X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント427KB
乳癌3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0505がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 17:50:03.64ID:3jnBsx5R
青年は20代じゃん。30過ぎると太ってくるし普通にオッサンだと思うけど。
0507がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 19:05:13.03ID:c9xttTed
>>505
人によるだろ
ハロワークだと34、35歳までが青年
0510がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 20:36:45.61ID:c9xttTed
抗がん剤の副作用で脂肪腫できたりする?
0512がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 21:32:32.11ID:c9xttTed
>>508
キモいおっさん
0513がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 00:27:47.04ID:1PVE2f6p
>>498
がんになったらそれは通用しないよ
がんは賢いから免疫細胞から攻撃を受けなくするし血管も作って体から栄養も取ってく

だから保険不適用の免疫療法は高額なだけで詐欺なんだよ
今ノーベル賞取ってる先生のその免疫細胞をがんが邪魔をしなくするのが実用化されるまでは詐欺だと思っていい

私ががんで入院した時は白血球の数値は13000/μLもあって体は懸命にがんと戦ってくれてたけどがんだったから
0514がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 00:31:50.81ID:1PVE2f6p
>>510
脂肪種というのがよく分からないけど基礎代謝を落とすのが抗がん剤だから皮下脂肪が良い脂肪から悪い脂肪セルライトにはなった
0515がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 01:14:25.19ID:2fgT/4Ag
>>513
丸山も?
0516がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 03:01:08.72ID:rXHyquiH
>>513
うっわ、癌てそこまで悪質なのか。
癌ついていろいろ調べると、そういう話がやたら出てくるね。
いかにして自分が生き延びるか仲間を増やすかを悪知恵働かせてる。
自分の意思を持った寄生虫。
0517がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 03:15:57.98ID:1PVE2f6p
>>515
自分がやってないからあれですが丸山ワクチンは大学病院でずっと治験扱いされてても続いているので他のとは違うんじゃないかあと思ってます
久留米大のワクチンもまだ外来でやってるか分かりませんが一定の効果はあるようです

ワクチンではなくて免疫細胞どうたらのやつで保険不適用の高額なやつでなんとかクリニックとかがやってるやつです
聞いた例を見た事ないし耳鼻科医の方が700万円使ったが効果全く無しとブログで報告されてましたよ

状態が悪くなりすぎた人には効いてないみたいだけど抗がん剤でも似たようなものです
0518がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 08:40:34.06ID:ESmJ/oC8
何十年も治験やってるのに、いつまでたっても保険診療にならないのはなんでだろうね?
効果があるならすぐに保険適応されて、標準治療の仲間入りしてるでしょ。
0520がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 09:01:29.77ID:rXHyquiH
それ昭和の時代からあるんだよね。いい加減にしてほしい。
0521がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 09:10:11.17ID:ESmJ/oC8
何十年も治験やってて、メカニズムが分からないって、それはそれですごいと思うわ。
効果がないからメカニズムを明確にしようがない、なら納得。
0522がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 09:42:07.47ID:AhsX2xCz
寄生虫というのは何か違うかなー
外部から入ってきたわけじゃないし
0523がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 10:02:14.26ID:Cd1Lw4o7
うーん、何十年もやっててメカニズムがわからないってそんな特別なことでもないような
なにも知らない、なにもしてない立場から批判できるようなもんでもないよ
あんたが研究費出してるなら好きに言えばいいけどね
0524がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 10:39:40.30ID:rXHyquiH
まだ抗癌剤が発達してなくて、手術したら後は運を天に任せるしかなかった時代に
一縷の望みを託すようにして多くの患者がすがったのが、そのワクチンということ。
昭和の時代の癌患者は何もすることがなくて死ぬのを待つだけだったから
そういうものに人が集まるのは理解できる。
0525がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 10:58:52.55ID:Xkr3xoYI
>>508
ババア?
0526がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 11:20:52.75ID:JNG9paeR
丸山そのものは治験なんだからいずれ結果が出るんだろうけど
ここで脅したり騙したりするいつもの人がほんとむかつくわ
そういう人が勧めてるってだけで、胡散臭いものに思えてくる
新興宗教みたい
0527がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 11:30:25.91ID:B1rljSqQ
なんでもそうなんだよね、糖質制限、ケトン食、高濃度ビタミン、信者の布教活動のせいで拒否反応持たれてく
0528がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 12:04:02.41ID:aMlm9ded
過剰に勧めるほど逆効果なのにねー

