X



北海道の路線バス
0001名74系統 名無し野車庫行 (4段)
垢版 |
2022/04/20(水) 11:52:04.98ID:CwtCjgCA0
!extend::feature

北海道中央バスグループ、ジェイ・アール北海道バススレ既にあるので北海道札幌圏以外の各社ネタお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: default:feature:1000:512:: EXT was configured
0003名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/20(水) 14:16:29.28ID:lIGcByAn0
旭川電気軌道、道北バスもSuica、Kitaca対応なら動物園行きやすいですよ。
0004名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/20(水) 19:37:12.74ID:MKYpUojq0
>>3
旭川電軌曰く、初期投資だけで10億円以上かかるとのこと
この費用確保のためには更なる運賃の値上げが必要
今の2社限定カードシステムの減価償却もまだ終わっていない
0005名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/20(水) 20:39:49.24ID:juhJZLxJ0
旭川市内バスはSAPICAもしくはICAS nimoca提携ありです。
あさひかわ号はとりあえず道北バス以外の中央バスとジェイアール北海道バスでSAPICA対応です。
十勝管内では6月にジェイアール北海道バス日勝線でSAPICA開始します。十勝バスもWAONだけでなくSuica、Kitaca対応ならより便利です。
WAONは北海道で使えない市区町村は神恵内村、占冠村、天売島、焼尻島だけです。ただしヤマト運輸の運賃支払いは出来ます。
0007名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/21(木) 06:03:35.62ID:ptwsuITB0
>>6
あんた、設置費用は国の補助金です。
0009名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/21(木) 18:07:41.37ID:d//yXay30
>>8
ジェイアール北海道バス日勝線は親会社の日高本線廃線のバス転換補助金も使っています。
0011名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/23(土) 18:34:51.09ID:J+kNJHjP0
旭川電気軌道三軸車復活リストアしてます。
0012名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/23(土) 20:22:49.87ID:6KFLJl5SS
その旭川電気軌道の予約制路線である豊里線は、使用車両が日野リエッセからトヨタハイエースに格下げされた
0013名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/24(日) 01:50:44.65ID:GHS2TWZXS
北海道北見バスの「発車しますのでご注意ください」と「次停車します」は、道北バスのパクリ
0014名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/24(日) 08:11:18.37ID:6KYt7TBq0
旭川電気軌道、道北バスは1日も早くSuica、Kitaca対応必要です。asacaをnimoca系ありです。函館にnimoca普及しているので旭川にnimoca普及ならポイント貯まりやすいです。
0016名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/24(日) 18:50:38.01ID:6KYt7TBq0
過疎地域の日高地区に6月からSuica、Kitaca使えるSAPICA対応で都会の旭川市内のバスはSuica、Kitaca非対応は納得しません。日高地区よりも人口多い北海道北見バスはSuica、Kitaca対応してません。納得しません。
帯広、釧路のバス会社でWAON対応は評価します。
0018名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/25(月) 09:31:12.97ID:6iufdMVE0
>>17
死ね!
0019名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/25(月) 23:10:14.18ID:szavW2JR0
過疎地域はPayPay、LINE Pay、WAON、nanaco、楽天Edy、QUICPay対応ありです。
0020名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/02(月) 19:18:02.03ID:deZ55e0D0
ニキバスは交通系電子マネー対応しなきゃダメです。
元々中央バス赤井川線はSAPICAなど交通系電子マネー対応してました。
千歳相互バスも空港の街千歳市内メインだからこそSAPICA対応必要です。
0021名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/04(水) 16:10:00.40ID:PvhqMaja0
>>20
うるせぇ!
だったらお前が仁木町に出資しろよ。
0022名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/05(木) 07:08:58.22ID:H016NV4+00505
>>21
知床遊覧船沈没して死ね。
0023名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/26(木) 06:07:26.40ID:vmZ7vIvYS
十勝バス
市内フリーの説明もっと分かりやすくしろ
乗り越した場合精算なのか全く使えないのか運転手もわかってない電話して聞いてた
情報共有してない
0025名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/06/02(木) 21:13:11.01ID:D3rEsa/Z0
次は道南バスのSAPICA導入、旭川電気軌道、道北バスのKitaca対応、北海道中央バスの一部の高速バス以外のSAPICA導入、空知中央バス、ニセコバスのSAPICA導入、夕鉄バス、札幌ばんけいのSAPICA導入です。
JR北海道函館地区と道南いさりび鉄道のKitaca函館エリア導入、JR北海道苫小牧室蘭間、岩見沢旭川間はSuica Kitaca対応です。
0026名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/06/03(金) 03:15:29.35ID:YrlUQf82S
>>25は取り消します。
0027名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/06/03(金) 20:19:51.30ID:qoUs4t9q0
ジェイ•アール北海道バス深名線にSAPICA導入しなさいよ。
0028サイタマン ◆ZbPqWqWG7.
垢版 |
2022/06/11(土) 08:00:55.63ID:sr00Ms+Q0
北都交通はSAPICA対応しないから利用しません。VISAタッチだけでなくマスターカード、JCBカード対応なら良し。
0029名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/06/11(土) 11:04:30.33ID:8+vEGdUc0
ヤフオクに北海道北見バス回数券未使用(2000円:200円券×11枚つづり)が出品されてるな。
しかも500円スタートで…。

