X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント488KB
★ ホスピス・緩和ケア・総合 ★ Part.2 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/11/22(土) 07:09:11.27ID:GoXyMpJw
ホスピス施設やQOLの改善について、緩和ケア全般の話題についてなどを取り扱うスレッドです。
情報交換のほかにも、悩み事や相談、ホスピスや緩和ケアについての質問などもどうぞ。

全国のホスピス病棟のある施設一覧
http://www.hpcj.org/uses/list_pcu.html

関連スレ
【在宅療養支援】在宅ホスピスケアスレ1日目【訪問看護】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1227922573/

※前スレ
★ ホスピス・緩和ケア・総合 ★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1231428954/
0128がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/03/29(日) 01:04:50.53ID:+LYUiU9f
消費税増税しても高齢者は治療を打ち切られます

高齢者はガンになっても勝手に末期がんに認定されて

治療されずに治療のできない小病院に転院させら手遅れで死にます

NHK 大都市 医療クライシス @高齢者の急増で病院は・・・
http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2012/12/1220.html

東京都の病院が70歳以上の高齢者を切り捨てる方向で議論
http://www.cabrain.net/management/article.do?newsId=42270
0130がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/03/29(日) 06:24:45.66ID:2yqLmC0p
へえ 立派な議論だね
どう見ても治んない年寄りいつまでも入院させてても仕方ないしね
少しでも若い人のためにベッドを譲らないと
0131124
垢版 |
2015/03/29(日) 08:56:44.45ID:xSBSMOez
>>127さん
緩和ケアや癌治療の岡山県拠点は岡山大学医学部附属病院です。
相談だけでも違いますので、癌患者様の相談や緩和ケアについてされてみられては?
(患者様総合支援センター→癌患者様相談室、だったかと…)

岡山市の地域拠点は済生会総合病院、南部は岡山赤十字病院です。
倉敷は倉敷中央病院と確認しました。
0133がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/05/19(火) 08:38:13.87ID:buSo1s0F
>>116>>117さん
祖父も肺癌でした。
痛くない治療を、と希望していましたが、咳と吐血が多くて大変でした。
孫の私が緩和医療の本を読み始めたのは最近で、
祖父は呼吸器を最後、つけました。

肺癌でも呼吸器をつけずに、緩和で体感をらくにできるようなケアって
可能なことも、もっとあったのでしょうか?
117さんの場合は、咳や吐血はどういう感じでしたでしょうか…

よかったら詳しい方、教えてくださいませ・・・
0134がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/05/19(火) 08:38:57.62ID:buSo1s0F
失礼しました>>116>>118さんでした。
013576です
垢版 |
2015/05/23(土) 00:30:50.47ID:jN1/byYV
これだけガンで死ぬ人が増えてるのに、ホスピスや緩和ケア病棟が少ない。
人間いずれ死ぬんだから、穏やかに死ぬための施設をもっと増やして欲しい。
By がん患者
0137がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/05/23(土) 01:21:25.70ID:jN1/byYV
>>136さんへ
135です、76は以前に別のスレにカキコした時の消し忘れです。すみません。
このスレには、初めてのカキコです。
0139がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/07/07(火) 01:17:31.06ID:HmKrs+m5
皆さん、緩和ケアとか言ってる時点で、そもそもナンセンスなんですよ。
ガンの本質や、因果関係を、もっとお勉強された方が良いかもしれません。
本質が分かっていたら、緩和ケアとか言ってないで、違う手段を選択するはずですよ。
0141がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/07/07(火) 19:11:22.22ID:2VcN/dfr
>>133
116です。お返事遅くてすみません。

肺癌でしたが、咳はコントロール出来ました。吐血は癌と血管の位置の関係もあるのでは?うちはありませんでした。
息苦しさを、モルヒネ➕αの持続皮下注射でコントロールしていたから、本人は眠い眠い言いながら、亡くなる前の日まで食事したりしていました。
0142がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/07/07(火) 19:14:04.25ID:2VcN/dfr
>>133
人工呼吸器や蘇生は拒否しました。
入院の際に、「今日の夜心肺停止になったとしても覚悟はできてるから蘇生はしないで」と、はっきり言いました。
0143がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/07/10(金) 20:23:05.52ID:qiyOGDSJ
>>133です。
>>141>>142
いえいえ、お返事感謝です・・・!

