X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント402KB

【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 01:25:04.73ID:Em6pEYLX
遠隔転移あり乳癌患者なら誰でも書き込みOKです。
病状には個人差あります。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
価値観の押しつけやマウンティングもやめましょう。
愚痴や不満などどんどん吐き出してください。

乳がんの診断がついていない方や、ご家族の方の書き込みはご遠慮願います。

荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

■前スレ
【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1539605667/


■関連スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話64【患者限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1543064999/

乳がんに良い食べ物の情報を貼るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1522993576/

【乳がん】ホルモン療法の副作用【ホトフラ以外】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1544312268/

乳癌3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1508581032/
※ご家族など患者本人でない方はこちらへお願いします。
0056がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 19:55:04.95ID:xtJeak7j
>>55
遠隔転移が消えているうちに、乳房全摘手術をやった。
最近のアメリカの論文でステージ4でも原発巣を切ったほうが生存率
上がるっていうのがあるらしい。
0057がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:18:28.12ID:xtJeak7j
>>54
遠隔転移は確かにがん細胞が全身にばらまかれていることを示すが、
最近の通説はステージ4となるずっとまえの初期の段階で
すでに全身にばらまかれているいうもの。
数十年まえは、乳がんだと即、乳房と胸筋を全部摘出するハルステッドの手術
が行われていたが、これはがん細胞が全身にばらまかれる前に根こそぎとってしまう
というもの。しかし、実際は初期の段階でとっくにがん細胞が全身にばらまかれているので、そういうことしても意味なく、ハルステッドの手術でも胸筋残す乳房全摘でも
生存率に差がないことがわかった。その方向で乳房温存も行われるようになった。
0058がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:18:39.16ID:xtJeak7j
>>54
遠隔転移は確かにがん細胞が全身にばらまかれていることを示すが、
最近の通説はステージ4となるずっとまえの初期の段階で
すでに全身にばらまかれているいうもの。
数十年まえは、乳がんだと即、乳房と胸筋を全部摘出するハルステッドの手術
が行われていたが、これはがん細胞が全身にばらまかれる前に根こそぎとってしまう
というもの。しかし、実際は初期の段階でとっくにがん細胞が全身にばらまかれているので、そういうことしても意味なく、ハルステッドの手術でも胸筋残す乳房全摘でも
生存率に差がないことがわかった。その方向で乳房温存も行われるようになった。
0060がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 23:00:10.51ID:akCh4Jc2
>>55
そんなこと言う先生いるんだ?
私も一時期は抗がん剤だけで全寛解したけど主治医はそんな楽観的な発言はしなかったな
できるかぎり維持していきましょうって感じ
でもやっぱりガンは手強くてちょっとだけどまた画像に出てきてる
0061がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 23:08:25.44ID:akCh4Jc2
あとステ4での原発巣の摘出は予後が良いか悪いかはまだ白黒ついてないってずっと前のスレで答えでてなかったっけ?
0062がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 23:40:32.50ID:jQZMGoIS
>>61
その辺の事は我々がモルモット代わりになる事で徐々に分かってくるんでしょうね
0063がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 23:58:44.60ID:WdkwN0vh
5年生存率も10年生存率もその当時の治療法からの現在出されてる数字だから去年、今年治療始めた人は更に伸びてると信じて心を追い込まずに暮らしてます。
0064がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 00:37:13.60ID:YJG19DtU
体内にある癌の総量は少なければ少ないほど予後はいいと聞いたことがある
だから原発巣も取れるんだったら多少なりとも予後に影響があってもおかしくないかもしれないね

>>63
うちの先生は今は本当に良い薬がどんどん出てきているから、
ステ4でも早期発見&治療には意味があると思うと言ってくれた
気休めで言ってくれたのかもしれないけど10年前に比べて治療成績上がっているのは確かだから、
自分も追い込まずになるべくどっかり構えていたいな
0065がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 09:44:58.17ID:LtMTc/Fu
昨日は3回もトイレに起きて、子宮筋腫で圧迫されているせいかと思ったけど
今日は平気だった
眠りの浅さの違いかな
006655
垢版 |
2018/12/16(日) 10:21:28.15ID:7mpzNITs
>>60
いつも「この状態が長く続くといいなー」「また出てきても次のクスリも認可されてるからね」って会話してますよ
治らないという病識があることはわかってる上での
可能性は0パーセントかな?0というわけでもないよ、ぐらいのニュアンスなので心配なく
0コンマ以下でも0ではないですからね…
0067がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 10:46:04.26ID:ZHDHsZ06
>>56
私も、遠隔転移がもう少しで消えそうなので原発を手術したいのですが、その間抗ガン剤がお休みになるのが不安ですが、大丈夫だったのでしょうか?
0068がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 10:27:46.95ID:MFKS5iIC
先週レントゲン撮った後診察だったので、気になってた足のことを言った
階段やバスのステップがきつくなっていたから
撮りましょうということになって、二度目だったから受付の人が驚いてた
結果、加齢ですと

