X



横浜市営バス part81
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 (1級)
垢版 |
2022/01/14(金) 22:16:19.53ID:qxyYdxZ8M
!extend::verbose
!extend::verbose
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend::verbose」をコピペして立ててください

81スレ目の横浜市営バスを語ろう。

横浜市交通局公式
http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/
ブルーライン(別称:青線)
blueline.web7.jp
横浜市営バス - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82%E5%96%B6%E3%83%90%E3%82%B9

前スレ
横浜市営バス part80
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1629106843/
VIPQ2_EXTDAT: default:verbose:1000:512:: EXT was configured
0002名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/14(金) 22:26:43.21ID:qxyYdxZ8M
保 守
0003名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/14(金) 22:36:54.65ID:qxyYdxZ8M
保 守
0004名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/14(金) 22:50:05.73ID:qxyYdxZ8M
保 守
0005名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/14(金) 23:20:39.22ID:qxyYdxZ8M
保 守
0006名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/14(金) 23:31:21.92ID:qxyYdxZ8M
保 守
0007名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/14(金) 23:45:51.11ID:qxyYdxZ8M
保 守
0008名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/15(土) 05:55:05.04ID:3lKGjIqfa
保 守
0010名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/15(土) 18:59:40.89ID:q6QWc6TGM
保 守
0011名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/15(土) 20:48:43.14ID:mrauvlxwd
保守
いちおつ
0015名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/16(日) 23:21:03.79ID:3Ea0t5gmM
保 守
0016名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/17(月) 05:27:25.35ID:J8+ban9V0
磯子
0021名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/18(火) 09:58:52.49ID:eny/Vuuo0
>>前スレ 987
窓開けの基準は「市民の声」で答えているけれど、前後の2か所で3cmのみ。
電車より遅いのに狭い開け幅で十分なのだろうか。
ま、自分は他の窓もそれ以上開けているけれど。

市営バスの窓を開ける目安が分かる表示をしてください
https://cgi.city.yokohama.lg.jp/shimin/kouchou/search/data/32006645.html
0022名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/18(火) 10:31:59.52ID:0HU7bSTS0
神奈川中央交通、横浜市営バス、相鉄バスは
からかい上手の高木さんのバスを走らせてくれたらいいけどね
からかい上手の高木さんが美少女戦士セーラームーンのように実写化されたら、
桜木町駅や横浜駅、上星川付近を走る神奈中バス・相鉄バス・横浜市営バスが出てくるかもしれないな
0024名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/18(火) 17:45:54.06ID:HbvYyd1GK
保土ヶ谷駅東口バスターミナルの工事が終わって9系統とか32系統の止まる島への横断歩道が出来てトイレに行くのが便利になった
0027名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/18(火) 20:57:07.90ID:Ee6pFmp/d
>>26
いくら相鉄に色々渡すとはいえ、
流石にCNG早めに落としてくこと考えると
05年車もまだそこそこ在籍してるし
そんなことはないと思いたいが…。
0028名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/18(火) 21:02:21.48ID:Ee6pFmp/d
>>21
最前右側の窓に運転席とこの上の窓開いてるから風が吹き込むよみたいな張り紙ある車もあるけど、つまり合計3ヶ所開けろってことなのかなぁ。

全部ちょっとずつ開けてる人が多いイメージ。
0029名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/19(水) 07:52:00.18ID:YbHCqOvKr
>>26
こんなに車種が減っても未だに新車入ってほしいのかよ
あと5年は新車0でも成り立つ
0030名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/19(水) 08:20:44.01ID:1AQ2bnZDd
車両取り替えはなるべく平準化した方がいいよ

