X



【53 船津橋】大阪シティバスを語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 (9級)
垢版 |
2021/08/23(月) 15:42:56.99ID:qie5rQNmM
!extend::feature
!extend::feature
スレを立てる際は↑(!extend::feature)をコピペして3行になるようにする事

前スレ
【52 あべの橋】大阪シティバスを語ろう
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1605966312/
VIPQ2_EXTDAT: default:feature:1000:512:: EXT was configured
0181名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/16(土) 10:34:19.11ID:tkIj+4MGF
大阪メトロの駅からセブンパーク天美行く路線はいらないのかな?
0182名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/16(土) 10:55:11.19ID:kEloyeVJ0
>>181
現状長吉川辺四か恵我小学校から歩くのがベストかね
0183名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/17(日) 11:57:30.06ID:V38v5K7T0
>>182
三宅中のほうが遥かに近い
シティバスも延伸してほしいけど、河内天美駅から近鉄の100円バスが出るみたい
0184名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/17(日) 16:33:55.29ID:1+wHN75d0
トンクスコ
日本城バス改北港観光バスで行くのも良さそうかな…
0185名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/17(日) 18:52:12.38ID:uVaahXp10
今更だけど、日本城タクがバス事業を手放してたのと
その受け皿が北港観光だというのを今知った。
0186名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/17(日) 20:11:41.69ID:1+wHN75d0
>>185
手放したのは路線だけねw
0187名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/17(日) 20:51:59.36ID:obWUfbxQ0
バス自体ハッキリ言って赤字なんだからどこの企業もやりたがらないだろ
均一の値段なら猶更。だから赤字でもいい市バスにしてほしいんだけど
0188名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/17(日) 21:08:45.85ID:uVaahXp10
>>186
報道番組で見た「コロナ禍でインバウンド観光皆無になり
運転手の給料捻出のためバス売却」というのがまさに
日本城だったので、バス事業全体を止めちまったかと
思ったよ。
0190名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/18(月) 02:43:55.03ID:7ESEM6p70
>>49
車内って他人と並んで座る席のみ?
シングルシートあるの?
0191名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/18(月) 02:51:53.50ID:7ESEM6p70
ぽまいらバスの並び順で先にきてるバーサンが椅子に座ってたら
それを追い越して乗り口のとこに並ぶ?
ベンチがあることでややこしくなってしまうんだけど。
バーサンの後ろの椅子なんかに座ってると追い越されて並ばれたら
バーサンが文句言える人ならいいけど気弱な人ならこっちが注意せんといかんし。

