BRT導入とバス路線再編からなる新バスシステムの取り組み
https://www.uit.gr.jp/members/thesis/pdf/honb/475/475.pdf
都心軸を通るバス路線とバス車両を集約し、生じた余力を郊外バス路線の維持拡充に投資
約450の増便本数と、6路線の新 設路線を設定することが可能となった。

中心部を減らして新路線をつくったらしいけど、今まで誰も利用していなかった路線なんか設定して誰が使うんだろう
普通は同じ区間を通る路線同士を等間隔で運行して利便性を高めるのが定石なのに
中心部を減らして郊外を増やす。どうしてこんな机上の空論にGOを出したんだろう