咳、コントロールできたのですね。私は孫で、治療についてあまり祖父と話せず、
悔いがあります。。
在宅で、人工呼吸器はつけず、緩和ケアでモルヒネ等合ったものを注射のほうが良かったのでは…と。
吐血は癌と血管の位置もかかわってきそうですね。

肺癌でも人工呼吸器なしで、亡くなる前の日まで食事できたことを教えて下さり、多謝です。
私自身や大事な人の場合も、そうできるかもしれないと思えました。なるべく私もいつか必要になったら、緩和ケア受けたいです。
0144桐野紗栄子 ◆53QcakCURg
垢版 |
2015/08/02(日) 23:24:44.06ID:yWI6ZcdI
M4MWS(M4A1MWS)を末期ガン患者に!!
桐野 紗栄子

よろしくお願いします!!

https://goo.gl/piJb62
0145がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/08/09(日) 17:43:03.64ID:RLGVHNCd
ライフル用ソフトケースはウエスタンアームズのM4MWSを持ち運ぶために使おう。これなら怪しまれずにホスピスにエアガンを持ち込める。
0147がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/08/10(月) 03:00:32.13ID:8l2I0pRb
先日親父が逝ったけど
脳腫瘍で余命三ヶ月宣告されホスピス予約してても結局入れず
緩和ケアで最期の二週は呼吸が苦しそうだったな
口はカラカラで水飲みたくても咽るから飲めないし
高熱がでても座薬と栄養点滴とエアコンかけて暑さ凌がせるしか出来ない、

医師いわく「アノ苦しそうな口で呼吸と高熱は苦しくないんです寧ろ気持ちいいのです」

ホントかよ(呆れ笑い
0148がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/08/10(月) 09:56:45.68ID:yUZG1UG5
>>138
お前みたいなの、言っても張り合いの無い奴の書き込みはスルーするんだよなw
相手にしたくないのはお前の方だよwww
0151がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/11/18(水) 23:16:32.67ID:2VXqEXEM
在宅クリニックにはクズ医者やクズ看護師多い
0153がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/11/24(火) 21:30:25.68ID:2rURLZtX
ホスピスは混んでいて入れそうもないから、
在宅ホスピスで逝こうかな?と考え始めている。訪問看護や訪問介護で何とかならないかな?
0155153
垢版 |
2015/11/25(水) 00:20:52.91ID:eMg0VreW
>>154
ジジイ俺自身、独り暮らし、横浜青葉区住み。
0156がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/11/25(水) 06:03:38.50ID:WOptOBy3
おひとりさまの在宅ホスピスは在宅のチームがそれをできるかどうかノウハウ、スキルがあるかどうかかな。
あとそれができる病気の状態の条件もあると思う。
各自のチームに相談するしかない。
0157がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/11/25(水) 14:55:31.91ID:xw4w5yPM
>>155
>>156だけどまだ見てるかな
今発売中の週間朝日に在宅看取りの記事と症例多いクリニックの掲載あり
症例数、医師数など見やすくある
青葉区も幾つか。
電話相談でも良いので相談してみたらどうだろう。
状況、希望をぶつけてみる。
一人在宅ホスピスがが可能か、またはやってみようとしてくれるか、とにかく複数クリニックにそうだん。
体調など大丈夫かな。
0158153
垢版 |
2015/11/25(水) 17:38:39.50ID:eMg0VreW
>>157
ありがとう。
週刊朝日ですね。買って見ます。
0159がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/12/01(火) 21:51:07.64ID:6RxuS8uO
医師会て信用していいの?
医師会が経営してる訪問看護ステーションと契約しようと思ってるんだが。
0160がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/12/01(火) 22:02:01.32ID:uXE3P21w
医師会だからなんとかということはないと思う。
訪問看護ステーションはその病状の看護に似合う知識経験ある人材がいるかどうか。
あとは主の担当看護師があたると思うが、相性というのも大切かな。

