X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント388KB

【乳がん】患者ならではのココだけの話64【患者限定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:09:59.31ID:M8sQjJi/
乳癌患者なら誰でも、どんな話題でもおkです。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
乳がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへお願いします。
荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

■前スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話63【患者限定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1541337977/

■関連スレ
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】 [転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1228456792/
乳癌3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1508581032/
【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】 [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1470279623/
【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1539605667/
0692がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:39:18.39ID:hDICceC1
予防的に全摘したいって人は、セックスしないんだろうか
煽りじゃなくて本気で知りたい
0693がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:45:38.24ID:lqeftMOP
>>692
すでに片方なければ両方なくても同じだと私は考える
片方だけ再建したら対側と感触違うしバレバレだし
両方再建もしくは両方切除でいい
そもそも子供も大きいし今はアラフォーになったけど、とっくの昔から興味ないわ
0695がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:58:29.54ID:hDICceC1
相手への配慮?とかじゃなくて
楽しめないと思うんだけど…感度とか。
ちなみに今は片方あるから楽しいけど。
うーん、ちょっと表現が難しいなあ
0696がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:02:08.78ID:lqeftMOP
>>695
なんかはしたないし気持ち悪いよ
他スレに書いてくれない?
みんな病気と向き合うのに必死なんだよ?
0697がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:16:35.20ID:hDICceC1
それも含めて生きるということなんだけどな
はしたないって言われるとは思わなかった
0700がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:31:33.48ID:bhS1F98F
>>697
私ははしたないなんて思わないな
両側乳がんで片方は温存も可能だったけど両方全摘にした
後悔はしてないけど、片方残してたらもっと少し楽しめたのかなと思うことはある

いろんな考えの人がいるだけだから、あまり気にしないでね
0701がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:57:26.37ID:Njg6yFIE
QOLに関してそもそもの価値観がひとそれぞれ違うんだから「楽しめないんじゃない?」なんて余計な世話だ
0702がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 00:28:10.21ID:G9y1qdt+
はしたないとか書いてる人いて笑うわ
童貞でもいるのかこのスレは

女性だって、年齢が幾つだって、セックスのこと真面目に考えたっていいだろう
胸がない乳首がない、が女性としてセックスを楽しめなくなるかも…って思うことの何が悪いの?
いつの時代の人の考えなの?
0703がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 00:28:17.89ID:+Wsi9YtY
はしたないとは思わないし、大事な話だとも思うけど
こういうとこで話してると
患者じゃない男性が女性のふりしてセックスの話ばっかり振ってきたりするのでやだなって思う
0704がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 00:47:45.39ID:bABaO+JW
はしたないとは思わないけど、そういうことが遠い昔のこと過ぎて感覚がき娘に戻っているw
0706がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 01:16:55.53ID:YTPGgRH/
>>687
ハーツー陽性でその他はあなたと全く同じ。
温存、FEC4クール、ハーセプチン単独18回、放射線、ホルモン治療5年だよ。
0707がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 06:24:38.04ID:dZtwqg+h
>>705
おはよう
そのときはまだ深刻じゃなくて医者もこんなんもあるけどやめときな〜って感じだったから薬剤名は聞いてない
でも作用する場所はきっと同じだからタモの可能性あるよね
あの時飲み始めてたら癌にならなかったのかな
0708がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 06:48:20.57ID:bNK3Eat2
>>707
今ホルモン剤を飲みはじめたら痛みありませんか?
私はホルモン剤飲んでいても(注射はなし)健胸のみ痛むので不安になります

他の今健胸痛む人は逆に
ホルモン剤飲む前も痛んでましたか?

