X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント391KB

【乳がん】患者ならではのココだけの話49【患者限定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2017/10/18(水) 17:53:10.42ID:XpJQ7HH2
乳癌患者なら誰でも、どんな話題でもおkです。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。

乳がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへお願いします。

荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。


■前スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話48【患者限定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1506519202/

■関連スレ
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】 [転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/

【乳がん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1228456792/

乳癌2 [転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1447840333/

【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】 [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1470279623/

【乳がん】患者ならではの話1【ステージ4限定】 [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1498521759/
0182がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 13:33:35.68ID:+9vpSzU3
ブログとか見てても、何も自覚がないのに「再発してます」って宣告される人とかいて怖い
ちょっと体が痛いとびくびくしてしまう
再発の方、気分害されたらすみません
0183がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 13:56:40.63ID:6ZMtqKKI
健康な人間に乳がん患者が距離を置かれたり差別的な態度をとられたりして乳がん患者内でも重い症状の人が軽い症状の人に差別されたりマウントされたりすんだから、
女ってつくづく醜く恐い生き物だと思います
0185がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 14:44:08.36ID:+9vpSzU3
ごめんなさい、マウントに聞こえちゃいますよね、、、

ステ4の方をどうこうでなく、乳がんって病気が怖いなって意味だったんです
トリネガでリンパ転移もあったので、転移・再発が他人事とは思えなくて
サプリとかでも飲みたい気持ちもわかると
今はまだ抗ガン剤中なんですけど、何もなくなったらよけい不安だから
0186がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 14:51:16.14ID:5HVA34rp
種類を問わずサプリ飲んでる人の乳ガン率高いって調査もあるよね。
0187がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 16:12:58.88ID:FY+Ru2kS
サプリだとものすごい量摂取しちゃうからかな
食品からとった方が安全だよ
0188がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 16:41:03.24ID:G2bMcBUe
ここでの患者同士のマウントなんて感じない。
そういう考え方をする自身を恐ろしいと思いませんか?
「女って怖い」というのも男性による思考の押し付けでしかないのに。
自分自身でモノを考えましょうよ。
0190がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 17:43:44.94ID:1bHABzst
女が恐いが男の思想って、それは自分がいつも女性同士で強い側の経験しかない証拠だよー
意識しないで少数派を虐めてるんだよ
無自覚恐い

わたしは男性に恐い思いをさせられたこと今までないけどいつも女の人に恐い思いさせられてきた
女の人は無意識に優劣をつけないと死んじゃう生き物だよね
0191がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 17:58:20.86ID:qUk/6uJO
ビタミンC2か月分で321円
サプリなんて手を出したくないけど
シミがすごすぎて何かせずにいられない
0193がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 18:25:04.52ID:cCh2KqFM
>>190
女性叩きがひどい(住人が男ばかりと思われる)某板とか、いつもマウント取り合ってレスバトルしてるよ
男も変わらないと思う
0194がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 18:36:56.64ID:FY+Ru2kS
あんまりとげとげしないで、ぼわっとしてるのが好きだよ
疲れるもんね
人のこと否定するのも大変だしさ
そうだねって聞いてる方が楽だ
0195がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 18:44:01.77ID:F88Szhgv
>>193
特段女叩きが酷い板でなくても、
当たり障りのないレスの中でたまたま女って分かっただけで、
ま〜ん(笑とか馬鹿にされたりしてるのよく見かけるよ
だから女性が多い板やスレ以外では、
ほぼ男口調で性別バレないようにしてる
結局男でも女でも自分より弱い立場だって思って馬鹿にしてくるのは一定数いるから、
性別でくくるより、相手が単純にそういう人間性だと考えた方が、
悩むことなくていいと思うわ
0196がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 18:57:32.19ID:rKY9mQ8t
術側のリンパ節に所見あり、というのは局所再発ということなのでしょうか。
0197がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:20:58.17ID:BL73/GzC
>>172
私はすぐ自演って言う人いるね、と書いただけ。
それの何がステマだかわからないんだけど。。。
0198がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 22:20:06.97ID:UoR5qn8a
明日から入院の者です。皆さん下着とかどうされましたか?
前開きの肌着とか用意してないのですが買われましたか?
0199がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 22:42:57.35ID:utmh45Jt
>>198
術後、腕の可動域が狭くなったので前あきが重宝しました。
入院直前に探し回ったって見つからず、ドンキの下着コーナで発見しました。
安物なのでそれなりですが、とりあえず今だけとして使うなら十分。
ただ、ちょっと締め付け感はあります。
0200がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 22:53:18.97ID:UoR5qn8a
>>199
ありがとうございます。入院中も着てらしたんでしょうか?
季節が微妙でパジャマの下着ないのも寒いかな、と思うし後々まで着ないのにもったいないなーとも思って。
0201がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 23:02:06.52ID:8V/yIir2
私は夏の入院だったから肌着は使わなかったなあ
レンタルパジャマだけ
羽織りものとして海用のタオルでできたガウンみたいなの持ってった