うち(家人が患者)は看護師協会付きの訪問看護ステーションと契約したが、看護師のスキルも経験もそれぞれだった。
主の看護師はベテランで傾聴スキルの
ある人で助かった。
0161159
垢版 |
2015/12/01(火) 23:20:22.17ID:6RxuS8uO
>>160
ありがとう。
看護ステーションとは別に訪問診療してくれる主治医も必要ですよね?看護師はその主治医の指示で看護するという事ですよね?
主治医との相性が重要な気がしますが、どうして探したら良いのか…。看護師に紹介して貰うと相性が合わない時、断りずらいかなとか考えます。
今は、今までの大学病院の主治医なんですけど、まだ通院出来てるけど、いずれ通院出来なくなると思うので。
0162がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/12/01(火) 23:49:54.88ID:uXE3P21w
自分の経験からしかわかりませんが、
途中引っ越したので2つの地域で経験しました。
最初は何もかもわからず、病院のソーシャルケースワーカーが主導してチームを組んでもらいました。
退院と同時に家にチーム全員のミーティングがあり、そこから始まりました。

引っ越すときは私で主治医を探し、電話やメールでやりとりしながら決めました(飛行機で行く距離だったので直接は会わず)
その主治医の紹介で訪問看護ステーション、ケアマネ、サポートの総合病院も決めました。
ただ都会と異なり、看取りまでできる経験豊富な在宅医師は選択の余地がなかったのも事実です。

体力的に動けるならば、実際在宅医師のクリニックに足を運んで面談してみるとよいのでは?
0163159
垢版 |
2015/12/02(水) 10:29:02.93ID:4KvvzeDQ
>>162
いろいろありがとう。参考になりました。
0164がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/12/20(日) 23:51:25.03ID:YiuX5ONq
ホスピスや緩和ケアが少ないのは、やっぱり儲からないからだろうか?
治療が優先されるのは判るが、治療がもう無理という人は必ず出てくるのに。
0165がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/12/21(月) 00:54:07.03ID:ioOQhqgn
看護師の数も他の病棟より必要だしね
0166がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/12/30(水) 03:43:28.26ID:NGR/aUHv
>>150
薬は少しだけ。二週間くらい前から看護師の指示で求めるときだけ食事と水分補給のみにすることになったので。
低血糖で意識が朦朧となってたと思います。
腹水で内蔵が圧迫されて衰弱し身動きできない以外は痛みもなく。
麻薬とかの意識に関わる痛み止めなどは飲んでませんでした。
実際のところガンというより、衰弱死になるのだと思います。
けれど延命を望まず自然死という考え方では正解なのでしょう。
危篤になる日の朝から理学療養士の歩行訓練がケアマネージャーの指示で来るとかはありえないですが。
連携がうまくいってないというかケアマネージャーが大ハズレだったかもしれないです
0167がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/01(金) 22:14:18.82ID:Pf9/dM8S
治療が終わり、がん末期の緩和ケア状態の者です。ちなみに67歳の独居じじぃです。

先日、要支援1の認定を受けました。
今後の進め方についてですが、まずケアマネージャーを決める事、でいいのでしょうか?
ケアマネを選ぶに当たって何か注意する事は有りますか?
例えば、看護師から資格を取った人や介護士からの人とか、かなり違うものでしょうか?

今は、治療した病院に通院しながら、合間に訪問看護を月2回程度お願いしています。
0168がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/02(土) 11:19:06.68ID:GW/b5jt5
経験から言うと
在宅はチームでやるのでチームの中心になるクリニックに相談して、これまで組んだことがある在宅ホスピスにも知識あるベテランのケアマネさんをお願いしました。

それ以前も別地域でお願いしたことがありましたが、その時は訪問看護ステーションの中にケアマネの資格ある人がいてその方にお願いしました。

いずれも連絡等もスムースにいきよかったと思いました。

話に聞くと末期の在宅の経験もあまりなく、トンチンカンなケアプランを立てられて良くなかったということもあるらしいです。
ベテランではなくても在宅チームときっちりチームワークができるケアマネさんが望ましいと思います。
0169がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/02(土) 13:27:32.50ID:/nvA+e1z
>>168
ありがとうございます。
クリニックが中心になるんですか。
実は、病院から訪問看護を勧められて、近くの看護ステーションにお願いしました。
そこの看護師さんから訪問診療している医院を数軒教えて貰いました。その中から近くの医院に決めようと思っているところです。
今度、初診に行った時、ケアマネさんの事も相談してみます。
癌の終末期医療ですから、看護師資格のあるケアマネさんが良いんでしょうね?
0170がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/02(土) 13:45:12.77ID:GW/b5jt5
>>169
中心というか薬を変えたり状態の説明等は医師ですので指示の中心という感じ。
(チームは医師、看護師、薬剤師、ケアマネ、その他)
ただ一番主に接するのは訪問看護師さん。
とにかく何にしても看護師さんで、やりとりの中で特別に医師を呼んだ方がよいとかのアドバイスももらっていました。
その看護師さんから全てクリニックの医師へ報告されているようでした。

