X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント391KB

【乳がん】患者ならではのココだけの話65【患者限定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:47:19.92ID:raVgyLY6
乳癌患者なら誰でも、どんな話題でもおkです。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
乳がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへお願いします。
荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

■前スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話64【患者限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1543064999/

■関連スレ
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】 [転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1228456792/
乳癌3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1508581032/
【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】 [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1470279623/
【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話 7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1544545504/
0693がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 01:01:46.54ID:fwulwSIE
>>692
ありがとう、面白そうね。
ゲームを全くしないので持ってないけど
この機に買ってみようかな。
やりすぎなければ!腕の可動域も広がりそうだしね。
カラオケもあるみたいだ。
0695がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 07:18:26.36ID:R9Hr1fQL
運動するとホットフラッシュや抑うつ、イライラの副作用が軽減されて
免疫力が上がり
体重が減ると再発率も下がる
やり過ぎなければ
良い影響しかないな
0696がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 07:52:07.01ID:AW8yiEMV
大部屋で40代くらいの人と仲良くなったんだけど、子供が中学生くらいなのにステージ2bだとかで
成人式まで生きてられるかな、って泣いてた
転移や再発ってどうしたら防げるんだろ?
0697がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 07:57:40.19ID:iZTTYwSS
ダンベル体操やっても浮腫の確率は変わらないと学会の発表がたくさん出てるからやった方がいいみたいだよ。筋肉でリンパの流れを助けると聞いたから程よくやってる。
0698がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 08:49:38.14ID:tFgos9aa
>>696
一番メンタルが落ちてる時期だろうから、そっとしてあげたら?
2bなら成人式の頃には普通に生活してる人がほとんどだよ。

手術した時点で取り残しがなくて、転移もなければ、何も起こらない。
もしも転移が始まっていたら、薬で叩いて効果があることを祈るしかないと思うよ。
0705がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 17:14:07.32ID:AW8yiEMV
696だけど、どうでもいいんだけどさ、どういう根拠で勝手にいろいろ批判してんの?
これってクソガキがやるイジメと同等じゃん
再発転移して地獄へ落ちろ!
0706がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 17:16:34.82ID:K99aD+wW
562の書き方に似てるなーとはちょっと思ってた…
ちょっとずつ設定変えてるけど雰囲気が残ってる感じ
0707がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 17:26:18.77ID:unWHGHAI
術後半年でまだ脇に痛みがあるのとリンパ浮腫も心配なのでリュックが使えないんだけど、軽いハイキングみたいな行事に参加することになってしまった
大きめのトートバッグで健側にかけて行くしかないかなぁ
荷物があって移動が多い時は、どんなバッグ使ってますか?
0710がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 17:44:24.52ID:iNcOVHde
>>707
トートバッグなど肩にかけられるかばんをこれでもかと健側にかけてます
普段使いのトートバッグに、スーパーで買い物したエコバッグ×二個とか
なで肩なのでずり落ちやすくてつらい
肩2+肘1とかもある
患側は手さげで持ったりはする

手術前はリュック愛用者だった
基本的に荷物多くて肩に食い込むことも多かったから、もう使わない方がいいんだろうなぁ
0711がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 18:51:35.27ID:FwY4gV+g
>>710
私は以前はショルダーバッグばかりだったけれど
手術からリュック派になった
重さが分散して良さそうに思うけど駄目なの?
0712がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 18:59:08.04ID:03m1hd22
あまり重くないならいいんだろうけど、何だかんだで跡つくぐらいの荷物になっちゃうことが多いからさ
圧迫して流れ悪くなるのがよくないから
0713がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 19:01:23.15ID:YnCqvuI4
>>711
傷口にあたったり、引っ張られたりしない?
私はリュックだと圧迫されて痛かったから、
術側に当たらないように気をつけながらショルダーを斜めがけしてる。
0714がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 19:02:34.08ID:jG/tiHKg
>>711
うちの病院のリンパ担当看護師はリュック駄目だって言ってた
でもここでも分散されるから良いって言われた人もいたし
ネットで検索したらリュックokの病院もあった
私もずっとリュック派だったなで肩だから本当につらい

