X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント378KB

悪性リンパ腫【ホジキン・非ホジキン】Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 23:34:22.94ID:h36YlM0I
悪性リンパ腫全般についての情報を扱うスレです。
リンパ腫で闘病中の人やその家族、リンパ腫の心配がある人、
リンパ腫を経験した人、または身内の方などが症状を語ったり、雑談したり相談したりするスレです。
書き込むときはE-mail欄にsageと書いてから投稿しましょう。
処方以外の薬(漢方など)を服用する際は念のため主治医の先生に確認をして飲みましょう。
0202がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 13:04:08.97ID:apT2Ccfz
人参養栄湯を飲んだ人と飲まなかった人とで実験もある

結論
人参養栄湯は、放射線治療による自覚症状出現と白血球数減少の防止に有用と考えら れる。
0204がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 13:57:12.38ID:gzBgq76J
>>203
94年に検証されているけど、25年近く経った今でも認知されていないのは何故なの?
製薬や政府の陰謀論は無しで頼む
Xファイルは十分見たw
0205がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 14:34:02.61ID:wug2aL/7
>>199
あなたみたいなキチガイ見てるのキツいので
助けると思って巣に帰ってくれませんか?
0207がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 19:04:09.75ID:rzxoNxi1
でもツムラから保険適応で販売されてるんだな
補藥としてはいいかも 咳にもイイらしい
問題は医者がこの薬しってるだろうか?

漢方でも亜ヒ酸みたく抗がん剤の切り札的薬品もあるようだけど人参じゃちょっと・・・滋養強壮かな
0212がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 02:06:39.10ID:ajUDQhW/
漢方には「証」という概念があり、西洋医学的に同じ症状でも
使う薬が全く違ったりする。だから漢方を少しかじった医者は
かえって慎重になる。
何も考えていないか、漢方をよく勉強しているか、両極端の医者が
漢方薬を頻繁に処方しているのが実態。
0213がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 07:50:03.93ID:6cDjW5Jv
つまりこう
虚証・実証セルフチェック表

チェック1 体質
虚証:体力がなく疲れやすい、虚弱
実証:体力があり疲れにくい、壮健

チェック2 汗
虚証:汗をかきやすい
実証:汗をかきにくい

チェック3 顔色
虚証:青白い、黄色い
実証:赤い

チェック4 呼吸
虚証:弱い
実証:荒い

チェック5 声
虚証:低く弱い
実証:高く強い

チェック6 舌
虚証:肥大、歯痕がある、淡白色舌苔が地図状、舌苔が少ない
実証:舌苔が厚い、舌苔が隙間なく生えている

チェック7 胸・腹部
虚証:柔らかい
実証:張り感がある、圧痛がある

虚証:患部を触れられるのを好む
実証:患部を触れられるのを好まない

チェック8 便通
虚証:軟便、下痢しやすい
実証:便秘ぎみ

チェック9 精神
虚証:消極的、委縮しやすい
実証:積極的、興奮しやすい

チェック10 水分代謝
虚証:水分代謝がいい
実証:余分な水分を溜めやすい

チェック11 病気の症状
虚証:穏やか、慢性的
実証:激しい、急性的

チェック12 動作
虚証:静か
実証:活発
0214がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 07:50:33.08ID:6cDjW5Jv
診断結果!

チェックした項目の合計数が
虚証のほうが多かった人
→ 1:虚証

チェックした項目の合計数が
実証のほうが多かった人
→ 2:実証

チェックした項目の合計数が
虚証、実証とほぼ同数だった人
→ 3:虚実混合証
0216がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 08:01:41.50ID:ajUDQhW/
>>215
んなこたあない。だいたい、漢方の診察は体に触れて行なうもの。
私は本物のリンパ腫患者だが、上の表の「実証」に結構当てはまるよ。
貧血ですぐ息切れするから呼吸は荒いし、すぐに水分が溜まって利尿剤を飲んでる。
元々性格が怒りっぽくていつもストレスためているし、せっかちなので動ける時はすぐ動く。
発症時は数日単位で症状が進行していて、入院があと数日遅かったらあの世逝きだったかも。
0218がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 08:29:12.51ID:ajUDQhW/
>>217
だから、その表がインチキということ。
本物の漢方医は、顔色や皮膚の張りや乾湿とともに
脈や腹の触診を重視する。
0219がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 08:42:30.87ID:v/LHwcNU
漢方医ごっこしてるだけじゃね?