ケアマネさんには介護保険を使うときの相談などでした。
レンタルの車椅子、電動ベッド、あと介護用品の購入、介護タクシー等
看護師資格は特には必要とは思いませんでした。
0171がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/02(土) 14:12:22.08ID:/nvA+e1z
度々どうも。
医療関係は、医師、看護師が決まりましたので、私は独居ですので後は、ホームヘルパーさんかな、と思っています。
取り敢えず訪問診療をお願いする医師にケアマネさんの事も相談してみます。
0172がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/03(日) 15:12:15.75ID:20cMxoP0
>>171
絶対に在宅!という強い希望や理由があれば別だけど、準備と並行してホスピスの見学の予定も早めに入れた方がいいですよ
在宅の限界が来て、いざ入居したくなっても二ヶ月待ちとかです
ホームヘルパーさんの質もピンキリですし、施設暮らしが安心です
自分の親も、ホスピスに入ったら驚くほどに元気になり顔付きが変わったよ
0173167です
垢版 |
2016/01/03(日) 20:54:34.26ID:RPGUI3Fr
>>172
ありがとうございます。
癌終末の独居老人ですから、最期まで自宅で、と言うのは難しいと思っています。
ホスピスも考えましたが、おっしゃる様に混んでいて、いざと言う時に入れそうに無く又、自宅の近くにはあまり有りませんので、なるべく自宅で過ごし、入院するのは死が間近になってからと考えています。
病院に長居をするつもりは有りません。
ちなみに、あらゆる延命処置はしない様に先生にお願いしており、了解して頂いています。
公正証書の「尊厳死宣言証書」のコピーも渡しています。
ホスピスも含めて病院や養護施設の様な所にはなるべく入りたく無いのです。
0174がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/09(土) 18:00:52.34ID:t2u2VB+Y
人間、死ぬのもなかなか大変だ。
自分の番になってつくづく思う。
俺みたいに独り身は特に。
0175がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/13(水) 22:32:16.27ID:fWXX8HmA
>>173
ホスピスは重症の患者から入れるからダメ元で申し込むのがいいと思います
0176がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/13(水) 22:36:02.26ID:fWXX8HmA
夫を在宅で看取ることになりました
まだ今のところは動けます。ただ、腹水が貯まっており主治医からは数ヶ月と言われています
もし無理なときはホスピスにはいつでも入れるよと言われていますが、出来るだけ家でみたいです
在宅で看取ったかたはいますか?
ベッドと、ポータブルトイレと、あと在宅で必要なものってありますか?
0177がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/13(水) 22:49:15.34ID:nFCQza6S
在宅で看取るには、訪問看護と訪問診療は必須でしょう。
要介護の認定を受けて下さい。
まずは包括支援センターに相談ですね。

いいなぁ〜、奥さんが居る人は。
0178173です
垢版 |
2016/01/13(水) 22:58:16.17ID:nFCQza6S
>>175
ホスピス含め病院には、なるべく入院したくないんです。
何かと自由がきかないでしょう?
ギリギリまで自宅で自由に暮らしたいのです。病院には、死ぬ為に入院する感じ。
ちょっと変ですけど。
0179がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/13(水) 23:04:02.26ID:CwkysCUM
>>176
膵癌在宅で看取りました。
うちの場合、電動ベッド、車椅子、点滴台、酸素吸入のための発生装置(最後数日、正式名は他にあるかな)
あたりが部屋に持ち込まれたレンタル品だったでしょうか。
0181がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/14(木) 11:33:05.79ID:+CCOzj/5
>>178
ホスピスでもある程度の自由はあると思います、最期に近づけば自由より看護してくれる人の方が必要となると思いますが
いずれにせよホスピスは看とりのプロなので話だけでも聞かれてはどうですか?
>>177
今のところ要支援1の判定です、ケアマネさんも決まりました
まだ自力で動けているしこれからですね、大変なのは
>>179
うちも膵臓がんです!看とりお疲れさまでした、情報ありがとうございます、参考にさせていただきます
>>180
ありがとうございます、アマゾンで頼みます