軽くて負担がかからないのならいいのかな
昔ヒップバッグに肩紐がついてるようなのがちょっと流行った
今探しても見つからないんだよね
一応コールマンかどっかに肩にかけれる紐に変えれるタイプはみたけど
0716がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 19:13:31.39ID:w+zlGbX5
今日も荒れたね
以前も書いたんだけど、このスレ2以上の人限定にしたら?
0や1の人ってあまり深刻じゃないから無神経な書き込みするんだよね
いちいち相手にしているとこっちの予後が悪くなるよ
0719がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 19:23:33.95ID:Jl4LhY6u
>>716
相手にしなければいいじゃんw
○やま、とかいって文句いっているの一人だけだし
0720がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 19:37:50.84ID:qDbD7xnG
>>714
まさにコールマンの、斜めがけも出来るヒップバッグ使ってる。
手術前から使ってて、くたびれてきたから買い換えようとしたら廃番になってたよ。残念。
0721がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 19:41:40.56ID:aD0LCj3O
>>701
荒らしているのは丸山さんだけじゃないから「丸山さん」は間違いよ
こいつ(705)は何人かいる荒らしの中のひとり
専ブラで過去ログも残っていたので抽出してみたら
否定されると暴言を吐く (例)「再発転移して地獄へ落ちろ!」
トンズラした後キャラ変・病状設定変して質問から入る、の繰り返し
0723TVガイド
垢版 |
2019/01/22(火) 20:52:27.40ID:Jl4LhY6u
BS日テレ 深層ニュース
2019年01月22日22時〜

【テーマ】
がんと診断されたとき お金に困らないために
【ゲスト】
黒田尚子(ファイナンシャルプランナー、がん経験者)
勝俣範之(日本医科大学武蔵小杉病院 腫瘍内科教授)

先週、国が初めて公表した「全国がん登録」のデータ。
いま、年間に100万人近くが新たに「がん」と診断されています。
あなたは「がん」への備え、できていますか?
「がん」と診断されたら、治療には幾らかかるのか?
「がん」と付き合いながら仕事を続けるにはどうすれば? 
きょうは、「がん」を経験したファイナンシャルプランナーと
「がん治療」の専門医と共に、「がん」でお金に困らないために
はどうすればいいのか、徹底検証

だって
0724がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 22:30:47.14ID:9h3PVicW
ヘルシーバックバッグっていう斜めかけ用のバッグ、肩に負担にならないような設計になってて結構いいよ
折りたたみ傘とかモバイルバッテリーとかゴチャゴチャ持ち歩くタイプなんだけど、そこそこ重量あるモノでも
重さ分散する感じであんまり辛くない
お値段も結構いいけど、時々楽天なんかで半額セールやってる

難点はポケットとかのフタ部分にマグネット使ってることかな…
生地の中に直接円盤型の磁石縫い込んであるタイプなんで、生地切って取り出せればまあなんとか
出してみたら結構強力なタイプの磁石だった(不用意に磁気カードなんか接触したらヤバイ)

…これに限らず、バッグとかスマホケースに磁石使うのやめてほしいよな…
0726がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:08:59.08ID:o01uCMyR
見舞金35万円もらえるFPの家計簿出されてもねー。
自費での再建だったし。
0728がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 06:59:31.94ID:m9U0SngE
術前術後共にリュック愛好派
病院からもとめられなかったから
普段は腕の部分を健側にかける感じのトートっぽい使い方で
沢山荷物入れたときは電車内のように前回しでかけてる
こうすると腕の部分があたるのは背中だから痛みはない
0729がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 08:43:11.17ID:HoJnGMSG
癌になる前にしっかり手厚い保障のあるがん保険に入っとくのが
ベストでしょ
自分みたいに、自分は絶対大丈夫ってなんの根拠もないバイアスで
入ってなかったら見事にがんになるってのが最悪パターンだわ
ほんとあほだ、自分
0730がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 09:26:38.99ID:3reekcyR
なにごともなる前大事! ってやつね
ちな自分も保険入っていませんでした…
0731がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 09:40:52.63ID:LPkFuYJ/
自分は癌になる1年くらい前に保険見直しをして入院とかの保障をちょっと手厚いのにしておいたんだよね
癌+女性特有の疾患の特約もあって、結構な大金を手にしてしまったw
保険の担当の人にも、見直しておいて本当に良かったですよね!っていわれたわ
0732がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 09:41:45.76ID:eUvQ01/S
私もせめて特約ぐらいつけておけば良かったと思う…
がんになってからは周りの人に、なんらかのがん保険は入ってた方がいいよ〜と啓蒙活動してるw
でも非浸潤だと保険がおりないのもあるよね
契約時は健康だから、そこまでがんに詳しくない人も多いんじゃないかな
0733がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 11:06:02.00ID:1Fim3tJb
罹患数年前に諸事情でがん保険解約してたアホです
勧められるまま内容もよく確認せず惰性で払っていたんだけど
最近契約書が出てきて支給金額(3桁万円)見て死にたくなった(笑)
過ぎたことはしょうがない…限度額認定証でがんばった自分を褒めるしかない…
0734がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 11:17:45.06ID:nWz3IvAQ
私が高校生の時に親が保険に入れてずっと払っててくれて、数年前に契約者を自分に変えて継続してた