たいていの場合は漢方用のチェックシートに自分で記載して提出それ見て
薬を何出すかはおおよそ分かる
漢方医と言うより西洋医学を中心に勉強して来てるからなのかも知れないけど
0220がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 09:29:21.33ID:zX0kPwVf
そういや、何か久々に風邪ひいたっぽい
RCHOPの治療中は、偶然まったく風邪やインフルにならずに済んだけど、ここにきて風邪とは・・
0222がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 15:48:43.96ID:WHOO2bAF
>>220
俺も俺も
必要以上に気をつけてたりするんだろうね、家族みんな風邪引いてても治療中の俺ひとり平気だったりした
0225がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:49:24.15ID:qPy+ofl8
おすすめの食材

オリーブオイル
にんにく
アボガド
きのこ(霊芝、まいたけ、トルコテールきのこ)
ブロッコリー
ブラン穀物
キャベツ
サーモン
ブラジルナッツ
レモン
ブルーベリー
アーティチョーク
キウイフルーツ
新玉ねぎ
ザウアークラウト
まめ(黒と海)
人参
さくらんぼ
とまと
トウモロコシ
しょうが
グレープフルーツ
ぶどう
ビートルート
緑茶
0227がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 23:23:18.19ID:0Qd2A469
メジコバールよりビタメジンのほうがいいよと換えられた
痺れや神経痛にはビタミンB群 て ほんとにきくんかい?
0228がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 02:25:26.20ID:RzJEYxhK
>>227
そっち系の症状を強く受けなかったので、Drに処方箋書いてもらったことないけど
言えば、なんか効く薬あるのか・・・知らんかったわ
どっちかといえば、ちんこの元気が無いので、そっち系の良く効く薬を処方してもらいたい
けど、言う度胸は無い
0229がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 03:05:18.89ID:RjhowDpt
うなぎとかハブ酒とか
プレドニンじゃ股間にはきかないかなぁ 興奮しやすくなるけどさ
0230がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 06:16:18.06ID:oODe2JT8
>>227
特に効いた気がしない
俺の場合、痺れは時間でしか解決しなかった
オンコビンの痺れね
0231がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 08:16:13.93ID:OSyiXc+U
ごしゃじんきがん
午車腎気丸を買って来いっつうの
痺れも、ちんこの元気も、漏れなく回復するわw
医者は副作用が出ても対処はしない
副作用は自己責任で対処するしか無いのだよ
0232がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 08:18:59.39ID:AJXdKGOe
レス番が飛ぶんだけどまだあの人ここにカキコしてるの?
間違わずちゃんと副作用スレに書きこむようにしてねー
0233がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 08:23:29.67ID:vaHze5md
自分の場合はこの漢方薬でわすが1日で治した
元々は痺れ目的だったのだがなぜかEDが治ってて知らずに飲んでた
ここで精子の話が数回出て精子に効く漢方薬何てあるのか?と調べたらこの漢方薬が出てた
なんだそれで治ったのかと納得してしまったよ
それまでは抗ガン剤打った副作用か看護師が夜中に来るのが美人だったとかそんなん違う事ばかり考えてたのでな
0234がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 16:40:12.22ID:h7e/b9iW
>>231
痺れがひどいと主治医に訴えたところ、
効くかどうかわからないけど、ってことで
それ処方されたな
エビデンスも一応あるとのこと