あと、大きめのバスタオル1枚持ってったのが良かった
タオルケットがわりにしたり、手術側の腕の枕にしたり
0202がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 23:14:28.64ID:xNCds+S3
大判バスタオルはいいね。特に入院中に生理が来そうな人は敷いておいた方が(つい、うっかり)がなくて安心できるかも。
0203がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 23:15:29.18ID:UoR5qn8a
>>201
夏だと持ち物がかさばらないで良かったですね。
タオルは三枚預ける決まりみたいです、それだけでも荷物なのとパジャマ推奨されてまた大荷物。だから下着はなしにしようかと買わなかったのに冷え込んできて迷いが…。ありがとうございました。
0204がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 23:22:53.45ID:UoR5qn8a
パジャマはレンタルのはガバッと開くから、って言われての持参です。
0205がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 23:24:53.64ID:utmh45Jt
>>200
199です。
温存で手術後に胸の形が崩れないように常に下着は
つけるように言われてました。
確か1500円くらいだったかな。安かったので助かりました。
0206がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 23:24:53.89ID:utmh45Jt
>>200
199です。
温存で手術後に胸の形が崩れないように常に下着は
つけるように言われてました。
確か1500円くらいだったかな。安かったので助かりました。
0208がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 23:28:18.17ID:e+Of0wrL
GUで買ったオーバーサイズのTシャツを肌着にした
ベロベロだからよく伸びる
前開きじゃなくても着られた
肌触りがいいのを選んでね
今はドルマンスリーブが流行っててくれて非常に助かるねえ

手術翌日には自分で洗濯できるようになる
2日後には時間持て余して病院探検するようになるぞ

病院の売店で買った肌色の胸帯ってやつ?
術後装着させられるのかと思ったが
無駄だったー3000円損したー
0210がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 23:58:28.14ID:tXbOJbI8
>>182
それね。自覚症状ないのに画像検査でがんが見つかり
治療で薬の副作用がでてQOLが、、、って、なんかな
どうしていいのか、わからなくなる
0213がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 00:07:04.30ID:WdXycNWX
>>210
自覚症状なくても画像検査ってするもんなんですか?
0214がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 00:23:13.33ID:pRa/McK1
>>196
術側は再発
健側は転移
再発でも術後半年とか短時間だと再発じゃなく取り残し
と、どこかで見た気がする
0215がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 00:54:18.36ID:0L7MO7k7
術後半年で局所再発。
まさに取り残しなのかな?
抗ガン剤半年が効かなかったのがショックです>_<
0216がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 01:22:44.52ID:P9iJMOx4
入院前の説明で前開きブラ(胸帯)を用意するよう言われたわ
夏だったしけっこう汗かくので院内のコンビニでもう1枚買った(リマンマを売ってた)
今は放射線治療中だけど、脱ぎ着が楽なので使ってる
0217がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 01:58:27.07ID:sWSmnmzH
>>198
乳輪上側を切る温存手術+センチネルリンパ節生倹をした私の場合。
切った場所の関係で以前のブラもまったく支障なく着けられます。
緩めの前開きブラを買ったはいいものの、
傷が痛まない一方歩くだけで揺れるほうが痛くてほとんど未使用でお蔵入りしました。