はぁー、加齢ってガンの次にこわいよね
腰痛もだし
誰でも通る道だから仕方ないけど
痛みがひどくなるようだったら、手術もありますと言われた
0069がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 02:33:11.74ID:Mzxy8ifA
今日からアバタキ3クール目の予定だったけど、体調がかなり悪く、風邪も引いていたので中止にしてもらった。
想像以上に自分にはアバタキはキツイ。
でも、トリネガだから、抗がん剤しか治療法はないのよね…。
せめてゼローダくらいでできないかしら。。
0070がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 17:58:58.21ID:OIQE2DLB
骨、肺、肝臓、脳以外の臓器に転移して、化学療法で消えたまたは縮小した方っています?
新しいところに転移疑いってあって凹んでます
自分はどうなるか分からないにしても希望的な話が聞きたい
0071がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 18:28:35.63ID:fQL1Td/k
>>70
骨、肺、肝臓、脳に転移済みでさらに他にも転移ということでしょうか
0073がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 19:57:50.79ID:UR8jej9p
転移の順なんて人それぞれみたいですよ
自分的にはガチャみたいなもんだと思う事にしています
当たりもハズレも均等に割り振られてるんだと思えば少しは気が楽ですから
0074がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 20:13:06.77ID:OIQE2DLB
>>73
なるほど、ガチャですか
上手い例えですね
自分と合う薬(レアアイテム?)に当たれば消えることもありますしね
少し気持ちがラクになりました
ありがとうございます
0075がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 20:15:33.45ID:UR8jej9p
お互いに激レアアイテムを引き当てる事を信じて頑張りましょう!!
0076がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 21:24:05.05ID:OIQE2DLB
>>75
ありがとうございます
凹んでても現状変わるわけじゃないですしね
自覚症状もなかったので、えっ?てびっくりしてしまって…

本当にその通り信じるしかないですね
お互いがんばりましょう!
激レアアイテム当てたいですねー
来年あたり出てくるんじゃないかという予感はしてるんですが
0077がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 23:03:24.92ID:jIvHicJd
ユーリ、映画館でやるのは新作じゃないのね
新作だったら一人でも見に行ったのに
おもしろいから何度も見てしまったしな
おもしろいものにあうと、記憶が消えて新鮮な気持ちで見れたらと思ってしまう
0078がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 07:53:13.30ID:4j9cWeV1
骨シンチで何も出ず、PETCT検査で影が出ました
先生は疑いというか、はっきりとはおっしゃらなかったですが、普通はここには出ませんと言う事なのでまあ確定なんだと思います
ただ、骨シンチで何も出なくてPETCTで引っかかるというのは初期とかあるんでしょうか?
今はイブランスとフェマーラを飲んでいますが、骨が痛いとか自覚症状も全くなく、食欲なども特に問題ありません
0079がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 09:40:14.61ID:liYqHmRf
骨シンチやPET. CTなんかはかつどうがかっぱつながん細胞じゃないと写らないって欠点があります
0080がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 13:55:22.10ID:4NIwwbV4
体中、カッサカサ…
そして痒くて痒くてボリボリかくと、雪が降る…(汚なくてスンマセン…)
揚げ物とかで油も摂った方が良いのかな?
ビタミンAECあたりは頑張ってるけど。
0081がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 15:10:29.16ID:CtRRmElx
酷なようですが、増えて3箇所転移になったということは、薬剤ががん細胞を抑えられなくなってきたということですから、このままでは先は短いのでは。効果のある新しい薬があれば
べつですが。
0083がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 08:14:40.95ID:yKa/aaM7
>>81
なんでそんな他人事みたいな言い方なの?
転移が少ないとか薬効いてる人だとこういう物言いになっちゃうのかな
0088がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 10:27:38.29ID:yKa/aaM7
>>87
ごめん、そういう意味だったのか
81の言い方は同じ患者としてなんか違和感あってつい…
ケンカ腰になっちゃってごめん
0089がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 10:32:31.72ID:AEKZmQtt
次スレ要らないって言いながら、ついてきちゃった変なのが数人(or自演)いるからね…
私達が居心地悪くなるレスは全部NGに
入れて消してしまえばスッキリよ
0090がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 11:15:38.51ID:/VT3tBZy
このスレに移られて長生きされてる方もきっといらっしゃいますよね
それに、このスレの存在を忘れて平穏に暮らされてる方も絶対いらっしゃると思います
自分に言い聞かせているようなものですが・・・
希望を捨てずにいたいです
0091がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 11:37:36.63ID:P3g0ivF4
階段登るの足にこたえるな
加齢によるすり減りが原因だから、どうしようもできないし
階段使わないよう言われたけど、家の階段はそうもいかないし
0092がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 12:03:22.58ID:L7XLtYk9
>>80
私はベーテル保湿ローションでかなりマシになった
さらっとしてべたつきがなく夏でも使える
病院の売店で買っているけどアマゾンでも買える