痺れに効いた人もいるにはいるようだ
たた、俺にはまったく効かなかったがね
0235がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 18:14:48.36ID:EvFM84Ij
効くかどうか分からないけどって飲んでも効くわけない
これ飲めば絶対に良くなると言い聞かせて飲むんだよ
無知の医者にあたったもんだな
0236がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 18:17:36.47ID:SUNYry2z
あとさ漢方薬に副作用は無いぞ
飲むのにいちいち医者に聞く必要は無い
だからこそ何ヶ月も飲めるのだよ
0237がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 18:44:06.71ID:+YY4KrmC
なんだコンビニで売っているサプリみたいなもんか
効く訳無いわな
0238がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 18:47:16.03ID:uZN0LeMh
効くか効かないかはともかくとして、三食ちゃんと食べようという気になるので
食後服用の薬はいいものだなと思った
0239がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 18:48:20.53ID:CLydv4vL
【警告】
漢方薬には副作用があります
服用するときは主治医に必ず聞きましょう
0244がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 19:22:57.67ID:SPGbYUiu
>>234
漢方薬で治らんわけないだろ?
そもそも抗ガン剤の副作用に関して医者が薬を出すとかありえないからな
ジーラスタですら出してもらってないしな
0245がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 19:28:08.53ID:J5Eoqh6e
制吐剤も出してもらった事なかったな
うがいセットを置いて吐きそうになったらここへ出してとか言われたくらいだぞ
0248がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 22:00:05.74ID:yf+4nMun
>>244
実際に白血球(好中球)が下がっているのにジーラスタを打たず、
普通のG-CSFを毎日打ってくれるわけでもない?
マジなら病院を変えることを本気で検討すべきでは?
0251がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 07:19:29.38ID:M0gU3ePi
実際にツムラやクラシエの公式文書には
副作用情報がいくらでも載っているし。
0252がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 07:55:24.41ID:AMk3XSho
>>248
無い無い
口内炎が起きようがめまい起きようが眼に鼻に細菌感染してようが問答無用で抗ガン剤4日目で退院させられた
しかも真冬にな
0253がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 07:57:35.16ID:+8U6hqnA
今日から放射線治療開始だよ
家の仕事が昼から出来るように、AM10:00から10分間・・・御代は毎回払わずそのまま帰ることができるようにしてくれたらしい
有り難い事です
0254がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 08:00:30.72ID:AMk3XSho
他の同種の人のブログ見たら
どの人も症状が安定するまで入院しとる
こちらは白血球減少なんて2週間後のはずなのに次の血液内科の通院の予約が2ヶ月後だったりな
何もやらないのが普通らしい
0255がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 08:04:30.36ID:AMk3XSho
>>253
そういやそこは放射線は無料だったな
症例数が足らないからとか
学会に個人名は伏せて発表しても良いかにサインさせられたが
通院で放射線を通わされた
0259がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 09:29:01.55ID:epX8LuZV
そんな悪質な病院?医師?が存在するのか
詐病なのか

どっちにしろまったく参考にならないので
別スレでやって
0260がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:21:09.68ID:IZyAhFVx
この一連の書き込みは盛ってそうな気がするけど、自分の場合元主治医のドクハラババアに「白血球下がって感染症になったら化学療法のスケジュール狂うわねえ♪白血球あげる注射? 射たないわよ」
となぶるように言われたのでグランを射つように強く主張して事なきを得たことがある
0261がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 12:35:12.85ID:IoUOOS1b
看護師も酷いのと良いのと格差激しかったな
入院部屋は4人部屋でさ、血糖高めのじじいが昼間に注意されてるはずなのに夜中にお菓子を音立てて食べまくってるのな
食べ物のクチャクチャする音が嫌なのにさ夜中でテレビも付けられないから寝られやしない
こっちも腹減ってんのにふざけんなだよ
0262がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 12:41:16.49ID:IZyAhFVx
荒らしにかまうのも荒らしなんで、みんな本当に無視するようにしましょう
m専ブラいれるなりして速やかにNGするようにすればいいですよ
0263がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 12:47:08.41ID:h56FmcQD
>>258
外に出られないレベルって誰が判断するの?
オレが判断するなら無理だよ
立つだけでフラつくしな
主治医が判断して退院なのだよ
あんなめまいする状況で何考えてるだ?ってブッ殺そうかと思ってたくらい憎いね

>>260
盛ってると思うだろ?
全然だよ
このスレに書いたけどカルテ開示したら全く書いてない
問診の意味が全く無いわこいつの場合
ここに主治医の名前書くと問題なったりする?