今は寝るときにブラトップ、日中はユニクロのノンワイヤーブラで落ち着いてます。

ちなみに入院二泊三日だったので(内1日は手術で動けない)持ち込んだ暇つぶし物もただのお荷物だった…
0218がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 05:21:50.41ID:IYgsCmGE
>>192
アサヒのディアナチュラスタイルビタミンC60日分です
アマゾンプライムで買ったけどネットのヨドバシなどでも安く買えます
0219がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 06:46:59.66ID:v+FGET6r
>>215の次の治療が奏効しますように
0221がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 08:13:44.71ID:OD/5sSXc
肌着の件で質問した者です。
説明の時訊き忘れ、何も言われてなくて直前でそう言えば、って感じでした。
皆さんありがとう。
0223がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 10:13:33.71ID:FvhFyTOH
放射線が終わって脇の皮が捲れ終わってほっとしてたら毛穴の黒いのが気になってきた
朝は保湿夜はアズノール軟膏塗ってるんだけどこれって保湿してれば治るのかな?
まだ終わって1ヶ月たってないからゴシゴシ洗いも怖くて出来ないし見た目気持ち悪い
0225がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 12:41:05.58ID:6QlBNSCC
久しぶりに記事を更新したある乳がんブログの人、今度は子宮体がんを告知されたらしく…
やっぱりノルバの影響なんだろうか…
自分もホルモン治療中で、ずっと年1で子宮がん検診受けていて、そんなにリスクを気にしなくても
いいかなと思い始めた矢先だったけど、やっぱり急に怖くなった。
0228がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 13:24:01.73ID:IUc08CPC
>>227
頭が少々硬化なされているのでは?
乳がん発病リスクにおいてのデータですよね
発病された後については言及していない
ちなみにわたしは乳がん発病前、サプリはほぼ何にも摂取していませんでしたよ
0229がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 13:40:11.57ID:OCerZCQy
>>212
医者は、微少転移で見つかって治療しても
大きくなってから治療しても
予後に差はない、といっていたんだよね
0231がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 16:46:59.16ID:/u4/AKkx
>>229
骨転移の場合は早期治療でQOLに大分差があるようだよ
余命は変わらないとしても、治療も施しようのない状態で痛みで苦しみ続けるより、
痛みをコントロール出来た方が患者にとっても良いし
それに骨転移だけで死ぬことはないそうなので、
早めに叩けば内臓に転移するのもそれだけ遅らせられるのではないかなと思う
乳癌患者は片側も癌になるリスクが上がるので、
初発で転移前に発見して治療出来た方が生存率上がるしね
0232がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 17:51:40.44ID:i0Fkziys
手術前の検査で肺活量のをやってきたんだけど、検査の先生の思った通りに息を出せなかったみたいで、「どうしちゃったの?」と言われたんだが、知るかって感じだったわ
なんでこんなに息苦しいのか、私が聞きたいわー怖いわー
0233がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 17:53:44.41ID:WVORD0/b
>>232
いやあれ難しいよ
私も何回かやり直した
検査や不安で心身ともに疲れてるんだから仕方ないさ
0234がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 17:54:56.73ID:j/WVi/eF
主治医が明るくて人のいいいい先生なんだけど、質問を最後まで聞かないで予測で答えてくるからいつも言いたいことが伝わらない
例えば副作用で下痢がひどくて下痢止めを出してもらっているけれど、抗がん剤の排出を促した方がいいのなら我慢できる範囲で飲まない方がいいのか?てことを聞こうとしても
「下痢は我慢…」て言ったところで「できませんよね!つらいですもんね!下痢止め出しますね!」となる
長々話し出す患者をいなすための話術なんだろうけど万事がこの調子だからこちらからはなにも話さなくなった
すると治療に意欲がないと思われたのか認定看護師さんに「なんでも聞いていいんですよ?」と言われる始末
この看護師さんも抜けているから相談することもできないし
どんどん病院が億劫になる…
0235がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:47:31.59ID:hwYmmv6S
私もあれはやり直しした
終わった後腹筋頑張らなきゃやばい?と思った
0236がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:56:10.27ID:TQE5xJEw
>>232
自分は気管支に疾患あって術前やったの含めて4,5回目位やってるけど、
その位になってようやく上手ですねーって言われるようになってきた
息吐ききった後も吐いて吐いて言われるから途中うっかり吸っちゃったりしやすいんだよね
最初はみんなうまく出来ないと思うよ