冬ならニベアなどのボディ用乳液がいいんじゃない?
0094がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 13:16:32.35ID:AEKZmQtt
>>90
そうそう。
私も困った時にその該当スレに散々お世話になっておいて、問題解決したら年単位で忘れちゃってるスレあるもん…(汗

何とかが無いのは何とかの証だとか言うじゃん?(ほとんど思い出せないwww)
0095がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 13:31:10.86ID:i7SU6TSI
>>92
>>93

あ!ヒルドイドならある!
夏に貰って封印してたのがあったんだった
それ使ってみて様子見てから色々試してみるね
ありがと

最近、ボディには無頓着になってたわ
昨日も採血あるのにムダ毛ヒョロヒョロと生やしっぱなしでさ…
誠にいかんね…これは…
0096がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:43:10.92ID:Z75IxEP0
病気になっても趣味を失ってはいけないね
健康な人でも趣味のない人は生きてるのもつまらなそうだし、ワクワクすると免疫も上がりそうな気がする
0097がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 22:50:28.77ID:02u0fBiQ
>>96
確かにその通りだとは思うけど、病気が原因今まで楽しんできた趣味が出来なくなってしまった人も居るんですよね
0101がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 00:55:21.81ID:gYnic0UW
>>100
よく読んで!
つまらないではなく、つまらなそうだから!
あくまで、つまらないんだろうなと感じたってだけの話です
そう感じただけで何がどの様に恐ろしいノでしょう?
感じ方なんて人それぞれ違うんだから、それに対してどうこう言われる筋合いはないのではありませんか?
0102がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 01:12:05.24ID:5RouG8B4
無趣味でも例えば子供が生きがいの人や旦那さんといるだけで幸せって人もいるだろうしつまらなさそうでもないんじゃない?
かくいう私はジャニヲタですが
0103がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 01:29:31.10ID:gYnic0UW
現に私の兄は脳腫瘍の影響で車の運転を医師から禁止され、唯一の趣味であった車での一人旅やドライブができなくなってしまい、人生つまらなくなったとこぼしてますが?
0105がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 02:46:55.29ID:0luIKeZp
老いたら趣味もできなくなってしまうもの
体が動くうちは車で行って釣りを楽しんでた父も、園芸すらできなくなってしまった
水やりで屋上にあがってなかなか降りてこないと探したら、屋上で転んだらしく横に
なっていた
助け起こしてからはあがらなくなった
0107がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 08:59:53.58ID:5RouG8B4
>>106
IDコロコロさんだから意味ないと思う

