X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント422KB

食道がん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/05/23(水) 09:39:57.40ID:76o1r2IA
食道がんのスレがないので建てました

症状
何か物を食べた際に、つかえを感じたり、しみる感じを覚えるという事が挙げられます。
これは食道がんにおける初期症状に当たるのですが、何か熱いものを食べたというような場合でもしみるような感じを覚えたりする事が挙げられます。

また、がんが少し進行して大きくなってくると、食道の内腔が、ガン細胞の増殖によって狭まれてしますため、
食べ物を飲み込もうと思った際に多少つっかえた感じがするようになってきます。
http://health.selfisher.com/esophagus-cancer/
0162がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/10/23(水) 18:06:09.19ID:TtQG7KlE
治療をしないという選択肢もあるのに。。

苦しんで死ぬより、飲んで食べて楽しく笑って死にたいわ('A`)ノシ
0163がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/10/26(土) 22:27:04.86ID:LRWaymUg
>>161
> 食道癌の合併症や再発について ご存知のかた教えてください

これは、こんなところで聞く前に
主治医から十分に説明を受けることですよ
そして、疑問、不安に思う点は遠慮せず質問してください
0164がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/10/28(月) 18:29:29.08ID:IpOUcSet
再発したら放射線と抗がん剤。
手術できるだけ良かったと思うしかない。
縫合不全なんか今はないから寝てれば終わる。
0165がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/11/16(土) 13:16:59.98ID:tur5POTg
飲んで食べてって
進行すると水も喉通らないのに
無治療=餓死なんだよ、笑っては死ねない
0167がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/11/24(日) 08:40:08.45ID:63hE1P/t
手術・抗がん剤・放射線、フルコースで治療をして
6年になります
やっと昨年で抗がん剤も終わったんですけど
副作用の吐き気がなくなったせいか、食欲増進
普通は喜ばしい事ですがなんせダンピング症状が
仕事の関係で朝昼は食事ナシ、夜一食なんですけど
最近、飢餓状態が続いたせいか過食嘔吐気味
皆さんは食事はどんな工夫をしてますか?
0168がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/11/24(日) 13:11:27.54ID:VLgWgYw9
これだけだったら早期ダンピングが出ないってのはまだ見つけれないの?

経験的にコンビニおにぎり2個だったら早期ダンピングでないから
山歩きの時とか、出るとまずいけど食べとかなきゃいけない時はそれですましてる

普段は食べる絶対量が足りないからプロテイン飲んでる
これは製品によって早期ダンピングが頻回に出現するものとあまり出ないものがあるので
あうものを探すのに時間がかかった

原則は少量頻回だから、晩飯一食というのは対処の仕方としておかしい
おにぎり一個でも食べるべき
これからの季節みかんもいいよ一昨年はみかんの食べすぎで体重が3キロ増えた
そういえば果物で早期ダンピングが出た記憶はあまりないな
逆に少量でも頻回にというかまず間違いなく出るのが、トーストと砂糖入りコーヒーの組み合わせ
1枚でかなりひどい吐き気と下痢になる

それから、セロトニン拮抗薬は試した?
0169がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/11/24(日) 16:05:17.51ID:EyQKLwuO
ありがとうございます!

抗がん剤治療中は、ゆるゆるで仕事してたので
食後ゆっくりしたり回数も多く取れてたんですが
ここ一年ほどすっかり元の仕事量に
時間もシフトなので不規則ですし、接客なもので
食事時間もままならなくて
やっぱり少量を何回かに分けて食べるのが一番ですね

果物、試してみます! 
セロトニンはまだ試した事がないので先生に相談して
みますね。

丁重にありがとうございました。
またよろしくお願い致します!
0170がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/11/24(日) 16:42:51.31ID:VLgWgYw9
早期ダンピングのしんどさって抗がん剤のしんどさに似てると思わない?
どっちもセロトニンが嘔吐中枢を刺激してるんだよね