丸山も治験の結果がどうなるか分からんけど有効と見なされて
標準治療の仲間入りになるなら歓迎したい
効果がある治療の選択肢が増えるのは嬉しいことだし
0529がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 12:44:34.81ID:G9mDItcm
ケトン食は標準治療と併用のケースしかないから、どっちで効果あったのかシロクロはっきりしない
信者はケトン食だけで治るように吹聴するから危ない
しかも捏造したり話盛ったりする奴に限って患者じゃない
0530がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 13:23:30.04ID:dAQQmJLg
乳がんの原因は女性ホルモンってわかってる。
猫の乳がんは人間のより悪性だが、最初の発情期までに避妊手術すると
乳がんリスクが急激に下がる。女性ホルモンが多く含まれる卵、牛乳、女性ホルモン使って
育てた牛の牛肉などは乳がんリスクを高める。人間も避妊手術(子宮、卵巣をとる)
すれば乳がんリスク下がるのでは。
0531がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 13:33:45.88ID:KsFDCNcw
>>530
子宮や卵巣が原因なら、男性がなるはずがないよ。
予防するなら、アンジェリーナジョリーみたいに乳房を取る。
片側が乳がんの人なら、予防的に健側を取ることもあるし。
0533がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 13:54:26.41ID:dAQQmJLg
>>531
男性の乳がんがあるのは、子宮や卵巣以外にも女性ホルモン作る所があるってこと示している。
男性にも女性ホルモンがある。だから、稀に男性の乳がんがある。
が、子宮や卵巣が女性ホルモン作る方が圧倒的に多い。
0534がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 14:12:28.99ID:JNG9paeR
ホルモン受容体陽性乳がんが多いのは事実だけど、女性ホルモンだけが原因みたいな言い方をするのは少し乱暴じゃない?
遺伝性の乳がんの人は陰性の方が多いしね

それに治療法として女性ホルモンを抑えるホルモン療法が広まってるのに、避妊手術とか意味がわからない
0535がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 14:27:22.70ID:aCaSziAB
>>518
おじょうちゃんいくつ?
世の中そんなに綺麗だと思ってるの?
頭の中がお花畑なの?

そんなに奇麗なら原発なんて作らないしタダチニ影響無いとか食べて応援なんてさせないね
首相の妻の親友の兄弟がレイプしたならまともに裁かれたよね
水俣病でもイタイイタイ病でも原爆病でもすぐに認められて患者はみんな保護されたよね
何十年も認めず殆どが死ぬのを待ってから認めるとかしないよね
広島原爆の被害者を米軍のいいなりに3分の1の数値にして公表もしないし
米機関が犠牲者を治療するふりをして観察するだけとかなかったろうね

抗がん剤の売価がどれだけ高額で
その数々の副作用を抑える薬がどれだけセットで売れて儲かってるか分からない?
一旦縮小したり消えたりしても、少し間をあけて再発や転移を繰り返すでしょ
治らなければ患者は何度もそれを買う
完全には治さずじわじわ死なせて副作用も出続けさせれば旨味は大きいよ

そんな美味しい簡単に莫大な利益が手に入るあんまり効かない抗がん剤を
誰が止めると思う?
この世は貧乏人は死ぬまでぼろ雑巾死ぬまで絞り取られる命も同じ
この世を回しているのはごく一部の金持ちなんですよ