いい病院あるならそっち移りたいわ
って言っても自力で治してしまったから次は無いだろうと思うが
0264がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 12:51:18.43ID:WOpzPvrj
>>253
アドバイスしたかったが
朝忙し過ぎて書き込めなかったわ
すまんな
放射線は痛くもかゆくも無いだろ?
放射線の副作用は遅れてやってくるからな
半年から数年経った後からのとかな
副作用対策しとかないとやばいぞ
0265がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 12:54:20.30ID:IZyAhFVx
>>263
いや、自分もずさんな管理で殺されそうになったんでわかるよ
主治医の名前は書く書かないはあなたの判断だよ
0269がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 17:14:34.86ID:Bf+y9s7c
血管年齢を測ったら45歳と出た
実年齢40歳
ちなみに抗ガン剤前に測ったら36歳と出てたけど
0271がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 18:07:57.36ID:dPOno5K+
見た目もかなり老けたよ
この血管年齢のように一気に約10歳も歳を取った感じ
0273がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 20:43:01.48ID:fmeQwHMI
見た目は変わらんけど筋力体力は全くなくなった
入院中暇でスマホばっかりしていたからなのか老眼はクッソ進んだorz
0274がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 20:44:23.76ID:SNyig7C9
>>272
自分、老眼と思ってたら白内障になってた
ステロイドの影響あるらしい
眼科の受診オヌヌメします
0275がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 20:47:16.37ID:+8U6hqnA
>>272
あるある
いや、5年以上前からジリジリ来てたけど、一気に進んだわ
でも老眼鏡は嫌ずら
なのでハズキルーペですよ!  ・・まあ買わないんだけどね
0276がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:59:35.27ID:CwGe4UIs
>>286
治療法はスプリセル一日9カプセル内服とエンドキサン、アドリアシンを72時間連続投与 オンコビンを24時間投与
髄内浸潤を防ぐために少量のメトソレキサートを髄注 いったん休薬しその後キロサイトとノバントロンを24時間連続投与
それを3クール繰り返す。期間は約一年。
0277がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 23:34:54.05ID:M0gU3ePi
>>276
スプリセルの適応病名は、「慢性骨髄性白血病」と
「再発又は難治性のフィラデルフィア染色体陽性急性リンパ性白血病」
だけだね。ひょっとしたらスレチかも。まあ、近い病気だけどさ。
キロサイドとノバントロンは白血病・悪性リンパ腫の両方に使うようだが。
いずれにせよ、骨髄抑制で白血球減少とか重度の貧血が起こりえる薬を
何種類も使っているから、頻回の血液検査は絶対に必要かと。
0279がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 01:00:41.72ID:i0vp0Srz
>>274
年齢によるかな
60才超えてたら白内障の可能性ありだね。
70才超えたら普通になる。
0281がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 05:56:16.21ID:hxgWdHx4
Double hit lymphoma(DHL)の治療
• DHL 129人の後方視的解析(MDACC), FISH or IHC
初回治療でCRに到達した場合、その後の移植療法の有意性
は示されなかった。

初回治療抵抗性または再発患者の3yrOS 7%
CNS浸潤リスク:3yr 13%
Median age 62yrs(18-85)

N CR率 3yrEFS
R-CHOP 57人(44%) 40% 20%
R-EPOCH 28人(22%) 68% 67%
R-hyperCVAD 34人(26%) 68% 32%
その他 10人(8%) 60%
0282がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 06:04:45.21ID:hxgWdHx4
281のデータについて詳しい方いらっしゃいましたら見方を教えて頂けませんか?
自己解釈としてはDoublehit lymphoma(DHL)の治療に於いては
R-EPOCH 28人(22%)のうち
寛解が 68% 3年生存 67%
という事でよろしいでしょうか?
0284がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 09:36:07.66ID:epmj6Mlv
未承認抗がん剤、月1千万円超えも 大半が100万円超

 欧米で承認されているが国内では未承認の抗がん剤がのべ65種類あり、薬剤費がわかっているうちの約8割、45種の1カ月の薬剤費は100万円を超えることが、国立がん研究センターの調べで分かった。
うち3種は月額1千万円を超す。新たなタイプの抗がん剤開発が進み、価格が高騰している現状が浮かんだ。