抗セロトニン薬で商品名ペリアクチンというのが早期ダンピングの症状に効くことがあるみたい
それにプラスして、ストロカイン
ペリアクチン+ストロカインでも症状出ることもあるし
飲んだ時と飲まないときで厳密に早期ダンピング出現の頻度を比較してないから
自分にどの程度効果があったかわからないけど
ただひたすら症状が治まるのをまつしか手だてがないよりはずっと精神的に楽です
0171がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/11/24(日) 23:25:12.17ID:BOI4XXaq
あ、抗がん剤は最初シスプラチンでしたが
夜も眠れないほどの嘔吐で一回で中止しました
その後ドセタキセルに変えて
最初は入院(食事がとれないため)するぐらいだったんてすが
それから体がなれたのか、やや酷いツワリぐらい(笑

>どっちもセロトニンが嘔吐中枢を刺激してるんだよね
 
そうなんですか
まったく不勉強でお恥ずかしいです
ただひたすらデカドロンと座薬で凌いでました

気管には浸潤してたし
最初「肝臓にも転移?」みたいな感じだったし
術後は肺からの水が止まらなくて脱水で気絶、肺の癒着術で死ぬほど痛い目にあうし(笑)
なんだか必死で何も考えず抗がん剤治療してました
もう少し勉強しますね!
ちょっと遅いか?
0172がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/11/25(月) 15:23:28.20ID:JKWgBE4L
色々聞いてしまって申し訳ないんですが
皆さん手術の傷痕は痛みませんか?

肋骨の辺りや背中(右側ですね)
主治医の先生に聞いたところ
筋肉・神経も切っているし肋骨も脱臼?させたので仕方ないと
0173がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/11/25(月) 21:30:33.20ID:24OoBahe
根治手術してないから右開胸してないので、肋骨あたりは痛まないよ

読み流してたけど
気管浸潤のT4、肝転移でM1のステージWb
よくそんなので根治手術してくれたね

胸水で胸膜癒着術ってことはラジエーションの晩期毒性?それともがん性胸膜炎?

奇跡的な生還おめでとう
0174がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/11/26(火) 00:02:10.23ID:Lew0GWf4
そうなんですよね、自分で言うのも何なんですけど
開けてみて無理だったら何もしないと、術前の説明で
肝臓に関しては「目で見た限りは転移はなかった」と

胸水は手術の直後からなんです 
気管や肺からもかなり無理やり剥がしたから、と言う説明でした
ケモラジは術後なんでラジエーションのせいではありませんね
まだICUにいるときに癒着術を麻酔なしで、あれだけはマジで死ぬかと思いましたw

自分の体の事なのに、と思われるかもしれませんが
手術前はパニクってしまうし術後は3ヶ月も入院で食事は取れなくて腸瘻
もう精神的にも肉体的にもヘトヘトでした
抗がん剤もドセタキセルを60回
なかなか同じ薬を、って言うのも珍しいみたいですね
骨髄抑制で輸血も二回ほどあるし、肺炎も何度か

あ、自分語りになってすみません 
運が良かったんでしょうね、きっと
やっぱり奇跡的な生還なんでしょうね
確かに先生・看護師さん・薬剤師さんに驚かれます今の私を見ると
0178がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/12/07(土) 21:38:52.91ID:NWYNT94F
今フジテレビで中村勘三郎さんの番組を放送中ですね、何か食道ガンに関する話とかあるかな?
0181がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/12/11(水) 23:29:08.02ID:zHK4+zN0
9月に胃カメラやったんだが胃から食道に戻っていく時にNBI光で見られたんだが
食道に戻ってちょっと進めた辺りに結構広範囲に茶色っぽく写った部分があった
点とかじゃなくてその周辺の面が全体的に茶色かったと思う
明らかに色がその部分は違ったのは間違いない
ネットのNBIでの食道がんの症例画像見ると凄くよく似てる。表在癌ってやつかな?
でこぼこしてる感じにはあまり見えなかった
検査後にそのことを何か言われるかと思ったが何も言われなかった
NBIで茶色く見えても何も問題無い場合ってあるんだろうか?
ちなみに5月にはPET検査受けたけど食道の辺りには何も写ってなかったけど
また半年以内ぐらいに胃カメラ受けた方がいいかな?
0182がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/12/12(木) 08:28:52.90ID:2RWj5/0r
>>181
何も言われてないのなら大丈夫なんじゃない?
気になるのなら、定期的に検査を!
0183がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/12/13(金) 17:26:54.72ID:N6KAgTG6
うどんの汁とか熱い飲み物とか沁みたりしますが胸やけはありませんが皆さんはどうでしょうか?
0185がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/07(火) 01:18:31.71ID:SB2Nm++N
半年で消える奴もいるし

