X



■■■■■名古屋市交通局其之四拾六■■■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0027名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/26(月) 09:09:09.45ID:jH0i2299
京都外大 特27
0029名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/26(月) 10:57:30.61ID:p0w7rQWC
路駐取り締まる会社作ったら大儲けできる気がする
1件3000円として1日200台くらいは余裕で取り締まれる気がする
0030名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/26(月) 21:02:47.78ID:J8tBzM2z
>>26
あれは保安基準の赤色から外してピンクにしている。

>>28
終バス灯は禁止除外
0031名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/26(月) 21:22:49.20ID:ziZE9KFm
終車灯まだやってるところあるのかね
0033名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/27(火) 23:17:03.91ID:6+N+PFOi
結局来年の港明、どの路線を追加委託するの?

三重交通ハロワにガンガン求人出してるし、人ヤバいのかね
0037名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/29(木) 08:23:24.65ID:Es4/5dxX
>>34
いすゞ自動車中部株式会社 広域・バス事業本部 819,000,000 落札
愛知日野自動車株式会社 897,750,000

NMS-117〜161 爆誕
0039名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/29(木) 11:11:22.55ID:QPdNARby
>>36
バスと一般車完全分離すれば良いだけ
0040名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/29(木) 11:11:56.72ID:QPdNARby
>>38
サンコーの慣れてない人だったからな
0041名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/29(木) 12:25:24.73ID:4j1QKSON
>>37
やはり三菱ふそうは参加していないか
まあミディの新型が全く出ていないもんなあ

そうなると名鉄バスも中型の新車はいすゞを選ばざるを得ない状況かなあ、豊田地区以外は
0042名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/29(木) 13:59:55.28ID:3flNoP6D
>>36
また今日も事故あったし。
右側通行の国から左ハンドルのバスを取り寄せて右側で乗降できるようにするか、
基幹2自体を廃止して、路面電車に置き換えでいいじゃん。
0045名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/29(木) 18:46:33.38ID:H7IWumw6
バスが止まっている時で本当によかった
0046名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/29(木) 20:54:13.80ID:gZTI/glx
どうせスマホ弄ってた悪寒
0047名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/29(木) 21:01:50.38ID:NzjjyroF
基幹2のバスレーンはカラー舗装されているのに
あえて突っ込んだ軽トラ運転手の運転ミスが原因かな
0050名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/29(木) 22:44:12.74ID:qa6HUAeh
衝突避けてはみ出しか…構造複雑な名古屋の『バスレーン』 停車中の市バスに車突っ込み男性重体
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190829-00024076-tokaiv-soci

こうやって実際に走ってみると初見殺しだな
基幹2廃止の方向で検討すべきだと思う
0051名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/29(木) 23:28:41.88ID:CBuTPpp0
同じことを何度も言うのって発達障害の可能性が極めて高い
0052名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/30(金) 00:13:15.98ID:cU/CVpXu
基幹廃止するわけないやん。
0053名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/30(金) 00:29:28.92ID:J+yKjs5/
変な構造の道路なんて山ほどあるだろ
そんなんで事故る方が悪い
運転向いてないから免許返上して基幹バスに乗って移動しろ
0054名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/30(金) 01:08:09.77ID:pM8YND2x
再発防止策として、
基幹2のバス専用時間帯を6時〜深夜0時に拡大。
基幹バスと緊急車両のみ通行可。