効果のある抗がん剤なんて認めたらその連中が大損をする
絶対にそんなものは認めさせないよ
0536がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 14:39:57.26ID:aCaSziAB
抗がん剤の奏効率が製薬会社が売り手に有利なように作る統計でもあれだけ低くて
先生方が複数の薬物や放射線を組み合わせて、副作用による悪影響は無視して
奏効率だけを足し算して、再発や転移の確立が低いように見せる
あんなトリックを本当に素直に信じる人がいるということが驚きです
命がかかっているのだからそんな危険な方法しかないとは簡単には諦められない
素人なりに必死で探しますよもっと安全な方法を
0537がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 14:42:58.16ID:aCaSziAB
ひとそれぞれの価値観ですね
副作用で廃人や重病人になる危険があったり一生涯病人のように暮らす可能性がある標準治療を
治療とするか
そんなものは治療ではないその人らしい人生を少しでも長く送らせてあげたいと他の方法を求めるか
目の前に代替療法で元気になった人がいたとしても無視して危険な標準治療にチャレンジするか
0541がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 14:57:15.38ID:aCaSziAB
頭の中お花畑系の人
もしかして副作用止めが本当に治してると思ってる?
あれは感覚を鈍らせる等ごく表面的なものだから
体への悪影響が消えるわけではないです胡麻化しているだけ
0543がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 15:03:39.00ID:1PVE2f6p
>>537
奇跡でも起きない限り非浸潤がんでも無い限り手術で取らないと99%は死にます
ですが適切な(標準)治療をすれば90%くらいは完治するんですよね

それを忘れてはダメ

保険不適用治療とか療法には全く聞かないものも多数というかほとんどです
ビタミンCとか水溶性ビタミンだから1日に摂取される量は決まっていてあとは全て尿として排泄されますよ
ケント食についてもケント食の無駄に付いての記事をケント食のスレに最近貼ってます

初めに適切な治療を受けないと取り返しが付かなくなる
それががんです
金持ちだって助かりません
ジョブズを筆頭に多数いらっしゃいます

騙される人が1人でも少なくなりみなさんに完治や明るい未来がくればいいと思います
0544がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 15:23:39.93ID:oQQjgmWM
ビタミン剤やドリンク飲んだりしたの忘れてトイレ行くと一瞬ビビるよね
0545がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 15:41:55.67ID:PRZaDl5a
こうやって反論されると一時大人しくなるけど、またしれっと現れるんだよねぇ
丸山さん側はソース付きがほとんど無くて、あったと思うと>>462のような不安を煽るガセネタで
標準医療や抗がん剤を落としたり、陰謀論を説いたりしても、説得力のあるデーターは出してくれないし、そもそも肝心の本人が感情論ばかりで詳しくなさそう
あなたが頑張れば頑張るほど、マルチや新興宗教にはまってる人を見てるようで関わり合いたくないものに思える
0546がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 17:17:20.51ID:Xkr3xoYI
>>535丸山は効果あるん?
0547がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 17:18:05.08ID:JNG9paeR
>>542
>>448は私ですが訂正したい
代替医療を受けた人の死亡リスクが標準医療を受けた人の2.5倍と書いたけど、これは乳がん含む4種類のがんの話でした
乳がんのみだと5倍超でした

本人が標準医療を受けないのは自由だけど、>>537みたいな発言はあまりにお花畑
0548がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 17:32:38.71ID:aCaSziAB
良いんじゃないの
標準治療が最高だと国が認めてるんだから
そうしたい人はすれば良いし
嫌な人は昔から自分で調べて何とかしてる

いちいち扇動すんなよ
自称乳がんオバサン
標準治療のカモを逃がしたくないんだろうけどな
0549がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 17:37:15.01ID:aCaSziAB
標準治療信者の考えを変えようと思ってるわけじゃない
その人達は実際どんな結末でも最期まで後悔しませんからね
信じる=力なり
治療に一切の疑いを持たないのですから、結末が悪かったとしても
諦められるんです