タケプロンで完治する奴もいるし

わかんねーな('A`)ノシ
0186がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/07(火) 23:59:16.28ID:oV8/4A7w
たかじんさんのご冥福をお祈りします・・・
0188がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/08(水) 10:22:26.72ID:VoCDrI2H
進行スピードはどのがんもそんな変わらんだろ
発見が遅れがちなんだよ
たかじん好きやったのになあ
0189がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 02:55:56.06ID:kwyNFTVG
たかじんの死因は食事を喉につまらせたからとの報道もあるから、
癌が進行して死んだのかどうかわからんよ。
0190がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 10:23:53.79ID:zxX0ebRo
>>189
しかしマスコミの報道もええ加減だよね
まあ自身や身内が癌にならないと状態なんてわからんからまともに伝えられんけど
そもそも樹木希林でよく言われてる全身癌や全身転移ってのも間違いな訳で
0192がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 02:27:07.78ID:w+JdFA9k
たかじんが餅を詰まらせて死んだとして食道がん手術した人って食っていいものとダメなものがあるんじゃないの?

手術後は詰まった時にはきだせなくなるから餅はくったらダメなのにくって死んだのか、
ガンの進行で吐き出す力もなくなってたから餅が詰まったのか厳密なところがわからないよね

もしたかじんの委員会メンバーの暗殺の一貫だとしたら誰も疑ってないから暗殺大成功なんだね
0193がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/11(土) 20:05:58.65ID:7xCUfUc0
年末から入院してて、紅白は病室で見たと共演者が言ってた
餅がどうのはありえんわ
0194がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/11(土) 20:28:38.86ID:QQlmuaKc
淡路恵子も食道ガンが原因だってさ 怖いな人間ドッグとかしたほうがいいのかねぇ
0196がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/12(日) 00:32:09.33ID:pcDUm4HD
>>193
遠隔転移ありの末期の死ぬ2〜3週間前に元気そうにワインガブガブ飲むってのも考えにくいんだよな
ハワイでワインと葉巻も用意さすとか
0197がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/12(日) 02:10:42.41ID:xzXminOn
淡路恵子さんは直腸にもガンがあったらしい
「直腸がんは摘出手術を、腫瘍の小さかった食道がんは投薬で治療。」
と、書いてる。
0198がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/12(日) 18:11:24.76ID:owIDffG+
たかじんの死因は、心不全。
0199がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/12(日) 21:08:39.67ID:HnRXViNB
喉に詰まらせて事故になる食べ物
ごはん(お米)第3位 
餅 第4位
パッと見は以外だろ?でも餅は1/1〜1/5がほとんどでほかの360日はほとんど食べないことを考慮すると最恐の食べ物だ
0200がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/12(日) 23:44:32.12ID:asqsc5WW
食道癌は素人側から言わせるとタバコとか、熱い飲食物が原因なんじゃないのかな?
0202がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/13(月) 10:30:46.37ID:UUohdvDf
樹木希林って全身がんで複数転移ありなのになんで重粒子線治療の対象になれたんだ
普通適応外なんじゃねえの
0203がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/13(月) 13:10:36.33ID:VxKixuqu
重粒子線ではなくエックス線だよ
四次元ピンポイント照射ななんていうカッコイイ名前をつけている
けどな
0204がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/13(月) 14:12:12.64ID:0kITq0Un
エックス線って通常の放射線になるよな
ステージ4の遠隔転移は放射線使わないはずだけど使用可なのが摩訶不思議
0206がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/13(月) 23:03:14.59ID:UUohdvDf
放射線希望してもマニュアル通りの医者は危険と判断したらやらないんだろ
だが少しでも最先端医療で可能性があるならセカンドオピニオンで医者を変えることも必要だと思うんだが
0207がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/14(火) 00:27:41.67ID:GrnWPDE/
何を言いたいのかよくわからんが、放射線治療は(粒子線も含めて)手術と
同じく局所療法に過ぎないから、遠隔転移した患者には完治が期待できない
から用いないのであって、危険かどうかではないよ

