X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント467KB

悪性リンパ腫【ホジキン・非ホジキン】Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 15:50:22.70ID:LWikYxbN
悪性リンパ腫全般についての情報を扱うスレです。
リンパ腫で闘病中の人やその家族、リンパ腫の心配がある人、
リンパ腫を経験した人、または身内の方などが症状を語ったり、雑談したり相談したりするスレです。

前スレ:悪性リンパ腫【ホジキン・非ホジキン】Part14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1498181752/

■■しこり・リンパの腫れで悩む方は、↓のスレでお願いします。記事も参照ください。
腫瘍マーカーとして、可溶性インターロイキン-2レセプター(sIL-2R)がありますが、
悪性リンパ腫かどうかは、最終的には生検をしてみないと分かりません。
■■しこりなどについて質問される方は、できるだけ、診断結果の報告まで宜しくお願いします。

【リンパ?】リンパが痛い【ズキズキ】Part5
https://ai.5ch.net/test/read.cgi/body/1213185042/l50

癌の初期症状?首筋や足の付け根にできるしこりの正体 http://allabout.co.jp/gm/gc/372813/
【どういうときにリンパ腫を疑うか】金沢大学血液内科 http://www.3nai.jp/net/003/index.html

【お願い】
質問の方、スレはあくまでも参考に。医療機関を受診しましょう。
通院の方や入院の方、家族や知り合いがリンパ腫の方、共に乗り越えていきましょう!

【悪性リンパ腫とは】
リンパ系の組織から発生する腫瘍(がん)の総称。
リンパ腫には「良性」は無く、全て「悪性」だが、日本では一般に悪性リンパ腫と呼ばれている。

【診療科:血液内科】
都道府県別、全国の血液内科 http://www.gdb.co.jp/HP/KA/K080.html
全国病院別/悪性リンパ腫治療実績・手術件数(都道府県並べ替え可)http://caloo.jp/dpc/disease/1481

【種類】
・ホジキンリンパ腫 日本人には少なく、悪性リンパ腫の約10%程度である
・非ホジキンリンパ腫 日本人が発症する悪性リンパ腫の90%を占める(「びまん性」「ろほう性」などのタイプがある)

【症状の一部】
・発熱・体重の減少・盗汗(とうかん 顕著な寝汗) 
・頸部(首)、鼠径部(そけいぶ 股の付け根)、腋の下などのリンパ節が腫れる(痛みを伴わないしこりができる)。
(※発熱・体重の減少・盗汗の3つの症状は「B症状」と呼ばれます。)

【確定診断・治療までの流れ】
血液検査/エコー/胃カメラ/CT/PETなど→生検→確定診断→治療

【病期(ステージ)】
T〜W期まである。
がん対策情報センターで発行している「各種がんシリーズ」『悪性リンパ腫』11ページ参照
ttp://ganjoho.jp/data/public/qa_links/brochure/odjrh3000000ul0l-att/131.pdf
bulky mass…縦隔の1/3以上の病変の拡がり、又は最大径10cm以上の腫瘤。瘢痕化しやすい。

【治療・対策】
リンパ系組織は全身に分布しているため、外科手術による切除は行わず、
主に化学療法・幹細胞移植・放射線療法によって治療が行われる。
悪性リンパ腫が胃や腸などの臓器に発生した場合は、切除手術を行う。
化学療法は、多くは2〜4週間単位で行われ(これを1クールと呼びます)、
副作用が強くなければ4〜8回(クール)繰り返します。
1クール目は入院して治療し、2クール目以降は外来で治療することが多いようです。
(※状態/タイプによって治療は異なります。)

テンプレは>>1-3
0002がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 15:51:45.57ID:LWikYxbN
【入院/治療費】
限度額適用認定証を入院/治療前に必ず申請しておきましょう。
申請しておかないと、限度額適用前の費用をいったん払うことになります。
詳しくは病院/行政/健康保険組合等に聞いてください。
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3020/r151

【傷病手当金】
病気やケガで会社を休んだときは傷病手当金が受けられます。
傷病手当金は、病気休業中に被保険者とその家族の生活を保障するために設けられた制度で、
被保険者が病気やケガのために会社を休み、事業主から十分な報酬が受けられない場合に支給されます。
提出必要書類:健康保険傷病手当金支給申請書
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3040/r139
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%82%B7%E7%97%85%E6%89%8B%E5%BD%93%E9%87%91

