったから、個室に行かされた。個室か退院かを迫られた。これは仕方ないんだけど…

あと、私の別の手術の時は、個人の病院で部屋が空いてないが理由で個室にされた。

何れも管理上の問題だったのかもだけど、医者も人間だし看てもらう立場上従った。

でも、個室も悪くないよ。家族もゆっくりできるし。
これは人それぞれ事情も考え方も違うだろうけど、お金には余裕があった方がいいよね。
0834◆SKMlSPfKqU
垢版 |
2019/10/06(日) 08:11:53.79ID:K42si2Pb
個室でゆっくり療養したい人にとっては個室料金支払っても個室に入ったほうが良いよね
大部屋希望で個室に無料で入った場合、大部屋が空いたら引っ越さなきゃならないし、大部屋から違う大部屋への移動なんていうのもある
0835がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:42:13.30ID:0IChvnjm
私は二つの保険会社で迷って、両方半々がんと医療のいいとこ取りした
さらに県民共済も残したまま
0836がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:48:48.60ID:0IChvnjm
>>824
最近それ聞いた
>病院都合でも病院都合扱いにならない

個室にするかどうかは歩いてお手洗いに行けるかによる…
大部屋の方が看護師さんの出入りが多くて気にかけてもらいやすいメリットもある
0837がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 10:08:53.48ID:SfLX3fNT
>>192
病人に優しい就業規則とあるが、労災以外の私傷病による休職は年功にもよるが、最大1年4ヶ月で先に有給分を使うから最大40日分で所定労働日数でカウントすると2ヶ月で、計1年半
医師による就業許可の証明が出なければ、終わります。解雇じゃないけどね。よって健保の傷病手当ても打ち切り!退職金等の書類処理に入る!うちの場合
0838がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 10:10:30.15ID:SfLX3fNT
凄い亀レス あかん!いつの書き込み見てたんだ?もう長くないかも
0839がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 13:30:44.84ID:dNUpqG2V
個室にするメリットはやっぱり、大部屋だとぶつぶつ独り言言う奴とか、いびきがウルサい奴、面会が煩い奴色々居るからな。
入院中はタダでさえストレスフルなわけなのにそれに輪をかけてストレスの上乗せをするのは頂けない。
よって入院日数2万以上はあってもいい。
0843800
垢版 |
2019/10/06(日) 19:07:39.52ID:UsNxGj8u
>>841
年間28000円程度で1日入院3万だが お安いもんだろ
0844がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 19:26:54.16ID:SfLX3fNT
>>830
レスの流れからだよ!延命とか言う書き込みが個室云々って事になってる。
個室は希望して同意して入るもの!
認知や酸素とかトイレに行けないとかで、個室で差額ベッド代を取ることはない。
大部屋が開いてないから、個室で差額ベッド代もらうとかあり得ない!
ジジィがエアコンさわって個室行き!とか厳しいね!その病院 酸素や点滴外すから抑制着や個室はわかる。
0845がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:03:05.85ID:lm9VVp6F
>>844 SfLX3fNT、お疲れのようで…
あまり、カッカとしないで…心身によくないよ

お大事に…
0846がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 04:50:25.88ID:GGq90LeU
今病院の高級室9万円に無料で入れてもらって2週間経ってる
最初病院都合だから無料にします、3日以内に空くと思うのでって言われて2週間たってそのまま
0850がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 16:26:47.75ID:4EVv4owm
>>849
応接セットに風呂にトイレ
机ありで簡単な事務なら出来るし、部屋の壁も白のクロスではなく、木のシートを貼ってる!
入院してる病院のパンフでみた!
政治家等が入院してそう。ちなみに田舎だから3万円だけど、都会なら9万円もありえるね
貧乏人にはあり得ない。
0851がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 18:37:34.83ID:DGVpOqq4
生命保険の死亡保障でリビングニーズでもらうのは壊さない方がいいのかなぁ…?
更新で死亡保障減らすか迷ってる。

先進医療が必要になって余命6ヶ月だったら、リビングニーズで先進医療やりたい。
0853がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 09:57:08.28ID:YERLmUeJ
経営者層や飯塚が入るような特別室以外は30000から50000円くらいだよね
0854がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 11:32:31.09ID:tbGiPZu0
東京医大は4人部屋か個室しかない。
一番安い個室でも税抜き33,000円。
高い部屋は120,000円。
0855がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 12:43:28.71ID:/gpzMnDl
>>849
一通り全部ついてるけどそんなに広くない
超都心の大学病院だからかも

3日目までは無料って言われて
今日再度聞いたら4日目から請求するかもとか言われて泣きそうというかショックで呆然とした
100万以上請求されるかもしれない
全く払えない
0856がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 13:24:06.58ID:tRslU6nc
>>855
そんな話しねーわ!暇人
0859がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 05:12:53.49ID:BhhhWxb7
差額が発生する部屋の希望申込、差額の同意書。
これを書いたら請求されても当然かと。
0860がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 06:48:17.10ID:wPu+VNTB
そんな高い部屋に2週間ものうのうと入ってるのがおかしいわ。
意識がないならともかく、意識あるんだったら、3日経つくらいで、まだ大部屋空きませんか?とか聞いてれば良かったのに…

よくあるお試し期間終了後も使い続けて請求されるようなものじゃん。
0861がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 07:34:50.16ID:VQgpB+4j
小さな金額じゃないんだから確認しようよ
最初の書き込みから数日たってるけど確認した?
0862がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 07:49:12.28ID:RkvO4Zm9
>>860
>>861
入院中毎日聞いてます
まだ大部屋空かないですか?って
毎回無理ですって言われる
これ差額払うんですかって言うと
うーん、うちの原因ですからそれは先生達と相談になります
みたいなこと言われてはぶらかされる
0863がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:54:13.97ID:wPu+VNTB
>>862 毎日きちんと聞いてるなら大丈夫じゃないかな?
もし、差額ベッド代請求されたら、大部屋が空くまでって約束で空きがなかったからって主張したが良いと思います。
金額大きいからね。
0864がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 09:12:57.35ID:VQgpB+4j
部屋がないので病院都合だと病院も分かってるみたいなので
「病院都合ではお払いできません」とキッパリ伝えてくださいね
早く判断して安心させてほしいですよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況