トップページ癌・腫瘍
1002コメント388KB

【乳がん】患者ならではのココだけの話63【患者限定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 22:26:17.35ID:pMLsuurM
乳癌患者なら誰でも、どんな話題でもおkです。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
乳がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへお願いします。
荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

■前スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話62【患者限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1540118421/

■関連スレ
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】 [転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1228456792/
乳癌3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1508581032/
【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】 [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1470279623/
【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1539605667/
0698がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:37:28.67ID:5eK+qK+d
>>696
組織診で悪性の診断だったけれど、手術は3ヶ月待ちといわれて、
術前にタモを処方された
0699がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:45:32.26ID:Puo6W1+Q
抗癌剤はやるかやらないかしかないよ
オンコタイプでも中間リスクが出る可能性あるし
抗癌剤をやらなくて再発しても後悔しない自信があればやらなければいいよ
そうでなければやったほうがいいんじゃないかな
抗癌剤にも旬があるから後からやっぱりやればよかったと思っても出来ないよ
0700がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:58:07.20ID:vDueThwW
>>695
ステージ2だけど抗がん剤してないよ
大きさは2センチ越えたけど
リンパ転移はなかったし
ルミAでホルモン治療だけだよ
0703がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 00:38:36.02ID:Q64HavTS
>>700
担当医は腫瘍径が大きければ、抗がん剤がファーストチョイス。
術前ホルモン療法も、腫瘍が小さい方が手術がラクだから
少しでも小さくしたい、ということらしい
全摘であっても
え?と思うよね
0704がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 00:39:35.49ID:FPU4eYcP
私はオンコタイプしてよかったけどな。
自分の場合の再発率、抗がん剤したときとしなかったときそれぞれはっきり数字で出るし。
0706がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 01:16:26.09ID:nCDI+CX8
>>695
ステージ2だったら、って事はステージ0か1なのかな。
自分のサブタイプとかが合わないと参考にならないと思うよ。
ここで質問するよりblogを探した方があなたには参考になりそうです。
0707がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 01:20:33.55ID:Q64HavTS
某プラザの先生、ガイドラインで推奨する保険適用外の治療
(遺伝性の予防的乳房切除)
を非難しているわりに、
保険適用外のオンコタイプDXはを強力に推奨しているよね
局所再発と遠隔転移(全身治療=抗がん剤)は違う
術後の局所再発は取り残しというけれど
術後の全身治療が局所再発には無効ってこと?とか思うし
0708がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 01:22:12.43ID:fom2WT3x
トリポジだったから抗がん剤もしたけど、副作用で40度熱出て肺炎になって死んじゃいそうになったよ
それでもして良かったな
もしこれで再発してしまう事があっても最善を尽くした結果だと自分で納得できるから
あれをしておけば良かったと後悔するのだけは嫌だった
今のところ転移もなくホルモン治療だけで術後2年経過しました
0709がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 01:48:16.81ID:xB4sRJsN
結局は自分が後悔しないように選ぶしかないんだよね
誰かの言う通りにしたとしても、結果を代わってもらえるわけじゃないし
0711がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 02:24:39.30ID:wWO8bTAG
丸ちゃん湧く沈ならハゲないし副作用ないよ
やるなら早い方が、薬で身体が壊される前からの方が良いよ
続けなきゃだめだけど
0712がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 07:12:53.22ID:4RbrKhUv
>>707
保険適用だからどうこうじゃなくて、数字として効果がはっきり分かるから、好きなんだと思うよ。
海外の判定サイトも好きだよね、あの先生。

手術で取りきってれば再発しない。
転移は術前にそこにたどり着いたがん細胞、
局所は術前にそこにあったがん細胞だから、取り残しだよね。
新しく取ったがんとは別のがんができたら、それは再発じゃないわけで。
0713がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 07:23:09.77ID:CN8n1v4M
>>710
それは標準治療を薦める医者だったり
標準治療拒否をアピールする患者だったり
じゃないの
0714がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 07:39:54.72ID:3rX194YP
>>709
ほんこれ
良くない結果になったとき後悔しない人は少ないと思うけど、後悔の種を減らしたいというか
0715がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 07:54:04.52ID:fM3meMe0
何を選ぼうが自分の自由だし、後悔しない方を選べばいい。
ただ、「自分が選ばなかった道を選んだ誰か」を殊更に悪く言う必要はないし
「私の選んだ道はこんなに素晴らしい!こちらを選ばないなんて考えが足りない!」とアピールする必要もない。
いつか振り返った時に後悔しないのが一番だ。