それと車椅子一台目二台目席。あれもうやめようや。
毎停留所であれの乗り込みあったらダイヤめちゃくちゃになるぞ?
そもそもしっかり座れる椅子全部とっぱらって、隣との仕切りで(フルバケット)
椅子部分はケツの先っちょ引っ掛けるだけのような席で各停電車みたいなロングシート
にしたら両サイド、中央も背中合わせでいっぱい乗れそうな気がするんだけど
0192名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/18(月) 02:55:40.71ID:7ESEM6p70
>>191の続きだけど隣との仕切りでカラダの保持をするようなシート、わかるかな?
椅子部分はサルノコシカケみたいなかんじで、板で十分。
とにかくバスで立ちたくない。立つぐらいなら乗らない。
0193名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/18(月) 08:46:56.57ID:2M4+o1c3S
昔あったリフトバスよりマシですやんかw
0194名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/18(月) 08:47:44.80ID:ncEr/kjn0
あそこの椅子を取っ払うと杖を持つような高齢者が利用できなくなるぞ。
0195名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/18(月) 11:19:15.63ID:SX5J24QMM
ハッキリ言って声のでかいやつに合わせすぎてサラリーマン学生乗らなくなったよな
時間通りに来ないし年寄りに合わせすぎてるから遅い
0196名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/18(月) 12:36:57.30ID:2M4+o1c3S
>>194
初期のノンステもフリースペースにしてたが…
今も西工?の幕車がやってたか…
0197名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/19(火) 05:31:20.14ID:35DDmjoa0
>>196
あるけど車椅子1台分だけだね。
前は3人掛けロングシートが左右にある。
そういえば、その車両だけ優先席が進行方向右側にあるんだよな。なんでだろう?
0198名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/19(火) 08:38:25.16ID:LGvzw0wvS
>>197
それそれ、ありがとう
そういや初期の車椅子スペースは左側パターンの事業者もよく見られましたね!
ライバル?の北港観光は2台分もフリースペースw
0199名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/19(火) 16:18:44.16ID:yqL6TkfLS
なんばに接種センター行きの鶴町の新車が止まってた。
0200名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/19(火) 22:28:17.70ID:qTEqS9JE0
>>197
初期のノンステの左側の横向き座席は
2人目の車椅子利用者が乗ってきたとき折り畳んで車椅子スペースにするから
そこを優先席にはできないんだろう
0201名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/22(金) 16:35:33.28ID:7N3G/3la0
2人目の車椅子利用者が乗車されるケースってそんなにあるものなのかな?
まだ1人目だけしか見たことがない。
でもあるから2人分用意されてるんだろうな
0202名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/22(金) 19:53:30.09ID:cvtYBNEI0
モヤシがIKEAシャトル代走してたね
0203名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/23(土) 01:20:45.28ID:3qdc0Oop0
>>201
この間、自分が乗るバス停で車椅子の人と付き添いの人が待ってたんだけど、混雑してる時間帯で乗車を断られてた
で、バスに乗ったら既に車椅子の人がひとり乗ってた
運行本数が多くて複数の路線が走ってる所なので、付き添いの人が「次に来るバスに乗りますわ」と言ってたけど、利用者の多い路線だとけっこうあるのかも
でも立ってる人でいっぱいだとふたり乗るのは無理みたいだ
0204名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/23(土) 03:53:46.92ID:0N+WoOuh0
身体の不自由な人は大変だね
家族親戚・知り合いの車、タクシー、介護タクシー等気軽に利用できる環境の人ならいいけど
正直、急いでる時に車いすの乗り降りで時間取られると勘弁してくれよって思う時もある
けど、自分が歩けなくなって車いすでバス乗るようになったら、と考えたら仕方ないと思える
混み具合まで考えて乗車しなきゃいけないとか不便だろうね
0205名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/23(土) 05:35:02.31ID:D41sCEdi0
昔のリフトバスに比べたら乗り降りはスムーズになったとは思うけどね…
0206名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/23(土) 11:18:16.01ID:RY3uIsfu0
>>204
>自分が歩けなくなって車いす

俺は生きるの諦めるわ、サポートしてくれる周りもいないし

そもそもバスに乗せるという発想が短絡的じゃね?
専用のイカダみたいな台車を引っ張る車両があってもいい
0207名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/23(土) 11:55:37.47ID:/3Xj0wpTM
>>203
逆は見たことある。大正通で俺は車椅子だぞ!馬鹿にしてるのか!って運転手に文句垂れてた
0208名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/23(土) 14:06:40.18ID:ZrE8wn/R0
>>207
伊是名夏子?
0209名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/23(土) 15:04:50.27ID:PenKWqYb0
>>201>>205
十数年前にリフトバスで車椅子利用者を2人乗せているのには遭遇したことがあったような
リフトバス懐かしいな
消滅してからもう11年半か
0211名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/23(土) 17:43:39.76ID:+j/ng+MSS
>>209
収容力的にはツーステだからよかったんだけどね…
ワンステも前後扉で導入したから特注で前後扉ノンステも開発してほしいかったわw
神姫だけやな前後扉ノンステw
中最悪やったけど
0212名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/25(月) 00:13:48.10ID:TBDMlE0P0
>>201
珍しいというほどではない
行先聞いてきて後に降りる方の車椅子に前に移動してもらったりする
2台既に乗っていて次のバスになることは1年に1回あるかどうかぐらい自分の場合
ただし幹線系統でしか経験していない
0213名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/25(月) 02:39:37.82ID:FL4B1xz90
車椅子をベルト固定ってしてるところ見たことないのだが…
0214名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/25(月) 12:48:04.98ID:TBDMlE0P0
>>213
一応ベルト固定しようとしてくるが持ち手を握ってるからといって介助者の自分のほうから断ってる
その際、「ブレーキかけといて下さいね」と必ず言われる。
それでも肘掛にベルトかけた運転手に出会ったのは昔一回だけ
自走の人がベルトしてたか記憶はよく覚えていない