ほかの方法を知らない人に知らせているだけですよ
0550がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 17:58:17.19ID:aCaSziAB
標準治療が安心だと思うならそれをすべきです
心の安定も治療には大切です
0551がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:22:33.53ID:aCaSziAB
ここで書く話ではないですが抗がん剤で傷んだ体を完全に回復させるのは
何をやっても無理だと言う一部の意見もあります
がんの治療には覚悟が必要です
0552がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:44:39.48ID:aCaSziAB
>>543
手術は否定していませんよ
取れる物なら取った方が良い
それ+代替療法なのか標準治療なのか、いろいろなのかと言う話
0553がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:49:29.92ID:aCaSziAB
>>543
標準治療なら安心、助かるとでも?
周りでそれをして亡くなる人達を見たことありませんか?
ネットで公表している闘病記録もほとんどがそればかり
悪化や副作用で亡くなっている人がいないとでも?
大勢いますよね
そういう理由があるので
先生が示す「適切な」治療法だからと頭から信じる人ばかりではないんです
必死で標準治療のセールスをしても、そういう人には無駄ですよ
部分的に取り入れる人もいるでしょうが
0556がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 19:58:24.26ID:aCaSziAB
手術はできるならした方が良いと思います

手術+標準治療
手術+代替療法
手術+標準治療+代替療法

好みの方法を
0557がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 20:32:09.12ID:rBwA8fiv
ID:aCaSziABはいろいろ書いてるけど、結局何が言いたいの?
代替治療の良さを伝えたいならソースを示すだけでいいでしょ

代替治療で治った人もいれば亡くなった人もいるだろうし、標準治療でも同じでしょう

どちらを選ぶかの選択肢を示すのは素晴らしいことだけど、代替治療を上げるために標準治療を落とすのは違うと思うよ
0558がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 21:31:55.17ID:OxkVfVZS
ほんと何言いたいのか要点が不明すぎる。
わざわざ書き込まなくても皆分かってることをいちいち書き込んで単なる構ってちゃんか。
0559がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 21:51:19.75ID:IsmPJisk
まじめに議論するなら落っこちてる論文の要旨とか読んだほうがいいかも。
そういうところでは統計のごまかしとか、さすがに無いと信じたい。
私自身ちゃんと読めていないからニワカなんだけど、標準治療のほうが、代替治療より治る率高いのは正しいと思う。
まー、論文なんて玉石混交だし、何を信じるのも自分次第だと思うけれど。
0560がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 22:08:37.65ID:McfavCRy
一人でずっと連投してたのに、名指しで質問してる>>546のことは頑なに無視してるのはなんでだろう
丸山を勧めたい人なのかと思ってたけど、抗がん剤や製薬会社が憎いだけで、本当は代替医療にはあまり興味も知識もないんじゃないかな
0561がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 22:16:54.12ID:6t4drXNY
製薬会社の利権が、て言う人は利権のために製薬会社の人間や医師が自らや家族が癌で死ぬことは甘んじて受け入れていると思っているの?
0562がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 00:42:24.00ID:Kd1X5V3c
そのワクチンの専用スレがあるようだから議論はそっちですればいいのに
こうやって必ず他のスレに出張してくるのは何故なのか言いなさい。
それは、あなた自身がそのワクチンの利権にまみれてるからでしょ。
癌患者を食い物にして儲けようと企んでる悪魔が。
0563がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 04:15:23.40ID:VIn1jrfW
乳がんの話してもいいかな?
全摘出と温存+放射線とで、生存率は変わらないというのは、先生の説明にもネット上の解説にもありました。
://www.nyugan.jp/ope/onzon/faq.html

素人的には、乳房がなければ乳房に癌はできないし、乳房が残っていたら、乳房に再発する可能性は残りますから
生存率が変わりそうに思うのですが、「変わらない」という説明が最初になされるのは、どう解釈すれば良いのでしょうか?