そんな私は全摘か部分かで迷っている。
乳に未練はこれっぱかしも無いので、全摘するなら再建無しのつもりなんだけど
40という年齢で乳にオサラバするのが、私はよくても旦那的には本当はどうなんだろう?と。
私が全摘にするって言ったら反対はしないだろうけど、本音はどうなんだろうなあ。
訊いても自分が納得いく方にしなさいとしか言われない。
温存にして局所再発したときに「ああ全摘すればよかった」と思うのは嫌なんだけど
全摘したって局所再発する人はしちゃうんだよなと考えると、最初温存しといて局所再発してから全摘するのもありだろうか
0717がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:14:21.97ID:CN8n1v4M
>>715
40で全摘、再建なし
自分の場合は、貧乳なので部分でもかなり形が歪むだろうと予想されることと
乳管内進展が結構広かったので、部分も選択できるけど全摘推奨と医師に言われた事が決定打
再建は、元々がまな板なので再建するとしても健側に合わせてかなり貧弱なボリュームになるし
それなら無しのままでもあまり変わらないやと
旦那はきっと嫌だろうけど、色々条件考えて仕方ないと割り切った

でももし、胸がある程度大きくて部分ならそれなりの外観保てる&乳管内進展なし
だったら部分にしただろうし
又は乳管内進展広範囲で全摘したとしても、再建したと思う
0718がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:15:53.56ID:2SyP5e7t
>>715
>ただ、「自分が選ばなかった道を選んだ誰か」を殊更に悪く言う必要はないし
抗がん剤やるやらないについてだろうけど、悪く言ってる人なんていたかな?
むしろみんなと同じじゃない道を選んだ不安からか、被害者妄想で噛みつきまくってる
という印象しかないな
0719がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:25:34.50ID:1xaB0pUL
>>715
部分摘出して局所再発して、見つかった時点でステージ上がってることもあるよ。

私はそこそこ胸があって部分でもギリギリ大丈夫って言われたけど、
再発しないことを最優先したいって言ったら、皮も乳頭も残さず広めに全摘された。
これで再発したら多分後悔はしないと思う。
0720がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:42:20.57ID:fM3meMe0
>>717
ありがとう。手術までまだ時間があるから、参考にさせてもらいながらよく考えてみるね。

>>718
名言を避けたために言葉選びが下手でごめん。
「自分が安心感を得たいために、わざわざ違う選択肢をサゲた発言することも含めて」
のつもりで書いたの。わかりやすい表現で言ってくれてありがとう。

>>719
その後悔しない部分が大事だよね。
「やることはやった、それで結果こうなったならしょうがない」って思える。
自分の気持ち的にはそっちで納得しかけてるんだけど、あとはやっぱり家族かな。
もう一度旦那としっかり話し合ってみる。

経験談をありがとう。身近にこの話題を言える人がいなかったから、ここで言うのもなんだけど嬉しいわ。 
0721がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:00:23.65ID:vfNxe3n+
抗がん剤やりたくないのも分かるし拒否るのも分かる
やらない選択肢もアリだと思う
だからといって抗がん剤はーっ!云々を殊更いう必要もないけど

blogあさるとホルモン剤のほうを断ってる人をチラホラ見かける
0722がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:08:34.49ID:tmmzT9vC
>>651
私の時は、前の週に水を抜きに行った時に
「病理結果が出たので、ちょっと待ってて!」と突然言われてしまいました。
予定通りに次の週で良かったのに! 心の準備をしてから聞きたかったので
廊下で待ってる間、足ががくがく震えてしまいました。
0723がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:10:03.08ID:nNHCvt8j
>>694
私は合コン漫画家?は怪しいと思ってる
患者かもしれないけどステージ4は嘘くさい
病気を売名に使わないでほしいし、ああいう人がいると乳がんて軽いんだと誤解されそうで嫌
0724がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:11:24.56ID:wWO8bTAG
>>715
腹を割って、全てのことをよく話し合うことが大事だと思う。
旦那さんがあなたを愛してるなら、一緒に元気で長生きしてくれる方法の方を
選んでほしいと思うんじゃないかな。
男は、奥さんに先立たれると枯れるように弱っていったりするよ。
0725がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:49:48.33ID:4CZeDLIA
>>715
私は貧乳なのと面倒臭がりで全摘一択のつもりだったけど
いつも意見を言わない夫が再建した方がいいと遠慮がちに言ったので
最終的にインプラント再建を選択した