余談だが、下車時に一般乗客がいきなり手慣れた所作でスロープ出してくれた。
もちろんお礼は言ったけど、あれは何だったんだろうかといまだに不思議。
0216名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/26(火) 07:31:48.41ID:t42bbI5V0
>>204
いやいや、バスに乗ろうとする発想がそもそもだめだろ。
介護タクシーとかあるんだからそれを積極的に利用しやすいように福祉でまかなえば?
ナマポや精神の障害年金とかきっちり見直して不要な金を出さず必要なところに使うべき。
0217名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/26(火) 07:53:12.32ID:TrApjvZbS
乗るのは構わんと思うが一部客がイゼッパリみたいに偉そうだからなぁ…
お互い様の精神が必要だと思うのだが…
0218名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/26(火) 10:09:53.62ID:T8zkz6sj0
一番困るのはお年寄りだろうね。
ちっちゃなキャリーバック引いてる人も多いし。
やっぱりフルフラットノンステップバスがほしい。
0219名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/26(火) 13:30:19.67ID:XBS3hAev0
ベルト固定しとかないと急ブレーキのとき車椅子死ぬぞ
0220名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/28(木) 18:14:35.97ID:PgPlQDyVS
今は安全運転宣言が評価の対象にならないってマジですか?
0221名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/28(木) 19:15:23.97ID:h9guXtrlS
ガスエルガのさよなら回送やってた
0222車いすの作曲家・浦野健氏の元介助人
垢版 |
2021/10/30(土) 19:56:40.92ID:DmrWK4rF0
車いすのスロープが乗降の際、バス停の支柱に当たるって
乙武君の同級生の方の著書にあったけど、
大阪シティバスではあるのかな?
 ちなみに高槻市営バスの城西町復路は、完全にそうです。
0223名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/31(日) 01:00:31.07ID:iGly1lAI0HLWN
>>221
一瞬まだそんなに古くないのにとも思ったけど導入からもう13年半経っているんだな

CNGエアロスターは夏までに全車廃車となったから
大阪シティバスからCNG車がいなくなるのか
0224名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/31(日) 08:48:27.79ID:AE139wBNSVOTE
Z・態度悪い
0225名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/31(日) 13:28:28.91ID:mkWEmGco0VOTE
一本大満足のZ武さんか
0226名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/31(日) 23:02:37.96ID:BQvfzgehS
>>223
全滅やね。
0227名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/01(月) 11:11:01.94ID:LxDC+JVV0
辻元落選やなw
0229名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/01(月) 11:38:57.89ID:27ZYyQF9S
34の一部便でいいから守口車庫⇔京阪守口市駅に延伸してくれたらうれしい
0230名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/01(月) 13:56:39.53ID:u49fZuEkS
>>229
昔は8番まで行ってたんだよね
0231名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/01(月) 14:13:01.09ID:gRBJAYhxK
駅まで歩くのめんどいからな
乗継の京阪バスが1時間1本くらいだっけ?