気のせいかもしれませんが余命数ヶ月と言ったとたん夫の友達から連絡が激減しました
なんというか…腫れ物を触る感じなのですかね
私としては今のうちに友達とも連絡とってほしいのですが、本人はとくに連絡とりたくないようです
たしかデーケンさんの本にも末期の患者には無意識のうちに人が遠のく的な事が書いてありましたが本能なんですかね…
私も後悔しないように頑張ります
ありがとうございました
0182がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/14(木) 11:55:24.89ID:MRwZd2W6
>>181
末期だとか余命がとか伝えて疎遠になる知人は要らない人なんだよ
本当に大切な関係なら何を置いても会いに来る
早めに見極められて良かったじゃない


ホスピスによっては、犬なんかのペットも一緒に過ごせるらしいよ
うちも色々調べたからね…ボランティアは要らないとか
おばちゃんがずらずら部屋に来て歌っていくとか勘弁だし
0183がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/14(木) 12:01:44.59ID:nhBP2f+y
いよいよだ、家族を呼んで、と何度も繰り返してきて1年
緩和ケア病棟から出ていって欲しい、話し合いましょうと言われた
入院時には3年ほど入院している人もいると説明を受けたのに
困った
0184がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/14(木) 13:14:50.61ID:kNXZrvgq
>>181
>>179です
アラフィフ働き盛り年齢でして、友人については他界の数ヶ月前までは来ていただいたりしました。言葉にはしませんがこれが最後かなぁと思っていたと思います。

それからあとは極めて親しい身内だけに会っていました。
残り一月ほどは見る影もなく痩せて、弱り、その間は家族だけで静かに過ごしました。
痛み緩和にモルヒネの点滴も在宅で管理できるのは驚きました。
レンタルされる精密機器も日進月歩。
がん末期の要介護の認定は少し前倒しで認定をもらった感じでした。
要介護認定になると福祉タクシーだったかな、格安で車椅子ごと連れていってくれるようなサービスも助かりました。

>>182
私もそのホスピスのボランティアというのに携わっています。
運営のホスピスにより異なるのでしょうね。

私たちは喫茶の運営、リクエストがあればハンドマッサージ、喫茶室での傾聴など。
患者さんのリクエストで懐かしのメロディーをピアノで奏でることも。
患者さん自身のリクエストの場合もありますが、看護介護に当たるお身内の方からのリクエストも多くあります。
あとはホスピスのイベントのお手伝い。
中には花嫁姿を患者さんに見せたいという方の写真撮影会とか。
受け身の活動かな。


このホスピスの活動していて、在宅看取りをした自分でもホスピスもいいなと思います。
在宅看取りにしたことには後悔はないです。私たち家族には良い点ごたくさんありましたし。
でも、ホスピスの良さもあり、ホスピスだったらもう少し自分の気持ちに余裕が持てたかなとか。
0185がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/14(木) 18:49:13.33ID:+CCOzj/5
ボランティアやっている人はすごい
私なんて自分のことで精一杯だもの…
頭がさがります
0186がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/14(木) 23:10:25.45ID:+CCOzj/5
>>184
せん妄などはありましたか?先生から、遠くない将来せん妄など出てくる可能性があると言われました
性格が変わってしまうかも とも…
性格が大好きで結婚しただけに、もしそんなことになったら辛い
肉体的な死の前に精神的な死をみるのか…
0187がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/15(金) 00:07:29.54ID:xkWvVIYZ
>>186
ありました。
医療麻薬のせいなのか肝転移による脳症なのか。
最初は携帯の操作が難しくなったり、ここがどこだかよくわからなくなったり。
最後は夜寝かしつけるのが大変で。
パジャマをやたら脱ぎたがったり、点滴の針を抜いたり。
大きな赤ちゃんみたいな。
悲しくもありましたが、看取るまではひるむまいと自分に言い聞かせながらの看病でした。
最後数日は起き上がることもなくなり、あっけなく旅立ちました。