>>27
死ね!
利用客稀少であるJNB深名線にSAPICA導入なんて無理だワ。
日勝線へのSAPICA導入は、鉄道一部区間(鵡川〜様似間)廃止に伴う転換交付金によって導入させたもの。
0030名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/06/13(月) 06:23:26.97ID:6WsNk50E0
>>29 前半の最終結果
810円で落札されますた。
出品者、発売額との差:1190円の大損!
0032名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/06/24(金) 12:41:31.12ID:cwOjxGj70
旭川は明日25日土曜と明後日26日日曜、市内乗り入れの一般路線バスに無料で乗れる
0033名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/06/27(月) 22:32:42.05ID:0Z46xW9m0
>>32
札幌市もやってほしいです。
0035名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/07/05(火) 18:09:36.47ID:34agk1rR0
道南バス平取町にスケレベバス停あります。別名スケベバス停です。
https://i.imgur.com/nBfYSAm.jpg
0036名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/07/06(水) 17:16:53.65ID:cHhp14jFS
【檜山管内】バスと軽乗用車が衝突、中学生ら5人けが 乙部の国道交差点
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/702315←有料記事
【北海道乙部町】中学生乗せたバスが軽乗用車と衝突 部活大会に向かう生徒ら5人軽傷…"赤信号"で進入か バス運転手逮捕
https://www.fnn.jp/articles/-/385362
東ハイヤー(せたな町)の大型貸切バス(今金町在住の男性社員が運転)
0037創価桑園厨 ◆wdKKP75QMM
垢版 |
2022/07/10(日) 06:11:35.93ID:uVCpYcoD0
本日は参議院議員投票日です。比例区は公明党、選挙区は自民党議員の船橋利実か長谷川岳のいずれか投票しましょう。
0040名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/07/20(水) 20:55:03.69ID:aQ6nMuFR0
中央バス岩内エリア、滝川エリア、岩見沢エリア、あさひかわ号はSAPICA対応しなきゃいけないです。
ジェイ・アール北海道バス深名線も同様です。
0042名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/07/21(木) 10:47:01.64ID:5+X0bCIBS
【車社会】「留萌本線」23年区間廃止に現実味 存続にこだわらない留萌市 残される自治体との“違い”
https://trafficnews.jp/post/120632
0044名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/07/21(木) 21:27:53.75ID:VHHrpQTH0
留萌本線あぼーんしたら旭川電気軌道、道北バス、沿岸バス、てんてつバスのKitaca対応必須です。
日高本線沿線のジェイ・アール北海道バス日勝線は当初Kitaca対応してませんでした。補助金支給でKitaca対応どころかSAPICA対応しました。
0045名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/07/22(金) 07:42:26.35ID:gVfojuSP0
>>44
てんてつバスなんて小平中央〜達布間のデマンドしか無いぞ!
ソレなのにIC対応を要求するのか?