また痛んでだけどこれをやったら痛まなくなった(こういう運動やったらとか、規則正しくしたらとか)という情報があったら教えてほしいです
健胸も癌になりそうで怖くて
0709がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 06:59:14.22ID:plmcxhsE
674なんだけどトリネガだからホルモン関係ないのに胸が痛むから気になるんだよね
癌になる前も生理前に胸が張るタイプだったから
片方だけ乳腺をとった分痛覚が分散されなくて気になるのかな
と自分に言い聞かせてもやっぱり怖い

ちなみに40ぴったりで癌→術前抗がん剤で生理止まる→
術後(最後の抗がん剤から1年後)にいきなり生理復活→その後強弱あるけど毎月来てる
婦人科で見てもらったら妊娠できる可能性もかなり高いと言われたけど
独身だし結婚するつもりはないので困惑してる
放射線後の脇毛もそうだけど何故に必要な人のところに復活しないかなー
0710がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 07:10:59.01ID:NdoZhNyk
すみません、ここは再発転移の場合も書き込んで大丈夫なスレですか?
このスレが1番人が多そうなので・・・
0711がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 07:26:53.39ID:dZtwqg+h
>>708
比較的健側は痛みが元々少なかったので今は痛みを感じないです
また癌になるの嫌ですよね怖いですよね...頑張ってタモ飲むしかない

ところで術後ケモない方でお仕事なさってる方はどのくらいで仕事復帰しましたか?
0713がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 07:31:35.38ID:NdoZhNyk
>>712
ありがとうございます

骨転移してしまったのですがまだ子供が小学生なんです
成人するまで生き延びるのは今の医療ではやっぱり不可能なんですかね
そんなこと誰にも分からないと思うけれど・・・
今は新薬のイブランスを飲んでいます
少しでも長く生きて効果のある治療を受けたい
0715がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 07:48:56.29ID:98xH3jqo
>>711
全摘で術後すぐは感覚なくて痛み無しで退院1週間後に復帰。
術後すぐの体調から考えても翌日からの出勤はできたと思うよ。
術後の痛みのピークは復帰してしばらくして来たから、休めるなら1カ月くらい休みたかった。
何より満員電車が地獄だった。
0716がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 08:00:46.20ID:dQnsXJzx
>>713
今の医療では無理でも数年後の医療なら可能かも
あんまり遠い先のことを考えてもわからないからね
0718がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 09:06:51.06ID:DSISOuat
>>715
そうなんだ頑張っててすごいです
私は1ヶ月半の休みを貰えて今も休職中なんだけど、ずっと熱が下がらなくてこんなんで仕事行けるのか不安になってきた
でも甘えちゃダメですよね
皆普通の生活に戻ろうと努力してるんだもの
0719がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 09:22:21.99ID:7WCVgine
>>713
私は5歳の時母を事故で亡くしてるんだけど突然過ぎて思い出もへったくれもなく母も後悔や無念でいっぱいだったろうなと辛かった
自分が癌になって、もちろん生きる為に頑張るけど死を意識して毎日を大切に子供と接する事が出来るのは
癌の特権かなと思うようにしてるよ
0720がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 09:35:51.38ID:XmIxcZ/+
温存で5年目だけど最近術後がズキズキする
9月にマンモとエコーしたから大丈夫だろか
痛いだけで病院行く人いるかな
来月の診察まで気にしないでおくか
何年たっても不安から逃げられないね
0721がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 09:47:36.37ID:98xH3jqo
>>718
熱があるならゆっくり休むと良いよ。
今無理して、体に負担かけちゃダメだし、甘えられる時は甘えていいんだと思うよ。
私は働かないと仕事がなくなって後が辛いから頑張ったけど、頑張ったら逆に仕事の人間関係が嫌になって辞めちゃった。


>>717
ほんと自分もBBAだと思うわ。
もう枯れ果ててるw
0722がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 09:58:50.36ID:KiPTlT7U
>>721
ありがとう
今病院で採血待ちしてる
先生からももう少し休みましょうと言われたよ
大人しく休養するわ
0723がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:44:37.55ID:bNK3Eat2
>>711
今は痛みないんですね。いいなぁ