トロリーバスが廃止されたのは、車両の耐用年数がいっぺんに来てしまって置き換える金がないという理由もあったから
0031名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/19(水) 11:33:12.01ID:w7hIe+xEd
少なくとも工場は05年度車あたりはちょっとした不調は部品変えずに様子みてたりもするし、代替せずに5年は凌げないと思うわ。
0032名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/19(水) 13:16:25.70ID:kYwh/X3Qr
>>31
廃車前提の整備ならそうだろうけど、田舎なら会社によっては最新の部類
モノコックやツーステと違って最古参でも素人には分からない
0033名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/19(水) 14:24:57.74ID:w7hIe+xEd
>>32
そりゃ整備に金かければまだまだ現役だろうけど、局内でももはや少数派になって部品在庫も減らしてるであろうPJとかバッテリーも劣化してきた古いシティのハイブリッドをガッツリ整備するくらいなら入れ替えてったほうが賢明だと思う。
交通量も多くて密集してる都会で故障して道塞ぐリスクを負うのはあまり賢明とは思えないし。
0038名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/19(水) 21:40:45.62ID:ypGO8FI+a
UD車はいつまで走るのだろうか…
京急にもいるから数年は大丈夫そうだが
あと、あのエンジン音好きな方ってこのスレにも多いのかな?
0039名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/19(水) 22:00:07.74ID:tSzIj8rs0
>>37
川崎市の方が古いの多いだろ
0040名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/19(水) 22:16:32.95ID:kYwh/X3Qr
>>34
宮崎は90年代の車両が少ないし、新型ガミオとポンチョが多いから使用年数の割にそんなに面白くない
鹿児島交通や長崎バスの方が好き
0041名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/20(木) 06:53:50.86ID:fg4sbj0z0
22年は残ったCNG車とACG代のBRC代替で力尽きたら泣く
にしても04年式のあかいくつはどうするんだろか
0042名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/20(木) 07:36:30.23ID:z6jWVtDh0
>>38
4速の重低音が好き
0043名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/20(木) 20:24:02.28ID:R2E0o4zL0
>>21
始発時に窓という窓を全開にしてるアホ乗務員がいる
しかも、そういう時に限って我慢大会みたいに誰も閉めやがらねえ、寒風で海原はるかみたいになってんのによ
0045名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/21(金) 01:53:51.63ID:3fCgI1UR0
全開普通だよアホ
0046名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/21(金) 11:31:26.28ID:LljPvreTd
竹山団地は歩のぼり団地に改名してはどうだろうか

日本の実在苗字Bot @NIHONNOMYOJIBOT: 五六【ふのぼり】

宮崎県。

将棋の盤での「五六」で「歩のぼる」から。
0048名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/22(土) 12:35:26.51ID:GZpyoff00
昨日の58系統根岸駅で早発で乗れなかった。
これって何処に文句言えばいいの?
0049名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/22(土) 13:44:12.22ID:FccNo8GQ0
>>38
UDとBRCとふそうが廃車になったら、つまらなくなるなぁ
0050名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/22(土) 14:51:00.53ID:jMDu+OtO0
>>48
マジなら交通局。
ドラレコあるなら証拠は残ってる。確認しろ!って言えば良い。
確認後に本当ならお詫びが載るだろうし。

逆に、自身の所持してるスマホを含む時計が全て正確って概念や、「渋滞などで遅延してた便が偶然に定時発車直前になっていたのでは?」という冷静な判断も必要。
0051名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/22(土) 15:36:01.07ID:QoHGU+zKa
>>49
今の状況ならふそうLKG代廃車はかなり先
後5,6年は生き残る
UDはその前の世代だし部品供給の問題もあるから消え始めたら早いだろう
LJGハイブリは使い倒しまくるし後10年は安泰
0053ファン
垢版 |
2022/01/22(土) 17:52:10.94ID:inO900YN0
誰か横浜市営の金沢地区の路線図を教えてほしい
0055名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/22(土) 23:01:18.69ID:yjM8F0UQ0
>>48
HPにメールの窓口がある
メールアドレス欄にアドレスを入れて送信すると返答が得られるから、ちゃんと調査して欲しい場合はおすすめ
0056名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/22(土) 23:05:29.28ID:yjM8F0UQ0
気付いた時には横浜市営も地方のバス会社並みに物持ち良くなってたりしてw
寿命が20年を越え出したらもう手遅れだな
0057名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/23(日) 06:19:07.36ID:2yfVzPm70
昔の本牧は走る博物館状態で面白かったなぁ。
今は特殊車以外旧型車をそれほど特定の車庫に固めなくなった。
0058名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/23(日) 11:50:58.06ID:ZTTGmSNC0
>>49
都営のUDは優先的に除籍されたからね。
除籍後は解体屋行きが殆どみたいだし。
ここもそうなるのかな。