【よくある質問】
Q. 抗がん剤による吐き気/嘔吐について
└A. 制吐剤によって大体の方は吐き気/嘔吐を抑えられるようです。
    http://ganjoho.jp/public/support/condition/nausea.html
Q. 脱毛について
└A. 通常1〜3週間で抜けはじめます。治療が終わると1〜2ヶ月で再生がはじまり、
   3〜6ヶ月でほとんど回復しますが、個人差、治療の組み合わせにより異なります。
   詳しくはhttp://ganjoho.jp/public/support/condition/alopecia.html
Q.グランやノイトロジンって何ですか?
└A. 白血球(の好中球)を増やすための薬です。副作用として骨痛などが出ることがあります。

・だるさ/倦怠(けんたい)感・呼吸困難・痛み・口内炎/口内の乾燥
・味覚の変化/異常・吐き気/嘔吐(おうと)・痛み止め/消化管の狭さくによる嘔気/嘔吐
・下痢・便秘・痛み止め使用時の便秘・食欲不振・体重減少・リンパ浮腫
・出血・貧血・しびれ・脱毛、について
http://ganjoho.jp/public/support/condition/index.html

【化学療法等の副作用】
血管外漏出・嘔気/嘔吐・下痢・便秘・味覚障害・食欲不振・口内炎・
白血球減少(感染しやすくなる)・赤血球/ヘモグロビン減少(貧血)・血小板減少(出血しやすくなる)
倦怠感・脱毛・末梢神経障害(しびれ)・皮膚障害・性機能障害(無精子症・男性/女性不妊・卵巣機能障害・閉経)

副作用・合併症に関すること
http://ganjoho.jp/public/dia_tre/attention/chemotherapy/side_effect/index.html
性機能障害
http://ganjoho.jp/public/dia_tre/attention/chemotherapy/side_effect/sexual_dysfunction.html
抗がん剤や放射線で不妊になる前に考えよう!卵子(精子)の凍結保存法
http://www.gsic.jp/measure/me_09/12/index.html
患者のためのがんの薬事典
http://www.gsic.jp/medicine/mc_01/index.html

【原因】
原因は不明。悪性リンパ腫が進行すると、全身の衰弱、DIC(播種性血管内凝固症候群)、多臓器不全などから死に至る。

上記の引用元(※一部、削除・追記等しました)
http://word.e-medic.net/word/%E6%82%AA%E6%80%A7%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%91%E8%85%AB
http://kango.919.co.jp/word/%E8%BA%AB%E4%BD%93%E3%81%AE%E4%BB%95%E7%B5%84%E3%81%BF/%E6%82%AA%E6%80%A7%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%91%E8%85%AB
http://www.pref.aichi.jp/cancer-center/hosp/12knowledge/iroirona_gan/18akuseirinpa.html

◆関連リンク
血液疾患関係ブログリンク(海好き) http://umisuki.org/
悪性リンパ腫患者・家族連絡会(特定非営利活動法人グループ・ネクサス) http://www.group-nexus.org/nexus/
0003がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 15:52:13.23ID:LWikYxbN
◆独立行政法人国立がん研究センターがん対策情報センター
悪性リンパ腫 基礎知識
http://ganjoho.jp/public/cancer/ML/index.html
悪性リンパ腫 治療(抗がん剤治療/放射線治療/造血幹細胞移植など)
http://ganjoho.jp/public/cancer/ML/treatment.html
造血幹細胞移植の種類:自家移植と同種移植
http://ganjoho.jp/public/dia_tre/treatment/HSCI/type.html
幹細胞ソース別移植実績
http://www.u-tokyo-hemat.com/isyoku_jisseki02.html
がん登録・統計 グラフデータベース
http://ganjoho.jp/reg_stat/index.html

マンガでわかる医学 悪性リンパ腫に勝つにははじめが大切
http://www.city.matsudo.chiba.jp/hospital/torikumi/gankyoten.files/mangadewakaruigaku-rinpa.pdf
患者必携 がんになったら手にとるガイド
http://ganjoho.jp/public/qa_links/hikkei/hikkei02.html

