X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント488KB
★ ホスピス・緩和ケア・総合 ★ Part.2 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/11/22(土) 07:09:11.27ID:GoXyMpJw
ホスピス施設やQOLの改善について、緩和ケア全般の話題についてなどを取り扱うスレッドです。
情報交換のほかにも、悩み事や相談、ホスピスや緩和ケアについての質問などもどうぞ。

全国のホスピス病棟のある施設一覧
http://www.hpcj.org/uses/list_pcu.html

関連スレ
【在宅療養支援】在宅ホスピスケアスレ1日目【訪問看護】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1227922573/

※前スレ
★ ホスピス・緩和ケア・総合 ★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1231428954/
0295がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 17:28:58.23ID:joFtaBuh
>>294
これからのがん治療は緩和治療も並行していくという考えが最先端だそうです。
でもまだ治療がなくなってその次か緩和へという、よくないイメージがまだついて回るのかもしれませんね。

あと、患者の精神的なサポートもまだまだ全国どこでも一律というほど充実していないし。
精神腫瘍科がある病院では治療と精神的なサポート、場合によっては薬剤により精神を安定させたりすることやったくれるようですね。

医師たちだけではなく、治療がなくなった患者のサポートをどうするか、ボランティアとしての勉強会なども始まっているようです。
どうそれが現場に生かされていくが今後の課題でしょうね。

前に貼った川越医師の実践もそうですが、単に痛みを取るだけではなく精神的サポートも医師、看護師の大きな仕事としての位置付けられています。
0296がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 17:38:50.25ID:6Gkg5G5P
>>295
身体的な緩和という意味では、もちろん必要な方は同時進行することで
治療効果もあがり、より長く普通の
生活を続けられるかもしれませんね。ただ、それまで痛みもなく元気で
緩和の必要性も感じなかったのに
突然悪化して体調が下降していく
ケースもあるので難しいです。
しかし、確かに精神腫瘍内科の
必要性は感じます。患者は孤独で、
家族でも分かち合えない葛藤を
持っているようですから。
0297がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 18:32:08.61ID:joFtaBuh
>>296
そうですね
死へ向かう患者の孤独は常にそばにいた妻の立場でも解決できませんでした。
本人の心の内は親しければ明かすというものではなく、案外訪問看護師さんが30分の時間、足や手や腰を揉みながら傾聴してくださる中で本音を漏らすということがありました。
看護師さんは終末期患者を多くみていたり、そういう傾聴の訓練も受けていたということでした。
プロのサポートがあると家族では如何ともしがたい問題も軽くなる気がしました。
0298がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 21:07:52.82ID:mXX4PsJv
うちの場合、最初は手術や抗がん剤治療をした病院から
在宅での看とりをするように強くすすめられました。
とても冷たく突き放され
早く退院してくださいと追いたてられました。
訪問診療できてくれた医院(モルヒネを扱う医院は限られている)の院長は、
あなたは神に召されるのですぅ〜…とか、うちに来てキリスト教の説法を長々といちゃって
肝心の母は親の代から日蓮宗なのでむっとしていました
いざ具合が悪くても、そのキリスト教思想の個人医院の院長は
終末期の在宅を推進するための講演活動に追われ
連絡もとれなくて薬が切れてしまうなんていう、洒落にならないことまでありました

こんなんじゃたまらんとなり、別の総合病院に乗り換えたりしました
0300がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 21:19:46.70ID:mXX4PsJv
療養型病床に対応している総合病院の看護師さんがチラッといっていたんだけど
患者さんの家族は、85%くらいは病院やホスピス希望です。

要はベッドが足りないから在宅を推進するんじゃないかと思います
これから高齢者は増えますよね。団塊世代がいる。どうなることやらです。
私は老人ホームでケアマネ業務をかねつつ、現場にもたっていました
すごいですよ高齢者が待機して入所まちをしています。
末期状態の利用者をご家族は是が非でもいれたいと。 
0301がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 22:55:40.94ID:9DPp7ub4
>>294
それは大変でしたね。でも事なきをえてよかったですね。
癌も末期になってくると、自殺したいとか言い出したり
それを実行しようとする場合がありますよね
実際にそれで首を吊って亡くなった人を知っています。うちの母も亡くなる3ヶ月くらい前から自殺したいと繰り返しいっていました。
どうやって死のうか手法を模索していた。
元気だったころは、明るくて弱音を吐かない性格だった。
そんなひとであっても、もし一人にして放置したら自殺で命を早めていたかもしれません
0302がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 05:44:53.15ID:Cmv4eZ6q
うちの場合。
総合病院で手術や抗がん剤治療ののち(セカンドオピニオンは築地にある国立がんセンター)
在宅で緩和ケアをしていた。この頃うちに来てくれていた、モルヒネを扱える個人医院の院長は最悪のひとだった
いよいよ状態が悪化し総合病院へ入退院を何度かした。
家族が無理なく通えるホスピスは空きがなく、病院の緩和ケア病棟に入れるかとなり面談した。
面談料金は8千円で、最初の月はしばらく個室になるため
入院費以外に部屋代が別に20万くらいプラスとのことだった。翌月からは大部屋へなるとの説明だった。
建物はきれいだけどあまりにしんみりした雰囲気の病棟のため、
ケースワーカーを通じ探してもらい別の総合病院の療養がた病床に入った。
そこは8人部屋で大変に狭かった。
費用は毎月約15万円超えでかかるようだった。病院の決まりで支払うオムツ代やタオル代などがいる。
しかしうちの親はそこで12日間で亡くなった。そのとき最後に精算した入院費は9万数千円だった。
 
0303がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 06:03:24.47ID:Cmv4eZ6q
つづき
いま振りかえってみて思うこと。