>>234
いや、そうじゃなくてですねって言っちゃうわ
それすらも遮られて言わせてもらえない雰囲気なのかな
0238がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 19:10:41.32ID:OCerZCQy
肺活量、意外にあっさりOKで拍子抜けしたw
胸のレントゲンは何をみたんだろう?
異常がなかったからか、なんもいわれず
聞くのもわすれた
0239がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 19:58:44.71ID:9wgCG7cj
放射線治療で、クリーム等は何も塗らないよう言われていて塗りたいのを我慢してる。
病院によって考え方違うようだけど。
でも副作用を軽くするという注射をしてもらって、調べたら丸山ワクチンの名前を変えたやつだった。
調べたと言っても情報少なくて丸山ワクチンの100倍濃度って…なんだそれ?
よくわからないけど先生を信じて、得したと思うしかない。わーい。
0240がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:30:21.01ID:9x5kwD4i
部分切除だから、片乳がないわけではない、という微妙さ
健側の乳に合わせてブラつけるけど、術側がぱかぱかになるし
中で擦れるから気持ち悪い
0241がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:35:37.60ID:oeHdHa4y
>>239
自分も放射線医にマーカー落ちるから絶対塗らないでって言われたけど、
放射線技師に確認したらマーカーよけて塗る分には構わないと言われたよ
年配の方だとよけて塗るって言うのは難しいから一律塗らないでねと案内してるとのこと
ただ塗るにしても夜にお風呂入った後に塗るだけにして、当日は塗らないで来てくださいと言われた
塗ってたのはヒルドイドローションとかだったよ
0242がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 21:35:11.17ID:9wgCG7cj
>>240
同じだロンパリ。
健側タレパイ、術側バストアップ&海賊キズ。

>>241
照射中はクリームの影響が出てしまうので、どうしてもというなら
照射後に塗ってお風呂で落として何も塗らない状態で照射を受けるように、と。
ヒルドイド欲しがったら、必要ないと。
後半戦入ったら処方してくれるかもしれないから、粘り強く要求するつもり。
0243がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:10:16.97ID:uAQfeQKM
口内炎が酷いからビタミンCとかビタミンB飲んでるんだけどやばいのかな
単にビタミン剤飲んでも乳がん予防にはならないってならいいけど
発生とか成長させるとなると困る
0244がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:10:40.11ID:gxJX1HKO
>>234
箇条書きメモを持参しては?
先読みして話する人対策で要点見てもらいながら補足してます。
0245がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:20:01.18ID:OCerZCQy
自分もいつもメモは持参している
で、検査の後とかだと、まず医者からその結果の話になるけど、
とりあえずこっちから「今日、ご相談したいことが3つあって」とか
切り出して、聞きたいことを先に言う。
まぁ、話の流れでなかなかむずかしいな、というのは
毎度感じるけど。
0246がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:57:52.90ID:slpvjPN5
診察室に入ると毎回、「変わりないですか」と聞かれるのだが、変わりあるのとないのとでは、医者のやる気が変わってくるのだろうか。
0247がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:05:15.59ID:mTfT6Y1W
放射線中の保湿についてだけど
放射線の先生がクリームだとマーカーが落ちるということでスプレーを処方してくれました
ヘパリン類似物質スプレーというものでした
0248がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:15:11.67ID:OCerZCQy
>>246
ーータモの副作用きついんですけど
あっはは 更年期障害きてる?!w) ホットフラッシュとかは?
(なんで、嬉しそうなんだ!?)
ーーホットフラッシュなんかどうでもいいくらい、他がきついんですけど
あっはは 関節痛とかは?
ーー体中痛いです

