X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント488KB
★ ホスピス・緩和ケア・総合 ★ Part.2 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/11/22(土) 07:09:11.27ID:GoXyMpJw
ホスピス施設やQOLの改善について、緩和ケア全般の話題についてなどを取り扱うスレッドです。
情報交換のほかにも、悩み事や相談、ホスピスや緩和ケアについての質問などもどうぞ。

全国のホスピス病棟のある施設一覧
http://www.hpcj.org/uses/list_pcu.html

関連スレ
【在宅療養支援】在宅ホスピスケアスレ1日目【訪問看護】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1227922573/

※前スレ
★ ホスピス・緩和ケア・総合 ★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1231428954/
0761がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 08:53:40.59ID:PKHSkAYc
がん患者レベルのCBDオイルで検索

利用者急増中(ヒント 減少したことがない、世界で合法化がソース)
0762がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 06:42:56.05ID:b5HOzuR/
>>759
それ病院から説明されなかった?
病状が進んでくると食べられなくなるし、点滴も血管が弱くなって苦痛になるからしない
衰弱していく様を見守るだけだよ
最後は眠ったまま逝くんだよ
0763がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 08:15:21.39ID:e3OhPZcS
お聞きしたいんですが、ホスピスで抗がん剤治療を希望することは可能でしょうか。
いきなり緩和だけじゃなくて抗がん剤+緩和ケアのが本人にとって辛くない場合があると話に聞いたので。

今の感じだと身内の癌が神経圧迫するらしくとにかく辛いということなのでどうにかしてあげたいのです
0765がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 08:41:43.25ID:rTrYNoxP
抗がん剤+緩和ケアではホスピスに入院じゃなくて
一般病棟になるはず
0766がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 10:36:22.13ID:dqkjK6qH
>>750
麻薬の売人から利権を奪わないと合法化されない
0769がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 16:20:09.70ID:U60IIq+6
内視鏡で使ったことがあるがセルシン等の鎮静剤は意識が飛んでホント楽になるからな
0770がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 08:12:28.21ID:aLW/ySih
>>769
楽になるんですね
それを聞いて少しほっとしました
家族が亡くなる前に薬で全く様子が変わってしまった
苦しみ続けていたのにけらけら笑うようになった
本当は苦しいのにそれを表現することすら出来ないのかと思った
本人が楽になっていたならとそれで救われます
0773がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 08:25:11.46ID:P10bTzOA
病院の緩和ケア病棟なら入院給付金は出る
介護施設だと病院じゃないから出ない
0774がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 23:00:44.90ID:GewShPUf
抗がん剤治療を始めたものの、
副作用の口内炎が強烈で退院して4〜5日目の今が
一番酷くて何も食べれらない。
今日はとうとう栄養補助ドリンク剤だけになって
おかゆ、バナナも食べられなくなった。
これでは餓死して死んでしまう。
2回目の抗がん剤は厳しい。小細胞ガンで悪性なので、
抗がん剤を止めれば1〜2か月の余命だろう。
0775がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 23:01:44.05ID:GewShPUf
なので、病院の緩和ケア病棟か、ホスピスを探さないといけない。
というか、次回の病院すら行ける体力があるかどうか・・・。
抗がん剤の影響で餓死なんてシャレにならん。
0776がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 23:03:04.31ID:GewShPUf
すいません、上記は同居の78歳母のことです。
みているこっちがツライほどです。
口内炎さえなければ、抗がん剤そのものは抜けているらしいのですが・・・。
0778がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 08:24:23.83ID:NrhGixdw
一般病棟でも最低限の緩和ケアはしてもらえるよ
うちは自宅で看取る選択はしなかったな
食べられなくなるのも終末なんだよ
最後に苦しまないようにしてあげられないなら、病院の方がいいかも
0780776
垢版 |
2019/09/15(日) 22:55:30.51ID:PycHPtbZ
>>777
エンジョイクリミールで辛うじてしのぎました。
今朝から口内炎が痛いながらも、おかゆ、バナナを食べるようになりました。
自分が自炊できないので、メニューがなかなか困ります。
口腔保湿剤と塗付用のスポンジも購入しました。

