旧上溝 1997年5月〜6月撮影
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1988276.jpg

ミスドの建物の場所に薄暗い待合室があって、その奥に乗車券販売窓口があった。
90年代半ばまでは相模原の中心で、市内外各所からのバスが集結する一大ターミナルであった。
橋本、厚木方面からの上溝終着のバスは到着すると、まず敷地内に右折進入する。
常駐する誘導員が交通を遮断したところで左に切り返し、向かいの店舗ギリギリまで頭を突っ込む。
誘導員の笛の合図でバックして着車、降車扱いをしていた。
上溝始発のバスは駐車位置から数メートル前出してバス停の位置で客扱い。
上溝を途中経由地とする系統は折返場に入らず道路上での客扱い、相模原方面にも小さな待合室があった。