そこ、笑うとこ??
0249がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:23:12.66ID:QKaxHOG+
腕のリハビリ期間中。
頭の後ろで手を組めるようになった。
進歩が見えて嬉しい。
0250がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:32:19.92ID:H8eaAjdv
>>226
なくなるなら良かったこれから冬になるし保湿頑張ろ

>>247
自分のとこはヘパリン類似物質のクリームだった
朝からの治療だったからお風呂上がりと朝塗りたいなら治療後にって言われてた色々だね
0251がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:23:12.51ID:20lHTE+e
>>250
247ですがクリームもあるんですね
自分はスプレーは日に一回寝る前かお風呂上りと言われました
0252がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:41:58.51ID:UKpUZjsh
>>248
笑われるのも嫌だねー。
うちの先生は不調だと言うと機嫌が悪くなるか脅しにかかる。
0253がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 01:36:13.19ID:xuBcOXWA
抗がん剤終わりそうでそろそろ放射線治療だけど肌弱いから心配。
ブログに放射線のせいで皮むけて膿が出たって書いてる人いたけどみなさんはどうでした?
0254がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 07:19:57.95ID:NcvFLmTb
クリームだめと言われてたけど、こっそり寝る前に塗ってた。途中でうっかり日焼けして、翌日から鎖骨周辺が真っ赤になっって痛みが出たけど、抗がん剤で薬疹が出た時もらったステロイドクリーム(リンデロン)を塗ったらおさまった。
色は黒っぽくなったけど、皮がむけるなどはないです。
でも元々地グロで日焼けなどに強いので、上記対策が功を奏したかわからない
0255がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 08:59:33.81ID:PEm0KbWw
>>253
肌が弱く直ぐに湿疹になったりするし、日焼けできないタチでヤケドみたいに真っ赤になるけど、
放射線中はほぼ何のトラブルもなく(後半はちょっと痒かったかな位)終わりました
照射後3年近くになりますが、照射部位はほぼ目立たない位の色にはなっています
放射線照射した部分は汗をかかず、後々トラブルの原因になりやすいと聞いたので、
未だにヒルドイドをお風呂上りに塗り続けてるのもあるかも
0256がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 10:10:32.28ID:VvhqRCrz
>>243
ビタCは主治医に聞いたら問題ないって言ってたよ
抗がん剤でシミが酷い時は皮膚科でビタC貰え言われたし
ビタBも大丈夫だと思うけど心配なら主治医に聞いてみると安心
0259がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 13:16:33.45ID:W3tDdpd6
>>252
それ嫌だよね。
手術関連だと特にそう。
〇〇が動かない、といえば「そんなのは聞いたことがない、手術とは関係ない」
手が痺れて力が入らない、といえば「手術とは全く無関係」
(痛みで)眠れない、といえば「手術前から不眠だった(作り話)」
なんとしても手術による不具合はゼロと言い張ろうとしている。
0260がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 14:10:43.83ID:9D/4oQIa
>>259
ノルバ服用1年ちょっと。目眩がすると言うと首の骨に転移かも、って。目眩がよけいひどくなった。
0262がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 17:50:10.89ID:76y8ZGIF
術後、先生にあれこれ言ってもスルーされるだけ!検査結果がすべて!
いろんな症状は気になったけど仕方がないって諦めたけど、1年経ったらいつの間にか気にならなくなったよ
・・・なので診察は検査結果と次回の予約とって終わり。
026388
垢版 |
2017/10/26(木) 17:54:39.83ID:58cL2IHo
その節はみなさま優しくしてくださってありがとうございました
本日検査結果が出てがん確定しました
心配していた転院の件ですが
この春から乳腺外科が非常勤の医師のみでの運営になったとのことで
先生の方から転院の話をいただきました