「温存+放射線が、完全に癌細胞を消滅させることができたなら」 という前提条件付きであるならば、その結論は言葉としては正しいけれども、
そんな前提条件は全てに当てはまるわけではないですし、画像に映らない癌細胞のことを考えると全摘出が安全なのではと考えてしまいます。
0564がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 04:35:40.56ID:LuiNYM7b
>>563
◎どんな風に生存しているかに違いはないのかな
転移だらけだったり植物状態でも息をしていれば生存者

◎放射線はそんなに安全なのかな
生き残ったガン細胞が活発化したと言う画像付き記事があったけど

◎全摘しても温存+放射線しても乳房外に散っているガンには無関係だから
と言う理屈?
0565がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 05:23:15.47ID:VIn1jrfW
>>564
3つ目は遠隔転移の話でそういう説明がよくなされますね。でも、術前に既に遠隔転移していたのか否かはわからないので、していた場合はその通りですが、していなかった場合は、
全摘出と温存+放射線 とで転移の確率、しいては生存率に差が出る場合もあるだろうと思うのです。
局所再発と遠隔転移は無関係であるかのような説明も府に落ちない.ではあります。
0568がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 07:36:30.63ID:F4ySGkDW
>>562
だよね

フコイダンは原価2000円なのに50000円で販売だっけ
年収28億円だったかな
もし仮に医師や製薬会社の人が利権で儲けていたとしてもこっちの方がボロ儲けなんじゃない?
他の代替療法も似たようなもんでしょ
そりゃやめられませんよね
人の皮を被った悪魔
0570がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 08:13:33.08ID:kB7B7O/7
>>563
温存+放射線は局所再発の可能性が3〜7%程度ありますが
局所再発後乳房を切除すれば最初から全摘したのと生涯生存率は変わらないという意味です
0571がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 09:41:07.97ID:Ub0n5YFf
>>565
例えば、局所再発した人はまめにチェックされるわけだから、遠隔転移する率が1%とするよ。
温存+放射線の局所再発率が5%、全摘は1%としたら、遠隔転移は0.05%と0.01%。
温存の再発率は幅があることを考えたら、数学的には誤差がない、と私は思ってる。
はっきりした差があるなら、数字が出てくるんじゃない?
私は、局所再発からの遠隔転移はレアケースでも当たりたくないから全摘にしたよ。
0572がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 14:40:02.22ID:k2z+i9sG
ホルモン剤を服用すると転移再発率が11%下がる →骨スカになるかも
何か他の薬で6パー下がる →全身の免疫力低下
分子標的薬で23パー〃 →心臓病になるかも
手術で50パー →まあしょうがないか

手術はやるとして6パーとか11パーとか真面目に言ってるのかな
こういう数字を効果と言って良いのかな
やったら免疫低下で何の病気になるかわからんし骨スカとか怖いんだけど
分子標的薬も心臓悪くするかもしれないのにサギみたいな数字だな
0573がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 14:44:44.65ID:k2z+i9sG
放射線も副作用なしに効くわよと言われたけど
広島長崎とその周辺で長年被ばく病で犠牲者を出し続けた放射線
西遊記の撮影地帯付近で今も影響残る核実験の放射能汚染
イモの芽止めに植物の奇形矮性化とかチェルノブイリとか第五福竜丸とか
ビキニ環礁とかそんな事が頭に浮かんで即キャンセルしたわ
0574がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 15:08:10.92ID:WAB48oGo
数%を馬鹿にして、死亡リスク5倍超えを無視する頭の悪い人が来た

放射線治療が副作用なしなんて本当に言われたの?どこの病院?
放射線治療にも副作用はあるし、事前に説明されますけど
0575がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 15:08:50.10ID:J2n5NB74
>>573
>西遊記の撮影地帯付近で今も影響残る核実験の放射能汚染

これってシルクロードロケが夏目雅子の白血病の原因云々の話?
だとしたらガセだよ
夏目雅子は中国ロケに参加してないし、堺正章らも核実験が行われてた地域ではロケしていない
0576がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 15:14:49.20ID:LjOO1dRF
放射線の怖さなんて、そんな改めてあれやこれや連想するまでもない話だと思うけど違うのかな
0577がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 17:02:05.26ID:Kd1X5V3c
放射線治療をやる時は毎日海草をじゃんじゃん食べればいいんじゃないかな。
0578がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 17:50:42.34ID:X+5Syt15
最近みんなの書き込み見たりして勉強になってるんだけど、
標準治療はガンに効く代わりに身体の耐用年数も短くしちゃうよね。
再発とかしなくても本来80歳まで生きられたところ60歳くらいで身体の寿命を迎えそう。