明後日受診なので、抗がん剤使用の経過と、今後の方針が決まります。
腎臓が弱いので、抗がん剤治療打ち切りかもしれません。
それ以前に口内炎が収まらないと2回目の抗がん剤は無理と思います。
緩和ケア病棟の件も主治医に話してみます。
申込みしても1、2か月待ちらしいので、小細胞ガンは進行が速いので
早めに申込みしないと手遅れです。
0783がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 23:20:51.35ID:g91HvYm1
2週間待ちと言われたから、断ってそのまま一般病棟に居たよ。
もうそろそろ逝くって時にそのホスピスから如何お過ごしでしょうか?と連絡が来た時は、流石にイラッとしたわw
病院も商売だから仕方ないのは分かるけどねw
0788がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 09:30:52.40ID:l3Hjst3H
緩和する前に死ね
0789がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 12:45:23.37ID:+BEhQtaf
>>785
父の件で緩和ケア病棟を使った身としては、一般病棟より断然良かった。
面会は緩いし、身だしなみのケアもしてくれるし、何より看護士さんやケアマネの人がピリピリしていない感じだった。
0790がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 14:36:59.06ID:sEqfEsvX
緩和ケア病棟よりも「ホスピス」を全面に打ち出している病院の方が
余命少ない末期ガンの患者には良いのかな?
逆に看取りがない緩和ケアの病院なんてあるのだろうか?
0792がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 08:35:19.04ID:P2d30UmN
ぐぐったら、通院&訪問診療専用?で
入院施設がない緩和ケアの病院もありますね。
0793がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 21:46:14.28ID:sXvenZuH
次のプロフェッショナルという番組の題材が、訪問在宅ホスピス医と言っていたように思う
ちらっと写ってた女性がそうなら、女医さんなんだろうな
0794780
垢版 |
2019/09/28(土) 15:31:39.03ID:pjiHeek0
目ぼしを付けているホスピスに見学の申し込みしたら、
まずは病院に話を通してくれとのこと。
10/1に受診の際に主治医に相談してみます。
0796780
垢版 |
2019/09/28(土) 20:40:33.65ID:pjiHeek0
母は、鼻の奥の上顎洞に、
本来はヘビースモーカーが肺がんで罹患する「小細胞ガン」が
出来てしまい、全国的にも例が無いとのこと。
抗がん剤の効果が切れたのか、昨日から腫瘍が大きくなった感じがして
今日から、完全に片側の鼻が詰まってしまった。

癌発覚が8月末で大急ぎで9/2-4で抗がん剤打って、
小細胞ガンは無治療なら余命1.5ヶ月.、2〜4ヶ月とか、
でもそれは肺の場合だから、母の場合は鼻の奥に出来ていて
呼吸に支障があるので非常にヤバイ状況です。

なお、母も、今年3月亡くなった父も、子たち、母の元職場でも
タバコの煙にほとんど縁はありませんでした。医師も驚いています。

ただ、見ていてもう胸がつぶれますね。
これならくも膜下出血とか、大動脈瘤破裂とか、心筋梗塞で
サクッと逝く方がある意味では良いのかもしれません。
0797がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 21:01:42.08ID:tSbnd2t9
>>796
先週緩和ケアで親父が逝った身としては、周囲にとってな突然逝かれるより
しっかりとお別れの時間かあったほうが良かったと思ったよ。
0798がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 21:15:36.97ID:pjiHeek0
>>797
ガンは別れの時間は確保できても、最期までの痛みがどうなのかにも依りますね。

母がなって言うのもなんですが、
上顎ガンとか舌癌、口腔底ガンとかはなりたくないですね。
PETでも首から上のガンは発見困難とかで、なってしまったらどうしようもないです。
たった1か月前まで普通に生活してたのに、全く信じられないです。

母がなるべく楽に、眠るように逝ってくれるのを祈るばかりですが。
0799がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 22:08:21.19ID:kNNuySSG
うちの親もホスピスで送ったけど
ホスピス体験談やホスピスで過ごした人の手記みたいな話程いい場所ってわけでもなかった気がする。