職場の団体保険にはガン保険だけ入ってて月1000円くらいなのにガン保険だけで500万以上になった
トータルしたら...銀行からすぐに目をつけられて投資を持ちかけられるくらい
保険の大切さを思い知った
0736がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 12:29:21.54ID:TtGovpOk
ガン保険はガンにならなければ払い損だし、早い時期にガンにならなければ結構支払うんだよね。
保険会社の取り分も考えたら得に思えなくて10数年前に資料だけ見て入らなかった。

ガンになることが確定なら勧めるけど、健康な友人に勧めるかと聞かれると私は微妙かな・・・。
0737がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 13:40:17.92ID:lhO94aPP
自分も癌保険入っていなかったけど、長期間続けている投資が順調に増えていて、使い道の限られている癌保険より投資だなって思ってる。

お金のことはみんなの前提条件が違いすぎて他人の経験はあまり当てにならないかも。
昨日のBS日テレも見たけど、話が浅すぎてつまらない番組だった。
0740がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:20:16.59ID:oYRONMFE
ガン保険ちゃんと入ってる人多いね。共済しか入ってなかった。
会社の健康保険で傷病手当と限度額認定証でなんとかなった。2万超えた分勝手に計算して
数か月遅れで振込んでくれる。復帰したら祝い金もくれて、会社って辞めない方がいいんだなと
0741がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:38:58.12ID:ynXwm73Y
>>740
絶対にやめたらダメ
今は働きながら治療するのが主流だし会社が配慮しなければならない
陰口叩かれても居座り続けるよ私は
0742がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:51:43.34ID:y7HJdfUm
頼もしいな、頑張れ
私は癌発覚で会社に肩叩きにあって辞めたので悔しい思いをしてる
一度辞めると本当に立ち直れないっつーか立ち直りにくい
だから癌でも賢く立ち回っている人を見ると応援したくなるよ
しんどいのに無理をするというなら違うと思うけど
上手く休みながら権利を振り回して働いてほしい
嫌味じゃなく本気で応援してること、伝われ〜
0743がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:48:26.22ID:NEdYzEZx
私は半年前に見直してがん保険外しちゃってた。
けど、3大疾病発覚後は払込免除に掛け替えてたので
1勝1敗だわ。
0744がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 22:26:02.29ID:9Cb2jqon
がん保険の「先進治療」ってのは自由診療のこと?
治験、臨床試験ならお金かからないはずだよね?
0746がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:34:54.83ID:lE1wQwUO
私はガン保険入ってて、一時金と入院と手術代は出たけど、抗がん剤の通院は対象外なんだよね。放射線と自由診療は出るけど。

生命保険は更新時期に「嫁に保険なんて不要!解約しろ!」と旦那にしつこく言われた。
でも、実母も婦人科系ガンやってて絶対私も婦人科系罹患すると思ってたから、解約したふりして更新した。保険料は契約当初からずっと自分で払ってきたし、旦那に指図されるいわれはないと思って。

結果、女性特約とかもつけてたから結構な保険金おりたし、保険料免除だ。今後はもう更新できないけどね。

もちろん、生保分の保険金が入ったことは旦那には話していない。
0747がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:57:15.70ID:+i+mES1N
15年前のガン保険だから抗がん剤の通院は手術後半年間のみ一回3000円
今回はガン診断金で何とかなったけど再発したらHER2だから真っ赤だわ

もうできないけど時代に合わせて保障を見直すのも契約年齢が上がるから考えものよね
三大疾病で以降の保険料なしが羨ましい!
0748がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 06:54:10.47ID:vMFHU1Pz
トリポジでホルモン治療一年目
下りた保険金、次の通院でなくなります
あーお金お金お金…
0749がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 08:22:32.35ID:INY+v83+
>>748
手術給付金出る保険だったらいいんですけど