@ホスピス、
A緩和ケア病棟のある病院
B療養型病床がある病院(末期癌患者を対応しないところが多いみたい)
これらのどこかに入れるとして、最終決断の決めては、やはりいつも看ている家族が通うのに一番近い場所だと思った
最後のほうになると家族の心身の疲労困憊度は相当なものになる、普通の入院じゃないし。
本人が亡くなった時には少しでも速く駆けつけられるほうがいい。
突飛なところにいれたらえらい大変になる
うちの親戚などは、県外の病院に入っていた。電車やタクシーをのりつぎ4時間だった。亡くなってからの搬送費用に70万円くらいだったらしい
0304がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 06:19:20.12ID:Cmv4eZ6q
追伸
たびたびのレスですみません
うちの場合は後期高齢者だったので、費用についてはこれがもっと若いひとだと
当初に支払う金額は違うかもしれないですね。
0305がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 10:43:32.93ID:dlKMfEyi
うちの家族がいま入院している緩和ケア病棟は、22床全室個室。無料のところと、有料部屋があり、無料は待ち期間が平均3ヶ月。有料だと2週間前後。うちは有料部屋です。入院費は差額ヘッド代もあわせると半月で20万円くらいかかります。
0306がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 10:46:58.03ID:dlKMfEyi
お金はかかるけど、スタッフはみんな明るくて優しく、とてもよくしてくれるので、安心して預けられる。私は毎日通っていますが、万が一いないときに急変したとしても、あの人たちに看取られるならもう後悔はないです。それほど母も私も信頼してます。
0307がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 18:22:56.28ID:bkTNw184
ホスピスの前に療養型病床に入ったけど、
狭い6人部屋半分は寝たきりで、2人は常に泣いたり叫んだりわめいたりしていた
入院前は普通だったのに、すぐにせん妄が出て来た
こんな所で看取りたくないと、ホスピスの有料部屋が空いた時に転院したら、途端にせん妄が無くなった!

有料部屋の料金、今後どうしよう…と思っていたら三ヶ月で亡くなった
こんなに短期間だとわかっていたら、もっとお金かけてあげられたのに
0308がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 04:44:33.29ID:KKU1ctjn
うちの祖父が入院した時、1500万円用意した
半年ぐらいと聞いたから、とりあえず半年分のつもりで

家政婦24時間つける(月100万円ぐらいかかった)
特別室代(田舎のせいか1日1万円と格安)
あと単純に医療費
老人が無料だかの時代に三割の人だったから医療費も普通に高額だった

3ヶ月で亡くなったから結局半分も使わなかったけどね
確かにどのぐらいの期間になるか分からないからお金がいくら要るか分からないよね
うちはもって半年って分かってたから最初から突っ込めたけど
0309がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 06:26:10.89ID:woXQAV8a
昨夜から泊まり込み開始しました。皆さんはどのくらいの期間泊まりましたか?自分的には、あと3日くらいかなと考えていますが、こればっかりはわからないですよね。。。
0310がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 06:28:55.81ID:woXQAV8a
うちは、私より病院の近くに住む弟がいますが、彼はそもそも泊まり込む必要があるのか、臨終に立ち会わないといけないのか?と、そういう人なので、交代要因にはならなそう。でも長男として1番大切にされてきたのに、こんなこというとはびっくりしました。
0311がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 06:34:46.87ID:woXQAV8a
その弟に『じゃああんたは自分が死ぬときに側に誰もいてくれなくてもいいわけね?』と聞いてみたら(弟は妻子持ちです)死ぬ間際なんて側に誰がいようが本人はそれどころじゃないと思うから構わない、と。
0312がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 17:55:21.69ID:E31MK504
んまぁ、冷たい気もするが、立場とか考え方があるからなぁ
そういう人に育ったのは今まさに亡くなろうかという親?の育て方も一つでしょ

身内だろうと、自分以外の他人に期待とか押し付けとかするのは不毛よ

あなた自身があなたの気持ちで親?に尽くして
自分が自分に納得できる看取りをしてあげたらいいんじゃないかな
0314がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 22:07:52.58ID:7bX10Zlj
>>310
我が子に対しては自分を差し置いても一生懸命になるが
親にはそこまでにはなれない。生活して行くのが優先だから。
結果として、そうちょくちょくは親を見舞うことは出来ないし
臨終がいつくるかも正確な日時は不明だから、ずっとついては居られない。
死んだと連絡がきたら、事情がゆるせば病院へ駆けつける。

ソースはうちの男きょうだいが語った(ほんね話)
0315がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 22:21:56.30ID:7bX10Zlj
つづき

いま、遺影と骨壺が置かれた仏間で横になっている
仕事帰りの足で実家にきている
亡くなった親と離れたくない
病院に入院していたころは、
本人が食べたいというものがあれば、作って持参し食べさせた
いまになって思うのは、まだまだやってあげられることがあったはずだと後悔ばかり。
0316がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 23:28:01.28ID:woXQAV8a
なるほど。やはり人間いろいろな考え方がありますね。成人男性は自立していて、親に対してはドライなひとが多いのかも、、、?