私は一昨日透明なオリモノが少しあり、翌日(昨日から)胸と下腹部の痛みがあったので通常なら生理が来て、終れば痛みもなくなるところ
ホルモン剤で中途半端にとめて、胸などの痛みだけたまにあるのかな?とも思う
0725がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 14:23:55.64ID:6K6N6q6Q
>>713
私、骨転移八年生です
肺にも微小転移あり
効く薬があれば今の医療でもなんとかなるさ
0726がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 15:02:05.07ID:NdoZhNyk
ありがとうございます
骨転移でも絶望することはないんですよね、きっと
良い状況ではないのは分かっていますが
8年維持できる方もいらっしゃって心強いです
今の状況で少しでも長く生きて新薬や治療を待ちます
0727がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 16:11:07.11ID:/doR+yDP
骨転移自体で死ぬ事はない
しかし骨が脆くなり病的骨折をすると動けなくなり結局は体がかなり弱り死期が早くなる
今の医療では治す事が出来ないので余命を延ばすだけ
食事で治るかもしれないが俺の事を信じてやってみる奴はいないか?
治らなかったらごめんだけど。
0728がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 16:22:45.05ID:dZtwqg+h
>>726
お子さんと沢山笑って楽しんでください
あっという間に大きくなって力強い味方になってくれるよ
私はシングルなんだけど、大学受験の息子に心配かけたくなくて、内緒でバックリ切開して生検したら夜眠れないほど痛くて悶絶したの
自分ではひた隠しにしてたつもりだけど、気付いてないと思うの?その様子で病気じゃないわけないよって言われて肩の力が抜けたわ
辛いときは家族に助けてもらいましょうよ
調子のいいときには美味しいもの作ってあげてさ
0729がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:36:58.74ID:hW9WL+e5
「でも、髪を失って情けない風貌になった自分は辛すぎて受け入れられないと言うのがそんなに悪いことなの?

風貌は見かけだけのそんな簡単な話ではなく、自分にとっての生きる意味や生きるモチベーション関わる事。

生活の全てが変貌し失われることも大きいのだと具体的に想像ができるのです。」

↑ 初発から抗がん剤拒否し、再発転移しても抗がん剤拒否してる人のブログ文だけど
「髪を失って情けない風貌」という言い方、同病者に対してデリカシーがないなと思う。
一時的に髪を失っても、長く生きるほうが大切だと思う。
0730がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:49:04.31ID:F14EgPwo
わざわざ読みに行って「同病者にデリカシーがない」って….
アホかとしか
0731がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:49:13.88ID:dS2Z+6Kb
価値観は人それぞれだし自分のブログでの発言なら別にいいんじゃない?
0732がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:54:34.76ID:+ey+C3Ct
ここにもこういう言い方する人いるよね

本人が何を優先させるのか、どう考えるのかは自由
髪失ってまで…とか、胸無くなるぐらいなら…とか、女らしさ無くなるなんて…とか
そういう価値観の人もいるんだろうし、いてもいいと思うし、それで治療や手術を拒否するのもいいと思う

でもその主張をする時の言葉選びはもっと気を付ければいいのになと感じる
そこで無駄に反感買ってどうするの、って
0733がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:11:27.78ID:SXorAFT7
こんな記事見つけた
抗コリン薬 oxybutynin (ポラキス) は乳がん患者のホットフラッシュを改善
http://www.beluga-cl.com/column/detail.php?id=2954

ポラキスってなに? おもったら、
>抗コリン作用により膀胱の異常な収縮を抑え、
>神経因性膀胱や過活動膀胱などによる尿意切迫感や
>頻尿などを改善する薬
とあった。
婦人科とかで処方されるのかな
0734がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:26:18.74ID:98xH3jqo
>>733
薬の量によって、胃痛、下痢、嘔吐、頭痛、便秘、排尿困難、後あちこち乾燥するみたいよ?
0737がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 22:02:36.16ID:x99+EAbm
ホトフラ来た時なんかトイレ行きたくなるのは無関係じゃなかったのかな
0738がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 02:43:54.71ID:LqfN2s54
真夜中の愚痴
乳がんトリネガヤバいタイプ、他癌になりうるウイルスキャリア×2つ、顔面麻痺、子宮卵巣全摘、動脈硬化、セックスしてないのに性病
メンタルやんでマイスリー飲んでるんだけど悩み過ぎてマイスリーでも眠れない
明日仕事で5時起きなのに
もう仕事もやだな、こんなに死に近い状態でもまだ嫌な仕事しないとダメなんかと思うと虚しい
寝たいのに寝られんつらい
あははは
0742がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 09:39:32.88ID:PCeDMJvS
夜暗くなると不安になって眠れなくなり
さらに気持ちも下がるってわかるな。
夜悪いことは考えないようにしようとしても難しかったり