正面衝突防止のため、
直進矢印を東西同時に点灯しない。
赤塚を例にすると、
引山方面の直進と左折、栄方面の左折、春日井方面の左折がそれぞれ点灯。
春日井方面の左折以外、消灯。
その次は市役所方面の直進と左折、鶴舞方面の左折、引山方面の左折がそれぞれ点灯。
鶴舞方面の左折以外、消灯。
その次は春日井方面と鶴舞方面の直進と左折がそれぞれ点灯。
すべて消灯。
その次は鶴舞方面と春日井方面の右折、引山方面と市役所方面の左折がそれぞれ点灯。
すべて消灯。
その次はすべての歩行者信号が青になる。
その繰り返し。
逆走防止は難しいが、東西同時に直進しないので逆走による衝突は大幅に減ると思う。
0055名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/30(金) 03:09:20.69ID:EUja+RHL
基幹バスレーンの真ん中に中央分離帯があるけど、
これを期間バスレーンの左側に柵を設置して、バスと一般車を完全に分離すればいいんじゃないの
まあ交差点での右折とかめんどくさくなりそうだけど・・・
0056名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/30(金) 08:57:43.94ID:ORyJUnih
豊橋市電みたいに、道路中央に相対ホームを作ることはできないか?
車線は減るけど、そうすれば交差点で湾曲することはないはず。
0057名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/08/30(金) 12:52:07.37ID:M14mDP3U
たまに朝夕の茶屋12の池下行き、
アピタの所で右折車が一杯でバスレーンで立ち往生する事あるな

あそこ右折レーン短いくせに右折車が多いんだよ
0059名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/01(日) 15:30:04.36ID:fzPPqzad
先日見た鳴尾のNMS-20の前面、ステッカー4枚貼られてて笑ってまった

普通の地域巡回ステッカーにギャラリーバス、くるりん熱田に市バス90年、貼り過ぎだろ
0060名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/03(火) 12:12:15.41ID:lFQGFpqE
基幹2のバスレーン交差点離合ポイントは交差点の大きさによって進入角度と離合までの距離が違う!

これ重要なのに知らんやつ多いから同じペースで走ると事故る!

夜走ると70キロくらい飛ばしたアホがいて、対向車線はみ出てくるから走らん方がいい
0062名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/03(火) 16:32:03.71ID:csqDrClu
衝撃!新日本切手商会の広告が新しいものに
・何とフルカラーに!
・QRコード付きでその場でアクセス可能に
・「テレホンカード」という文字がなくなる
0067名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/05(木) 20:56:40.20ID:E+ndciaD
オタマニア大歓喜
0068名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/06(金) 09:41:15.49ID:LWNDTQ+8
名古屋競馬場前駅前にて事故発生
東海通西行通行止めのため
市バスの西行はすべて
名古屋競馬場前交差点を右折して
北上中
0069名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/06(金) 10:13:03.91ID:pCMI2dF5
東海11の道で迂回じゃないんだ
0070名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/07(土) 13:52:39.43ID:lPqhFfSY
大森撤退説が噂に流れてるが、浄心はどうなんだ??

流石に楠と港明は撤退出来ないと思うが
0072名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/07(土) 15:01:09.12ID:oNtw5kmA
噂を信じちゃいけないよ
手放すはずないじゃん
名古屋と京都では状況が違う
0073名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/07(土) 15:46:15.75ID:djhxhSe9
名鉄が野並受託止めたいと言ってたら交通局も了承する可能性は普通にありそうだが、
大森受託はゆとりの絡みで交通局も必死に引き止めるだろうね。
0074名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/07(土) 15:53:26.12ID:7cNmfdot
大森が直営に戻る場合は交通局が運転士募集するだろうけど、正職員としての募集になるから
名鉄の運転士が一斉に応募しそう
交通局ならあのバカげた左折時一時停止もやらずに済むし
0075名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/07(土) 17:40:09.29ID:A/GECPTf
そんな噂デマでしょう。
0076名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/08(日) 16:17:52.30ID:L7YblybW
ただ、大森や野並も辞めてく運転士さんは多い訳で撤退は全くない話ではないと思う
委託の為春日井の一部を東濃に委託してるし、岐阜へ行く高速も岐阜バスに譲渡した訳で

