こんなスレあったんだ。別の乳癌スレとの区別がつかないけど何でも話していいなら…

子供の頃、近所のおばちゃん達の井戸端会議やらで乳癌の話をしてるのを耳にしてたので
乳癌という病気が怖いものだという認識が子供心にあった。
おばちゃん達の話では、誰それが亡くなったという話しか聞いたことがなかったので
かかったら、ほぼ全員が死ぬ病気だと思っていた。
だから、最初に癌だと告知された時は死の宣告をされたと思って覚悟をして身辺整理をしていた。
その後、大きな病院に行って治療内容の簡単な説明をされてからは「?治療できるんだ?
死なずにすむかもしれないんだ?」と思うようになったよ。

思い込みが強かったんだろうね。有名人が乳癌で亡くなったり
乳癌で亡くなった人の映画やドキュメンタリーが多いというのも一因だったかもしれない。