多く語らない夫だけど多分再建を勧めたのは
私が遠慮してるのかもと忖度したのと、傷を見るのが苦手(怖がり)だからだと思う

全麻手術が二回になった分負担増だったけど、今では感謝してる

皮下全摘で乳輪乳頭が残せた(開けてみて無理なら取ると言われてた)ので
脇からアンダーバストに弧を描くような傷1本で済み
縫合の腕が良かったのか、もう殆んど痕がわからないくらい

こんな例もありますので参考になれば…
0726がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:58:56.82ID:OTZ6+h92
>>723
>>694が言ってるのはそういうのじゃなくて、
患者のふりした記者かライターがこのスレに混じってる気がするって話だと思う
0727がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 11:00:50.17ID:fM3meMe0
>>724さん>>725さん ありがとう。
経験者、同病者で、同年齢帯の遠慮のない色々な意見が聞けるのは、本当に助かる。
時間の許す限りじっくり検討して、旦那にはわかりやすく、素直な感想が言えるように話しかけてみる。
0728がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 11:47:35.45ID:2AczNupF
>>723
昔から一定数闘病ブログランキング上位の中にも詐病の人がいたりした
メンタル病んでてブログ開設してアクセス数をアノ手コノ手で稼ぐも読者に暴かれて閉じてまた懲りずに開設…
0729がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:38:43.44ID:EfK95TNc
>>728
いたね
0731がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:50:47.41ID:sFhETV+N
私はトリネガでめっちゃ進行早かったし、とにかく早く手術して欲しくて
医師の言われるまま温存→抗ガン剤→放射線したな
選択肢もあったんだろうけど、とにかく早くお願いしますとしか言わなかった
それでも術後5年経った
0732がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:49:35.72ID:U54sMEtl
ホルモン治療2年経ったところ。
物忘れや理解不足がひどい。去年新しい仕事始めたんだけど、操作手順とか注意事項とか、以前の自分にはなかった「うっかり」も多すぎる。
ちょっと複雑なツールの使い方すぐ忘れてしまったり。
今まではきちんきちんと仕事をこなしていただけに、自己チェックして間違い見つけるたびに落ち込んでしまう。
0733がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 15:49:02.53ID:l3IAo6Vn
φ(。。;)メモメモ....
中途採用するときは癌患者でないか、特にホルモン治療中でないか
チェックしてからきちんと振り落とすようにしますね
0734がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:14:52.04ID:EDGUU72R
ヤバイ人がいたw延々と自己語りしてるの誰も聞いて無いのに私癌患者だからって病気自慢してたw
0735がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:38:26.87ID:iqh8eHxf
>>715
医者の考え方によってい違うかもだけど
昔は胸筋までごっそり取り除くことで再発が防げると言われてたけど
今はリンパに入ってないとかなら部分で残して放射線するのと全摘するのと
再発率的にはあまり変わらないって言われて
私は部分にしたよ
しこりの場所が下の方だったので
まあちょっとへこんでるし左右で形も違っちゃったけど
温泉とかでもそんなに目立たないから入れてる