また、樹木希林はなるべく苦痛の少ない方法として四次元なんちゃらを選択
したのであって、完治を期待して治療法を選択したのではないよ
0208がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/14(火) 10:24:29.59ID:nlGCYj6w
放射線はリンパ節転移の位置によっては他の臓器を傷つける危険があるからやらないのでは

だけど抗がん剤が効かないんなら放射線に一か八かトライしたいと思うのは当然だ
なかにし礼の陽子線で完治?っていうのはどういう状態なのか知りたい
0209がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/14(火) 20:35:45.63ID:BXHEdl01
だから放射線装置が癌だけをピンポイントで狙い撃ちできるように
いろいろ改良を重ねているわけですよ

なかにし礼はステージ2bなので手術を薦めれていたが、過去に心筋梗塞
になったことがあることから、手術よりも負担の少ない陽子線治療を
選択したわけ
照射していったんは消失したように見えるだけであり、完治かどうかは
5年経たないとわかりません
0210がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/14(火) 22:07:49.98ID:BETOuLn4
放射線陽子線重粒子線
これらで照射しきれてなかったり再発したりしたらもう一度照射してもらうことはできるんですか?
0211がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/15(水) 02:10:40.62ID:wzR+c5T7
何線であっても根治目的で照射した場合は限界に近い照射を行うので
同じ場所にはできません
言い換えるとピンポイントで照射できる機器の場合は場所が全く同じ
でなければ可能ということになります
0213がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/20(月) 21:33:52.74ID:JzjBn7X5
>>212
こう書けよ、アホ

ガンは完治などしませんよ。
治りもしません。
ただ、ガンになっている組織というか臓器をすべて切り取り、
それ以外に転移しなければ、生存するだけです。
0214がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/26(日) 12:39:07.27ID:cpUpXuTm
アル中で癌になった仲間がおるんやけど全然断酒する気なくて肝転移あってWb期やしどないしよ(´;ω;`)

断酒しーひんから治療できんくなってもて半年間抗がん剤中断して全身転移だお(´;ω;`)

皆様どうやってアル中克服さして抗がん剤やら放射線治療まで持っていきましたか?
医者は断酒せな治療しーひんみたいです

このままやと数ヶ月でタヒんでまいます
0215がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/26(日) 13:08:08.33ID:cpUpXuTm
アル中の3.8%が食道がんやと聞きました。
スレ皆の中にも飲酒が原因の食道がんもいはると思います。
たかじんさんや歌舞伎の人は大酒家やったらしいしアセトアルデヒドが発癌原因かと思います。

でも飲酒やめられへんて(´;ω;`)
克服の方法教えください、よろしくお願いします。
0216がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/26(日) 20:50:55.67ID:2DHWJmi1
肝機能悪いんでしょ?
今更断酒してもあんまり期待できたいと思うが
0218がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/27(月) 01:32:08.76ID:HC0s+l7q
>>216
アル中で拒食やし断酒できひんと抗がん剤治療も手術もできひんてゆわれとります。
0219がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/27(月) 08:38:08.73ID:OuQmbU06
つまりお前は食道がん患者=アル中という認識かw
すごい侮辱だな

そもそも、食道がんスレで聞くような話題じゃなくてアル中スレでも見つけて聞く内容だろ
スレチガイだろ
それとも今度はここを荒す気か

お前の連れはWbだからもう根治手術はできん
抗がん剤も延命になるか疑わしい
好きなだけ酒飲をませてやって逝かせてやれよ

そしてお前は消え失せろ
0220がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/27(月) 09:01:46.28ID:HC0s+l7q
>>218
アル中の3.8%が食道がんやと聞きました。
食道がんスレにはアルコール依存や大酒家からの発ガン患者やその家族もいはると思って相談しとります。
0223がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/27(月) 09:46:29.57ID:OuQmbU06
頭悪いな
飲酒との相関はあっても
お前の言うような食道がん患者=アル中ということは触れてないぞ
はやく食道がん患者に占めるアル中の割合をだしてこいよ