港受託時ガソリンの問題はあったが名鉄が手を挙げなかった時点でギリギリの運営だろう
0078名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/08(日) 19:36:44.58ID:Auqa0L0N
安部譲二さん亡くなったか・・・
10年以上前だが緑に似ているウテシさんいたなあ。
0079名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/08(日) 19:44:54.04ID:ID/FfXPw
>>77
幹本郷1の平針便は系統分離して緑に丸投げしたらどうなの?
0082名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/08(日) 20:10:26.36ID:TVCoXnhz
そんな噂デマでしょう
出どころが確かではないし。
0083名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/09(月) 07:40:00.99ID:C+cyp5sz
幹築地1は一部減便・名港12(空見町経由)/名港15(第二埠頭経由)/築地11(港区役所発着)に系統番号を改称して港明移管
金山25も港明移管
と予想してるけど果たしてどうなるか
あと御器所の出入庫便に空き番の系統番号
金山17を付けそう
0084名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/10(火) 00:12:43.51ID:Z3QHip1/
>>79
幹本郷1の系統分割するより大森・緑で共担した方がいいんじゃない?
本郷―地下鉄平針の本郷始発1往復を大森担当でその他を緑担当で。
0087名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/10(火) 17:51:37.13ID:jCE1QiNK
幹築地は番号分けなく、そのまま移管だと思う

今日、取引で名駅13利用したが夕方マジでカオスなダイヤなんだな
0088名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/10(火) 18:07:13.47ID:lWNECiOP
取引て車椅子にブツ運ばせるん?
0090名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/12(木) 09:41:41.57ID:yhazLqfh
名古屋で危険なバス停って何処が思い浮かぶ?幹砂田1辺り?

今CBCで横浜市バスの特集してたからつい。
0091名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/12(木) 10:37:19.93ID:lCOKLQ8q
幹一社1 原境町
ちょっと歩けば引山なのにあんな危ないバス停要らないだろ
0093名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/12(木) 18:16:33.76ID:0azUM3jk
ここは安全だろうと油断してる時に限って飛び出してくる。全部危険。
0094名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/12(木) 18:36:57.02ID:ObW2StQ5
>>90
全部
0095名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/12(木) 19:10:18.85ID:gudgJzRH
>>89
これどこ?
0096名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 11:09:05.04ID:09eCzW9W
>>90
新瑞橋(2番のりば、3番のりば)
朝のラッシュ時には3番のりばの名鉄神宮前行きのバスから大量に人が降りてきて地下鉄のある地下へ
(牛巻バス停付近にある、瑞穂高校の生徒が少しだけ乗ってくる)

2番のりばのワイルドフラワーガーデン行き、右回りおよび左回り新瑞橋行きのバス停の行列がすごい(2列分ある)
(主に南区、緑区の工業地帯へ行く人の列) たまに3番のりばあたりまで行列がのびてることも

そこに自転車の行き来が多い

ベンチはあるがとても座れるような雰囲気ではないw

スーパーカオスな状態が平日は多い


https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/53/55/55/src_53555517.jpg

この写真の左端が3番のりば、中央が2番のりば

1番のりばは地下鉄鳴子北へ行くバスだが、ルートが桜通線と重複しているためかあまり利用者はいない
0097名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 15:14:42.78ID:0ETWCb6A
>>96
秩序立ってるし、カオスでもなんでもない。
カオスの意味は「混沌」である。
名古屋には当てはまらない
0098名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 15:29:31.42ID:JTv1QFsF
かつての野並路上停もけっこうヤバかったな
0099名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/15(日) 15:56:00.68ID:0ETWCb6A
面白い、興味深いというのを、カオスカオス
とか言う風潮の子供の事は知らん
0100名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/16(月) 15:39:10.43ID:oXmmboXq
鳴子北の3番みたいに、どうやっても左にピッタリくっ付けれないダメ乗り場はいくらでもあるけどな。現場目線が無さすぎ、とろくさい奴らは設計するな。
無理して寄せれば左ミラーや左タイヤが餌食になるし、寄せなければ他の車両の迷惑だし。
0101名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/16(月) 15:53:36.37ID:f0Vc9HhF
名駅の6番乗り場も結構着け辛い設計だぞ
0102名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/16(月) 20:35:48.79ID:A0iUqZjx
>>86
金御 その昔は71ィと言う系統番号があったの
本線71名駅-妙見とほぼ接点のない枝路線扱い。
出入庫金御時代も毎時均等に出てた名前だけの出入庫路線
しかしながら、庫3は34、幹線4の系統幕、金御は85と使い分けてた

