X



オンボロバスを平気で走らせるバス会社

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7be3-BnlH)
垢版 |
2021/03/23(火) 10:53:05.92ID:DzKp0oaE0
挙げてけ
0029名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM96-z6l0)
垢版 |
2021/03/28(日) 16:33:29.04ID:LmYbPLDJM
>>23
東陽バスは別格だが、
ちょっと前まで沖縄バスより琉球バスのほうが断然ヤバかったのにな
0030名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a9b8-1mGO)
垢版 |
2021/03/28(日) 17:26:43.66ID:wS8w0sJU0
糞鉄の方がもっとヤバいよ!
0033名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 81b8-/Aj7)
垢版 |
2021/03/28(日) 20:18:25.34ID:3vYZ3Wo50
>>29
今の沖縄は730以外は無価値だからな。
0034名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロラ Sp79-/Aj7)
垢版 |
2021/03/28(日) 20:30:07.40ID:oFGwU8k/p
事業規模を考えると静鉄がひどい
未だにツーステップが現役で静岡の中心部に黒煙撒き散らしてる会社だぞ
0035名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a9b8-1mGO)
垢版 |
2021/03/28(日) 20:30:47.53ID:wS8w0sJU0
>>31
糞鉄バスはガムテで補修
糞鉄バスはガムテで補修
0036名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKd5-RDKq)
垢版 |
2021/03/29(月) 00:29:39.89ID:W0cBrRtoK
※サイト閉鎖のお知らせ ※

平素は格別なご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、弊社サイトは開設以来、多くの皆様にご利用いただきましたが、
諸般の事情により、2021年3月27日をもちまして閉鎖させていただきます。
これまでのご愛顧に対しまして、社員一同、深く感謝するとともに心より御礼申しあげます。
長らくのご愛顧誠にありがとうございました。