でもジャニヲタの私から言わせてもらうと、趣味は楽しいけどストレスも半端ないんだよね
推しグループの毎年恒例のコンサートが今年はないって発表された後から腫瘍マーカー上がりだしたし
かといってコンサートあってもお金や病状の都合で参加できなかったらそれもストレスになるし
趣味は楽しいし生きるモチベーションになるのは同意だけど、でも無趣味ならこういうストレスとは無縁だしお金もかからないからどっちがいいのかは分かんないね
あと、会話については趣味が違う相手や無趣味っぽい相手には濃い話はできないし、話題の引き出しも少ないからこちらこそ相手から会話つまんないって思われてそうな気が…
まぁ黙ってられない性格だから職場でも病院でもポロリしちゃってヲタなのは知れ渡ってるけどさ
0109がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 11:21:38.48ID:IF9b+4fN
私も高額医療費使っても痛いです
限度額認定証があっても結局薬局の窓口では高額払って還付手続きありますし
でも飲めるだけありがたい、効果が出ますようにと祈りながら飲んでます
お互い負けずに乗り切りましょうね
0110がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 12:12:24.28ID:gYnic0UW
>>106
何も言い返せなくなって逃げる訳ですね?
議論すらする気が無いならこんな板に書き込みする事を控えたらどうですか?
甚だ迷惑ですのでもうここには何も書かないで下さい
0111がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 12:26:35.45ID:m0H1k9vV
趣味か…。英語だとhobby以外にもinterestとか
funとか色んな言い方があるよね。
料理、買い物、読書、映画鑑賞、旅行、病気になってからの方が充実してるかも。皮肉だな。
0112がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 12:39:47.94ID:gYnic0UW
好きな事に没頭出来る時間が心を豊かにしてくれるのは事実だと思う
0113がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 13:23:11.04ID:5RouG8B4
>>111
たしかに私も今の方が充実してるかも
ジャニ活動は体調とお金の兼ね合いで制限増えたけど(でも発覚した時はもう旅行もコンサートも行けないだろうなと思ってたから病院には感謝しかない)
病気前は絶対にやらなかったお菓子作りとか編み物とか始めたし
映画も行く回数増えた
ほんと皮肉よね
0114がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 15:26:52.26ID:EAm/dAcs
趣味がない人が人生つまらなそうな顔をしてるっていうけど、スナギツネみたいな顔をしてなかった?
マウント大好きさんのことが嫌いなだけだと思うのよね…
0115がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 16:02:54.77ID:5RouG8B4
>>114
マウントのつもりはなかったんだけど…そう感じたのであればごめんなさい

私は趣味があってもなくても人生が楽しいと思えるのが一番だと思うよ
趣味がなくても仕事だったり家庭だったりで生きがい感じれるならすごくいいことだと思うし
そもそも無趣味な人がつまらなさそうな顔してるとか会話がつまらないという人の趣味はなんなのさ?
0120がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 22:34:51.94ID:dn03KxJM
来週から冬休み子ども科学電話相談が始まる
年に二回の楽しみだわー
これが終わったら、次の夏休みまでがんばろうと思う
0122がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 07:39:33.28ID:jvyZ0O2j
>>115
ごめんごめん!!タイミングが遅すぎた!
あれはNGIDの人につぶやいたんだ
他人がどうこうじゃなくて、自分も何か反省することはないのかとか、他に事情があるのではないかとか、色々な目線から考えるべきかなと。
アンカー入れてなかったいけなかったね…

気が付くのも遅くてゴメンね
1日、嫌な気持ちにさせちゃったよね?
本当に、ごめんなさい。
私もあなたの書き込みと同じ気持ち。
0123がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 08:27:05.43ID:Sc0qwTMz
>>122
自分ではマウントのつもりなくても相手はそう感じちゃうこともおおいにあるから
気をつけようって気を引き締められたし全然お気になさらずです
優しいレスをくださってむしろありがとう

趣味でいきがってる人は結局自分の趣味はなんなのか言わないわけね
0124がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 09:24:45.83ID:jvyZ0O2j
>>117
ごめんなさい
皆さんにまで嫌な気持ちにさせてしまって…
上の通り、ズレてしまって申し訳ないどす
0125がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 09:59:11.96ID:1TkhMX2H
自分は元々、ゲームしたり動画見るのが好きだったから今でもあんまり変わりはない
気分が落ちて、出来ない事も多いけど
運動不足なのは変わりはないから、効果あるか分からないけどぼちぼちウォーキング始めた
週末は映画見に行ってクリスマスパーティーの準備するよ
先の事は分からないから、今動ける事に感謝だ
なんか日記みたいでごめん
0126がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 10:15:13.01ID:Sc0qwTMz
>>125
奇遇ですね
私も週末映画行くよ
確かに動けること、家で日常生活が遅れることに感謝だよね
0127がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 10:25:47.88ID:Sc0qwTMz
ごめんなさい、遅れること→送れること

