>>587
>1.赤バスの復活(市バスの復活、シティとは別でも可能)
自主採算性で維持する路線以外に、赤字だけど必要なコミュニティ系路線については市からの補助が入っている。そもそも赤バスに需要があれば廃止されてない

>2.先頭の席の復活(年齢制限付きだとなおよし)
コロナの関係で一時的に閉鎖しているだけ。これはシティに限らずどの会社もそう

>3.乗車毎にバストレカの配布(希望者のみ)
イベント企画でもあるまいし、そんなことやっても意味なし。金だけかかって需要も無い

>4.敬老パス専用のバスで乗り降りスムーズにする。
ドライバー不足で減便を余儀なくされてる今のバス業界のどこにこんな余裕があるというのか

>5.迷惑な客を知らせるボタンを設ける。
迷惑行為に限らず、体調不良等も含めたSOSボタンの設置という発想はなくなない。ただ悪用される恐れも。

こんなところだな
2はコロナ次第、5は検討の余地ありだが、1・3・4は1ミリも同意できる要素がない