うちも本日看取ってきました。昨夜から泊まり込みだったのでかなり濃い1日を過ごしました。

先に書き込んでいただいた通り、自分の納得できるようにできるだけのことはしたと思うので、もう後悔はありません。やはり、涙は出ますが。。。
明日あさってまであともうひと踏ん張り頑張ってきます!
0318がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 15:09:11.89ID:By8X06pM
>>316
今とても大変だと思うけれど、がんばって下さいね。

男きょうだいの場合、仕事もそうそう穴をあけることは出来ず
そんなについてもいられないんだと思いう。扶養家族もいるなら尚更
弟さんは、もし自分がそうなったら
身内が絶えずついて看てくれるのを望むはず

私の場合、いよいよ危ないかなという頃は
周囲にそのむねを申し出ておきました。ヒヤヒヤしながら働いていました
やっぱり実親だと目眩がするほど心配でキツかった

仕事では今までにもーっ何人も何人も、覚えていないくらいターミナルに対応してきた

何名のかたが旅だったか、人数が多すぎてもう。
0319がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 23:40:01.60ID:cqAk2UMV
長男となると亡くなってから出番があるもんね、仕事もまとめて休むしかないし。
何日かかるかわからないと仕事も休みにくいと思う。
男女を産めて親は喜んでるよ、こういう役割分担だと思ってると思う。
大変だと思いますが(頑張ってとは言えませんが)…。
0320がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 05:03:06.76ID:8fOCb8c3
>>319
仕事を良い理由に看ない息子は最後までとことんやらなかったりするよ。
闘病中に看病などしないのはもちろん
葬儀社手配やら精算、手続きなど一切を押し付け
亡くなって遺体が実家に帰ってきても自分の住まいに帰り
お通夜の晩も帰り、一晩中お線香を焚くなどはせず、俺は喪主だと集まった香典だけは全額笑顔で持ち帰っていた
資産分配のことでは自分が全額ほしいと言ってきている。
法的に拒否権発動中
0321がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 20:13:05.62ID:NlUqIsBa
>>320
香典持って帰ったってどういうこと?
知人がちらほら来ただけのお金かからないお葬式だったの?
それとも、香典返しや諸経費など、香典からは出さずに他の家族が出したの?

うちは700人以上来たから香典も凄い額だったけど、諸経費も凄くて残らなかったけど
0323がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 14:12:52.08ID:Fj2R0r/M
親であっても馬が合わないとか、毒親だったとか、お互いあまり愛情も関心もないという関係もあるからねえ。。。
0324がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 03:40:19.90ID:C5lyfK5J
321です。

自分は長男だから喪主なんでといってもって帰った
看病、全ての手配、手続きなどは
次男と長女の私がやってきました
葬儀代金などは親が亡くなる前に用意してありました。
入院費を除く、闘病中にかかる雑費などは全額私の財布から支払ったりしました

長男は両親からは一番可愛がられ大切にされてきた。
今は実家には次男がいて仏さまをみているけれど
長男は一度もお線香をあげにこない。私は毎週行って手をあわせ、供物や花の代金はまとめて全額ぶんおいて帰ります
0325320
垢版 |
2016/08/28(日) 03:42:53.56ID:C5lyfK5J
ごめんなさい間違えました
>>320です
0326がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/09/07(水) 15:00:30.30ID:YdA7kW9Q
先月父を看取ってきました。
病院からホームホスピスに移ってちょうど一ヶ月で亡くなりました。
病院のホスピスは行ったことないので比べることはできないけど
ホームホスピスは、なんだか自分の家にいる感じでどこか暖かみがあり
家庭の事情で自分一人で看取らなきゃいけない状況で、心細い気もしてたけど
ホームホスピスのお陰で、本当に暖かい穏やかな気持ちで見送ることができました。
ありがとうございました。
0327がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 11:49:02.38ID:/G/jDUS+
ニュース速報+板にあるスレをみたら
2030年頃には病院のベッドも訪問診療の医師も足りなくなり
困ることになると出ている。これから団塊世代が要介護になるわけで
年齢的に癌になる人も増えると予想。将来的に受け入れ先が非常にたりなくなる。
うちは実家が横須賀で、運悪く全国でも屈指の在宅医療推進地
母は冷酷なほど病院から退院するようにいわれ
モルヒネを扱える訪問診療の医師も多忙でなかなかきてくれなかった