私は温熱通ってて、毎月の治療費払っても
お釣り出るくらいにはなりました

治療費稼ぎに温熱もありだと思います
0751がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 13:21:54.59ID:6ArjCfEQ
以前ここで婚活すると書いた40代全摘再建の者です。
その後結婚することになったよ。
乳がんでも、全摘でも、再建でも、大事な人は見つかるし、婚活も恋愛も結婚も諦めなくて大丈夫。辛い思いをした分、みんなにも幸せが訪れますように。
0753がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 13:44:52.66ID:GYCVtzEG
全摘再建した胸の上の方にぽつっとできものができてるんだけど、これ何だろう?
かれこれ1ヶ月くらいはある気がする
赤く盛り上がってて痛みはない
癌細胞の取り残しだったりするのだろうか…
2週間後の受診日までドキドキだわ
0754がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 15:21:45.30ID:Uvu5vnUX
抗がん剤効果判定のCT
今月も小さくもならない代わりに大きくもならずで現状維持
寿命までこのまま同じ状態が続きますように
0755がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 15:33:43.17ID:0sAWDs0X
わたしも0.5ミリくらいの赤いほくろみたいのが
だんだん大きくなってきたんで、皮膚科いったら
老人性血管腫、老化です、といわれた
www.yamate-clinic.com/kekkansyu.html
0758がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 16:59:53.91ID:mgPlW/QJ
友人が病気で体調悪くて手術するって延々SNSで呟いてたんだけど、実は帝王切開でした〜!ってネタバラシしてきて死にそう
癌が原因で子供産めない身なので、病気なんですからの実は出産しましたは悲しみしか感じない
おめでとうって言ってあげたかった
おめでとうが言えない自分が嫌でたまらなくなってしまった
0760がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 17:27:40.66ID:dVA6eRDs
>>758
言わなくていいと思う
自分のしたいようにする
無理をするからストレスが溜まるんだ
0761がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 17:38:43.82ID:Bqhl5uj+
>>758
ガンになった人間からすれば病気使ってサプライズすんなって思うよ
病気、体調悪い、手術って言われたら普通に心配するもん
素直に喜んで祝ってあげられなくても仕方ないと思う
0762がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 18:57:15.41ID:3ISmpveV
本人にすれば無事に生まれるかどうかわからなかったので言いたくなかったのでしょう
それも自由だしお祝いを言わないのも自由だと思う
でも共通の友人にはきつかった理由を話してもいいかな
0763がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:39:22.37ID:0sAWDs0X
他人の不幸は蜜の味
逆に
他人の幸福は飯がまずい
と科学的に証明されているらしい
0765がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:08:17.54ID:nREq5prZ
わー結婚することになったんだぁ。めでたいね。おめでと♡
いいなぁ。ドキドキする恋愛なんて忘れちゃったな。
外来で主治医にどきどきすることあるけど・・・って
意味違うしな(なにか引っかかるとすぐ検査に突っ込まれる)
0766がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:47:55.80ID:KQ3/NMHD
>>762
こういう嘘イヤだ!苦しい
伝言ゲームのように「妬んで悪口言ってたよ」にならなきゃいいけど
黙ってるのがいいような気がする
あなたの苦悩がその人たちに伝わる気が全くしない
0767がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:16:29.56ID:mgPlW/QJ
758です
器量の狭い私の愚痴に優しいお言葉ありがとうございました
癌になって女性として自信を無くしてしまい、おまけに家庭環境も悪い中生きてきたので、なんだか当たり前に結婚とか出産してる人が羨ましくて辛くて
おまけに女としてクラスアップという言い方をしていたのでぶっ刺さりました
でも友人に八つ当たりはしたくないので、今は目に入らないようにして距離置こうと思います
0769がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:48:53.74ID:KQ3/NMHD
>>767
ムカつく奴らだな
距離を置くというのは英断です
私も家庭環境悪かった上独身だよ
今まで親の為弟妹の為に生きてきてたけど自分のために生きようと思ったし
どれだけ自分を卑下して生きてきたのか本当に勿体無いって気がついた
今はガンになったからといって自分を劣った人間なんて思ってないよ
「哀」が「怒」に変わったら気持ちが楽になった
私が悪いんじゃないよね?あいつらが悪いんだよ、って気持ちが変わるとすごく楽
0771がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 05:30:27.96ID:0u1BBNGO
>>770
それは自分のこと言ってるの
ならしょうがないけど、他人のことなら大きなお世話
自分以外の人のこと、優れてるか劣ってるかなんて判断できないからね
0773がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 09:40:37.61ID:7s9KxmKW
>>751
遅くなったがオメ!
ほっこりする