Copyright(c) 2011 OKUDOGO BUS All Right Reserved
https://www.okudogo-bus.jp/

http://www35.tok2.com/home/btstation/photo/top_okudogo1.jpg
0037名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM96-z6l0)
垢版 |
2021/03/29(月) 06:55:27.23ID:7rjgIbp2M
>>34
地元局で運転士募集CM打ってるからカネないのかな
0038名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 81b8-/Aj7)
垢版 |
2021/03/29(月) 07:27:58.34ID:02dJ1/V00
10年前に静岡に行った時はノンステ多かったし、それ以降も新車を結構入れてるのに、何でまだツーステが残ってるのか不思議。
0040名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a9b8-1mGO)
垢版 |
2021/03/29(月) 11:02:15.47ID:KKKAWblf0
糞鉄もタウンワークで運転士募集しまくりだから掲載費用でカネがない
床が抜けそうなボロバスだらけ。おまけに床が石油くさい
0043名74系統 名無し野車庫行 (アンパン MM4b-8vo5)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:01:02.71ID:k/DsU9HpM0404
士別も宇和島も沖縄730車も、動態保存的に残されてるのはまた別だと思う
ボンネットバスのように
0044名74系統 名無し野車庫行 (アンパン e544-QlCN)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:38:28.95ID:CeOEe0M600404
>>42
旧規格の軽自動車を現在も我が家のファーストカーとして使う俺に張り合っているのか?
0045名74系統 名無し野車庫行 (アンパンW b5b8-tABC)
垢版 |
2021/04/04(日) 15:49:57.06ID:AqZJuFSM00404
>>43
宇和島に何かいるの?
伊予鉄のこと?
0046名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e5b8-kjVL)
垢版 |
2021/04/05(月) 08:03:18.46ID:aZEb+Tqj0
糞鉄のこと!
0048名74系統 名無し野車庫行 (ラクラッペ MM79-10Ec)
垢版 |
2021/04/05(月) 11:29:55.76ID:OcG/Vu2NM
>>45 伊予鉄南与に比べたら宇和島の大洲や八幡浜や堀端は新車だらけだがや
宿毛や城辺と宇和島を走ってるバスは別だけど
0049名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr01-tABC)
垢版 |
2021/04/05(月) 13:15:22.84ID:ZQOF/ERDr
>>43
運用を持ってるだけまだいい。
熊本バスのブルドッグなんかどう考えてもわざわざ残してるのに、スクール専用で勿体ない。
あれで浜町まで行ければいいのに。
0050名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM4b-8vo5)
垢版 |
2021/04/06(火) 21:57:57.08ID:sev7jGzQM
北海道オンボロ選手権
個人賞は士別で決まりだけど、
団体賞は…やっぱ道南?
0051名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e5b8-kjVL)
垢版 |
2021/04/07(水) 00:06:33.41ID:inYF4GVt0
九州ではやっぱり〇鉄!!!
0053名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr01-tABC)
垢版 |
2021/04/07(水) 13:19:16.57ID:s7x1JB4Ur
PJ代をボロと言ってる首都圏のマニアが嫌い。
0054名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM4b-8vo5)
垢版 |
2021/04/07(水) 19:19:23.75ID:844T43FdM
エルガな時点でボロではない
0055名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKab-bBNz)
垢版 |
2021/04/08(木) 06:36:22.32ID:Cc0riNMaK
とうほぐ三大カッペゴキブリ公営トリオの、コロナッチョ仙台・アホ森・八の屁市営バス。
いずれもまだまだ90年代導入クソオンボロポンコツーステップ産廃ゴミカス車両が、毎日騒音と大量の黒煙を吐き出しながら大量に残存中。
0056名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr01-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:44:05.46ID:MgckfPvEr
>>54
20年落ちでもKLはボロいと思わないよな。
昔は15〜20年落ち程度のP代、U代に乗るため北関東や千葉によく行ったが、見た目や内装、ツーステであることが大事。
0057名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e5b8-kjVL)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:31:10.69ID:BO6xTi5x0
きゅうしゅうカッペゴキブリ民営の、コロナッチョ〇鉄バス。
まだまだ80年代導入クソオンボロポンコツーステップ産廃ゴミカス車両が、毎日騒音と大量の黒煙を吐き出しながら大量に残存中。
0058名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM4b-8vo5)
垢版 |
2021/04/08(木) 21:23:24.53ID:WgoGQYbBM
>>56
バスデザインの進化が鈍化してるんだろうな
キュービック末期でも状態のいいのあるし
とりあえずボロの定義として一番簡単なのはツーステってところか
0060名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW dfb8-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:09:06.28ID:QUs6LMSz0
>>55
仙台はまだツーステ多いのか?
最後に行ったのは6年前で、既に半数近くは低床車だった気がするが。
そこから糞4気筒が市営も宮交も相当増えてるはず。
0061名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr5f-AcCi)
垢版 |
2021/04/12(月) 07:54:32.15ID:facsZpP7r
まだツーステが結構いるのに、移籍のタイミングを逃して解体されたKL代ワンステがもったいない。
0062名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW dfb8-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:25:13.37ID:Q2N6enVO0
コロナで都会の会社も経営が苦しくなると新車が減ると分かったが、だったら今まで毎年減便や廃止はするのに大量に新車入れてたのは何なんだよ
0064名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW dfb8-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 14:37:09.06ID:T5Oblckq0
>>63
余計な新車なんかより路線維持しろって言ってんだろ
0066名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW dfb8-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 15:59:57.78ID:T5Oblckq0
最悪廃止してもいいから新車入れなければいい
0068名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM8e-/CMm)
垢版 |
2021/04/13(火) 18:54:44.65ID:uUN4H8kVM
維持費がかかりますがな
遠鉄が新車バンバン買ってたのも整備費用カットのためだった
まあその遠鉄も長く使うようになったから、近年の車両はヘタりにくくなったのかもしれんが
0069名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4ee3-OCaW)
垢版 |
2021/04/13(火) 19:37:03.97ID:3IIhfwst0
オンボロバスが故障して道路のど真ん中で立ち往生して大顰蹙買った事ある?
0070名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM8e-/CMm)
垢版 |
2021/04/13(火) 19:51:31.90ID:x92BQL/5M
高速でバーニングして通行止めになった例は記憶に新しい
0071名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4ee3-OCaW)
垢版 |
2021/04/13(火) 21:40:23.05ID:3IIhfwst0
動態保存車は構内運転のみで公道に出さない事業者もあるだろうな
イベント時に広場でのみ運転とか
公道で故障して止まっちゃったら新聞沙汰になる
0072名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d7b8-ksEv)
垢版 |
2021/04/13(火) 23:23:46.95ID:Hr6IvJ6O0
>>69
〇鉄が田んぼに突っ込んだ事例がある。ありすぎて困っている。
0073名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ dfb8-CoCA)
垢版 |
2021/04/14(水) 00:39:42.48ID:F1z9Ijpx0
>>62
近年の減便は経営よりも乗務員不足によるところが大きいだろう
0074名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM8e-/CMm)
垢版 |
2021/04/14(水) 00:48:56.96ID:GHjetzHcM
オンボロバスは笑えるが、オンボロ乗務員はシャレにならないからな
0075名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d7b8-ksEv)
垢版 |
2021/04/14(水) 05:44:56.06ID:a9J6HruZ0
〇鉄もタウンワークで乗務員募集しても誰も来ませんからね(笑)
ハロワでも「〇鉄はやめといた方がいいですよ」と警告される始末w
0077名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd02-wX9P)
垢版 |
2021/04/14(水) 09:48:10.20ID:a/QngYicd
>>69
オンボロどころか最近の車は故障が目立ちレッカーで運ばれるケースが増えた
大抵故障原因がDPDか尿素システムの不具合が殆ど、特にPKGやPDG以降の車輌は酷い