結局は横浜の病院に最後までかかり、そこの特別に末期がんをみてくれる療養がた病床で亡くなった
通い続ける家族は非常にきつかった。今は他の市区は受け入れはもう少しゆるいだろう
しかしこれからはホスピス自体も足りなくなりそう
0328がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 23:00:36.25ID:QnkBJYg5
末期がん患者の場合、介護認定が下りるまでどのくらいの期間なんだろう。
今はまだきちんと話せるけれど、年内一杯と余命宣告受けている状態で
障害者手帳が下りるまであと2か月、介護認定降りるまで一か月って、結局
サービス使えないまま息を引き取りそう。
結局そういうもんなのかな。
0330がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 03:34:22.98ID:ILh2tu3W
>>328
末期がんで即座に対応が必要と申告
すれば多少早めてくれるよ。有能な
ケアマネージャーに依頼すれば
前倒しでサービス開始してくれる。
介護ベッドなんかも、認定下りるまで無料貸しだしなんかもあるよ。
ただ、年内と宣告されているなら
ホスピスで対応してもらった方が
いいかもしれない。
0331がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 10:58:48.54ID:iIoVoP7K
>>330
スレチなのにありがとうね。
本人が自宅に戻る事、抗がん剤を使った延命を希望したので、
緩和とかホスピスには申し込みができないようなのです。
でも、人工肛門を付けていて、横になって寝ると漏れてしまうし、
さりとて介護ベッドを入れるスペースも部屋もないような家なので、
色々と困ってしまって。
今はまだ癌による痛み等は出ていませんが、出てくるんだろうな・・・
0332がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 11:56:47.90ID:goa6b3zd
>>331
うーん、、、抗がん剤による延命とか、知識不足による誤解が色々あるような気がします。年内との余命宣告受けたなら、抗がん剤は苦しみを増すだけで効果は期待で着ないような。
それと、ストマはきちんと装着すれば漏れることは殆どありません。
病院で専任看護師によるストマの
指導を受けられてないでしょうか?
ご本人の意思なら、無理強いは
出来ないかもしれませんが、ホスピスの申し込み及び面談は家族だけでも可能です。ただし、主治医の紹介状が必要です。ホスピスもすぐに入れるわけではないので、とりあえず選択しとして入れるわけにはいかないのかな?
0333がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 12:25:21.11ID:iIoVoP7K
>>332
最初の病院で母のオペをした先生の話ですと、抗がん剤でうまくいけば年を越せるかも、
と言われていました。なので、母はそれを望んだんです。
でも、抗がん剤を使えば大抵は寝たきりになったりしますよね。
今は退院して、実家の近くにある病院で外来による抗癌剤治療を受ける手はず
になっているのですが、まだ予約が取れないと同居の兄から連絡がありました。
緩和ケアかホスピスか、家族だけでも面談が可能なのならば前向きに考えたいです。
ただ、本人は生きられる限り自宅でという希望なので、無理強いはできないですね・・・
ストマの交換は訪問看護師さんにお願いすることになると思います。
ただ、介護用ベッドはどう考えても入れられない。
0334がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 14:15:31.80ID:/lRXIpZx
>>333
置くスペースがあれば、介護ベッドは組み立て式でやってくるよ
置くスペースなければあかんけど
0335がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 16:14:45.19ID:BaV/qAf9
がん末期だと遅かれ早かれ介護ベッドは必須だと思うのですが、今は布団を敷いて寝ているのかな?お母さんは自宅でお一人ですか?語弊があるかもしれませんが、誰か家族が犠牲にならないと、自宅でも療養生活は難しいです。
0336がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 16:26:22.56ID:BaV/qAf9
そのほか、ホスピス、緩和ケア病棟への入院は積極的治療は中止して辛さを緩和し看取りまで対応になりますが、緩和ケア外来なら治療中でも通院は
可能です。ただし、痛みそのほか
心身ともに相談したい症状がある
場合。
一般病院での治療は、通院で抗がん剤治療を受けていてもどうしようもなくなった時点でいきなり突き放される事もあります。運よく入院させてもらえても、オピオイドの投薬ひとつとっても専門の
緩和ケアとは雲底の差で、患者は
苦痛にのたうちながら亡くなるような事にもなりかねません。
抗がん剤治療を望むなら試すのも良いですが、並行してホスピスも探しておく方が良いと思いますがいかがでしょう
0337がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 18:03:25.99ID:iIoVoP7K
>>334
>>335
>>336
ありがとうございます。
母は兄と父と同居です。ただ、今まで母が病気をしたりけがをしたりの際は
すべて私がやってきていたので、兄も父母も、最後は私が実家に戻って全部やればよいと
思っているようで、この先起こるであろう事態については全く考えていないようです。
緩和ケア病棟のある病院については調べてはあるのですが、何分本人も父も兄も
なぜかどうにかなると思っているので、私が仕事を辞めて実家に帰るしかなさそう。
0338がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 22:22:11.27ID:tnMu3qBh
>>337
仕事を辞めるのはお勧めしません。
介護休暇とか取れませんか?

在宅で緩和ケアの出来る所もあると思います。
私の家族は緩和外来で診てもらってますが、いずれは在宅→入院と考えています。
0339がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 09:51:35.34ID:7UYJAvbG
下世話だけど、ベッド一つ入らないような家で父母兄3人?兄は結婚してないのかな。

介護認定は、申請時点まで遡って適用されるので、早めに申請してください。
すでにケアマネ入ってるなら即認定調査を入れてもらえるように頼む、
入っていないなら、主治医や役所に相談してください。

ここのスレでもいくつかあるけど、あなた主体で面倒見ると、破たんすると思います。
特にあなたが結婚してるなら、そちらを優先するべきで、仕事辞めて面倒見るとか、
金銭面で援助するとかは避けた方がいいです。冷たいようだけど。
今の状況だと、心身的負担にしろ、金銭的負担にしろ思ってるより大きくなります。

介護と医療併用だと金銭的負担が大きく、医療一本で搾れるホスピスが一番負担が軽くなると思います。
0340がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 12:00:13.81ID:cJCMCmye
>>338
>>339
お返事遅くなってごめんなさい。
温かいレスを本当にありがとうございます。

非常に恥ずかしい家庭事情なので、ここに書けませんが(完全にスレ違いに
なるので)、現在訪問看護を受けて、ストマの交換と入浴をさせてもらっている
とのことです。

ホスピス探しや面談は、本人抜きで私一人でも動けるものなのでしょうか。
私が実家のために何かをすると、すべてが私に覆いかぶさってくることになり、
ひいては夫と夫のご両親にまで多大なご迷惑をおかけすることが明らかです。
なので結婚後は私のお給料から実家に仕送りをしていたものの、夫側とは一切
接触させていませんでした。

兄は独身です。
0341がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 12:46:30.22ID:w2dN35wT
>>340
がん相談に電話してみるのはどうですか?
地域を言えば、近くのホスピス・緩和ケアを紹介してくれて、
手続きについても、色々教えてくれると思います。

私も、父が末期癌で年内持つかどうか?という状態ですが、
ホスピスが近くになく、最期まで看てくれるという総合病院に通院しています。
0342がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 12:56:52.14ID:w2dN35wT
>>340 続きです。