御器所改築休止中に那古野の49金山-妙見になり(終車は御器所止)
御器所復帰後も系統再編まで御器所に担当替える事も無く存置
0103名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/16(月) 21:21:33.40ID:xBp0ZEjX
欠陥バスターミナルばかりだけど、逆に完成度の高いバスターミナルはどこだろう?
0104名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/16(月) 21:54:07.83ID:pDoND4pj
市交ターミナルにバック入線
バック発車ってないよね?

水分橋の回転場からも路上からも客扱いできる停留所はいいと思う
路上停車部分が回転場に食い込んでればもっといい
0105名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/16(月) 22:03:22.16ID:9v3eVrDz
市バスには完成度の高いバスターミナルなんて無い…
0107名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/16(月) 22:13:28.13ID:9v3eVrDz
そういえば昨日夜に栄17番から白川通大津の1区乗りがいたな
前の方が空いてても最後列に座り…
0108名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/17(火) 00:16:40.72ID:il29XENw
>>106
東岡崎は完璧
とにかく着けるときに車体が歪むのが嫌なんだよなあ

なんで曲絡みのバス停は糞設計ばかりなのか。
0109名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/17(火) 00:29:35.14ID:9Fvhv2LU
バック後方
カダン注意
0110名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/17(火) 00:53:01.19ID:bNMqZNEp
ターミナルのガラスが割れてるのですが何かあったのですか?
0111名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/17(火) 01:34:39.08ID:D9+eRmwC
そりゃガラスが割れたんだろ
0112名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/17(火) 05:33:24.19ID:mIj/45UW
>>103
新しいから当然だけど、徳重
0113名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/17(火) 08:46:30.52ID:RPhdQYuJ
>>112

徳重はバースが足りないし運転士の休憩所もないからアウト
ターミナル出口にバスを除くゼブラが無いから出にくい。

やっぱオタ目線と運転士目線は違うな
0114名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/17(火) 08:56:39.70ID:mIj/45UW
>>113
利用者目線できれいで使いやすくて飯も食える徳重を挙げただけなのに、
一方的にバスヲタ呼ばわりされてマジで心外
0115名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/17(火) 09:03:37.61ID:mIj/45UW
徳重のいいところ
・地下鉄から歩かされない
・ベンチが多い
・オープンスペースなのに屋根付きでぬれない
・一般車と完全に隔離されてる
・腹が減ったらヒルズで飯が食える
0117名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/17(火) 09:06:06.82ID:ChPjBRwn
利用者目線で徳重は使いやすいとは言えない
降車場と乗り場が離れてるから乗り換えが面倒
0118名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/17(火) 10:56:34.88ID:iDFJ3yY0
>>114

せっかくレスくれたのにごめんよ。
この仕事をやっていると変なやつに絡まれるからそういう思考になってしまうんだ。
0119名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/17(火) 10:58:01.25ID:iDFJ3yY0
>>116

おお、引山は広いし停めやすい。
出口に信号あるのもいい。
開設当初は開通前の302号交差点にあったね。
0120名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/17(火) 13:35:54.69ID:Vr4CLJJM
栄21や基幹1などオアシス外で発着する運転士さん、栄でのトイレ何処使ってるの?
0122名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/17(火) 16:43:39.39ID:0Iz6u6vf
>>117
文化小劇場のバス停は廃止してくれ。
0126名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/17(火) 21:19:18.89ID:RtwN+F5T
栄の基幹1から基幹2への乗り換えは、地上から地下1階に降りて再度地上の乗り場へ上がるだからね。
そんな乗り換えはヲタしかしない…って想定なんだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況