>>71
それ士別軌道に喧嘩売ってるの?
https://www.youtube.com/watch?v=PBxVuT8_mA4
0078名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ffe3-/+sP)
垢版 |
2021/04/22(木) 13:30:13.08ID:yZV7pgDV0
高速道路走ったら火を吹きそう
0079名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ae2f-mWEq)
垢版 |
2021/04/23(金) 02:07:04.31ID:Wvaiaty80
年式古くても小綺麗にしてればいいけど 満身創痍のボロには
ちょっとひく
0080名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 96e3-Hc4G)
垢版 |
2021/04/23(金) 15:56:34.10ID:jPZpqb9m0
NAエンジンの昔の高速仕様車だと東海北陸自動車道とか標高が高い所走ったらパワーが落ちて大変だろうな
直結冷房だと夏に冷房を入れると更にパワーが落ちるので上り坂でスイッチを切ってたなんて逸話もあった
メンテは楽だがエンジンが大型化する
0081名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 91b8-Im0W)
垢版 |
2021/04/26(月) 00:04:08.53ID:crITyn3V0
>満身創痍のボロには
>ちょっとひく

〇鉄に喧嘩を売っているでござるか?w
0082名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 96e3-Hc4G)
垢版 |
2021/04/27(火) 20:12:15.00ID:7vd7Ip5Y0
雪道走るとABSやトラクションコントロールがないので技量を要しそうだな
へたくそな運転手がスリップ事故やっちゃうと大損害
四駆のボンネットバスが走ってるのある
0083名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4191-CntB)
垢版 |
2021/04/28(水) 04:58:18.62ID:ylF62YfV0
>>58
いいや、錆とゴムパッキン劣化による雨漏りかと。
>>67
確かに。錆出てきて内部までしっかりメンテナンスしてるかが重要。勿論、エンジンや
噴射ポンプもだけど。
>>82
北海道はそうだよ。
道北バス・夕鉄バスなんて、中古買い漁ってるし。
道北なんか、98年式の神奈中エアロスター ターボを
未だに走らせてるし。
同型は北海道中央バスや
ジェイアール北海道バスも
走らせてる。
道北は旭川〜名寄(80km)は
確認してるけど、層雲峡行ってたかなぁ?
中央は札幌〜千歳・北広島や厚田、ジェイアールは札幌〜小樽(国道5号経由)を数は減らして(=廃車)るが、たまに
見かけるよ。冬は安全装備がないから神経使うが。
0085名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e7b8-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 23:11:29.21ID:RXoURRWq0
>>83
〇鉄も貧乏だから中古ばっかり買いあさっているよ。
0087名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e7b8-TNk6)
垢版 |
2021/05/02(日) 22:37:57.08ID:8EfZyGe40
あれ。何か見えんけど。