同じ病で在宅で看取った数人をしっていますが、うちの場合他の方と比べて最後の一週間くらいはかなり手がかかった方だという印象です。
いわゆる危篤という状態で。
幸い私以外にも親族で手を貸してくれる人がいて、日中は私は睡眠をとり、夜、夜中から朝にかけてがっつりお世話することができました。(昼夜逆転みたいになっていました)
今となっては笑い話になるようなこともありました。(4年ほど経ちました)
0188がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/15(金) 00:21:32.41ID:DOFP67pU
>>187
貴重な体験ありがとうございました。
やはり看取るのは覚悟が必要ですね
頼れる親戚、知人がいない+幼児がいるので無理せず…無理なときは入院してもらいます
出来るだけ家にいてほしいけれど。
けどお話聞いて、頼れる人もいなく子供もいると難しいと感じました
が、やれるところまでやります
大変参考になりました、ありがとうございました
0189がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/15(金) 00:53:56.82ID:xkWvVIYZ
>>188
小さいおこさんがいらっしゃるのですね。
うちは小学生がいました。
在宅の良さは普段と変わらない日常の中に患者もいられるということ。
話せる間は子どもとのふれあいが主人の癒しとなっていたようです。
時にはベッドの横に滑り込んで眠ってしまい、その姿を穏やかな顔で見つめる表情、忘れられません。

先にも述べましたが、緩和病棟、ホスピス、またはそれ以外の病棟で医療施設に預けることも利点もあります。
状況にあった医療サービスを受けながら、大切な家族の時間が持てますように。
今の状況はただでさえ残されるであろう家族の精神的負担は大きいものです。
支えてくれる看護師さん、医師、ケースワーカーなどにも力を借りたり、話を聞いてもらいながら乗り切ってください。
私も人生初の看取りを間近ににして、子どもへの告知、その後のこと等在宅医師や看護師さんたちからたくさん助言をいただいたり支えてもらいながら乗り切れたと思います。
0190がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/15(金) 12:45:19.18ID:DOFP67pU
>>189
ありがとうございます、主人も私も後悔しないように、精一杯看とります。
あまり周りに頼るのが好きではないのですがそうも言っていられないので、みんなに支えてもらってやっていきます
ありがとうございました
0191がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/18(月) 21:24:01.06ID:SEO+CmFj
1/19 火曜 19:30 nhk
クローズアップ現代
“最期のとき”をどう決める〜“終末期鎮静”めぐる葛藤
0193がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/20(水) 00:44:00.83ID:GPutRRFE
>>192
あと2時間ちょい後、3時12分から再放送ありますよ
自分はそれを録画してあとから見る予定
0194がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/20(水) 17:52:59.98ID:Vmm3LEk1
末期の苦痛を意識レベルを落とすことによって取り除く終末期鎮静(セデーション)は
耐え難い苦痛を緩和するものの、消極的安楽死ではないかと葛藤することもあるので
事前によく話し合って決めておいたほうがいいって話だった
0195がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/20(水) 19:42:01.36ID:L8ZCQRQp
最初の癌患者さんの家族との最後の会話---泣いた
次に登場された子宮癌で亡くなった方の妹さんが切なかった
0196がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/20(水) 21:37:16.84ID:nAbLA2eo
あれは…安楽死だと思った
自分や家族だったらあんなに苦しむ前に鎮静してもらいたい気がする
0197192です
垢版 |
2016/01/20(水) 22:55:24.91ID:8JNoTtJw
皆さん有難う。
苦痛の緩和は十分にお願いするが、延命治療はしない。
と言う所までは、主治医に了解して貰っていますが、鎮静についても希望を伝えて置こうと思います。
鎮静は、ほとんど意識が無くなるのかな?
私は独り者で、兄弟は多いのですが、歳も距離も離れており、余り付き合いも深く無いので幸か不幸か精神的なつらさは余り感じないと思います。
しがらみが無い訳ではありませんが…。
後は、鎮静迄せずに苦痛の緩和が出来て、安らかに逝ければと願うのみです。
0199がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/21(木) 03:48:31.55ID:o4VRvNuh
えっ、麻薬系の薬で痛みを取るのと、鎮静(セデーション)とは違うんでしょう?
薬が違うんでしょう?
今飲んでるオキシコンチンでも少しは眠くなるけど。