 集計は4月4日時点。米国での平均的な価格に基づき、1ドル100円で計算した。
領域別で最も未承認薬が多かったのは、リンパ腫などの血液がんで30種類。
次いで泌尿器11種、乳腺5種、皮膚4種だった。

 65種の中には、薬剤費が判明していない7種が含まれる。
わかっている58種の78%にあたる45種の月額の薬剤費は100万円を超していた。
65種には欧米で承認や申請が取り下げられたり不承認になったりした薬も5種含まれる。
41種は2015年以降に承認された比較的新しい薬だった。

 最も高額な薬は、米国で2017年8月に承認された急性リンパ性白血病向けの「キムリア」。
自身の免疫細胞に遺伝子操作をしてがんを攻撃する力を高めて体内に戻す「CAR―T細胞療法」と呼ばれる治療法で、1カ月あたり約4700万円。国内でも4月、製薬大手ノバルティスが承認申請をしている。

 ほかに1千万円以上だったのは、リンパ腫と骨肉腫の薬。
500万円以上は10種あった。製造が難しい新しいタイプの薬や対象患者数が少ないことが価格を押し上げているとみられる。

 調査した同センター先進医療・費用対効果評価室の野口瑛美医師は「未承認の薬を国内でも使えるようにしていくことは大切だが、患者の経済的な負担にどう対応するのか、制度のあり方も考えていかねばならない」と話す。

 国内未承認でも、乳がんや肺がんなど患者数の多いがんでは、開発中の薬が多い。
だが希少疾患の多い血液がんでは、未承認30種のうち17種が国内では開発に着手されていないという。
野口さんは、患者数が少ないがん治療薬の開発について、承認方法も含めて新たな政策を検討する必要があると指摘する。

 調査結果は同センターのホームページ(https://www.ncc.go.jp/jp/senshiniryo/iyakuhin/index.html)で公開されている。(月舘彩子)

■未承認薬使う場合は

 未承認薬を使う場合、その治療に公的医療保険は適用されないが、治療に伴う検査や入院料などに保険を適用する制度もある。
2016年に始まった「患者申出(もうしで)療養」制度だ。
海外で承認され、国内未承認の抗がん剤を使う治療も、この制度の対象になりうる。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=5119760&;media_id=168
0286がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 10:01:46.96ID:Kefy0UvR
>>282
そこだけ切り取ってもわからない
とりあえず元ネタらしきフルテキストを見つけた
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.1111/bjh.12982

R-EPOCHはR-CHOPよりCR率がより優れていたと書いているような気がするけど、前提が色々書いているような気がする。

あくまでもこれは後ろ向き調査、しかも人数が少ない調査だから数値にバイアスがかかってる可能性もある。
この報告だけに頼らず他の論文読んで決めた方がいい。

あと、患者の年齢によって治療を選択した方がいい。強い抗がん剤は下手したらリスクになるから。
0287がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 15:25:21.68ID:yY2gsW0w
退院後に様々な細菌にかかって
ケフラール
クラリスロマイシン
ジスロマック
ゲンタシン
出してもらってた
0289がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 15:57:51.53ID:hxgWdHx4
>>283
>>286
どうもありがとうございます
詳しい御説明も感謝申し上げます
初発DCBCLですがDHLに近い弱転座がある為R-CHOPを中止して、このR-EPOCH療法中なので質問しました
厳しいケースなのは承知していますが寛解を信じて治療します
0291がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:12:21.76ID:Kefy0UvR
>>289
R-CHOPよりR-EPOCHの方がいいと考察では書かれてた
俯かないで前向きにね
応援しています
0292がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:45:11.16ID:hxgWdHx4
>>291
本当にどうもありがとうございます
勇気を頂きました
必ず寛解すると信じて頑張ります
0293がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 18:55:58.02ID:U+KB4KUK
>>289
自分も同じだ
自分はRCHOP ×6 + HD-MTX ×2でCR→ 1年経過したところ
EPOCHのエトポシドはきついと思うけど頑張ってね
MTXも嘔気で食えなくてきつかったよ
0301がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 20:30:12.97ID:hxgWdHx4
>>293
CRから1年ですか!励みになります
このスレにきて本当に希望が持てました
心からどうもありがとうございます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況