お主なら名士・士別軌道両会社や自治体バスでも使えるようにしろって要求しそうだな。
0046名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/07/26(火) 14:16:42.15ID:olp5UpaZ0
中央バスグループは全路線SAPICA対応しなきゃいけないです。
0048名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/08/06(土) 22:43:12.71ID:H/UwCCNsS
【札幌】「席に座っていたので、できるはずない」走行中のバス車内で、10代少女に下半身を…逮捕の52歳は否認、代替バスも運行
https://www.hbc.co.jp/news/7f1bf80cb259749c2ca069833898063d.html
会社名は非公表
0050名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/08/07(日) 06:39:39.81ID:SSkOvpPW0
旭川電気軌道バス三軸車mr430ほぼ外観復元出来ました。
0052名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/08/07(日) 19:15:20.61ID:SSkOvpPW0
mr430は旭川230X 1963なると思います。1963年製造です。
0053名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/08/07(日) 21:41:25.73ID:PFOflPpVS
>>51
そのまさかみたいだよ
但し新規での路線登録は昨今のノンステップ規制で
多分、難しいとは聞いてるからイベントか貸切専用車かな
暑い日はつらそう、でも乗車してみたいなぁ~
0055名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/08/13(土) 01:07:55.63ID:tTjkoqUUS
9月3日(土)9時00分〜17時00分
旭川市1条買物公園アッシュ
3年ぶりのバスの日イベント
ソースは旭川市の広報誌「あさひばし」
0056名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/08/13(土) 10:52:32.21ID:UM5JW/NsS
いつも情報サンクス
0057名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/08/13(土) 17:48:40.96ID:UM5JW/NsS
とりあえず
0059名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/09/14(水) 12:57:31.08ID:hrMp5Eij0
道南バスは全国ICカード対応必須になりそうです。2030年北海道新幹線札幌開業まで確実です。競合の北海道中央バス、ニセコバス、ジェイ・アール北海道バス絡みです。
0060名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/09/24(土) 09:52:11.02ID:JsiuaSOS0
mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1659560502/135 より
道南バス、9月30日の運行をもって紋別駅前〜倶知安駅間の直通運行を終了・一部区間を路線廃止。
0062名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/09/24(土) 11:57:08.04ID:JsiuaSOS0
>>60
そう。
道南バスでは伊達紋別駅(伊達市)を『伊達駅前』の表記にしているのは、
もっと遠い紋別市との誤認防止のためにその表記にしている。
かつて運行していたJRバスでは「伊達紋別駅」の表記だった。
0066名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/09/29(木) 11:22:35.54ID:Lj9xPSb20
旭川電気軌道といえば、中央バスと同じく車内放送のナレーターに男性を採用
しかも両社とも声がそっくり

中央バス「バスが完全に停止しドアが開いてから席をお立ちください」
旭川電気軌道「お降りの際はバスが完全に停車してから席をお立ちください」
0067名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/09/29(木) 20:08:39.41ID:AH2d50nw0NIKU
MR430を元々運転していた昭和38年在籍の旭川バスの運転手は死去しているか免許返納していると思います。
0068名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/10/07(金) 13:55:03.22ID:uBxHXK9VS
【伊達】代替バスと言われ続けて36年!! ある路線バスの終焉~道南バス胆振線~【倶知安】
https://bestcarweb.jp/feature/column/518059
2022年9月30日運行終了:本町東団地(伊達市)~喜茂別
運行継続中:伊達駅前~本町東団地/喜茂別~倶知安駅前※喜茂別~日の出は喜茂別町営バス「ウサパラ号」が運行中
0069名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/10/09(日) 21:07:22.89ID:IkkcWDNW0
夕鉄バス、盤渓バス、千歳相互バス、道南バスにSAPICA対応必要です。
0070名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/10/29(土) 09:55:54.17ID:OFyuAN4U0
>>69
馬鹿は黙ってろ
0073名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/06(日) 11:48:31.61ID:VhaAvRfYS
※スターライト釧路号=札幌駅前ターミナル~札幌市内2カ所~道央道~道東道~大楽毛駅前~釧路駅前~くしろバス本社
0074名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/26(土) 18:44:20.14ID:Uwvi2a+nF
来月から札幌〜苫小牧の都市間バス大減便
0075名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/26(土) 18:54:33.42ID:KybhvDZt0
>>74
28日からだよ。
しかも室蘭線も道南だけ運行だし。
0076名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/30(水) 07:57:57.75ID:g9ALSpEX0
札幌都心で北都交通の空港連絡バスと第一交通のタクシーがぶつかり、タクシーの運転手が負傷
バスの運転手にケガはなく、バスとタクシー双方とも乗客はいなかったとのこと
事故の原因は不明
0077名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/12/01(木) 05:37:38.36ID:sEseSPwe0
道南バスはICカード導入必須です。
0079名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/12/13(火) 07:16:06.65ID:SMNTm32B0
>>77
諦めろ!
0080名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/12/14(水) 15:33:46.64ID:fvrmuxNVM
>>79
どうなんだろ
0081名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/12/22(木) 15:56:08.21ID:xfF34XVZS
多分釧路のバスだと思うんだけど
2023年まで使えます。って券に書いてある
システム変更したから今までの券が使えなくなります。
ある程度交換する期間設けます。
それを知らない人が使おうとする→つかえません期限も切れてます