色々悩むと思うけど納得できるといいね
0736がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 19:32:28.96ID:MCVv4VoU
本屋でゲッ〇ーズ飯〇の2019年版の占いの本を立ち読みして落ち込んでしまった
来年前半に病気の再発に注意だと
もともとどんな占いでもいいこと言われたことなくて見ないようにしてたんだ
でも3年前抗がん剤治療中に本屋で何気なくこの人の本を見てびびった記憶
10年間のバイオリズムが乳がん発覚のその年が見事に鍋の底のように最悪だった
あたってるじゃんて思った記憶、あ〜見なきゃよかった
変な書き込みすみません
0738がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:13:26.59ID:KQlL/CqT
716でID変わってるけど
占ってやるよ
生年月日教えてくれるだけでいい
0739がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:17:30.55ID:nf4DNcH5
>>715  >>735
私は主治医に部分で大丈夫って推された。ばっさり全部いっちゃってもいいよと言ったけど、
先生は後で後悔しちゃう患者さんもいるんだよねって言ってた。
放射線のくだりは>>735さんとほぼ一緒。
再発したら全摘するわ
0741がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:19:01.17ID:MTohw81b
占いとか信じてしまう気持ちはめちゃくちゃわかる
私も今日の朝からタモ始まったばかりなのにさっきから顔が火照ってる気がする
多分過去レスのホトフラとか読んでるから思い込みで出てると思う
思い込みでも強く考えるとそうなるようになるから逆に考えよう
0745がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:28:02.81ID:i+wjAzzg
亀レスですが
漢方は体質で選ぶのが難しいよね。
西洋医資格を持つマニアな漢方医をどこにいてもキープして、保険で漢方ゲットしてる。
私はパット見と、脈を取ったりお腹の状態では証が違うらしい。お店や、漢方も出せる程度の医院と結構違う診断になる。

>>519
なんとなく朝起きたときと寝る前。
一週間で少し違うかな、と。二週間で効き目を確信。

>>523
自分は最長でも二週間効かなかったらやめてる。

>>529
食前がベターというけど、お茶代わりでいつでもいいと言われた。食後でもいいと。
0748がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:51:10.01ID:aheEV+Jj
>>738
占術は?
私と違う占術使うプロなら生年月日と時間晒すわ
別の見立てに興味あるし今夜の星のデータからして面白そうだからね
ただしここでやるのはスレ違いだから理論実践板の適当なスレを指定してくれる?
移動するから
0749がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:05:27.02ID:LJ/AHydv
>>746載ってるとつい見ちゃうよね

私も15年だか何年だかの
幸運期ってやたらファッション誌の
占いページに書いてあったw
癌の治療が今のところ順調だし
職場もクビにならずにいられたし
良かったってことにしてるわ
入院の個室代高かったけどww
0751がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:36:10.54ID:p/xqtaLw
>>746
占星術で幸運と言われる木星は拡大拡張も意味するから
癌が大きくなって見つかることも多いとは言われてる
でも見つからずに進行が進むより見つかって治療をはじめられた事が
幸運だったのかもしれないのでは?
見つからないだけでそれまでの数年間も体の中で育ってたのだから
0752がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:58:05.17ID:Q64HavTS
星占いと関係なく、厄年はけっこうあれこれあったな
いろいろ壊れまくって、経済的に辛かった
0753がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 23:01:13.32ID:0GFLwPte
>>726
694です、その通りです。
潜入取材的なやつっぽい違和感あるのが。。。

