>>935
>>918だけど、
オレが病院を変えようと考えたのは
この病院で大丈夫かな?と不安になったから。

俺もなった縫合不全は色んな要素があるだろうから、
そこはマイナス点に入れてないけど、
入院50日間の医師、看護師さんの対応などで不安になった。


退院後、その病院で抗がん剤をする予定だったが、
入院中に抗がん剤は他病院でやる旨を伝えた。

手術した病院は小さい病院で、
ここで抗がん剤をやるのには不安だった。

50km離れた拠点病院でゼロックスを3回やり、その後断念、
定期検査は手術した病院で、その後、局所再発。

この時点で「うちでは2度目の手術はできない」と言われ、
また拠点病院にお世話になった。
最初の病院で2回目の手術できると言われたとしても
断っていたけど。


そもそも癌告知後、家から近いのと、すぐに癌を取り除きたい一心で
待つ事なく手術できるという理由だけで病院選びをしてしまったのが
間違いだったかなあという気持ちが大きいが、

ステージ3Bだったので、拠点病院で1か月とか2か月手術が先に伸びた事で
転移していたかもしれない(可能性は低いが)と思う様にして
後悔の気持ちを抑えている。