他の方も書いて下さってますが、ご自宅を希望されていて、
もし介護認定の申請がまだなら、早く申請された方がいいと思います。

実家の父も、末期がんで年内持つかどうか?という状態ですが、

9月初めに、病院の相談室で今後のことを相談する 
→ 介護認定を勧められ、ケアマネを紹介される
→ その日の午後、ケアマネが自宅に来て、父が申請書類を記入
→ その足で、ケアマネが役所に提出、翌日認定員が来てくれる
→ 9月20日には、要介護1の認定が下りる

こんな感じで、認定が下りるまでに、
こちらの希望(介護用ベッド・訪問看護)に対応してくれ、
玄関の段差に手摺の取り付け、宅配弁当などを提案してくれました。

認知症の義母の時は、申請から認定まで2か月近くかかったから、
かなり早く対応してもらえて、有り難かったです。
(対応は、自治体によるかもしれないですが)
0343がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 13:13:17.35ID:cJCMCmye
>>341
>>342
情けない書き込みに、こんなに丁寧なレスを下さって、感謝の気持ちでいっぱいです、
本当に本当にありがとう。

介護認定の申請は、今月頭に済ませてあります。結局、兄と父が希望したのは
訪問看護での入浴とストマの交換のみで、それ以外は何もしていないようです。
先の事を考えると、ホスピス探しまたは、緩和ケア病棟のある病院探しは
絶対必要だと思うのですが、(実はホスピスは私が見つけたところがあるのですが、
勝手なことをやるな、やるなら実家に戻って世話をしろの一点張りで。恥ずかしい
お話です。ごめんなさい)。

抗癌剤による副作用や、癌による痛みが出てから動いては、到底間に合わない
のはわかっています。が、実家側が私の労働力と資金援助のみですべてうまくいくと
考えて頑なに先の事を考えた行動をしない以上、私も落としどころが見つからないと
いうか。
0344がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 14:43:51.92ID:7UYJAvbG
ホスピス探しはもちろん、相談はあなただけでも出来ます。
入院前提の面談は、当然本人や配偶者も一緒に行う事が必要ですが。

実際ご自身で調べられているのでしょう。
実家側に伝えず、何か所かのホスピスに相談に行っておくといいと思います。

介護がきつくなったら、あなた自身ではなくヘルパーさんの増員など提案してみてはどうでしょう。
実家側が渋るようであれば、実家を出て入った家庭が優先だと主張しましょう。
情もあるでしょうが、ある程度で捨てないとズルズルと負担を強いられ続けます。
介護の追加で保険の枠を超えるようなら、介護度の見直し「区分変更申請」をします。

副作用や痛みが出て、治療も限界だということになれば、むしろ緩和治療を受け入れるかもしれません。

仕事を辞めて実家に詰めるなど、あなたの今の家庭が壊れるような極端な負担は背負わず、
何かあったときのために対処できるよう、準備はしておくことをお勧めします。
0346がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 21:44:06.05ID:hDxzUoQ1
>>343
皆さんの言う通り。
ご自身や家庭を犠牲にしてまで、介護するのは良くないです。
私も経験者なんですが…
どんなに尽くしても後悔はします。
でも、残された貴女はまだこの先も生活していかなければなりません。
「無理せず、出来る範囲」が基本です。
まずはお兄さんに現実をわかってもらい、協力をお願いしましょう。

行政の制度を利用するのも、緩和病棟に入院するのも、案外時間がかかります。
相談や申し込みは早めに進めておいて丁度いいかもわかりませんね。
私の場合、父は介護申請も入院も待ってる間に亡くなりました。
葬儀が終わって落ち着いた頃に役所や病院から連絡がありました…(泣)
0347がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 21:50:02.42ID:hDxzUoQ1
>介護と医療併用だと金銭的負担が大きく、医療一本で搾れるホスピスが一番負担が軽くなると思います。

おっしゃる通りです。
金銭的にも精神的にも体力的にも負担は大きいですよ。
いつまで続くかも予測出来ませんし。
どうか共倒れなさいませんように。
0348がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 19:56:52.20ID:9Y4yyAaa
緩和ケア病棟に入院させたいが、本人は余命半年と宣告されても生きる気満々
介護保険の申請も拒否してるから困る
歩けなくなるまで分からないのかな
0349がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 20:19:26.91ID:G0/2FWcc
俺も緩和ケア最終的に入りたいけど
スムーズに入れるのかな
嫌だぜ在宅で負担かけるのは
0350がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 10:04:30.94ID:tLaNfQHF
実家近くに、新しくできた医療センターの緩和ケアに問い合わせたら、
「元々、ここで癌治療されてる方しか、受け入れできません。
まず、紹介状もらって、内科を受診して下さい。
病状によっては、受け入れできないこともあります。」って言われた。

たいていの人が1週間〜10日で退院すると言うので、
「余命がそれくらいの人しか、入れないということですか?」って聞いたら、
「病状が安定したら、退院して頂くんです。
他にも、入院したい方が待ってますから。」って、結構冷たい言い方された。

体調悪い親を連れて行って、受診して断られたら立ち直れない気がして、
迷ってるんだけど、受診してみるべきかな?
抗がん剤治療が終わって、緩和対応に入ってるから、断られる可能性が高い気もする。

今通ってる総合病院は、看取りもできるとは言ってくれてるけど、
緩和ケアはなくて、末期癌の人の隣に、骨折で入院してる人が寝てるような状態。
他のホスピス(緩和ケア)は、車で1時間くらいかかってしまう。
0351がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 10:27:10.48ID:+RB9JWZP
退院させられるのか…
前後不覚の寝たきりになるまでは家で頑張るしかないのか
0352がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 11:20:50.09ID:tLaNfQHF
>>351
350だけど、うちの実家の辺りは田舎で、緩和ケアやホスピスが少ない地域らしい。