吹田駅前から摂南大学だったかな
ダイヤ改正してさらに距離延びた路線
0232名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/02(火) 22:08:30.21ID:NguTxfWU0
二人掛け椅子の真ん中にどっかと座ってる女多すぎじゃね?
撮影して専用スレで晒していこうかと思うんだけど
0233名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/03(水) 13:24:36.91ID:El+D2kCx0
バスの二人掛け椅子は狭いから勘弁して欲しい
流石に混雑してきたら一方の端によるけどね
0234名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/03(水) 19:10:53.33ID:Rb6CCxUv0
>>233
わかる
1994年式から1999年式までのツーステに見られた
左側のタイヤハウス上と右側は前向きの一人掛けシートで
左側の前後のタイヤ間は横向きという座席配置は好きだった
0235名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/04(木) 07:31:43.72ID:pbCxtncK0
年寄りも年々体格が良くなっていくし
将来的には関空快速みたいな一人掛けと二人掛けの配置にして幅取るしか無くなりそうだな
0236名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/04(木) 08:59:05.31ID:ylE1mqTAS
>>234
動く紙芝居の時かな?
0237名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/04(木) 08:59:25.47ID:ylE1mqTAS
>>235
金剛バスの3方シート面白いね
0239名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/05(金) 11:14:27.40ID:PTSu9pt00
>>238
トイレなしだからガーラかな。
0240名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/06(土) 06:26:30.64ID:ypoB/fes0
>>234
あの座席の座り心地はまさに神だったなー。個人的には1995年式〜1997年式の
キュービックで左タイヤハウスの後ろから2番目の席が好きだったわ。背もたれが高くて
足が伸ばせて、バケットシートで快適で。
あんな時代はもう帰ってこないか…。
0241名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/06(土) 07:13:54.97ID:hb30wx0W0
左タイヤ後上だけロングシートとかもありましたねw
0242名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/07(日) 01:31:03.68ID:rUXp/uZZ0
>>236
動く紙芝居が付いてたのは1990年式から1993年式までだね

1993年式は当初は左右とも前後のタイヤ間が横向きだったけど
2000年頃に右側は前向きの一人掛けシートに交換されて1994年式と同じ座席配置になった

>>241
左後のタイヤハウス上だけが横向きだったのは1990年式のキュービックと1991年式にのみ見られた
0243名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/07(日) 06:14:58.54ID:Z1bKJLIMS
>>242
ありがとうございます
あと、後扉に阪神バスみたいに下に明かり取り窓?付いてるのもあったり、今のタイプの窓でドア音がウェストミンスターでなくブザーだったり、逆に九条の車で2段窓なのにブザーではなくウェストミンスターだったりしましたねw
0244名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/07(日) 21:57:56.87ID:3A72eQhHK
京阪本通1で、井高野車が幕消灯して、止まってたわ。ポリさんも来てたし何か有ったんかな?以上、ただの報告。
0245名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/08(月) 01:22:55.84ID:S0LbL/J70
>>243
後扉の下の方にも窓があったのは1990年式と1991年式
今のタイプの窓で後扉の開閉音がブザーだったのは1990年式だね

90年代は年式の違いによる形態差が大きかった上
リフトバスや低公害車の登場などでバリエーションが豊富だった
0246名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/08(月) 17:43:42.61ID:3CeSMtTE0
1990年式〜1997年式の神バケットシートが地方に売られて今でも座れる事業者、近場にまだある?
あのシートにもう一度座りたいな。

自分も見えない所に障害持ってて時々優先座席にも座る身だけれど、昔結構売れた新書の『ファスト風土』
そのままの社会…というのかな、全国津々浦々に判で押したようにパッケージ化された同じようなエルガノンステが
走っている(車いす対応のワンステすら今作ってないよね)現状を見ると、もうちょっと「地方の風土」や
「道路事情」「気候」「利用者や業者の事情」に合わせたバスの仕様を各自デザインできるように工夫できないものか…
と思うわ。

バリアフリーは結構なことだけれどさ。
0247名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/08(月) 17:46:47.85ID:3CeSMtTE0
連投スマン