治療主体の病棟よりは人を送り慣れてるという気はしたけど。手記とか残す人みたいな症状の人は圧倒的に少なくて
実際にはベッドにずっといるケースが多いわけで、施設がいいとか、庭がどうこうとか実の所あんまし関係無いなっていう。

最終的には強い薬を使ってずっと眠らせた状態にするから、最後の状態はホスピスでも治療病棟でも同じなんよね。
強い麻酔なので本人は苦しくないですよと言われてもそれは親族が納得するための言葉でしかないし、呼吸は苦しそうに見えるわけで。

ただホスピス経験値は高いから状態が悪くなったら的確に親族に知らせてくるから遅れずに看取ることができたのは良かったと思う。
0800がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 23:05:11.64ID:pjiHeek0
>>799
なるほど、参考になります。

在宅で看取るのはアラフィフ毒男の私には荷が重すぎるので
抗がん剤の中止になった時点でホスピスにはなると思います。
0801がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 06:44:33.92ID:1kRAuAdC
>>794
うちは抗がん剤が終了した時に主治医から話があり
病院のソーシャルワーカーと相談し希望の緩和ケア病院と
ソーシャルワーカーが話をして紹介状を持って面談
って流れだったよ
0802がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 08:02:39.40ID:dtQgIwLg
>>801
助言ありがとうございます。

母は小細胞ガンが鼻の奥にできて
どんどん鼻の穴の下の方に腫瘍が降りてきている状況です。
本人も披露が激しいので、事前の面談は私と叔母で行う見込です。
0803がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 09:30:05.39ID:MYQfzQD9
>>802
なんてお気の毒な…
そのがんの治療してる病院で、緩和ケア医に何か処置してもらえない?
緩和ケア科ってのは、看取り場所という意味だけじゃなくて
患者を出来るだけ楽にするところだから
0805がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 13:45:19.45ID:MYQfzQD9
そういう緩和ケアじゃなくて、治療と同時並行のやつ
早期緩和ケアとも呼ばれている
ともかく薬なのか道具なのか、お母様が少しでも楽になる手段はあると思う
0806802
垢版 |
2019/09/29(日) 16:15:34.35ID:dtQgIwLg
今の所、痛みは無いようです。
来週から予定より1週間遅れで2回目の抗がん剤の予定ですが
母はもう抗がん剤は嫌だと言ってます。
そこを何とか2回目で慣れる人も多いからと説得して、
2回目までは抗がん剤を投与する予定です。しかし3回目は無いでしょう。

母が3回目を断った時点でホスピス入所の段取りになります。
小細胞ガンは無治療なら余命1.5〜3ヶ月とかあるので、
どんな最期になるのかは分かりませんが、逝くまでそんなには長くないです。
なるべく苦しまずに逝けたら良いのですが。
0808がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 16:43:41.36ID:MYQfzQD9
その抗がん剤でまた口内炎が出たら何も食べられないまま…ってどうなんでしょう…
痛みが無いなら、このチャンスに好きなものを好きなように食べさせて差し上げては
まあ、外野の意見ですけどね…
0809がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 17:33:58.83ID:Oxhr+ZKX
本人が嫌と言ってるのにやる医者もどうかと思うけどな

2回目やって3回目がない?

抗がん剤やる意味ってあるの?
0810がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 21:00:29.99ID:dtQgIwLg
それを言われれば返す言葉もありません。
主治医から「副作用がきつい人もいれば軽い人もいるので一度試してみよう」
ということで抗がん剤を試しました。

それで使用した抗がん剤は口内炎が出にくいもので
主治医も想定しておらずその用意をしていなかったとかで難儀したのですが、
対応策も一応わかりましたし、2回目の際は少しはマシだとは思います。
それで2回目までは試してみたい気持ちもあります。

ただ、無治療で余命2〜3ヶ月と抗がん剤に耐えて6〜12か月に
何か違いがあるのかと言われたら、何とも難しいです。
入院中、お隣の大腸がんステージ4の方は毎月抗がん剤で24回目とかで
慣れてる感じではありましたが、個人差も大きいのでしょうし。

とりあえず、主治医がやると言えばそれに従うとは母は言ってます。
0811がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 10:12:42.16ID:i+gOyY8S
あれ?本人治療に納得してるように見えるけど?

