>>24
1線化は6月に公表されていて、過去スレでも議論された話
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1556448483/435-

今回判明したのは102だけが利用するということ

101を持っていかず102だけになったのはそれなりの理由があるはずで
102は馬代通を北上して金閣寺前で観光客を降ろして乗せた後
北大路BTではなく白梅町-烏丸今出川-出町柳-銀閣寺へと向かうかもしれんね

烏丸担当101とは違い錦林担当102は北大路BTに行く必然性がない
金閣寺道-北大路BTをぶった斬ればバス台数を増やさず運行本数を増やすことができる
三条や四条よりも出町柳での乗換客を増やせれば京阪は満足(今回PR文書の発行元は京福ではなく親会社の京阪)
市民路線12,59の混雑を軽減できれば京都市も満足