>>83
〇鉄も貧乏だから中古ばっかり買いあさっているよ。
0089名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e7b8-TNk6)
垢版 |
2021/05/02(日) 23:50:52.96ID:8EfZyGe40
〇鉄ほどオンボロバスを走らせている会社は無いよなあ。
この前糞香江交差点を曲がるときにタイヤがギュルルルルルって軋んでたしなあwww
0091名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK4f-DwbI)
垢版 |
2021/05/03(月) 04:15:00.30ID:+Gxx1Aa/K
>>79
アホ森・八の屁市営の90年代導入オンボロ車両がそんな感じだな
雪や塩カルでサビでボロボロ
>>82
いすゞのどさ回り用V8初期シャシーはABSなんざ当然無しで、ブレーキがガッツリやタイムラグで効いて、アイスバーンがとにかく恐怖だった
0092名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a7e3-X7JB)
垢版 |
2021/05/03(月) 13:20:29.17ID:SdWLz7LW0
坂道発進アシストが付いてないのもあるよな
自動的にブレーキがかかって後ろにずり落ちを防ぐやつ
坂道発進失敗で後ろの車にぶつけちゃう事故を減らせる
0093名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 27b8-FYM5)
垢版 |
2021/05/03(月) 14:23:15.12ID:tkxdpe1O0
>>92
最近のバスはそんなだせー機能付いてるのか?
0094名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a7e3-wbt7)
垢版 |
2021/05/04(火) 21:50:00.91ID:HPCWDK7L0
>>91
腐食しやすい箇所にアルミやステンレスを使って対策してるバスってあったっけ?
車体外板に使うと事故を起こした際の修理が困難になる
自動車でもアルミはホンダNSXとか非常に希少で高価になってしまう
0096名74系統 名無し野車庫行 (コードモW 27b8-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 18:34:26.17ID:XeXNKAYF00505
>>95
運転手じゃないけど
ホイールパーク式で手動でやってる人は見たことあるが、それらしき機能は見たことない
0098名74系統 名無し野車庫行 (アウアウクー MM73-ef1e)
垢版 |
2021/05/07(金) 06:16:00.47ID:46CnLXbdM
>>97
北海道内のバス会社は
どこもそうだよ。
塩化カルシウム撒く量が
ハンパないし。
北海道中央バスが高速車両を新車導入しても、
秋納車の場合は早ければ
春には足回りの骨格や車体の縁から錆出てくるよ。
0099名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bbb8-dxvU)
垢版 |
2021/05/07(金) 09:30:32.84ID:J0DJHMQo0
♪田舎のバスは おんぼろ車

