>>801
その朝と夕方のために必要なの。
新潟交通は他の同規模の都市のバスと比べ、朝夕の本数が非常に多く、逆に昼は少なめ。
運転士不足が続くようであれば、連接バス投入して朝夕を減便するしかない。

どこかの日報みたく昼間はガラガラとかいってすぐ叩く人がいるけど、
バスの経費で最も大きいのは車両や燃料費ではなくダントツで人件費だからね。
昼間を小型化しても大した経費節減にはならないよ。