流石に横暴じゃない?一般企業ならまだしも公共交通機関だぞ
と思ったんだが皆さんどうだろうか
0082名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2023/01/16(月) 06:46:42.97ID:O83ZG7qW0
唐age
0083名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2023/01/19(木) 13:36:56.75ID:yr8iNQNZ0
エスコンフィールド シャトルバス詳細

JR北広島駅
運行会社:北海道バス・千歳相互観光バス
所要時間:約5分
運賃:大人200円、こども100円

JR新札幌駅
運行会社:北海道バス・エルム観光バス
所要時間:約25分
運賃:大人400円、こども200円
0084名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2023/01/19(木) 13:41:20.49ID:yr8iNQNZ0
エスコンフィールド シャトルバス詳細

JR野幌駅
運行会社:エルム観光バス
所要時間:約25分
運賃:大人500円、こども250円

新千歳空港
運行会社:北海道バス
所要時間:未定
運賃:未定
0085名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2023/01/19(木) 19:41:55.08ID:AHsXsqbSS
北海道バスはジェイ・アール北海道ばすでも北海道中央バスでもなく、大阪バスグループの会社か
0086名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2023/01/20(金) 18:03:24.43ID:DontdAfj0
思ったんだけどドームシャトルは路線型だったから詰め込み効いたけど、エスコンフィールドシャトルは各社貸切事業者だから観光型になるから乗車定員減っちゃうね。
それとICカード対応しなくなるのもね。
0087名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2023/01/22(日) 20:27:45.69ID:89B5in3AM
北海道観光バスの函館市内路線は一般路線車
年間70日のために路線車を増備するかどうか
0089名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2023/01/23(月) 21:35:43.21ID:5XbN5RFH0
>>87
確かに函館では290エルガミオとゲテノンエアロスター使ってるね。

>>88
所要時間5分間なら路線型が妥当でしょう。観光型だったら所要時間より降車時間の方が時間かかりそうw
そういやBYD製の電気バス導入するって言ってたような。
0090名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2023/01/24(火) 20:33:51.73ID:56ww/cCK0
>>86
それに北広島駅発以外は距離が長いから
台数も多く必要になるはず
あとICカードに関しては中央JHBじょうてつも札幌市が補助して付けた経緯があるから
それがないから導入は難しそう
0091名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2023/01/25(水) 11:30:52.32ID:ZR9FYo4y0
>>90
回復してきてるとはいえ貸切事業者はここ数年の情勢で台数ダブついてるだろうし有効活用にはなりそうだ。
交通系ICが無理なら北都交通みたいにVISAのNFC決済ならワンチャンあるかも。

JHBが北広島に営業所構えたのは新球場対策もあったんだろうけど参入しなかった(できなかった)のは痛手だろう。
関わるとしたら開催日に江92と広91を経由させる位か?
0093名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2023/01/28(土) 10:49:02.42ID:QJ3AkMJXS
北海道の中小バス会社がIC入れるとしたら、nimocaとWAONどっちが安いんだろ
北海道バスの場合は、グループ会社の函館市内路線もまとめてnimoca入れるほうが良さそうだけど
0094名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2023/01/28(土) 11:40:39.38ID:CZDjMJeRS
waonは道東のほうで実際に使われている。
あとは北都交通が入れているNFC、勢いとしてはこちらの方がある。
0095名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2023/01/28(土) 14:53:06.45ID:BVojWaipS
>>94
帯広や釧路では、交通系ICカード持ってる人よりWAON持ってる人のほうが多いだろうから
バスもWAONにする合理性がある
0097名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2023/01/29(日) 15:45:07.21ID:e2c+D3rv0NIKU
バーコード決済は時間かかるのがなあ
買い物しててレジ並んでる時に、会計中の人がスマホ取り出すとうんざりする
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況