オンポロ車ばっかりの○鉄バスをどうぞよろしくお願いしますん(爆笑)
0104名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 976c-M+c7)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:08:17.94ID:l2nuJ4Qf0
富士急湘南バスで無傷のバスは見たことがない。
新しくても古くてもみんなどこかしら傷ついたり凹んたまま走ってる。
0105名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MMb6-Pmf9)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:11:27.30ID:VXFLHG9zM
富士急内のヒエラルキーがわからん
河口湖営業所がトップとも思えんし、ちょっと前まで御殿場だけ直営だったし
玉突き転属とかあるのかな
0106名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 63b8-7S+s)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:13:44.36ID:Axz+HK3R0
○鉄バスでも無傷のバス見たことない
この前もどっかの誰かが電柱にぶつけてフロント大破ですよ(笑)
もちのろん、○鉄はそのまま使っていますけど。
0108名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srbb-lQiX)
垢版 |
2021/05/25(火) 07:57:39.47ID:Q+9+hWkQr
>>104
湘南は転入ばかりだったが、最近は毎年新車入れてるからつまらなくなった。
0109名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1b44-5BAZ)
垢版 |
2021/05/26(水) 17:55:04.10ID:/SBwdxba0
>>105
富士急は転属車多いよ
BRCワンステや新型エルガ、CNGエルガが転属している
0110名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a191-mPV4)
垢版 |
2021/05/29(土) 05:15:12.96ID:rsBpsael0
道北・夕鉄は中古で25年近い車齢でも走らせてるよ。自社なら北海道内は
各社数台だけど、納車から20年以上走らせてるし。道南バスなんか大阪市営の中古を北嶺高校スクール専用で走らせてるけど、納車から30年経過してるが現役だしね。
0111名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 51e3-PKtN)
垢版 |
2021/05/29(土) 07:46:04.09ID:dtiVvDKb0
前輪のタイヤハウスが腐食して穴が開いてる事業者があるみたいだな
タイヤがバーストしてタイヤハウスが壊れ乗客に怪我人出した事例がある
最近のJバスは燃料タンクが前輪の真上にあってヲタ席が無くなった上にタイヤがバーストしたら燃料が漏れて大惨事なので装甲車並みに強化してるはず
0112名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW d96c-80r8)
垢版 |
2021/05/30(日) 21:36:20.25ID:J6HADk3c0
>>108
2020年以降は転入車ばかりで新車は入ってないよ。
0113名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr8d-cpin)
垢版 |
2021/05/31(月) 07:55:52.06ID:lhVRK7DBr
>>111
ふそうや右給油でもヲタ席なくなった例があるし、あそこに席がないのが当たり前という風潮を作られたのが最悪。
0116名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr8d-cpin)
垢版 |
2021/05/31(月) 12:55:58.11ID:8vrmUKEfr
>>114
老人に譲らなくていい1人掛けだから若い女とか意外と座る
0117名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM4b-iV5D)
垢版 |
2021/05/31(月) 18:24:12.14ID:WEEs2IspM
傘とか駄菓子とか売ればいいよ
0119名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW f1b8-cpin)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:37:24.80ID:Cr8g0BNt0
>>118
ヲタ席を撤去しようという発想を持った全ての人間に死んでほしい。
0120名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr8d-VI7Q)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:57:40.96ID:TRggXdwmr
ヲタ席に座りたいよ という発想を持った全ての人間に死んでほしい
0121名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロラ Sp8d-OVBh)
垢版 |
2021/06/01(火) 16:01:51.58ID:JLobyW5np
田舎のクセに丹海は、新しいな
0124名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a191-mPV4)
垢版 |
2021/06/03(木) 05:21:30.81ID:sIdYmPHc0
>>119
それ言っちゃ札幌は…。
ヲタ席部分は荷物置きスペースや時刻表置くスペースになってるし。

過去に札幌で「まちづくりフォーラム」の中で鈴木文彦氏が「札幌はバス車内や定期券売り場、バスターミナルに時刻表が置いてあって便利」って言ってた記憶あるけど、他地区はどうなの?
0125名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sred-Wnv+)
垢版 |
2021/06/05(土) 12:58:20.89ID:ZkquRV2yr
排ガス規制があった頃は殆どの会社がCNG車の延命や規制逃れの転属をしていたのに、いざ規制が関係なくなっても大して寿命伸びてないんだよな。
特に阪急、京阪、神奈中なんか期待外れ。
0128名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sred-Wnv+)
垢版 |
2021/06/07(月) 07:56:57.06ID:GZElmWlUr
>>127
4気筒ノンステで長距離路線なんか最悪
新宮特急は実質廃止されたのと同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況