うちは抗がん剤打ち切って最近ホスピスに入ったけど
まー心残りはちょっとはある

副作用強いなら抗がん剤他のを試してみたら?

子として親には生きてほしいのはわかるけど

抗がん剤に苦しんで6-12ならちょっと考える

もっと副作用の少ない抗がん剤あるはず
0812がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 11:09:59.33ID:BaiafiZc
初回の抗がん剤は
エトポシド、カルボプラチンでした。
腎臓が弱いので使える抗がん剤の種類も限られるようです。

>>811
>>あれ?本人治療に納得してるように見えるけど?
母も、気持ちが揺れているのだと思います。

ただ、余命2ヶ月ならそれこそあっと言う間だし、
それが半年以上持てば意味はあるように思います。
たとえば、無治療で余命2年、抗がん剤で余命4〜5年
とかなら高齢者なら前者を選ぶのはアリだと思いますが。
0813がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 13:24:39.14ID:LFdaZ91k
QOLは本人の気持ちと症状による部分も大きいな。
いくら延命しても、端から見てるとその時間を有効に使えるかどうかは本人次第だと思った。

ただ、遺された者にとってはお別れする時間をちゃんともらえて良かったと思ってる。
普段の生活のまま突然逝かれてしまったらもっと後悔が大きかったと思う。
0814がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 21:20:01.83ID:BaiafiZc
>>813
明日は5時半起床で総合病院に受診です。
抗がん剤2回目まではやってくれるとは思いますが・・・。
多少はごねるだろうな・・・
0816がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:48:11.64ID:BaiafiZc
高齢なので抗がん剤やるなら入院だと思います。
明日はとりあえず、状態チェックの受診でしょう。
それで2回目の抗がん剤やるなら日程の決定だと思います。
それでは明日は早いのでもう寝ます。
0818がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 06:43:22.69ID:jD6ZqAYW
>>817
「本当は早く逝きたいのだが、先生と息子が言うから渋々やっている」
というスタンスですから、枕詞と捉えるしかないです。

もし今日、本格的に拒否すればそれは母の医意思を尊重するより仕方ないです。
それではそろそろ病院に出発します。
0819がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 07:53:38.56ID:ktYqqvSs
かなりの気象癌だから関係者が見たら誰か分かるだろうね
ちょっと伏せて書いたらどうだろうか
0821がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 13:10:27.58ID:jD6ZqAYW
とりあえず、2回目の抗がん剤を投与することになり入院することになりました。
母が「2回目までは頑張るけど、あとは・・・」というと主治医は
「抗がん剤は薄めたり調整できるので様子見ながら考えましょう」と回答しました。

>>819
相当な希少がんのようですね。スレのpart.3では詳細は伏せておきます。
0823がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 16:40:32.74ID:jD6ZqAYW
9月初めに最初の抗がん剤、エトポシドとカルボプラチンです。

今週からの2回目は、
同じ種類を続けるのか種類を変えるのかまではわかりません。
0824がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:17:40.65ID:sngtkbtF
母が子宮体がん再発と肺に転移で抗がん剤しましたが効果なく
進行してきてるので緩和ケア病棟へ移ることをすすめられました
怖くて先生に聞けないのですがこうなるともう余命は数ヶ月という感じなのでしょうか
0825がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:55:23.49ID:RPi1VdQb
友人が緩和ケアにうつって腹水たまって苦しそうなんだが
前の病院ではちょっと抜く処置してたのに
もう抜かないんだろうか
意識がはっきりしてるだけに苦しそうで
0827がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:56:15.18ID:Qx/rLSMx
終末医療、延命治療等はここで良いのかな?