少しでも話聞いてくれる人がまわりにいるとだいぶマシになると思うけど
同調共感してくれる人っていうのはなかなか難しいよね。
0743がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 10:33:27.52ID:CUlIJS5c
私も告知された時は思ったよ
髪の毛無くなったまで抗がん剤して
元には戻らないのに長生きできるからいいでしょって言われて
悲しくて悔しくて
そんな治療なんてしなくてもいいんじゃないか
無治療とか免疫療法とかはどうなんだろうとか

でもそれでもフルコース治療して今何とか生きてる
髪の毛もチリチリになってそのまま戻らなくて
見た目に不満があるし鏡みるの嫌だけど

突然告知されて受け入れられなくて
同病者みんなが気にして悩んでることだけど
それを口にんだしたりブログに書いてしまったりするのはまあしょがないというか
とりあえずほとんどの人たちはその気持ちを抱きながらも治療すんだろうけど
受け入れるのに時間がかかる人もいるよ

そこは同病者として気持ちを汲んで見守ることにしている
0744がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 11:28:35.59ID:REAeWDYL
自分も2年前に抗がん剤おわって生えてきた髪がチリチリでがっかりしたよ
聞いてはいたけどね
今回、細くてチリチリヘアーにストパかけたらペッチャンコ
アラフィフなのに60〜70の女性のほうが綺麗な人多くて
同じくらいの同僚や友達に会うと少しさびしいけど仕方ないと諦めてる
でも、女だし・・気になるよね

そろそろ病院行く時間だわ・・行きたくないなあ
0745がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 11:30:12.70ID:MdtPgtHK
ブログやTwitterは本人の日記だと思ってよ
覗きに言ってケチつけはやめましょ
0746がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 11:36:48.62ID:EpMHotes
自分は精神面や病状や経過、色々な面でダメージ少ない方なのかなって思う
だけど、毎晩夢で死までのカウントダウンとか殺し合いの場面とか青酸カリ飲むとかの怖い夢を見る
起きてる時はポジティブでも、深層心理ではストレスになってるんだろうなって思う
同じ癌でもタイプも違えば治療も違って受け入れ方だって十人十色だよね

>>744
気をつけて病院行ってきてね!寒いから暖かくしてね
0747がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 11:39:12.12ID:MdtPgtHK
私は朝ネガになるよ
朝目覚めて自分が何者なのか、置かれている状況(介護)など思い出して憂鬱になる
ここで胸に痛みがあったのが、後にその胸が癌になったというの読んでから怖くてしょうがない
5年乗り越えてる間に健胸もなってしまって終わりがなくなったらどうしようって不安で気が晴れない
0748がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 11:47:53.32ID:EpMHotes
>>747
ごめんねそれ書いたの私かも
人それぞれだから皆に当てはまることじゃないと思う
定期的に診てもらって早期発見早期治療を意識するしかないよね
定期的に診察受けてる私たちは未受診未健診の人たちより発見早いのよ!って思うようにしてる
0749がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 13:31:39.87ID:X4jpBxj2
抗コリン薬は、あんまりよくないと思うわ
消化管全部が動きが悪くなるし(消化管はアセチルコリンで作動するからね)、
神経伝達物質のアセチルコリンを効かなくするんだから脳にも悪い
アルツ治療薬の逆
バリウム飲んだ後早く出すのに飲むガスモチンて薬の逆
抗ヒスタミン剤も抗コリン作用を持ってるから、常用連用すると認知症に
なりやすくなるって言われてるよ
0750がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 13:54:33.41ID:CK8gRcrH
どうしてガンの薬って全部あんなに効果が低いんだろうね
「効く」って言うなら、7割以上に効果があるってならまだしも、
効果がある人が1割とか1割もないとか、2割って何なの。
いろんな薬を入れれば、そりゃあ先生の言うとおりに、単純計算で
3割の人に効くってなるんだろうけど、副作用だって酷くなって体も
ダメージ酷くなるでしょ。何これ異常じゃない?絶対おかしい。
0752がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 14:17:32.66ID:ZUV+8z4C
>>749
蕁麻疹で抗ヒスタミン剤(タリオン)ずっと飲んでるから、
ドキッとしてググってみたけど、
第二世代の抗ヒスタミン剤は、あんまり心配しなくて
よさそう
0753がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 14:38:49.25ID:mqUDNCz7
トリネガで抗がん剤、手術、放射線など標準治療をすべてやり終えて現在無治療の方いますか?
私は無治療になって半年ですが、初発のステージが高かったこともあって定期検査のたびに不安や恐怖で眠れないほどです。どのように気持ちをたもっていらっしゃるのか聞きたいです。
0754がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 14:48:36.59ID:vlXVSS+F
乳がん新薬ラッシュって見たけど、再発とか転移にも効果高い薬出たらいいなあ
0755がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 15:07:07.79ID:UFPdyNbC
ずっとぬるめのお風呂で半身浴を続けてきたけど
いまは41度のお風呂で肩まで浸かってがんばってる
やりすぎてのぼせちゃうことも多いが
ほとんど脂肪のない貧乳だから温熱効果もありそうな気がするw
0756がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 15:39:59.89ID:/ot29weo
>>750
ガンが「強い」からじゃないかなあ
抗癌剤ですらあんだけ健康な部分にダメージくるわけだし…

