X



TowadaSkyBluePassは八戸エリアには導入致しません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 872c-Ap7g)
垢版 |
2022/04/30(土) 06:58:40.99ID:a9slF9cC0
公式には発表されておりませんが、十和田観光電鉄の発行するICカードの愛称は『Towada SkyBlue Pass(R)(トワダ スカイブルー パス)』と決まりました!
https://twitter.com/Nom0riURr/status/1519851791428456448
※『Towada SkyBlue Pass(R)(トワダ スカイブルー パス)』は、十和田観光電鉄株式会社の登録商標です。
※『&(バス車両)&』のマークは株式会社国際東北の登録商標で、国際東北グループの展開する地域連携ICカードの統一ブランドマークを表しています。

十和田八戸線・三沢空港連絡バスへの導入可能性はない!イオンモール下田利用者たちは諦めろ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 872c-Ap7g)
垢版 |
2022/04/30(土) 07:05:59.80ID:a9slF9cC0
八戸市営バスと南部バスはすでに、十和田観光電鉄に対して回数券共通利用契約解除を宣言している!
ただし利用者へは期限が迫る寸前に告知予定だ。
0004名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 872c-Ap7g)
垢版 |
2022/04/30(土) 07:08:25.38ID:a9slF9cC0
2023年4月1日以降、十和田観光電鉄発行の回数券を八戸市営バスと南部バスで利用できなくなります!
(ハチカ導入に伴い、八戸市営バスと南部バスは回数券を2022年2月25日をもって販売終了・2023年3月31日をもって利用終了[ただしプレミアムセット回数券は無期限]が決まっています。)
0005名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 872c-Ap7g)
垢版 |
2022/04/30(土) 07:10:56.97ID:a9slF9cC0
経営危機という時に、十和田観光電鉄がICカードを導入させたのは、新幹線:七戸十和田駅から(十和田市方面・野辺地方面)の利便性向上だけではない。
加えて、岩手県交通からの圧力によるものだ。
0006名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 872c-Ap7g)
垢版 |
2022/04/30(土) 07:12:00.21ID:a9slF9cC0
十和田観光電鉄:十和田八戸線にハチカを導入できなかった原因:おいらせ町からの資金援助がなかったため。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況