オキシコンチンの増量程度で痛みが取れて、意識は、まあまあある状態で、後は老衰で枯れていく様な死に方がいい。
もちろん意識も徐々に薄れて行くけど。
俺の場合は延命治療をしないという事は、栄養輸液も水分補給もしなから、脳の機能が低下して眠る様に死ぬ事を希望している。
いわば、餓死です。
延命治療をすると却って苦しむ、と良く読んだり、聞いたりする。
0200がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/21(木) 06:14:12.99ID:Pr3NNt12
>>199
セデーションはいわば麻酔のように眠らせて意識をなくすこと。
効果のゆるい可逆性のものもあるけど(投与を止めれば目覚める)、不可逆性のものはそのまま意識が戻ることない。そのまま死を待つ。
0202がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/21(木) 19:52:57.82ID:bTaAlpqq
>>201さん
有難う。
私の感想は、ちょっと皆んな気にし過ぎという感じです。
強い痛みに苦しみながら数日間生き長らえることにどれほど意味が有るのか?
人それぞれだと思いますが、私は、痛み止めでどうにもならない場合は、さっさと鎮静して欲しいです。
周りの人が鎮静に感じる罪悪感の様な物は、責任取りたく無いと言う、単なる逃避の様に思う。その反対側には、いわば拷問を受けている患者がいる事をもっと考えて欲しいです。
良い子ぶってんじゃないよ!と言いたい。
0204がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/21(木) 23:24:34.35ID:PdF8R/Kg
医師
「安楽死じゃないですと言い切ることはできないかもしれない。」

俺 末期患者
別に患者は死にたがってる訳じゃないでしょ!
助けられるものなら助けてくれよ!
善人ぶってんじゃなよ。

どうせNHKの制作者やディレクターの考えに沿って作ったに過ぎない。と言う感じ。
実際にどれだけの末期患者に取材したのかね?
NHKにたくさん居るでしょう?
絶対平和!絶対安全!絶対弱者救済!自分達は唱えるだけで、面倒な解決策は提示しない。
安っぽいセンチメンタリズム。
0205がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/22(金) 10:08:43.52ID:k4j6nYE2
>日本緩和医療学会は、終末期鎮静を行う際の要件を、より厳しくしようと検討しています。
>しかしそもそもガイドラインは、多くの医療従事者が判断に関わることができる、病院や施設での
>使用を前提としたもので、在宅での使用を念頭に作られたものではありません。

今後在宅で終末期鎮静を頼むのはハードルが高くなるかもしれないね
需要は高まっているはずなのに
0206がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/22(金) 22:51:14.14ID:Y3HgsNW8
そもそも、鎮静と安楽死は全然違うと思うがなぁ〜。
鎮静は、睡眠状態。薬の投与をやめれば目覚める。
本人と家族と医師で決めて問題ないと思う。
逆に、鎮静しないで何が出来るの?
患者が苦しむのを見てるだけ?

安楽死は、不可逆的で目覚めない。すなわち死。
全く別の医療行為。
じゃないの?
0207がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/23(土) 00:18:27.97ID:pxAViyI4
>>206
鎮静には可逆性のもの不可逆性のものがある放映ではドルミカムの薬剤が映っていたがわあれは投与量にもよると思うが可逆性の麻酔薬
でも一旦投与したらもう意識は決して戻らない薬剤(組み合わせ)もある

痛みから逃れる=社会的死
と小笠原医師は言ってた

でもさ、痛みから逃れる手立てがないのならそれしかないと思うけど
なんかあの番組、最終的にどこに落としたいのかとモヤモヤする
0208がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/23(土) 00:43:41.60ID:iAxnp+gp
何か結論的な事を言うと、あっちこちから批判が来るから言えないんじゃないの?
終末で死が直ぐ其処に有るのに、社会的死も肉体的死もあるかよ。
患者じゃないから、屁理屈こねる余裕があるだけだろ。
0209がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/23(土) 01:14:03.25ID:mJbDPl1N
そうだよ、患者には選択の余地はあまり無い
・苦痛が堪えがたい
・判断力が既に無い
・もういい(人生に満足も含む)
などなどで、鎮静で意識をなくしてそのまま死ぬか、肉体の限界が来て死ぬかになる
どちらを選んでも、ギリギリまで来てたら、時間的には1週間程度しか変わらない
しかも、どちらで死ぬにしても、長く生きられる1週間のQOLは決して高くない
私なら鎮静で意識が薄れてそのまま死ぬ方を選ぶなぁ、激痛の中で1週間長生きする意味がないからね
独身だし、親は私なんかいてもいなくても何も困らない(感情面は知らない)
0210がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/23(土) 11:09:11.00ID:f/YX4dPg
日本在宅ホスピス協会長さんは医師としての自分は
昔1回のみ終末期鎮静を使っただけとおっしゃった
そして「医師や看護師がスキルアップすることが大事」だと・・・