みなさんの話している専門用語がちんぷんかんぷんでしたので
おとといから「患者さんのための乳がん診療ガイドライン」で勉強中です

さすがに今日は気分が落ちています
0264がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 18:02:44.73ID:J//iROga
>>263

ガンバレ
落ち着いて、やるべき治療を一つ一つ、だよ。
考え過ぎずにね。
勉強エライエライ。知識が増えるとその分気持ちが落ち着くからね。
全てうまくいくよう祈ってるからね。
0265がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 18:23:16.55ID:W3tDdpd6
>>262
患者は喋るなって感じだよね。
「おかげさまで」だけ言ってればムッとしないで機嫌がいいので
聞きたい情報が聞きだせる可能性もある。
私の癌情報をおさえられてる以上、ここからしか引き出せないので
機嫌を悪くする言葉「痛い」とは言わずに我慢するしかない。
0266がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 18:25:02.29ID:58cL2IHo
>>264
ありがとうございます

疑いが出てから一週間
周りには普通に過ごしているように装っていました
レス読んで初めて泣きました
ここに来て良かったです
0267がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 18:52:37.63ID:pLSnz5iA
>>268
辛いでしょうが、しっかり受け止めるしかないですね
この病気になると、いろいろな意味で世界が広がるし
ここは、ほんとに力になってくれます
0268がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 19:32:26.23ID:KSTeAhBH
>10月30日に発売される『天国ニョーボ』最終第4巻の第1話を掲載します。
>たくさんの人に『天国ニョーボ』の存在を知っていただきたいので、遠慮なくRTして下さい。
>明日は第2話を掲載します。
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/920140991964749825

※天国ニョーボは乳がんステージIIが見つかり術前抗がん剤→手術→脳転移…
お亡くなりになった実在ニョーボよしえさんについての漫画
0269がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 20:33:14.81ID:OdibeaYS
あー今日タモ飲み忘れてたの今気付いた
1年で2回目
久しぶりの晴天でバタバタしてたからな…
0270がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 21:04:50.57ID:pLSnz5iA
まちがい
>>267

>>263
宛でした。。。

しっかり勉強して、医者のいいなりでなく
きちんと自分で納得できる治療をしてね
0272がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 22:01:09.14ID:iWdjo3TZ
ルミナールaステージ2b全摘→ホルモン療法→2年で局所再発
ホルモン療法でおっさんみたいになったのに何だったのか
0274がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 22:36:28.82ID:hf0Py6Cx
>>272
ホルモン療法中の婦人科の定期検診は、3ヶ月に1回でしたか?今、私は卵巣が6cm位になっているのですが、3ヶ月に1回の経過観察中で不安なもので。

リュープリンかゾラデックスをしなくてもいいものなのかとか、考えてしまいます。
0276がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 23:06:36.25ID:OaYbQKU/
自分も局所再発組です
解った時は目の前真っ黒になりしたが、局所は根治治療を目指すものですよね

経済的にはキツいし再発前の心境には簡単には戻れませんが、乳がんが初めて発覚した時だってこの世の終わりみたいに感じたじゃないですか
必ず心境的に落ちつける時が来ますから、そしたらまた金太郎飴みたいにどの部分で切るかの違いで日々を生きるだけだと信じています
再発しても、頑張りましょう
0278がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 23:25:23.92ID:iWdjo3TZ
謝られても…
ちょっとあり得ない無神経さだと思うのは
私の心がささくれてるからなのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況