高齢(90代)、胃がん、治療しない(できない)。 医者と終末医療について少し話したんだけど、なんか食べられなくなっての
点滴さえ積極的ではない感じだった。 今は、そういうのが常識なのかね?点滴まではするつもりだったけど、どうなのか
0830がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 15:37:58.88ID:Tpeod6PC
>>827
点滴はがん細胞への栄養源にもなるので積極的にやる訳にいかない。
また、高齢者だとむくみが酷くなるという理由がある。
水分補給の点滴だったら亡くなるまで続けてくれるはず。
0831がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 15:42:08.19ID:Tpeod6PC
>>828
もし改善したのならふたたび通院に戻るか、グループホームのような場所に移ることになるでしょう。
仮にそうなったら対応が冷たいなんて思わずに、奇跡が起きたと大喜びすべきでしょう。
0832がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:17:56.63ID:Qx/rLSMx
>>829
>>830
サンクス、なるほど、そういうことか、となると口から食事が取れなくなった時点でアウトか。
0833がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 07:23:00.89ID:yN+ghzxv
抗がん剤治療を打ち切って、
ホスピスに入るタイミングどうやって量ればようのでしょう?
抗がん剤中止⇒即入所というわけでもないと思いますが。
しかしあまりモタモタするのも期を逸してしまいそうで。

あと、主治医は在宅介護もホスピスも大差ないとか言ってましたが、
なんでも訪問診療とか訪問介護とかも使えるからだとか。
ただ在宅でも同居の私は料理が事が殆どできないですし、
とても在宅サービス+私の介護がホスピスと大差ないとは思えません。
0834がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 08:00:35.33ID:XymDboSv
>>833
患者さん本人が自宅とホスピスどっちがいいか、
がんでも家である程度生活できるかどうか次第でしょうね。

ホスピスは混雑しているところでは1ヶ月以上待つところもあります。
それまでは普通に生活することになり、もしがんが進行して生活困難になれば緊急入院になります。
0835がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 08:21:52.97ID:tp0rSrs+
>>833
普通は患者支援センターって所が探して転院する様に手はず整えてくれる。
心ある病院ならホスピスに開きが出るまで待ってくれる
なるべく近い所に通いたいなら自分でホスピス探した方がいいとは思う。病院側がそういう気遣いまで考えて動いてはくれないし。

本人が歩ける状態なら一度家に帰った方がいいんじゃないの。色々整理もしたいだろうし
最後看取ることになるなら病棟のがいいと思うよ。本人が苦しそうな時に薬とかすぐ用意できるのは病院しかないし。
0836がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 08:48:47.36ID:yN+ghzxv
>>834
母は私に多くは望めないし、ホスピスを希望しています。
ただ、それが不幸にして間に合わない場合、救急病院ということでしょうか。

>>835
現在は抗がん剤治療中でまだ2回目ですが、約1週間入院、3週間在宅で
行けるところまで行くはずですが、おそらく6回目で打ち切りになると思います。
(耐性がついてやっても意味がないせい?)
病棟が良いというには、ホスピスではなくて、病院に入院する方が良いとのことでしょうか?
重ね重ね質問ばかりですいません。
0837がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 09:03:57.58ID:tp0rSrs+
あくまでも自分の印象だけどホスピスに過度の期待はしない方がいい。
末期の患者の扱いに手慣れてるってだけで治療主体の病院と比べていいかと言われれば全然そんなことない。
抗がん剤に対してそんなに副作用が無いなら続けるのも手じゃないの。
うちは早々に抗がん剤拒否したけど、結局癌の転移の痛みに苦しむことになったし抗がん剤やらなくても物は食べられる状態にはならなかった。

治療主体の病院だって緩和ケア自体はできるししてる。(モルヒネやオキシコドンとか痛みを取るための薬は同じだから)
転院まで今治療してる病院にいられるならそうした方がいいよ。転院とかすごく体力使うし。

ホスピスに転院したらすぐ逝ってしまった。結構有名な所だったけどあんまし言いたくないけど死なせ慣れてる感じがして今でも印象悪い。
本人は尊厳死(本当は安楽死を望んでたんだろうけど)協会とか入ってたから苦しむ時間が短かったと心の中で折り合いつけてる
0838がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 09:14:29.61ID:XymDboSv
>>837
自分は全く印象違うなあ。
緩和ケア専門の病棟は面会規則が緩かったし、身だしなみのケアもちゃんとしてくれていた。
看護師さんやヘルパーさんもセカセカしていなかったし。