まぁ友人つうても治療中の今は距離おいてる
あっちもどういっていいものやら戸惑ってるし(親が元がん患者も多いし)
こっちも話すことがないしね(副作用辛いという辛気臭い話もどうかと)
逆に友人がもらい事故で車が廃車行きになったとき自分もどういっていいか
わからなかったしなぁ
0774がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 10:05:04.42ID:/BXeR63T
>>758
抗がん剤で生殖機能弱くなるし、ホルモン療法やってるうちは妊娠できないし、若い患者さんには大問題だよね
辛い病気と向き合ってきたのに、それをダシに幸せアピール+マウントとられたらそりゃ傷つくわ
でもそういう人はこれからも何かにつけてアピッてくるから近づかない方がいいよ
0775がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 15:37:41.65ID:h6kgkHbM
出産して子育てする人なんてこの後も山のように出会うよ。
乳がんでも結婚、出産、子育てできる人と知り合うかもしれない。

他人の出産と自分は関係ないって思えるように、自分がクラスチェンジした方が楽になれると思う。
0776がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 16:05:06.20ID:cAXyntc6
皆さんその節はありがとう>>559です。
無事手術が終わって、今日退院してきました。
まだ痛みはあるけど、ロキソニンあれば大丈夫だし、何なら胸帯しておけば結構楽なことに気が付きました。
術前抗がん剤だったから、長かった治療の日々にやっと一区切りついた気持ちです。
とはいえ、これからまだ放射線に通う日々があるけれどw
リアルでは誰にも突っ込んだ話ができない中、ここのスレの話題には本当にお世話になりました。
そしてこれからもお世話になりながら頑張ろうと思います。
今ここにきている皆さんが、5年後10年後に「5年経過したわよ!」「なによおめでとうじゃないの!」
って言える日を願いながら、ROMっていきます。ありがとうございました。
0778がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 16:38:56.03ID:qu0AKaMt
ロキソやリリカを飲んでも効かないというか痛みが変わらず
効いてこの傷みなのか飲まなきゃもっと痛いのかと思いながら飲んでたなー
0780がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:25:34.47ID:tVEcex4l
>>776
お疲れさま〜〜〜!
大きな一山を越えられたし、あとは日常に戻れるようのんびり養生してください
放射線は毎日大変でしょうけど頑張ってね
私の場合、終わってみれば毎日の予定がなくなって少し寂しい気もしましたw
0781がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:42:04.37ID:ShSQxxk+
>>776
お疲れ様そして無事の退院おめでとう!
この時期の放射線なら汗対策や着るものに悩まなくていいかも
短時間でも毎日だと積み重なってしんどかったするけど
御自分のペースで無理なさらずにね
0782がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:52:09.90ID:E5Ed/RG8
今、頭痛と腰痛どちらもするんだけどリリカって頭痛にも効くのかな
ググったら効果なさそうだけど
0783がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:31:34.29ID:TsM8DDDP
ウィッグを入れたエコバックどこかに落とした…
トップピースだけの安物だけどメチョック
0784がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:43:53.07ID:lX4mTuc4
>>782
リリカについては長期間使わない方がいいってことしか知らないや
答えになってなくてすまぬ


>>783
ウィッグ落としたらショックだろうなぁ
ドンマイです
予備とかあるといいのだけれど

そして拾った人がいるとしたらバッグの中を見てビックリしただろうなと少しクスッとしてしまった
すまぬ
0785がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:46:34.35ID:gEQdfuES
メチョックってなんかショックっぽいなんかなんだろうな
と思うけど初めて聞いた
0786がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:02:25.83ID:dKaEA8rB
メッチャショックがメチョックになるくらい動揺していると解釈したw
0787がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:18:12.11ID:bmbU4da3
>>776
退院おめ〜放射線通い自分も30回先月までしてました。一歩ずつ頑張っていこーね
0788がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:30:14.10ID:zKd32tJW
>>783
え? ウィッグって持ち歩くもん?
購入したばかりとか?
シチュエーションがわからない
0791がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 01:17:58.23ID:0Qm/OsuL
>>751

おいおいマジかよ
いいなぁ
私なんて全然出会いもラブもないよ
代わりに幸せになっておくれ
0792がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 01:49:19.16ID:Cgo1kfxA
>>776
お疲れさま!ご報告ありがとう
放射線は回数が決まっているからね、指折り数えてたら必ず終わるよ
終わった時は、自分にご褒美よ♪
私はワインを開けたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況