たしかに北島三郎を聴いていきいきし出した
あのおばあちゃんにはビックリしたが
医師がスキルアップすれば終末期鎮静をしなくてもすむのか
その辺をじっくり聞いてみたかった
0211がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 22:34:51.40ID:rupF68mT
鎮静は、睡眠薬の様に血中濃度が下がれば目覚めると考えて良いのでしょうか?
薬の量でコントロール出来るのでしょうか?
鎮静と睡眠薬の違いとは、何でしょうか?
どなたか判る方教えて下さい。
説明のあるサイトでも良いです。
0213がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/02/15(月) 14:00:33.11ID:glWuIqRJ
緩和ケア病棟から他の緩和ケア病棟へ転院出来るケースってあるのかな?
0215がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/02/27(土) 09:01:20.77ID:XXff6n2T
ホスピスって、時間をかける安楽死施設なんだな
すぐこの間まで話してたのに、点滴も水分補給もカットされて
初めは何で?って思ったけど、延命は家族のエゴかも知れないって分かった
今は薬で眠ったまま。水分絶ってもう3日経つ
もう一度話したけど、無理なんだろうな
0216がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/02/27(土) 23:25:35.95ID:nkxoyE/Q
>>215
>ホスピスって、時間をかける安楽死施設なんだな

安楽死はそもそも認められていないので違うと思います。
積極的治療はしないが、緩和ケアによってQOLの良い状態保ち、結果的に延命が期待できるという事だと思います。

>今は薬で眠ったまま。水分絶ってもう3日経つ
>もう一度話したけど、無理なんだろうな

鎮静の事だと思いますが、薬の投与を止めれば意識が回復するかも知れません。
ただ、苦痛も出てくるかも知れません。
話したい事があるなら主治医に相談してみてはどうでしょうか?
0219がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/02/29(月) 20:45:40.15ID:jfep18Jv
>>215
>今は薬で眠ったまま。水分絶ってもう3日経つ

薬で眠ったまま。という事だから同意の下の鎮静では?
点滴も口からも飲んでいないのなら、主治医に訳を聞いたらどうです?
身体中が水膨れなのかも知れんし。
0221がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/02/29(月) 22:42:22.55ID:jfep18Jv
【在宅療養支援】在宅ホスピスケアスレ1日目【訪問看護】

このスレッドが、サーバーから削除されたらしいけど、復活出来ないんでしょうか?
0224がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/03/25(金) 11:38:46.17ID:oCoygpMS
>>223
>削除されていないよ
>過去ログ倉庫にあってまだ読める

そう言う意味ではなく、この板から無くなったけど、又読み書き出来る様に、復活出来ないかな?と。
0225がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/03/25(金) 14:13:44.42ID:kVsuK3i0
>>224
次スレが欲しいという事ですよね。
ニーズがあるならスレを建てて頂いて構わないですよ。
0226がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/03/25(金) 16:17:28.40ID:8wug/Ntt
>>225
>次スレが欲しいという事ですよね。

単純に1000レスまで続くと思っていました。
350レス位で突然、無くなっていたので、意味がわからなかったのです。
無くなったという事は、需要が無いという事でしょうから、新しく立てる事も無いかと。
0227がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/04/01(金) 03:38:15.17ID:V7wKemB2
自宅ホスピスで、逝くことにしたい。
訪問診療、往診。訪問看護、ケアマネジャー、ヘルパー。
独居老人の俺に必要なものは、後、何でしょうか?
因みに、寝たきりになったら延命処置はしない。
死後の後始末は、甥、姪にお願いしている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況