たぶん理論上は、ガンを一発で殲滅できる薬ってのもある、というか
作る事は可能なんじゃないかな、と思う
だけど、それ使ったら身体の方がもたないんじゃないかと

分子標的薬系の薬で、もっとピンポイントに強力に効く薬が開発されれば
天国になるんだろうけどね…
0758がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 17:07:10.62ID:JhK8Mm8s
タモ飲み始めて肝臓の数値が上がり念の為の検査を受けてもよく分からないらしく、
とうとう内科へ行けの指示が出た。紹介状を主治医が出してくれたんだけど、これクリニックで診察
受けると、主治医のとこにも結果報告行くのかな?
0760がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 17:28:04.50ID:AMikJxaq
>>756
強力な抗がん剤にもやっつけられずに生き抜いた癌細胞って
さらにパワーアップして無敵癌細胞になってるんろうね
0761がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 17:34:13.88ID:EQ2RuE85
>>760
再発すると(つまり抗がん剤使ったあと)、サブタイプ変わるっていうのはそういうことなのかもしれないね
0762がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 18:24:29.62ID:/Jr0e4SN
>>760
回りがバタバタ倒れる中、「そんな攻撃は効かないねぇ」って起き上がる癌細胞想像してちょっと笑ったわ。
笑いごとじゃないんだけど。
0764がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 19:00:18.36ID:UFPdyNbC
悪性の葉状腫瘍がそんな感じだよね
切除で少しでも細胞が残ってると悪性度が増してどんどん転移していく
0767がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 21:21:58.31ID:Cr2C1exm
チェコのリアルバービー(16で整形して今19歳)
バストHカップ。整形知ってる彼氏あり。巨乳大好きだって
かたいバストもOKなのかな
リアルバービーは試験が終わったらHカップをKカップにするんだそうだ
0769がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 21:34:11.84ID:Sjn1M0tv
はたらく細胞は好きなんだけど、癌の話だけはイマイチ楽しめないんだよね。
癌細胞の言い分も分かるけど、そこで負けたら死ぬの自分だと思うとさ……
癌じゃなかったら面白かったんだろうな。
0771がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 21:49:10.80ID:Di4nfIg1
女性誌とかで女性ホルモンがキレイの秘密みたいな見出しもそっこうで飛ばす
0773がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 21:53:53.82ID:Cr2C1exm
テレビや本で見たアンチエイジングを試していたのが癌になったきっかけかもしれぬ?イソフラボンとか
日光も浴びた方が健康にはいいみたいだし
もう抵抗しないで年相応に生きろってことだなと
0774がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 22:07:29.18ID:Nm6aIvps
遺伝子治療で細胞が若返ればガンも治りそうだけど、逆にガンのリスクが高まるんだね
0776がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 22:12:29.73ID:LmMpPbSx
がんはホクロと同じ
細胞分裂でミスったのがそこに集まってるだけ
異物では無く元々は自分の細胞
がん自体が悪さをするわけでは無く
がんが大きくなって機能を邪魔する
0777がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 22:14:36.09ID:ikTCgSyi
>>771
わかる
あれってある意味性的描写だと思うの
男性の場合なら男性ホルモンで精力ギンギンとかの表現でしょ
そっちは使ったらエロ扱いになるのおかしいよね
女性の方はOKとかイミフ!
0781がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 01:56:33.61ID:WsEZOOuJ
>>753
私トリネガで標準治療を終えて無治療4年目です
3年までは再発率高いと聞いていたので検査前はガクブルで眠剤飲んだりしてました
後は検査後に病院内のドトールでスイーツとコーヒーを飲むことを小さな楽しみにしたり
些細な事にご褒美だとか楽しみ見つけるようにしてたな
読んだ事もないハーレクインの漫画たくさん貰ったので読んだりとか
それとステマやバカだと言われるかもですが
無治療が不安てサプリや漢方、マヌカハニーも
試しました。マヌカハニーは喉と胃の調子がよくなったし生キャラメルみたいでおいしいのでリピしてます
すみません、自分のこと長々と書いてしまいましたが、無治療半年くらいが1番不安な気持ち分かります。私はこのスレに不安を書く事で助けられて
0785がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 07:06:31.73ID:hMfYtw0j
>>753
ここにいるよー
術前抗がん剤→手術/リンパ覚醒→放射線ときて現在経過観察という無治療中2年目
喉が痛くなったり健側が痛くなったり体のあちこちのリンパが腫れたり
全ての異常に過敏に反応してひとりぐるぐるしてる
ホルモン療法してる人達にもそういう人多いんじゃないかな