そういやお前も自称がん患者だったけどまだ死なないのか?
0224がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/27(月) 09:58:34.13ID:HC0s+l7q
>>223
仲間はアルコール依存ですが、アルコール関連発ガンが9割やから、断酒できひん食道がん患者や関係者もここにいはると思います

なんで俺のことを知ってんの?
癌違ごて肉腫やけど
0225がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/27(月) 10:01:36.73ID:OuQmbU06
お前の連れはそもそも食道がんなのか?
違うならそれだけでスレチガイ
アル中スレ探してそっち池や、池沼

食道がん患者をアル中扱いしてる時点でお前はクズ
さっさと死ね
0227がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/27(月) 10:08:42.93ID:OuQmbU06
ああそうですか
じゃあ、率直に言ってWbならもう無理

本人が望むように酒を好きなだけ飲ませていかせてやれ
0229がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/27(月) 10:48:47.12ID:OuQmbU06
は?
本人が治療よりも酒を選択したんだ
それが本人の意思だろ

酒飲んでる最中にアオルタと食道が交通して大量の血を噴き上げて即死する様を想像してみろよ
酒飲みとして豪気な最期じゃないか
連れに伝言しといてくれよ
0233がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/02/02(日) 17:43:02.61ID:7RgPpgSw
食道がんて胃がんの10%の確率だろ?
ちょっと酒を控えたからとて予防にならないのなら
無駄なことだろうな。
まあ酒とタバコを同時にやって通常より3倍。
それでも胃がんの30%の確率だからなあ。
0236がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/02/18(火) 00:26:05.38ID:48tIM+6j
>>235
嘘乙

桑田佳佑、福島第一原発の吉田所長、やしきたかじん、淡路恵子、中村勘三郎は食道がんだった人だがアル依じゃない
彼らの癌の原因は煙草です
医学的に証明された事実です
0237がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/02/19(水) 22:17:37.69ID:VQhZEEvp
235は食道癌の原因を言っているのであって、236が例示する5人が
食道癌になった原因を言っているわけではないだろ
それにやしきと勘三郎は大酒飲みでも有名だ

まあ、飲酒と喫煙のどっちも悪いってこったね
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/338.html
0239がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/02/20(木) 20:08:31.31ID:MRTIHU+8
ではその5にんの原因が煙草だと
>医学的に証明
してみ?
医学的照明された事実なんだろw
0241がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/02/21(金) 00:25:34.69ID:3F2V2cC5
読めばわかるだろうから変換ミスはいちいち直さんことにしてるけど
あんたそんなことしか言えんのね
情けないねえ
0242がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/02/22(土) 09:21:36.88ID:i6HbKPeD
酒飲むと健康に良いことは確かな事実
しかし、アンチ酒造メーカーが煙草の害を酒に押し付けるキャンペーンやってて迷惑
0244がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/03/18(火) 18:49:06.37ID:a3Dim0tT
母が昨年8月に食道がんステージ2で全摘、そして再発、気管左のリンパ節、先週PETやってさらに左脚骨転移かも
でも左脚はまったく痛まないそうです
悪性リンパ腫も併罹しており、なかなか治療方針が決まりません
74歳、手術してから7キロも体重増えました
あああああああああああああ
0245がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/04/01(火) 11:35:02.56ID:fODnqtiz
それって全然病気じゃないのに悪徳外科医が切り刻んでるだけだろ
0246がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/05/03(土) 09:16:07.51ID:skZDtn9j
食道がんの一番の原因は胃や腸と違って食道には粘膜がないってことのような気がする
0247がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/05/03(土) 17:40:33.88ID:GWdLLEn2
なぁなぁ、質問していいか?
0248がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/05/04(日) 10:41:08.52ID:if1T4Ik/
煙草は吸わないけど弱いのに酒は毎日焼酎ロックでコップ2杯くらい、
辛いものが好きでカップラーメンにラー油丸ごと一瓶に一味辛子を入れてスープまで完食したりします。
しかも早食いw
食道癌て気をつけた方がいいのかな?
父は胃癌で亡くなってるし、祖母や祖父は肺癌や大腸癌や膵臓癌で亡くなってる。
0249がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/05/08(木) 16:43:31.73ID:C6hrZ5bD
食道がんの原因は後鼻漏