悲しいけど…。
それも考えると適当なところで仕事きりあげて余生を楽しもうかなーって思う。
0579がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:34:09.48ID:k2z+i9sG
放射線私は無理

海藻で甲状腺に溜まるのを防げるのは放射性ヨウ素だけだと思う
それにそれは外部被ばくには関係無いよ
外部被ばくは照射の間外から焼かれるというか
細かい針か鉄砲玉を連続してブスブス刺され続ける感じでしょ
放射線で焼け野原にされたら何が起こるかわからないし
0580がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:38:03.12ID:qOE0TQEH
ガンってそういうもんだしね

そもそもが罹患したら死に直結だったのが今は薬のおかげで長く生きられる病気になって来てるんだから
健常者と同じように長生きしようってのが欲張りな気がするよ
0581がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:52:36.85ID:PWquJmcm
またガセネタ書いてたんだ
本当にガセと妄想と根拠のない脅ししか書かない人だなぁ
誰も放射線治療やらないのを否定して勧めたりしてないじゃん
結局何がいいたいのかいつもわからない
0582がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 19:36:29.89ID:dYCQe8f0
自分の主張言いたいだけの大きな独り言の垂れ流しなんじゃない?
なのでこっちも突っ込むだけ突っ込んで流せば充分かな
0583がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 20:51:18.99ID:k2z+i9sG
>>574さんて副作用が怖くないのかな

骨スカになったら腰がおばあさんのように曲がったり
歩いたりできなくなるし
分子薬やるとしたら1年だから多分心臓病になるけど
そうなったらもう今のような暮らしはできない
沢山お金があってよい施設に入って安心して暮らせるならよいけど
それは絶対ないし
0587がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 22:30:15.26ID:6ULfkQcv
親が2日に検診で、6にがん宣告。
昨日検診で、明日も検診。20日に手術。
そんなにとんとんと進むもんですか?
よほど進行、転移してるのですか?
英語の所見見せられたけど意味わからず。
ここにのせても大丈夫ですか?
0589がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 23:08:52.95ID:6ULfkQcv
invasive ductal ca.でtubular formingないしsolid typeです。
Nuclear grade:ng1-2.ductalのspreadingは明瞭ではありません。
Vessel invasion: ly
(+)が疑われます

書き間違えてるかも知れませんがこれだけ手元にあります
大きさは7ミリだそうです
大丈夫でしょうか?
0590がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 01:07:15.27ID:WgOdqqKk
>>589
浸潤性乳管癌で腺管形成型ないし充実型です。
核グレード1-2、乳管内進展は明瞭ではありません。
リンパ管浸潤が疑われます。

って書いてある。
大きさ7ミリなら初期なんじゃないかな。
0591がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:44:30.04ID:6tCZt/aC
私も身内が乳癌になりましたが、告知から手術までの間は本人も家族も辛くて不安な時期ですよね
言われる言葉も初めて聞く意味のわからない単語が多いし、診断後しばらくは本当に癌があるとなかなか受け入れられませんでした

病院で治療のためのパンフレットももらいましたが、患者さんのための乳がん診療ガイドライン という本がわかりやすく役立ちました
買わなくてもネットで読めるので、良かったら読んでみてくださいね
http://jbcs.gr.jp/guidline/p2016/use/
ただ、書籍の方は先月新しいものが出ましたが、サイトの方はまだ1つ前の2016年版の情報になっています
0592がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:55:25.57ID:6tCZt/aC
私も大きさ7ミリなら初期じゃないかなーと思います
乳癌の種類もかかる人が多い乳管癌だし、きちんと治療すればきっと大丈夫
サブタイプがないのが少し気になりますが…