>>56
あかいくつの1〜5号車があと2年程頑張ると、車歴20年を超えるね(笑)
このご時世で財政状況が厳しいだろうし、開通当時のように宝くじ協会からの補助金などもないだろうから、自前で導入しなければならない。
かといって、ラッピングや一般車でごまかすわけにはいかない。
そうなると、動ける限り動かすしかないのだろうね。
0059名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/23(日) 12:32:45.30ID:hUEtraWm0
>>58
自前ならラッピングとシートカラーを変える位の簡易的なもので済ませそうな気もする。
1-2690みたいに一般路線にも入れれば使用出来る幅も広がるし。
0060名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/23(日) 13:58:12.12ID:3E7x55AxM
Yループだって専用車廃車になったら終了だったしあかいくつもおしまいじゃないの?
0062名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/23(日) 14:27:22.25ID:w438qNRO0
>>57
中心部乗り入れも多いのに何でそんなことに?
あと港南は古いの少なかった?
90年代前半に港南、滝頭、京急エリアに住んでたが、滝頭と京急は板張りロッドシフトがいた記憶があるのに港南はU-HTの記憶しかない。
0063名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/23(日) 15:25:46.46ID:hUEtraWm0
>>60
>>59を書きこむ時に廃止も考えたけどKVを入れてるし、乗客も多いからYループの時と違って廃止する確率は低いかなと。
廃止しても困らない路線だけど、地元民と観光客を分けることは混雑の緩和にも繋がるし。
0064名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/23(日) 16:45:31.03ID:Hy8KcPX+0
7-4615すこ
それと質問なのですが、綱島(一の瀬)から鶴見駅の急行っていつ廃止されたんですかね?
0066名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/23(日) 21:38:02.47ID:6N709CGZ0
>>57
本牧だと、十数年前くらいでも超低床車だらけで中々味わい深かったよな

そういや近所に「中扉がグライドスライドの車両が好き」とか言ってる小学生(当時)がいたっけ
幼いうちから沼に嵌まってることw
0067名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/26(水) 12:21:19.01ID:tGy6PPCud
スレ違いだけど
ドライバーには心強い判例

横浜市は相手が神奈川県警だけに尚更…

@mizuno_law: 違法性をよく認めさせましたね。特に過失犯の起訴で検察官の職務上の注意義務違反を認定させるのは、大変なことだったと思います。

9年前の道央道バス横転事故“運転手起訴は違法”国に賠償命令|NHK 北海道のニュース https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220125/7000042650.html
0068名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/26(水) 18:42:39.36ID:nXOGZ+SWK
桜木町の折り返し待機スペース完成したね
とは言え相変わらず神奈中11や21や158の折り返し待ちが降車スペースに止まって大渋滞は変わらないけど…