お互い映画楽しみましょう!
動画も楽しくてあっという間に時間経っちゃうよね
最近は公式でMVを配信もあるし(ジャニはないけど)、昔の映像がアップされてるのもありがたい
昔の映像とか見てると元気だった時のこと思い出してしんみりしちゃうときもあるんだけどね
0128がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 15:14:02.29ID:fBoLTxGK
結婚したけど小梨のままこの病気になってあと何年生きられるのか…となっても大人になりきれない
精神的に大人になりきれないまま多分最期を迎えそう

それが私にとっては1番の不幸かなと思う
母親として忙しく我が子と我が子の幸せを思うことができたら、もう少し勇敢に病気と向き合って悔いなく日々を過ごせたかな

趣味なんて何の意味がある?
私が死んだら趣味は私の為に泣いてくれる?
私の影響が趣味の中で生き続けてさらに、また後世に残る?

子供と家族の為にだけ生きて死にたかった
小さい子供がいたらつまらない人生なんて言葉は絶対に出てこない気がする
0129がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 15:48:56.92ID:zoWrfd7J
>>128
そんな事言ったって、今更子供を作る訳にはいかないし、ステージWである事実は変わらないじゃない
今更どうにも出来ない事でクヨクヨしてるのって時間がもったいないじゃん
残された時間は長くないんだから、それを如何に有意義に使うかって方向に考え方を変えてみたらどうですか?
仮に今、二時間ほど時間を潰さなければならなくなったらどうします?
テレビを見たり買い物に行ったり夕食の準備を始めたりして少しでも時間を有効に使おうって考えませんか?
趣味って残された時間を豊かで楽しい物に変えてくれる一つの手段と考えればやってみる価値はあると思いますけどね
0134がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 16:33:56.34ID:tuWtJe0z
子供を残して死ななくちゃいけない無念さも相当だよ
子供も母親のいない人生を生きることになる
自分1人だけつらいのならまだいいけど、子供にまで不幸を背負わせることになるんだからね
子供のことを考えると後悔だらけで毎日泣いてるよ

だからどっちがいいとか悪いとかない
今、目の前の小さな幸せを楽しんだり喜んだりしながら生きるだけ
ちなみに私は今日は温泉に入って美味しい料理を楽しむわ!
0135がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 17:44:11.51ID:Mk85oYng
>>128
趣味なんて、別になくても全然いいと思うけど
一日中、子供がいたら…とか結婚していたら…とか、
今更どうにもならないことウジウジ考えてる時間を
打ち込めて楽しい時間にする方が、体にはよいと思う。
私は病気になってから、家で一人で出来る系のお稽古の教室に通うようになった。
とにかく宿題?が多い教室なので、病気のこと考えてる時間が減った。
現実逃避だとはわかってるが、過去を悔やんでも病気が治るわけじゃないので。
0136がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 18:05:06.65ID:6zGHsyw2
私は独身で子どもいないから、身軽に死ねるのはよかったと思う
友達や好きな人の記憶に自分の存在が少しでも残ればそれでいいやと思ってる

今使ってる抗がん剤が効かなくなったら次はたぶん緩和ケアになるけど、今は美味しいもの食べたり好きな映画やドラマを見たりする趣味とも呼べないようなことを楽しめる時間に感謝してる
0137がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 18:06:35.50ID:YRlKUNyE
今は湯治行きまくってる。
独り身ゆえ、思った以上に長生きしてしまうのも考えものだなぁと思うこともあるかな。
治療費もだけど、寝たきりになって介護とかどうしたら良いのかと。
0139がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 18:23:34.65ID:nZnH9tc0
私はみんながよく言う趣味ってないなぁ。
好きなことを好きなように自由にしてるだけで幸せ。
クラゲが好きなんだけど、クラゲみたいにプカプカしてるだけで満足。
でも、今みたいに自宅安静とか、入院とかで自由が少なくても、それはそれに合わせて適当に過ごしてるから幸せ。