この問題を「NHKの本気」でお馴染み『バリバラ』あたりで取り上げてくれんかな、
結構手応えありそうだけど…。
0248名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/08(月) 18:52:48.32ID:0gFcBqeoK
バスの行先表示機
IKEAとファミマ色で後部の明るさ違うけど明るさ調整できるの?
ファミマ若干暗くてIKEAは明るい
0250名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/09(火) 09:31:32.11ID:7NvKniOf0
鼻だしマスクの奴にケンカ売ってる奴見たけど、そんなんでバス止めんでほしいわ
0251名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/09(火) 10:11:05.28ID:LJZ9XdbgM
今やコロナは空気感染であるのが常識だから
鼻から出す息でも感染するって事なんだよ
まして狭い空間のバスなら尚更だ
0252名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/09(火) 10:48:53.92ID:ExsZjB0K0
マスクつけられない人もいてるだろうしお互い黙ってたらしゃーないかとは思うが…
0253名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/09(火) 11:07:35.29ID:zBf5KWUkS
JR平野⇔近鉄八尾、復活してほしい。
大阪バスでもいいから
0254名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/09(火) 13:02:08.70ID:dIRfrBSg0
>>253
JR平野の少し手前で折り返して効果があったのだろうか?
0255名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/09(火) 13:16:23.58ID:2njpaG7zS
>>254
それは布施の近鉄バスでは?
0256名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/09(火) 13:35:53.87ID:7NvKniOf0
>>251
言ってる事正しいけどバスまで止めんでほしい
注意して終了じゃだめか?鼻出しおるだけで異常なほど騒ぐ奴は勘弁してほしい
運転手も困ってたわ
0257名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/09(火) 21:04:09.32ID:w4TUH/WoK
22に久々に乗ったけど、あべの橋出て桃谷駅前までずっと、停留所名の前に「次は、22 号系統(安定の不自然な間あり)」と入ってた。
けたたましい音が鳴って「次の交差点を右に曲がりますのでご注意ください」てな注意喚起は近年よく聞くけど、これも前からあったっけ?
22限定かルート間違いが起こりそうな系統全部でやってるのか知らないけど、初めて聞いた。
0258名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/10(水) 01:25:37.86ID:jwRuXsM80
>>257
他の系統でも聞くね。
0259名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/10(水) 03:41:35.36ID:1W69UDCeK
257だけど、読み返すと2行目が強調されてるようにも見えてしまうな、失礼。
「次は、22号系統、南河堀町」のようなアナウンスは最近始まったのか、他系統でもあるのかが知りたかった。
あと、注意喚起音+「次の交差点を左・右に曲がります(直進します)のでご注意ください」から置き換わったのか共存してるのかも知ってる方いたら教えてくだされ。
細かい事だけど気になってしまった。
0260名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/10(水) 13:48:20.79ID:F/rnVtsE0
>>255
勘違いしていた
0261名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/10(水) 23:21:35.12ID:EtQK1l3k0
大阪市バス時代から大阪シティバスになってからも
ハンドルを握りたくない系統ってどこ?
0262名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/12(金) 10:31:20.08ID:4qkGwdoD0
新500円玉対応しないのか…
もし市営のままだったら対応してただろうなぁ…
0263名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/12(金) 16:05:23.75ID:/tm1kc2XM
>>261
長距離や客層悪い所ちゃうか?
0264名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/12(金) 16:27:25.21ID:qzfmWuMuS
>>263
52とか29ちゃうかなw
0265名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/14(日) 10:03:20.63ID:nOtlI/UQ0
昨日スの一番最初に導入された新型エルガに乗ったんだが、もう降車ボタンの音が
壊れているのかヘンな音に劣化していた件
0266名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/14(日) 10:41:58.56ID:7Bn+25UkS
バスの屋根に巨大なたこ焼きを乗せて大阪市内のたこ焼きを巡るたこ焼きバスは運行開始マダー??
0269名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/15(月) 19:19:18.03ID:+oO5C+wU0
>>259
「次は 62 系統 渡辺橋」は聞いたことある。
推測だが、同名の停留所が少し離れた位置にある場合に備えてのアナウンスではないかと。(他の系統に乗り継ぐなら少し歩く必要がある)
0270名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/15(月) 20:20:49.12ID:DOl0GS4w0
経路確認チャイムなんで元に戻したんだろ?w
0271名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/17(水) 00:18:30.86ID:cNQGbNx4K
阪神高速通行止めで、四つ橋筋通る系統は結構遅れてそうやな
0274名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/17(水) 12:09:17.17ID:OPGd1UMuK
>>272
一般に浸透してるからでは?似たような感じだと江田島市とか欧州の時計メーカーでETAも言葉狩り云々は聞かんしな
0277名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/17(水) 12:57:07.60ID:e9nT1R7D0
橋が四つって意味だから大丈夫だろ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況