ステ4の合コン本は読んでないからわかんないや。
乳がんでは無いけどシカさんの2冊目で治療が
終わっても調子良い時と悪い時があると言うのを
分かりやすく描いてくれてるから好きだな。
0754がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 23:53:16.46ID:2SyP5e7t
ホロスコープは癌になる前から趣味でみたりしてたんだけど
正直こじつけ的な部分もあると思ってた
でも小林麻央さんのホロは余りにも当てはまるとこありすぎて
ホロスコープ界では愛子様の次くらいに話題になった
0755がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 00:01:30.92ID:0XsnbvuX
健康でも「幸運年」、癌が見つかっても「幸運年」または「不幸年」とか、解釈の幅が広すぎて指針にならないような…
0757がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 00:41:53.82ID:xHi2VOMg
アラフィフで今後結婚することはないだろうけど。
放射線あてれば全摘と同じと言われたし。
ステ2でもあえて全摘しようとは思わなかったな。
旅行が好きでかなりの回数、温泉に入っているけど、
全摘した人をいまだかって見た事がない。
私は部分切除で、自分ではまぁまぁ綺麗に切れたよね、
手術前とそんなに変わらないなーって思っていたけど
母親からは目を背けられてしまうし、一緒に旅行した友人からは
同情の目で見られてしまう。
医者、看護師は、乳がんという状態に麻痺してしまってるせいか
傷口を見ても「綺麗な方だよ」って言うけれど
健康な人達から見た、傷に対する見方にはかなりギャップがあると思う。
0760がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 01:05:40.99ID:5cPAO1UQ
答えあわせ占い、とかその日がどんな日だったかを後出しじゃんけんする
星占いがあったけど、仮に朝の星占いでそ日の運勢を知らされたところで
なんの役にも立たないからね
運勢ってのは必然だから
あほらしい
0762がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 06:58:27.80ID:gLvRlKtY
癌が見つかって幸運とか訳わからん
占いほどあてにならないもんはない
0763がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 07:47:44.14ID:ayHL6ExH
でも占いを信じて標準治療否定してる人はいるんだろうなーと思う
どっちも確率論なんだけど
0764がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:53:37.02ID:qX9NewKT
占いで心が軽くなるならいいけど、それで心乱されているなら不毛だわ
0767がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:03:56.45ID:211R1yx0
>>757
私も温存です。
同じ傷とかでも乳がんとそれ以外で
見られ方は違うかもですね。
一緒に貸切温泉に行った友人は
いたけど自分が温泉に入れることが
嬉しくて周りは気にしてなかった。
どう思っていたんだろうか。
0768がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:20:35.53ID:BUhn2Lmu
自分も温存だけど気になって温泉行っても貸切個室風呂とかに
してたけど実際自分に傷がある人は人のも見てしまうかもだけど
(例えば自分が足が太いとかあると他の人のみてしまうとかレベルで)
なんでもそうだけど周りの人は自分が思うほど
気にしてないのがほとんどなのかなと思ったりしてるよ。
といっても気になってしまうのは仕方ないよね
0769がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:40:21.07ID:NFKe7s4Q
>>757
そういう風に考える人もいるのは解る
でもこのスレでそれをドヤって披露できる感覚は良くわからない
0770がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:52:33.53ID:oFnx/k1H
>>769

別に>>757はドヤみたいに誇示してないじゃん
そんなこと言ってたら誰も何も書き込めなくなってしまう
0771がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:04:44.67ID:1xOS7qgC
見ないように気遣ったら「目を背けた」と言われ、
見たら「同情の目で見られた」って言われる。
どうすりゃいいの?って思った。温泉なんてめったに行かないから関係ないけど。
0772がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:16:27.66ID:oizA6dgF
>>771
それ思う
私が無神経なんだろうけれど人目を気にし過ぎな方は生き辛くてしんどそう
他人の気持ちを邪推すればキリがない
無理にポジティブ思考になる必要はないけれどネガティブ思考は心身に良くないよ
0773がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:22:30.81ID:2qWwhw3W
>>769
それ言ってしまうと
「温存は再発するから全摘しました!」という発言は、温存した人にプレッシャーを与えているんだよ。
0774がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:18:22.18ID:lrbyTry+
最近は全摘の人の方が多いから、迷ってる人になかなか
温存でよかったよ!って言いにくいんだけど、私も温存だよ。
感覚も下着も術前のままで、放射線治療も大したことなかった。
局所再発したら全摘すれば、最初から全摘したのと予後は同じって主治医に言われた。