担当の医師に言われましたが、手術でとった腫瘍とリンパの一部で出た結果の方で正確な状態や今後の治療方針が決まるので、手術前の結果をみてあまり考えても仕方ないと

実際にうちでも、針生検の結果と手術後の病理検査の結果は結構違っていました
0593がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 17:52:14.24ID:GcxiFFoH
7ミリでよく見つけられたなあ。相当早いよ。
0595がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 22:49:59.59ID:hAA1xDY5
びびって二、三ヶ月くらい放置してたらあっという間にシコリ3.2センチ
乳輪陥没で組織診で本日陽性でした。
既に初期ではないのか進行性なのか皆さんの意見を聞きたいです。
0596がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 22:58:56.87ID:qSB8Jrij
1年放置して、気づいた時には7センチ四方ある私は今日、灰色の分泌物が出ました。
前は血の色だったのにもう赤みもない。
何でできてるんだろう…
痛いし。
手術までの10日間が待てない。早く取ってほしい。こんなでかいの取れるのかな。
0597がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 23:07:55.97ID:qSB8Jrij
>>596
安心させてあげられること言えなくてごめんね。私の不安までぶつけてしまった…。
0598がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 00:10:22.75ID:XIMsN2kw
>>570 お返事遅くてすみません。

転移する前に、最初から全摘のケースと比べて、
転移する前に、温存+放射線 の場合、その後の局所再発+転移の確率が残りますから、
転移の確率が上がり、生存率に影響すると思うのですが、
「変わらない」とされているのはなぜなのでしょうか?

今は、調査の精度がないからだと単に思っています。
全摘や温存の前後に、転移している(画像に出ないような癌細胞の拡散が始まっている)かどうか
区別がつかないですし。

ですから、

>>571
>私は、局所再発からの遠隔転移はレアケースでも当たりたくないから全摘にしたよ。
は、とても理解・共感できました。
0599がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 00:22:29.97ID:XIMsN2kw
>>571 返事が遅くてすみません。

最後の1行は共感できました。でも、、、、

遠隔転移する確率が、「全摘」と「温存+放射線」のケースで同じであるとする
理由がわかりません。もう少しきつく言うと、数値で語るなら、
平均値や中央値に対して、ばらつき(σでもなんでも良いですが)、信頼区間とかを併せて、
且つ根拠も示さないと数字を出す意味がないと思います。

>温存の再発率は幅があることを考えたら、数学的には誤差がない、と私は思ってる。

「幅がある」とはすなわち、「誤差(や ばらつき)がある」ですよね?
誤差に埋もれていることを、「変わらない」と言っているのではないかと。
「本当に変わらない」ことと、「誤差に埋もれて変わらないように見える」のは
大違いですが、お医者さんはそこまで説明してたら
大変だから説明してないのかもと思っています。
0600がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 00:31:49.66ID:1bpbiEwy
進行性じゃなくてもやはり放置するとシコリは悪化するのでしょうか…
灰色の分泌液は膿の成分の一部ですかね。
0601がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 01:01:09.43ID:KQRas9Ek
てことはですね、シコリ7ミリで初期だと仰るなら私の3センチ強のシコリだと
もはや此れ迄はい終了!って事で差し支えないのですね。わかります。ええ。
0602がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 01:50:59.24ID:ykHUT0SA
進行性というのがわからないんですけど、局所進行乳がんのことですか?
まれな乳がんの1つらしいので、患者限定スレなら同じ乳がんの人もいるかもしれません
3センチ超えで終了ってことないと思います
0603がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 07:23:26.06ID:xqhyJxkJ
>>595
既に早期がん(ステージ0〜1)の段階は過ぎてしまったので
ステージ2か3か4(末期)のいずれかですね
もしもステージ2でリンパ転移がなくてルミナールAタイプなら
抗癌剤を使わなくてすみそうな気がします
リンパ転移がないといいですね

小さくても悪質な癌もあれば大きくなってもおとなしい癌もあるので
大きさだけでは何とも言えません
0604がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:58:53.49ID:k5q3vfJX
>>596
あなたさ、あちこちで同じこと書き散らかしてるけど不安で検索とかせずにいられないだろうからネット断ちしろとは言わないけど5ちゃんはみるのやめたら?特にアドバイスとかにも反応してないのよく見るし
吐き出したいだけならTwitterとかブログでやってた方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況