がん相談に電話して聴いたら、ちょっと離れた県庁所在地周辺だと、
比較的余裕があるから、受け入れ方が違うと言われたよ。
0353がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 21:37:15.92ID:6S1x4XZ+
>>350
うちの地域の緩和ケア科のある病院も2件とも同じような感じだったよ。
コントロールが安定したら退院だって。
最初の受診は患者本人が行かなくても家族が行けば平気だったよ。
0355がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 08:10:38.99ID:jrecjxze
末期になると安定したと思っても、突然悪くなる事もあるし
せん妄も出だしたり、中々家で見るのは大変な事だよ。
0356がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 12:47:15.24ID:QRFM45pD
>>354
そう。
訪問看護師とかとやってねって事だと思うけど、末期でモルヒネで安定だともう話せず食べられずそのまま…ってパターンも多いと思う。
0357がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 16:49:22.41ID:o9Q2ld1q
>>356
それ、誰か時間がつきっきりになるわな。
ど素人に最期の看取りもやれって事なんだろうか。しかも自宅でって・・・
0358がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 17:53:32.31ID:o+yLARHs
ホスピスでボランティアやってますが様子パターンこんな感じ。
とりあえずホスピスできちんとコントロールできたら家に帰り、家での生活。
家での生活がままならくなったらいつでもホスピスに戻り最後まで看取り。
という方もいらっしゃいます。
緩和病棟とホスピスがどう異なるかはわかりませんが。
あと、在宅で頑張ってはいたが、家族も大変になりホスピスへ来て看取りへ、のパターンもあり。
在宅医との連携があるようです。
0360がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/21(金) 02:12:59.92ID:55eQZqTE
ホスピスによって、一定の日数で一度退院しないといけない所と、いつまでいてもらってもかまわないって所があった
お見舞いに1時間かかっても、条件のいい病院がいいかも
大抵は泊まり込みが出来たり、家族室やシャワーが借りられたりする
自分は片道2時間の病院に、週に二回、一泊ずつ行ってました
入院が決まった頃は元気だったので半年くらい覚悟してたけど、やっぱり二ヶ月で終わっちゃった
0361がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 10:46:44.55ID:JuYNMVbw
350です。
ホスピス・緩和ケアと言っても、色々なんですね。
勉強になります。

私は長女ですが、新幹線使って4時間の距離で、月2回くらい通っています。
父と同居してる妹は、非正規雇用でフルタイム勤務。
父は、できるだけ自宅で過ごしたいようですが、
自力でトイレに行けなくなったら、難しいかも、と思います。

抗がん剤治療が終わった頃から、足腰の痛みが酷くて、
介護保険で、玄関先の石段に手摺りをつけてもらいましたが、
退院・入院を繰り返したら、この段差だけでもすごいハードルになりそう。
古い家なので、家の中も段差だらけ(おまけに物だらけ)です。

ホスピスで最期を過ごされた方にお聞きしたいのですが、
本人があくまで自宅を希望していても、
ホスピスや緩和ケアを探して、面談を受けておく方がいいでしょうか?

父も妹も、ホスピスや緩和ケアと、普通の総合病院の違いもわかってないようです。
遠方にいる私が、その二人を今から説得して、
ホスピスを探して、面談受けて、転院させるべきなのか、
今の総合病院に、不安はあっても、そのままお世話になる方がいいのか、
できるだけのことはしたいと思いつつ、迷っています。
0362がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 12:53:12.87ID:U5qIhuQb
>>360
親が入ってる緩和ケア病院は一応基本3ヶ月と言われた
容態が安定したり癌の進行が無いようだと他に移ってもらう可能性が無いことも無いとは言われたけど、徐々にでも弱ってる様なら出ていけとは言わないと言われた、それなら半年以上でも居れますと
0363がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 13:54:46.31ID:y1Eb04Z2
>>361
痛みがひどいとの事ですが、オピオイドは使っていないのでしょうか?
がん末期の痛みは普通の鎮痛剤ではコントロール出来ないです。がん患者にとって痛みは最も苦痛です。一刻も早く対策を!それに、オピオイドも最適量を探したり、副作用になれたりするのにも時間がかかります。そういう管理を含めて、ホスピスだときちんとしてもらえます
0364がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 14:03:25.77ID:fUeCt1iu
>>361
誰しも自宅で逝きたい、看取ってあげたいってのは本心だよね
でも最後の数週間〜数ヶ月を、患者も家族も出来るだけ負担なく快適に過ごせるのは、いつでも手を借りられて、急変に対応できる病院なんだ
そこを、本人に納得してもらえるかどうか
具体的に言うと、痛みの管理とトイレとお風呂
これが快適に行えるだけで、生活は全く変わるはず
家族は仕事を続けられるし、精神的な余裕ができる