◆がん情報サイト
成人非ホジキンリンパ腫の治療
http://cancerinfo.tri-kobe.org/pdq/summary/japanese.jsp?Pdq_ID=CDR0000062958
◆ウィキペディア
悪性リンパ腫
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E6%80%A7%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%91%E8%85%AB
ホジキンリンパ腫
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%82%B8%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%91%E8%85%AB
非ホジキンリンパ腫
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%9E%E3%83%9B%E3%82%B8%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%91%E8%85%AB
びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫(びまん性 DLBCL)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B3%E3%81%BE%E3%82%93%E6%80%A7%E5%A4%A7%E7%B4%B0%E8%83%9E%E5%9E%8BB%E7%B4%B0%E8%83%9E%E6%80%A7%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%91%E8%85%AB
R-CHOP療法
http://ja.wikipedia.org/wiki/CHOP%E7%99%82%E6%B3%95
濾胞性リンパ腫(ろほう性 FL)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BF%BE%E8%83%9E%E6%80%A7%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%91%E8%85%AB
造血幹細胞移植
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A0%E8%A1%80%E5%B9%B9%E7%B4%B0%E8%83%9E%E7%A7%BB%E6%A4%8D
0004がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 15:53:59.63ID:LWikYxbN
◆関連スレ

脳のリンパ腫 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1221136711/

【奇形腫】  縦隔腫瘍  【胸腺腫・癌】 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1261253404/

放射線治療総合スレッド http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1220371916/

【PET】ガン検診【遺伝子検査】  http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1288602623/

※デッドリンク確認してません
0005がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:01:46.20ID:9uCBc0ck
濾胞性初発でBR療法しています。
腫瘍マーカーは治療前から200〜300台で参考にならないと言われていました。
が、少しずつ上昇していて3クール目前の検査でまだ基準内ですが400台に上昇していました。
LDHも少しずつ上がっていて基準値を少し超えるようになってきました。
治療前ならまだしも治療開始後に上昇してきていることに不安を感じています。
これはどうとらえたらいいのでしょうか?
0006がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 05:16:18.84ID:dqwsjh43
前スレのストレスですが
俺も会社のストレスがかなりなものでとりあえず
寝れなくなったら辞めることにしたわ。
ストレスで食べるから糖尿の数値も下がらんし。
無職で不安になるより
再発して死への不安で悩む方が比較にならんほどでかいしな。
0007がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 08:52:54.92ID:DNqUznkG
ストレスはあるかもね。
私は自営業2代目で父と喧嘩をする毎日だったからなあ。
最近は遮断することでストレス回避をしているけれどいつかくる引き継ぎの事を考えると胃が痛い。
あと運動と瞑想をしている。結構効果があるようで安定しているよ。

>>5
画像所見はどうなってるの?
0008がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:24:17.57ID:xjZmTwhV
>>1
新スレ乙です
自分は今、MALTが再燃してRB療法3クール終わったところ