あとはさ、不幸とは思わないけど、困ったことっていうのは年々と増えてくけどね…まぁアメリカのドラマとか観てるとそれも考え方次第で笑えるからいっかって感じだし。

まとまりのない長文、チラ裏しとけば良かったんどけど、なんか書いちゃった。
疲れたからちょっと寝よっと…
0140がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 18:47:27.10ID:nulRXsCJ
独り身無趣味だけど両親の介護中は死ねないや
両親と同時に死ねたらいいのになあ
0141がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 22:31:46.51ID:sOrFgjBe
ああ、クラゲいいなぁ…
骨転移なので、イブランス・フェソロ・ランマークで治療中なのですが、鬱のような症状でツライです。薬の副作用で、このような症状出た方いらっしゃいますか?夜も眠れなくて、ホントにツライです。
0142がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 22:46:13.21ID:Cb97Yvpx
骨転移お辛いですね
私も腰骨に転移があるのですが、その上に脳転移もあるので、脳も骨も持たないクラゲが羨ましくて仕方ないんですよ
0143がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 23:09:00.32ID:6BuoKpz4
>>137
私も気持ち分かります。

独り身だし、両親他界。
妹とは、価値観、性格の不一致で絶縁状態。
関わりたくない。

いざ、身動き取れなくなった時、誰かのお世話にならなくちゃならなくなったらと考えると不安。
友達には、頼みづらい。

おひとり様が利用できる行政ってあるのかしら。
0144がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 23:20:38.41ID:Sc0qwTMz
>>128
うーん、釣りなのかもしれないけど
あなたのような人こそ趣味持った方がいいかも
ドルヲタみたいな濃いのじゃなくても例えば映画鑑賞、食べ歩き、絵を描く、書道、ゲームとか
趣味を通じて知り合う友達もきっと宝になるよ
もちろん趣味は違っても学校や職場を通じての友達も自分にとっては同じく宝だけど
悲しんでもらうために家族が欲しかったというのはなんかおかしいと思う
それに趣味は確かに自分が死んでも悲しんではくれないけど、生きてる間は楽しませてくれて気力も養ってくれる
それだけでもありがたいし
趣味ってそういうもんでしょ
それでも無意味だと思うのかな?
0145がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 23:34:46.68ID:Sc0qwTMz
>>128さんは趣味をディスってる時点で、無趣味の人をディスってる人とレベル同じなのに気づいてる?
趣味があろうがなかろうが、生きてる中で人を慈しみ、楽しみや幸せを感じられる人が私は理想だと思うんだよね
だから趣味があるから偉いとも思わないし趣味が無意味とも思わない
それに死んだ後は悲しまれようが悲しまれなかろうが、それこそどうでも良くない?
0148がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 01:01:43.78ID:EyCWys7t
>>141
少し前に同じ薬で治療してました
フェソロで女性ホルモンを抑制しているからか、鬱っぽい感じになったりイライラしたりしましたね
私もよく眠れなかったので、睡眠導入剤を処方してもらって多少はマシになりました
0151がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 08:31:07.89ID:FK3zmoE5
>>146
ごめん、それは自分でも自覚ある
文章書いててウザイだろうからやっぱ投稿はやめとこうって消去しようと思ったのに書き込みボタンに手が触れたのか書き込みになっちゃって引っ込みつかなくなってしまって…すみません
0152がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 08:35:29.83ID:0Wf98E/z
ボヘミアンラプソディ観た方いますか?
自分はリアル世代ではないんだけど、ライブエイドのシーンでは重ね合わせてしまって号泣してしまいました
エンタメとして消費できずしんどかったですが
0153がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 08:42:13.37ID:FK3zmoE5
>>149
馬鹿にしたつもりは無いんだけどごめんなさい
ちなみにどのへんが?
悲しまれようがなかろうが関係ないと書いたことですかね?
悲しんでもらえるからとか、子供がいれば前向きに治療できたという考えは気持ちはわかるけど、それで子供が欲しかったというのは子供に対して失礼というかそう思ったから書いたんです
すでに子供がいる方がお子さんのために治療に前向きになることはいいことだと思ってます
ですから子供さんがいる方を馬鹿にしたつもりはありませんでした
すみません、またウザイと思われるでしょうからロムに戻りますね
0154がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 08:46:50.07ID:FK3zmoE5
>>152
ロムに戻るといいながらすみません最後に
私も見ました!
フレディの死後にファンになったのであのライブ映像は圧巻でした
バンド愛が溢れてて胸熱でした
もし今ならエイズになってもフレディは生きてられたのに…とは思いました
0155がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 09:20:06.65ID:pBwjLtNJ
荒らしが「マウントうざい」という住人過疎化の呪文を覚えたようです。
惑わされないようにご注意を。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況