文面を見ると、抗がん剤治療かホスピスかの2択ように見えるんだが、そもそもそれは並べて考える話ではないよ。
0839がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 09:23:39.59ID:tp0rSrs+
それって抗がん剤治療を続けつつ緩和ケアも段階的にしてくれる病院ってこと?そういう所も探したけど数は少ないし物理的に通えない場所だからどうにもならなかったよ。
うちがかかってた病院は抗がん剤治療受けないなら出て行ってくださいとはっきり言われた。実質2択しかうちにはなかったよ
0840がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 11:47:04.16ID:XymDboSv
>>839
いやいや、緩和ケアを選ぶってのは、その時点で遠くない死を受け入れる、ってことでしょ?苦痛でも積極的治療を望むのなら次の抗がん剤を試せばいいだけで。
ホスピスに転院してすぐ逝ったなんだで印象悪いと言うのはいささか筋違いではないかな、と。
0841がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 12:08:27.29ID:onadjWH1
緩やかに死なせるで合ってると思うけどね
その為の病院なんだから
出来るだけ苦しまず逝けるように尽くす医療なんでしょ?
0842がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 14:32:13.40ID:SrAiF0p2
人それぞれケースも病状も違うのに
その意見に対してケチつける方が筋違いだよ
0843がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 15:18:18.89ID:XymDboSv
ケースが違っても抗がん剤が効かなくなったがん患者というくくりでは一緒です。
普通の病院は治験もできず現状で施しようのない病気の人を長期入院させるほど余裕がありません。
冷たいと思うかもしれないけど、自分の親もかつてその順番を待ってた人だったと思えば、状況はわかるはず。

緩和ケアに入って、滞在期間オーバーくらいまで生きたら、それは奇跡が起きたんだと喜ばないと。
0844836
垢版 |
2019/10/08(火) 19:49:23.11ID:yN+ghzxv
>>837〜843

そうです。まさにこんな感じでどうにも考えがまとまらない。
ただ、抗がん剤治療ができなくなった→ホスピスを検討、
のおおまかなイメージは間違っていないとは思いますが。

ちなみにその病院の緩和ケア病棟は数が少ないとかでソーシャルワーカーは
あまり推薦してくれませんでした。まだ抗がん剤2回目ですが、
ぼんやりしてたらアッと言う間だし、やることは毎日山ほどあるので
適宜進めていきたいと思います。
0845がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:36:59.06ID:YGclowQJ
痛みのコントロールはかなりできるとネットには書いてあるよね、80〜90パーセントは抑えられるという話。
担当医も似たようなことは言っていた。在宅でも痛みのコントロールはできる。

だからとりあえずは在宅でスタート。 看護する俺が駄目だと思えば入院させてもらう。可能なら入院して
時々、在宅かな。 ガンになる前からの担当医だし、在宅看護もやっている病院なので融通は効きそう。

ホスピスも考えたけど遠いし(と言っても車で30分ぐらい)今の病院が徒歩圏内であることを考えると徒歩圏内
の便利さは捨てられない
0847845
垢版 |
2019/10/09(水) 13:22:07.43ID:YGclowQJ
仮に俺のことを言っているのなら、俺の親は高齢だからホスピスなんてものは理解していない。
仮に本人に希望があって本人が決めるのなら、そのほうが遥かに楽だ。
0848がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 07:40:28.45ID:axIAwbBW
入所のタイミングがわからない。
早くから入れると退去させられるし、費用もかかるし。
遅いと順番待ちの間に死んでしまうかもしれない。
0849がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 08:08:51.61ID:yUsQ0qt7
このスレの前の方で末期がんならそれだけで要支援は取れるって見たけど、母が役所に行ったら動けるからまだ取れないって返されたみたい
今は良くても今後悪くなってくのがわかってて、認定に時間もかかるから取れるなら取っておきたいんだけど実際どうなんでしょうか?
0851がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 14:17:59.86ID:CFBAwn4Q
>>849
うちは要介護2だったなー。自分で立って動けるし、爪を自分で切ったりも出来るから要支援止まりかな? と思ったけど、一人暮らしでパーキンソンも患ってるからそういうので総合的に判断されたみたい

要支援1とかでも電動ベッド月1500円程度で借りられるとこ見つけてくれたし、介護認定とかは早めにしといた方がいいんじゃない? ケアマネージャーさん親切にしてくれるよ