余談だけどたまたま来た京急110がエルガミオだった
0069名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/26(水) 21:09:22.22ID:La4GS+pc0
>>68
あの待機スペースの位置だと今まで使えてた11は使えなくなるから困るよね。もう5番(降車専用)の手前で待つのが所定になった感じ?
0070名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/26(水) 21:11:00.75ID:La4GS+pc0
>>68
あと110は最近エルガミオ率がかなり高くなってる
運転士不足で本数減らしたんだから、車両くらい大きいの使ってあげなよ…
0071名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/26(水) 21:13:11.70ID:OmrW/rLf0
ガミオ様かあ
0072名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/26(水) 22:58:56.51ID:AmZdPm5M0
110に中型車入るのは走行距離調整とかで休日だけかと思ってた
平日に中型入れるとか酷いな配車担当は無脳なんじゃなかろうか
0073名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/27(木) 23:23:21.19ID:91kj74dla
本当にエルガミオ使ってるのなら余計混みそうでやだな…
逆に市営のロングのは、ラッシュとか以外では使いにくそう(特に70あたりなど)
0075名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/28(金) 07:10:21.42ID:wv1C9IuIK
113にロング使えば良さそうだけど85と321が組ダイヤになってるから難しいかな
0076名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/28(金) 09:00:24.15ID:0/5gO5hx0
>>74
乗り換えなんか面倒で余計に金かかるし、神奈中は残ってるだから成功するわけないんだよな
0077名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/28(金) 13:02:43.38ID:uPrlnNbAd
59の老害バス
1番後ろの真ん中にBBAが1人で陣取って誰も座れないでいる件
なんで老害って席詰めないんだろ
立って赤ん坊あやしてる女性が大変そう
0078名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/28(金) 14:54:16.07ID:v3TsK7bv0
老害もそうだけど中国系もマナー悪いよね
俺が乗ったとき50代くらいのいかにも中国系夫婦が最後列を独占しててさ
立ち客も結構居るのに運転手は無関心だし酷いなぁとか思ってたら
運良く奇行種の小型巨人が乗ってきて速攻最後列に行って中央に座って
中国系夫婦の間でご満悦でお歌を歌いだしてくれて気持ち良かった事があった
0080名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/28(金) 15:40:06.54ID:3C4A2OThd
>>60
あれから20年だよ、Yループ自体廃止してから
0081名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/28(金) 21:37:42.97ID:hD+Z2Bqy0
>>75
85でロング車入った実績あるから不可能ではない。ただし113のグループ自体にロング車は滅多に入らない。
0082名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/29(土) 01:09:40.54ID:CeD69RQ50
>>75
113にロングねえ
8年前に1回だけ見たな、夢かと思って三度見くらいしたわ
0083名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/29(土) 01:16:07.01ID:CeD69RQ50
>>72 >>73
70だけど、念のため写真を見返してきたが普通の金曜日だった
その時に来たのはY2815だった模様。車内には真っ昼間だというのに立ち客がいっぱい……
0084名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/29(土) 07:29:50.00ID:tDUV+os60
>>78
チャイナにマナーは通じない
0085名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/29(土) 09:37:56.61ID:O2p7f16K0
>>75
113っていつもガラガラなイメージある
0088名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/29(土) 17:26:49.51ID:1bTOP7AaKNIKU
>>85
磯子〜吉野町は比較的混んでるから156と統合したら良いと思う
滝頭と共管にすれば9や78の回送送り込みを減らせるかもしれない

吉野町〜桜木町は日中でも神奈中が各系統合わせて大体10本/hあるし79(199)と2を合わせて4〜5本/hあるうえに長者町5丁目からは京急110が3本/h加わる明らかな過剰状態

113をパシフィコまで伸ばせば桜木町のターミナル混雑問題も解消出来て一石二鳥なはず
0089名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/29(土) 17:34:39.37ID:tLsUToH/0NIKU
高校近辺通るの使ってる人ならわかると思うけど高校生も大概なんだよなぁ
なぜ学生達はラッシュ時に空席あるのに一向に立ち続けるのか
車両前部では後ろに移動せず両サイドのつり革に掴まり続けるせいで入ってくる乗客が通りづらいし
0090名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/29(土) 17:57:42.69ID:FMNKsZ8rrNIKU
>>89
学生も馬鹿だけど後部に段差がある今のバスの構造も悪い
0091名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/29(土) 21:20:31.94ID:gc35b6ssaNIKU
ダイエットしたい、部活などで荷物多い、友達と一緒に座れないなら立ちたい…など色々ありそう
学生で言うとときどき全く手すりなどに捕まらない人いるけどね
某ファッション誌で捕まらないほうがダイエットにいいとか書かれてたけど、さすがにクレーム来たのかも知れない
0092名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/29(土) 22:25:15.99ID:NPxc0qXQpNIKU
あえて座るまで発車しなくていいよな、沿線の学校にも「席が空いてるなら極力座らせろ、着席するまで発車させない」って通達出すべきだわ
0093名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/30(日) 03:58:21.24ID:3gTH3r0Ha
フルカラーLED車は見にくいと思う
見てくれはキラキラしていて良さそうだが
どこが重要なのか分かりにくい

一方、相鉄、神奈中、東急の白色LEDはコントラストがはっきりしていて良い
0094名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/30(日) 04:31:02.90ID:gJTzWbhG0
そうでもない
0096名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/30(日) 08:56:32.75ID:iO8yvrbud
>>92
そうすると老害が座れない!ってなるんだよ
あとSしん小学校のガキが椅子取りゲームとかして鬱陶しい
0100名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/30(日) 14:54:22.84ID:pgP1RIJb0
あのボディーキットは海外でよく使われ、日本やニダの
ポンコツ路線バスとか使い古した現地国内のバスを
リユースする時に好んで使ってるぞ
0101名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/30(日) 19:37:09.18ID:tuSpR1Wt0
>>85
110の混雑避ける客で、結構混んでるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況