ハーベストが無事終了したので報告
主治医から胸部CVカテーテルを使用するとの説明があった
これは既に入りと出の2ルートが確保されているが、ハーベスト用により太いタイプに変更する必要があるとの事
そのため、カテーテルの交換からスタートしたが、この処置には30分程度で完了した
造血幹細胞の回収はカテーテルに回収機を接続すれば良く、実にアッサリしたもの
基本的には寝ていればOKで手も動かせるのでスマホ見て時間が潰せたのは助かった
結局、採取には5時間程かかったが、ラッキーな事に今回のみで必要な量が確保出来た
これで今回の入院の目的は達成されたので、明日にでも退院出来る見込み
次は最後の大勝負の大量抗がん剤療法+自家造血幹細胞移植となる
また、レポをする予定です

>>592
どうもありがとう
今回はCVカテーテルを上手く活用できて、入りも出もカテーテルで完結できた
採取が1回で済んだのは珍しい事で、2回が当たり前だとも言っていた
そういう意味ではラッキーだったかも