病院とホスピスは全く別物
患者と家族の最後の大切な時間を過ごしてもらえるように、看護師も医者も努力してくれる

入居出来るまで半年待ちなんてザラだから、とりあえず1日でも早く、見学だけでも行くといいよ
病院に相談出来る窓口があるから、してみて
0365がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 14:18:52.42ID:KRvPceWw
難しいな。本人は末期癌で手術もできない、これから試す抗がん剤も正直効果が
あるかどうか疑わしいって、自分の状況をよく把握している。
その上で、抗がん剤に耐えられなくなった場合、緩和ケアに切り替える事に
なるんだが、緩和ケア病棟=自分は死ぬ、もう延命できない、と絶望的になるので、
話ができないんだよな・・・・
変な話、緩和ケア病棟で安定しちゃって退院することもあり得るんだよね。
癌自体がなくなる事はないけれど。緩和ケア=死ぬ、ではないという説得、間違っている
んだろうか。
0366がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 14:33:07.53ID:y1Eb04Z2
>>365
そういう説明、説得はホスピスの面談時に担当医からしてもらうのがいいかも。あちらは専門家だから、いろんなケースを経験しているし、患者の心情も充分に理解してる。うまく話してくれると思うよ。そういった点も、ホスピス医と普通の医師は全然違う。
0367がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 14:35:05.65ID:y1Eb04Z2
ホスピスでは、医師もスタッフも、患者さんの痛みや体の辛さはもちろん、気持ちも支える努力をしてるれるし、家族のことまで気遣ってもらえるよ。カウンセリングも受けられるし。普通の病院ではそうはいかないよね。
0368がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 14:40:07.36ID:KRvPceWw
>>367
そっか、ありがとう!
確かに普通の病院では、外来で抗がん剤にしろ、入院中にしろ、もう末期の患者
なんだしって、結構冷ややかな扱いも多いんだよね。
確かに、病院は治すところだから当たり前なんだけど、見捨てられる気持ちの
絶望感と、社会のお荷物医療費削減云々、やっぱり生きてちゃダメなんだよねって
話になっちゃうともう、どうしたものか。
患者本人の面談の前に、家族だけで面談できるか聞いてみて、根回ししてみるよ。
0369361
垢版 |
2016/10/22(土) 15:02:54.22ID:JuYNMVbw
>>363
今通ってる病院からは、飲み薬(オキシコンチン)と、
貼るタイプのもの(モルヒネ成分の入っているもの)を頂いています。

胆嚢がん末期なのですが、腹部の痛みは、薬を飲むと治まるのに、
抗がん剤終了の頃から始まった、足腰の痛みが辛いそうです。

足腰の痛みでは、整形を受診していて、脊椎狭窄症と診断され、
ブロック注射も試しましたが、痛みが治まらず。
整形の先生にも、癌をみてもらっている先生にも、
癌が関係しているかどうかは、わからないと言われました。
上半身は元気なのに、下半身が酷く痛んで、
それで段々弱って行っているような状態ですが、
ホスピスだと、そんな痛みも抑えて頂けるものでしょうか?

>>364
病院の相談室に相談はしたんですけど、
相談中、何度も相談員の携帯電話が鳴る毎、話が中断されるような状態で、
結局、実家に近い緩和ケア病棟の実情が>>350に書いた通りだと確認できただけで、
在宅を勧められ、ケアマネさんを紹介されて終わってしまいました。
(紹介されたケアマネさんは、本当に親切で、良く動いて下さって、
とても助かっています。)

実家の県の拠点病院のがん相談室に電話してみましたが、
実家のある地域には、緩和ケア・ホスピスが少なく、待機者が多い状態だそうです。
父のように、抗がん剤治療が終わっている段階だと、
>>350で書いたような病院だと、受け入れできないと言われる可能性が高いのではないか、ということでした。
今通っている病院が、いつでも入院できる、看取りまでできると言ってくれるのは、
かなり良心的だと思うから、そこで最期を迎えるのもいいのでは?と言われました。

でもとりあえず、もう少し範囲を広げてみて、ホスピス(緩和ケア)を
見学して、話だけでも聞いておくといいかもしれないですね。
ありがとうございました。
0370がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 15:47:01.29ID:RynyAjoh
骨転移はしてないのかな?私の母は
結局、腰椎転移してて(大学病院の
整形でも見てもらったのに、なかなか判明しなかった)その痛みで毎日堪えられないくらいだったのですが、
ホスピスではオピオイド以外でも
いわゆる抗うつ薬やてんかん薬なども試していただき、落ち着きました。
ただしちょっと意識がぼーっとしたりします。痛いよりは良いと思いますが。あと、不安感も痛みに良くないらしい。
0371361
垢版 |
2016/10/22(土) 16:49:34.45ID:JuYNMVbw
>>370
訪問看護の看護士さんは、もしかしたら、癌が転移しての痛みかも?と言ってましたが、
お医者様には、癌との関係はわからないと言われています。

整形のお医者様に言われたことですが、
治すには3つしか方法がなくて、
手術か、運動して筋肉をつけるか、コルセットで固定するか。

末期癌患者に手術はできないと言われ、
運動なんてできるはずない状況で、
コルセットは、毎日使用していますが、痛みは治まらないのです。

父には、病名も余命もはじめから伝えていますが、
これまで割と元気に過ごせていただけに、
気持ちの上で、自分の病状が受け入れられないまま、
急激に悪化して来ている気がします。

通える範囲で良いホスピスが見つかって、間に合うといいのですが。
悩んで悩んで、凹んでいましたが、色んな方からお話聞かせて頂いて、少し落ち着きました。
ありがとうございました。
0372がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 18:11:25.93ID:RynyAjoh
一カ所に限局された腰椎転移なら、骨への放射線治療できるかも。これはガンの痛みを緩和するための治療で、病気を治すためではないです。痛みを80%くらいは和らげる効果あるみたい。うちはやりました。たぶん効果あったと思います
0373361
垢版 |
2016/10/22(土) 22:18:34.75ID:JuYNMVbw
>>372
情報、ありがとうございます。
腰椎の放射線治療のこと、調べてみました。
癌の転移の場合は、緩和の治療として使えるみたいですね!

