もうひとつの例

JR西日本の新山口駅
新山口駅から山口線
鳥取駅に向かう特急「スーパーおき」
途中の益田駅から山陰線に入るけれど
鳥取駅に向かうときは「下り」なんだな
これは山陽新幹線を基準として「下り」「上り」

山陰線内で
山陰線で運転してる列車で「下り」「上り」が混同
山陰線内は「京都駅」を基準

これも列車番号を注目してもらえば解るけれど

何れも「東京駅」基準とは限らない

日本中探せばいろんな事例がある