その原因は脳真菌症

怖がる必要はない イトラコナゾール服用で簡単に予防、治療できる
食道がんもすぐに完治する
0251がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/05/11(日) 06:50:42.29ID:O/JgPIGh
BS朝日1

鳥越俊太郎 医療の現場!「最新!食道がん対策〜お酒とたばこの多いお父さんは要注意」

2014年5月11日(日) 10時00分〜10時30分 の放送内容
0252がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/08/05(火) 19:28:52.31ID:usj2k2gQ
酒もタバコも嗜まず、辛いもの熱いものも摂らないのだが
この数日随時ではないけど、たまにみぞおちから少し上が痛い。
飲み物を飲み込んだ時に痛みが増すので食道がんを疑ってます。
逆流性食道炎も疑ったがゲップも苦いのも上がって来ない、やっぱ食道がんよな.....
0253がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/08/15(金) 21:53:02.80ID:IxlYgV6b
胸がつかえる感じがして、胃カメラ飲んで検査した。
食道には異常無しと言われたが、癌を見落としてるってことはないよね?
0254がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/08/16(土) 06:02:07.20ID:FqifZ973
食道ガンの主な症状は食事中に起きる喉のつかえ 胸部痛、背部痛でしょ
胃カメラ飲んで異常ないなら大丈夫だよ
上部消化器官はね
それに胃カメラじゃ胸は見れないし
つかえが胸なら検査法がCTじゃね?
0255がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/08/17(日) 12:15:13.93ID:+P7K1ZdP
食道がんの治療方法は、イトラコナゾールのカプセルを開けて口に含み少しづつ流し込む

普通にカプセルで飲むよりも早く効くが、原発巣不明の場合は飲み込んだほうが全身に効きやすい

原発巣は脳真菌症の可能性が高い
0256再放送 翌週金13:05
垢版 |
2014/10/18(土) 15:17:11.61ID:cqDtWYg6
NHKEテレ1東京

チョイス@病気になったとき「食道がんをくい止めろ」

2014年10月18日(土) 20時00分〜20時45分 の放送内容

Gコード:

普段ほとんど意識することがない「食道」。がんができても自覚症状はほとんどなく、転移しやすい。
そこで食道がんを早期発見し治療するための選択肢を詳しく紹介する。

番組内容
普段ほとんど意識することがない「食道」。がんができても自覚症状はほとんどなく、転移しやすい。
そこで食道がんを早期発見し治療するための選択肢を詳しく紹介する。さらに、進行した食道がんが
見つかったときの治療では難しい選択に直面する。どのような選択肢があるのか?メリット、デメリットを含めて詳しく紹介する。

出演
星田英利、浜島直子 ほか
0257がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/11/13(木) 11:03:03.72ID:ZMu/Ptw/
助けてください。
0258がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/11/14(金) 21:19:02.83ID:v1zJGnGg
父が食道がんとなり去年手術して食道全摘したのに、一年経ち再発。
放射線+化学療法開始となるも、一回目の抗がん剤が効かず、次に強い抗がん剤を開始…となるも他の臓器に悪影響を及ぼし、なかなか治療がすすみません。
心臓に水が溜まってるみたいで、最悪心臓とまるかもと言われました。本人は普通に過ごしてるけど。
辛すぎて父の顔が見れない。
0260がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/11/15(土) 08:53:02.01ID:5Kj+EEJE
助けてください。お願いします。
0261がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/11/15(土) 11:53:51.24ID:Lw7cyH3E
がん対策の方法
バファリン(アスピリン)
スルファサラジン(がん幹細胞の薬)
野菜果物豆腐魚などの食事療法
東京銀座クリニックの方法(がん再発予防の保険適用外の民間病院)
内科生活習慣病院の遠隔操作の薬を用いる(いざとなったら精神科神経科も遠隔操作のがんの薬
ただ精神科神経科の薬は遠隔操作で幻聴が聞こえたり口が勝手に動く事がある)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況