事情を知ってる職場の人にさりげなく相談したら
「治療してない=健康体なんだから不安になる意味がわからない」と言われて
もうここでしか愚痴らないことにした
0786がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 07:33:32.76ID:vd7kKHOZ
>>785
あーむかつく職場のやつ!そういう奴に限って自分が病気になったら大騒ぎするんだよ
私もここでホルモン療法で熱が出てるって相談してたんだけど今日から止めるって決めた
今日も37.5度 もうしんどくてムリ
>>781
酔いはさめたかなw
昔まだ20代の頃、色々あって死にたいくらい悩んでいたときに、たまたま知り合いになった女医さん(研修医)に同じことを言われたな
毎日小さな幸せや楽しみを積み重ねて生きていくものだよって
辛いときはいつもその言葉を思い出して前向きに生きてます
>>753さんが楽な気持ちで過ごせることを願ってます
0787がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 14:20:33.09ID:/pVkScFg
自分はher2だけど、術前、手術、放射線のフルコースで
ハーセプチンが終了した今は経過観察のみ
健側、術側、はたまた腰が痛くなったり…何かと不安になるよね

こういうことと付き合いながら生きていかなきゃいけないのががん患者なんだなと
でもせっかく生きてるんだから楽しいことみつけたいよね、と思ってる
0788がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 14:38:50.73ID:BNUN4IOR
her2ってあまり経過観察しないものなんですかね
病院によるんだろうけど

私はまだ2回目でXmasで3回目まだまだ先が…
3回目ぐらいからキツくなるよーと入院中(副作用確認)に言われたんでブルッてます
0789がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 16:13:23.75ID:BAclvO2d
手術+放射線終了1年。
今日、主治医の診察(her2経過観察)で
10年頑張れとエールを送られた(笑)
先は長いけど、節目を迎えられてちょっと
ホッとした。
>>788さん、私は3回目くらいで体力が
急に落ちた感じがしました。
免疫が減ってきてるんだろうな、と。
風邪には気をつけて、永遠に感じて
いたけど、終わったらあっという間なきがしてます。
0790がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 16:42:58.45ID:KCvi0SGd
>>785
>「治療してない=健康体なんだから不安になる意味がわからない」

そいつムカつくな
あなたは仕事を頑張って続けていて本当に偉いよ
私は癌発覚で肩叩きにあって退職せざるを得なかった
再就職もままならい
上のようなムカつく発言がある一方、ガンと知りつつ雇う会社ってこれまでに出会っていない
0791がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 17:55:37.43ID:BNUN4IOR
>>789
やっぱり3回目からですかー
今はなんだかんだいって動いて休んでが出来てますけど
年末年始はベッドとTV三昧かな

副作用が怖いんでお守りがわりに薬貰えるだけ貰おう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況