父の場合、癌の転移かどうかがはっきりしないようなのですが、
来週、整形を受診する予定なので、お医者様に聞くように言ってみます。
ありがとうございました。
0374がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 01:22:15.08ID:eYqpzhqh
うちは腰を痛がった時に骨シンチの検査を受けました。
結局異常話なく、骨への転移話なしという結論でしたが。
0375がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 02:25:58.81ID:dZprHXBt
うちはホスピスに入るまでは大学病院で治療を受けてたけど、各科の連携が悪くて担当医は自分の専門領域しか
みない。母は大腸がんだったんだけど、最初の再発の時、肺だからと呼吸器科に紹介されて、そこで、いや、
肝転移もあるからうちに来られても
手術は出来ないといわれたり、
腰椎転移の時も整形外科ではっきり
診断してもらえなかった。がん末期だと本当に親身になってもらえない感じはあったな。
最後に頼りになったのは結局緩和ケア医たけだった。
0376がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 07:52:15.55ID:z3gOAiwP
一回目の抗がん剤投与が終わって、まだ副作用は出ていない状態だけど、
この段階で緩和ケア病棟のある病院に出向いて、色々相談してエントリーを
するのってまだ早いんだろうか。
抗がん剤治療の担当医は、今はまだホスピスの事は考えなくてもいいと
言うけれど、もし副作用が表れて、その時に緩和ケアに切り替えようと転院先に
相談に行っても遅いと思うんだけど。
今エントリーしたって一か月や二か月で順番が来るとは思えないし。
0377がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 11:56:31.44ID:AbYIVpiO
>>376
入院の相談という事なら、ホスピスでは余命
3ヶ月くらいの段階で入院が可能となるみたいです。うちは、大学病院で半年っていわれた時点で面談に行きました。その後は、大学での治療が終わり在宅医療で緩和ケアを受けていた担当医から入院要請の連絡をしてもらいました。
(痛みなどがコントロールできなくなっめきたので)その医療機関にもよると思いますが、緩和の外来でしばらく通院して辛くなったら入院とか、そういう方法もあるかもしれません。
0378がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 13:53:51.06ID:J/od1uw9
>>376
父が末期癌と診断されたときに、
ホスピスのある病院に、相談に行ったんだけど、
相談に乗ってくれた看護士さんは、
「ホスピスへ入る手続きを始めるタイミングは、
抗がん剤治療が終わって、癌に対しての治療ができなくなった時です。」
と言われたよ。

病院によって、待機期間が違うと思うので、
がん相談の窓口があれば、平均待機期間を聞いておくといいかもしれないです。
0379がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 13:59:23.40ID:J/od1uw9
>>372>>374>>375
今日、整形の受診日だったので、お医者様に聞いてみましたが、
足腰の痛みは、癌とは無関係だということでした。

先日、癌を診てもらっている先生にもそう言われたので、
間違いないようです。
アドバイスありがとうございました。
0380がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 23:51:28.78ID:2PID86xX
>>378
手続きはそうだけど、見学やら下見は早めのがいいと思うな
ただ、担当者から、死を踏まえたかなりキツイこと言われるから、それを考慮してるのかもね
それか、そのホスピスでは希望すればわりと早く入れるのかも?
0383がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 03:31:33.46ID:5++9y9yE
>>382
いいってことよ!
0384がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 11:55:54.63ID:CtW2piW+
素人目でも明らかに虫の息なのに
体拭きとヒゲ剃りにきた時は驚いた
エンゼルケアの手間を省きたかったのかな
どこが緩和じゃ
0385がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 13:17:02.69ID:D4PSWcyx
ウチもやってもらったよ。
息を引き取るまでキチンと日々のケアをしてくれるんだなとかえって感心してたんだよ。
最期にお別れに来た親戚達にも綺麗な姿でいられたし良かったよ。
亡くなってからもお風呂に入れてくれたけどね。
0387がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 08:07:45.47ID:75tgbqqm
虫の息なのに体起こして拭いたりしたら寿命縮むに決まってんだろ
死ぬまでの間痛みをとるのが仕事なのに
死ぬことを見越して、生きてる間に死後の処理に転じたんだよ
0388がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 08:17:21.01ID:VkmfKEPx
>>387
それまで何にもしなかったのにいきなり髭剃りと清拭だったの?

ちなみに虫の息状態でも髭剃りも清拭もやってたよ、うちは在宅で自分たちでやったけど
暖かいタオルを当てると気持ち良さそうだった
0389がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 11:49:05.16ID:a3XbaiGY
その虫の息が、どれだけ続くのか正直分からないじゃない。
だから、時間で決めて清潔に保つのも大事なんだよ。
虫の息の親父の頭を看護師が綺麗に整えてる姿には頭が下がった。
死の直前まで尊厳を保ってくれてありがとうと感じた。
ヤバ、涙が出てきてしまった。
0390がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 23:26:20.46ID:hf3Cni3l
軽い認知の親がガンで緩和ケアに入ったんだが、何故か元気になってる
でボケてるから平気で他の病人が居る広間で大きな声で私は病気じゃ無いピンピンしてるわと動き回ってる
回りは本当に辛そうな人や寝たきり状態なのに
他の患者はどうおもってるんだろう
このままなら緩和ケアから追い出されそうだわ
0391がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 17:50:02.87ID:bL9a+rc3
抗がん剤の治療をやめたり完璧に痛み止めをしてたら少し体が楽に感じるのかも
0392がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 01:51:04.67ID:ceiCt9zK
医療用大麻は解禁して貰いたいよね
さんざん苦労した人生の人も居るのだから、最後の時くらい、少しでも
心地よくあって欲しい。死んだら、楽になるも何も、何も感じなくなって
しまうのだから。最後の時くらい、せめて安らかな時を送って欲しいし
自分もそうして欲しい。
0393がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 02:12:06.34ID:p9xnY0lL
ホスピスに入るのって難しいのかな
お高いんでしょ
0394がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 09:53:38.10ID:vDth9+7J
>>393
難しいかどうかは容体と受け入れ先次第。
高い安いは何を基準にするかだけれど、介護状態であればトータルで安くなる可能性が高い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況