役場で末期がんである事を伝えとくと、昔と違って今は認定も少し早めてくれるぽい
0852がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 19:46:48.28ID:O1XG/WDd
>>851
パーキンソンとがんですか…しかも独居では大変ですね

今日役所に電話して聞いてみた
申請したら認定期間中でも先にサービス利用できるというのでとりあえずはいいかなと思う
申請したらすぐに利用できるのかと何回も念押して確認したけど不安だから、悪くなってきた段階で早めに申請はするつもり
0853がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 12:04:15.71ID:w4aDbfxL
うちの父は、身体介護はほぼ無かったけど、自分で判断して動けないから、要介護3スタートでした
ショートステイやデイサービスを利用したり、ケアマネさんに分からない事を相談できたり、わりと良かったですよ
0854がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 18:04:30.02ID:AWI0WudF
>>853
ありがとう。やっぱり早めに取っておくと母もケアマネに相談できるからいいんだろうな。
なんか状況に対して父が元気で動けすぎるんだよね。あと2か月とか医者に言われたらしいけど信じられない。
でも黄疸酷いし腹水もだいぶ溜まってる。ご飯もあんま入らないから痩せてきてるし。
どこかでガクッとくるのかな…
毎日見てる母が一番しんどいと思う。受け入れられないのも理解してあげなきゃいけないのに、つい正論で傷つけてしまう
もっとうまくやらなきゃ…
0855がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:23:33.42ID:CheZv7Gv
>>854
動けてるなら、動けるうちにできることをやってあげてください。
突然ガクッときて入院になります。
0856がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:28:36.45ID:/txMldnI
早めにやれることをと思って母が緩和ケア病棟のある病院に電話して情報収集したりしてたら、入院してる病院の地域連携に怒られたらしい
こっちに任せておけ、自分でバタバタ動くなだと
予約もすぐには取れないとかいうだけで具体的に聞いてくれるでもなし
医者がすぐ入れると勧めてきた病院はなかなか会いにいけないようなクソ遠くだし
母が頼んで近い病院に予約取ってもらって緩和ケア外来1か月先
お前らに任せてたらどんだけ先になったんだよ
余命2か月とか言っておいて焦るなってなんだよ
0857がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:57:08.94ID:w4aDbfxL
>>854
健常時には必要ないシステムやサービスだから、やはり専門の人に確認したり相談したりって必要ですよ
そんなことできるの?とか、そんなやり方があるの?とか色々ありましたよ
デイサービス月Max何回とか、デイサービスとショートステイの合わせ技とか、介護保険内でどれだけ使えるとか素人の家族には分かりにくいし

うちの父は1月に桜を見るのは難しいって宣告でしたが、抗がん剤や放射線など治療が奏功して4年頑張れました
長く一緒にいられたけど、長くなると治療や介護も長くなるということで、やはり介護保険には助けられました
ちなみにホスピス検討前に急逝したので、その辺りの経験談は無くて申し訳ないです

介護認定は役所ですが、役所の方も親切で親身でした
@政令指定都市
0858がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:05:44.30ID:5A18KENI
>>857
2ヶ月が4年にもなれば、十分延命治療の有り難みがありますね。
ご本人もしっかり闘病されたんだと思います。
0859がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:57:41.13ID:QPN6elOk
>>856
ガンではなく脳卒中のリハビリ時に体調が悪化して改善しないもんだから、リハビリ病院から本格的な
病院に移ろうとした。この時に分かったけど近くの病院同士なんてスタッフは顔見知りで良く知っている。
大きな都市は違うかもしれないが人口20万程度の都市だと下手したら、市内の病院のスタッフはみな知っているのかも。
だから情報は筒抜け。病院側の意向と違うことをしようとするとなかなか大変。

かと言って、あなたの言う通り病院側に任せていると放置(に俺たちには見える)に近い状態に置かれる可能性もある。
よほど優秀なケアマネージャーか病院側のスタッフに出会わない限り患者側がある程度主体的に動かざるを得ない

患者側にとっては大変なことだけど病院側からすればone of them その他大勢の一人にすぎない。これは批判しているのではなく
仕方がないと思っている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況