みんな、頑張ろうね!
0010
垢版 |
2017/12/06(水) 21:49:33.00ID:9uCBc0ck
ちなみに2クール目の入院期間中(抗がん剤投与後)から
LDHが少しずつ上昇し、マーカーの上昇も3クール目入る前の採血で
急に400台に上がってたので心配です
0011がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:35:16.07ID:8n4OJ23Q
>>10
マーカーて幾つかあるけどなに?siL-2Rなら炎症やストレスなどでも上昇するしLDHは肝機能の代表的検査
だから肝臓に大きな負荷がかかれば上昇するよ。抗がん剤は酒よりはるかに肝負荷や腎負荷が大きいから。
ガンの目安にも使われるけど薬飲んでると狂うよ。サブクラス調べればどの部位の異常かは絞り込めるけど。
0012がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 09:20:35.33ID:Zb+QUoNs
>>10
LDHは上がるよ〜私もアホみたいに上がった
治療後半年で標準値に戻ったけど治療中は心配で仕方くて
食べ物に気をつけたり軽く運動したりストレスレスの生活を意識してた
ポケGOがストレス解消といい運動になったよ
おすすめしないけどw
0013がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 13:02:23.34ID:dO14ltF4
BR療法って以前は初発ではできなかったよね
自分は濾胞性だが7年ぶりに再発してこの療法やったが体に合わないのか副作用が酷く1クールでやめることに
ただ副作用で苦しんだ分効果も凄く腫瘍もほぼ消えた
今後はリツキサン単独療法を2カ月に1回、維持療法として12回2年やる予定
0014がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 20:07:19.43ID:2q0KYb/M
年末年始の病院の都合でR-CHOPが10日遅れるんだけど効果に影響あるのだろうか。DLBCLで7クール目だがまだ腫瘍残ってるからこのスケジュールのズレが怖い
0015がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 20:37:43.73ID:yeXOJgoG
>>14
だったら逆に1週早めてもらって2週で行うのもあり。
勿論病院の化学療法室の都合が一番の問題だけど,担当医に正直に聞いてみて。
RCHP14と同21で治療効果に変わりがなかったので2週間隔で行う方法は廃れた。
これまでやってみて中2週でも頑張れるかどうかだけど多分これは大丈夫だよね。
0016がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 20:40:18.10ID:yeXOJgoG
>>13
ベンダムスチンのひどい副作用って具体的にどんな症状なのですか?
効果が強いのにずっと使われなかった理由がそれなのかな?
0017がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:22:28.38ID:tyKR/wfm
>>11-12
カヨウなんちゃらってやつです。
IL-2Rかな?
炎症やストレスと肝負荷であがるってことでちょっと安心しました
毎日不安だらけです
0018がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 09:36:48.97ID:dYIWK76N
>>16
副作用ですがこれは個人差があるのであくまで自分に限ってということで
私の場合嘔吐発熱全身の蕁麻疹でした
嘔吐は水をちょっと飲んでも胃液が出るようなのが一晩中続いたり、発熱は40度近いのが3日間、発疹(蕁麻疹)は全身真っ赤っか
私は副作用だから仕方ないと割に能天気に構えてましたが、主治医の先生は慎重というか重く見て下さって下手をするとアナフィラキシーショックで死ぬこともあるよと1クールでやめることになりました
抗がん剤はバクチじゃないけど個人の体と薬の相性が大きいと改めて痛感しました
ただベンダムスチンは脱毛がほとんどなくメンタル面ではプラスでした
ウィッグや帽子だとひと目で治療中とわかりR-CHOP治療中は人に会うのが億劫でしたから
とにかく認証が遅れたのと副作用の関係は何とも言えないです
0019がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:15:02.26ID:idLIYr4v
>>18
詳しくありがとうございます。その副作用だとたしかにきつかったでしょうね。
ベンダムスチンは脱毛がないのが実生活上最大のメリットと読んだことがあります。
私はRCHOP 6コース終了後半年過ぎましたが まだ髪は半分ってとこで頭が寒いです。
0020がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 20:13:42.43ID:E2pmUKlj
>>19
半分ってどんな感じですか?
自分も4カ月経過ってとこですがスポーツ刈りって感じで風が滲みます
0021がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:43:05.39ID:idLIYr4v
サイドと後ろは切りました(自分で数回と散髪1回)が
前髪はこの11か月間いちども切ってませんし たいして伸びません。
なにより髪が細くなって腰がなく 地肌が透けておりまする。
0022がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 08:40:47.40ID:PDC/A9Cj
ストレスで会社やめることにしたわ。正社員25年目だけど再発怖いからな。
プレッシャーかけられて何度泣いたか。
こうなったらもう辞めるみたいな基準とか自分の中である?
0023がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 09:40:13.48ID:FewIMocL
>>22
ストレスで会社を辞める前に
ストレスを軽減する工夫をどれだけやった?

眠るための工夫は?
・朝カーテンを開けて太陽を浴びる
・夜は明るくせずに楽な照明に切り替える
食事の工夫は?
・自分の好きなものの中で太りにくいものを探してバランスの良い形のメニューを考える。
・野菜料理も食べてみるとうまいものもある。
仕事での工夫は?
・仕事にゲーム感覚を取り入れる。嫌なやつには適当なニックネームを付けてしまえ
・好きな仕事と嫌いな仕事、時間の掛かる仕事とかからない仕事を分けてストレスが減る組み合わせを考える。

こういうのを自分の思いつく限りやってもだめならやめる考えもある。
0024がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 13:17:27.14ID:6bUm+gcO
非正規雇用から社員になって日が浅いが、病気になって
社員でよかった、と実感した
福利厚生の手厚さが本当にありがたい