注意すべきこととしては、前の人も言ってるように自分、主治医、健康な人で傷に対するイメージのギャップはある。
あと、万が一局所再発して全摘になった場合、再建が難しいこともある。
これから決める人、そこは知っておいた方がいいです。
0775がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:33:49.04ID:NFKe7s4Q
>>773
全摘で温泉入ってる人見た事ない、部分でキレイと思える傷でも他人の目には相当酷く映ってるのに
というのも
温存は再発するから全摘しました!
も両方嫌だわ
0776がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:46:16.77ID:oizA6dgF
>>774
良いアドバイスだね
温存か全摘かと選択肢があるのは実は贅沢な悩みなのに5年前の私も相当悩み苦しんで温存選択
今や主流の全摘→再建胸の仕上がりを羨ましく思う事もあるが温存なりの良さも体感している(性格的に全摘していたら全摘なりの良さに満足しているはず)
どちらを選択してもメリットデメリットがあり想定外の不具合が起こった時には選ばなかった方式に夢をみてしまうのも理解は出きるよ
0777がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:46:54.93ID:5cPAO1UQ
温泉で人の目が気になる、という人は
乳がん患者と思われるのがいやなんだろうか
何が気になるんだろう
0779がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:51:37.27ID:pSheE//Y
どう言うこと?
乳がん患者なんて50人に1人しかいないんだから
自分がそこにいればあとの98人は健康な人だから当たり前じゃん
0780がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:07:19.53ID:PwYR9Cgy
>>777
周りの人ふ気にしないは定説だけど
やっぱり普通の身体の人より目につくよね
私も元々コミュ障だからなんかやだわ
0781がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:07:41.48ID:5cPAO1UQ
あ、自分、めっちゃ目が悪いから温泉とかでメガネなしだと
まわりの人のことなんか全然見えないから、気にならないのかもw
0782がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:13:40.58ID:oFnx/k1H
自分は全摘しか選択の余地がなかったし、アラフィフなんで再建も無しと決めたけど
温泉とかは行きたい気になったら行けばいいやくらいに思ってるなあ
まずは今この身にある現実を自身がきちんと受け止めようとしている段階だ
0783がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:37:32.96ID:XxpxeIN4
>>765

アメリカ抗がん剤治療してますよ。
アメリカ版 乳がんの掲示板サイト
https://community.breastcancer.org
翻訳使えば、読めますよ。
私もアメリカでは抗がん剤が毒だから
日本に押し付けてるって
ネットで読んだことがあって、
信じていたけど、
ここのサイト見れば、わかると思いますが
皆さん日本と同じ抗がん剤治療してます。
0784がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:43:42.06ID:gmGveWtR
むしろアメリカで抗がん剤できるのはきちんと保険などに入っていた人の印象

ハワイの人はスピリチュアルな文化だから代替治療を選択する人が多いのよなんて言われたが、そういう面もあるかもしれないけど抗がん剤の経済的負担に耐えられないのではと思った
0785がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:04:18.30ID:xvbzYW14
副作用無しで効果がある(免疫療法)のは、値段はいろいろあるけど、
代替医療の方に多い印象。(怪しいのは除く。)
自分で武器となる免疫細胞を作れる内が特に効果が高いようだけど。

…なんだろ、やっぱり高い薬が大量に売れないと嫌なのかな。
従来の抗がん剤を、微小なカプセルに詰めて、
血管壁の孔が大きいガン細胞にだけ届けて破壊する技術も
一般的にならないね。
こっちも薬が少量で済んで儲からないから妨害があるのかな。
0786がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:08:49.87ID:xvbzYW14
ここのスレ、抗がん剤を使わせたい患者もどきなのか製薬会社の社員が
混ざってる気がするのは気のせい?

抗がん剤使ってガンを小さくできても、その後、身体を維持する健康な細胞が
生き続けて働いてくれないと、私達は生きていけなくなるんだけどね。
抗がん剤で健康な細胞まで再起不能にされたら私達はもう生きられない。
0788がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:21:04.44ID:cau1ocmP
>>786
申しわけないけど、馬鹿なの?
0789がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:24:54.28ID:ayHL6ExH
her2患者は抗がん剤必須だから、製薬会社の儲けがー説を思いついた人はher2マイナスなんだろうかといつも思う
0790がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:25:10.35ID:xvbzYW14
ホルマリン漬けの自分のガン細胞から、ワクチン作れるのかな。
ホルマリン自体発がん性があるし、細胞、変質してるよね?
怪しいんじゃない?
0791がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:33:33.98ID:c5TyQ7xH
わたしのかんがえたさいこうのがんちりょう


        ねん  くみ  なまえ
0792がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:35:09.96ID:dFCCWzxV
生きられないどころか抗がん剤打ちながら42km走る人もいるんで…

以前のようにはいかないかもしれないが結局個人差なんだと思うけど
0794がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:49:52.07ID:Ba40exNt
ホルマリン漬けの癌からワクチンって何?
新しい治療法?w

と思って調べたらとんでもだったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況