辞めるのはいつでもできるから、
23の言うようにまず工夫で対処してみて
ダメだったら辞めること考えてもいいんじゃないかな
非正規とか無職になると、ずっと社員で来た人は驚くと思う
国保の高さとかハンパないし
0025がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 14:51:31.91ID:/4NGIhDT
>>22
43歳以上だよね?転職は可能なの?
家族や貯蓄が大丈夫なら辞めてもいいんじゃないかな。
でも、生きるための戦略として色々準備をして辞めるのではなく、突発的に辞めるのは大変なんじゃない?

にしても、43歳以上が泣くようなプレッシャーのある仕事ってどんな仕事なんだろう。。
0027がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:44:25.39ID:07UclKV/
>>22
休職できないの?休職して傷病手当貰ってそれからにすればいいのでは?
無理やり首なら弁護士に相談に行けば少しお金貰えることになると思うけど。
0028がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 06:26:34.77ID:LAkwdIb7
眠るための工夫は?
朝は起きてる。夜は布団に入って何もしなくても寝れないときがある
食事の工夫は?
朝は納豆味噌汁夜は野菜等R1ヨーグルトリンゴなど10種類ほどの体にい食材を毎日
仕事での工夫は?
治療終了後から数年前からこうなると予想して仕事を軽くしてきたが
仕事を増やされ、なんでできないんだというのが毎日

とりあえずまだ決めてないけど忙しい時期を過ぎたら辞める気でいるとは言った
002922
垢版 |
2017/12/10(日) 06:34:19.74ID:LAkwdIb7
そりゃまあ20年以上続けてきたらいざ何かあったときはすごい助けになるだろうけど
まいにち朝から晩まで喋れなくてトイレに行けないほど忙しく
顔真っ赤にして焦って>>28をやっても怒鳴られて
しかも寝るのがむつかしくなって
年収も一般サラリーマン以下
40代の平均から見たら下の中レベルなら
辞める方向にならない?
0031がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 09:35:22.75ID:qQPVXmzc
>>29
因みに型はなに?かんかいしてどれくらいたつ?
なんで転職って言葉がでないの?逃げたい一心で目先のことに囚われていない?
自分の人生なんだからちゃんと考えてよ。

>>28で書いてるのって自分の事ばかりじゃん。
仕事を減らしていたのは貴方の都合だよね。
どの程度の仕事量をしているのか分からないけど、会社としてはかんかいして暫く経ってるのであれば仕事量を増やしてほしいと思うのは極々普通のことだよ。

というか、これって仕事の問題じゃなくて貴方自身の問題だとおもうよ。
書き込みが鬱っぽい。会社辞める前に精神科行って休職してみたら?
0033がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 13:16:44.96ID:teQ/+XG+
>>28
眠るために頑張ってるように全く読み取れない。

適当に「眠れないときの対策」でぐぐってみると色々出て来るが
どれだけやったの>

https://fuminners.jp/nemureru/
なんてたくさん書いてあるが
自分は夜間照明を40WLED球だけにしてみたら結構無濡れるようになった、
あと効果があったのは体を動かすことだ。
毎日通勤と回り道で8000歩くらいは歩いている。
精神面の疲れでは眠れないんですよね
0034がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 13:18:50.61ID:teQ/+XG+
ミスが多かったので書き直し

眠るために頑張ってるように全く読み取れない。

適当に「眠れないときの対策」でぐぐってみると色々出て来るが
どれだけやったの?

https://fuminners.jp/nemureru/
なんてたくさん書いてあるが
自分は夜間照明を40WLED球だけにしてみたら結構眠れるようになった、
あと効果があったのは体を動かすことだ。
毎日通勤と回り道で8000歩くらいは歩いている。
精神面の疲れでは眠れないんですよね
0035がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:24:09.16ID:dKJGwQUW
40wLEDて・・・・明るすぎない(^_^;)
車のLEDヘッドランプが確か25w 
40w白熱球でも寝るときは明るいと思うけど
003722
垢版 |
2017/12/11(月) 07:35:15.34ID:ipTXkZx6
もう出勤だから行くけどスマホの歩数計から8000歩は歩いてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況