X



THEバスコレクション スレッド Part94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 (5級) (オッペケ Sr4b-vpSA)
垢版 |
2018/09/28(金) 14:24:06.33ID:L5fk279Ur
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
THEバスコレクション スレッド Part93
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1525138304/

【トミーテック公式】
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/bus/index.html

【ローカルルール】
次スレは>>975さんお願いします。 キボンヌ祭りは次スレが立ってから。
一個人店及び特定の個人、Pの付くブログについての話題は一切禁止です。
一行荒らし(例:***********(笑))はシカトしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0578名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 1315-DKuD)
垢版 |
2019/01/08(火) 13:24:58.68ID:eSaJ6gFo0
不人気シクレで名高い(?)多摩バスキュービックとかあった頃かな
確かに最近はいつの間にか中央線沿線びいき落ち着いたな

大穴で7Eは…5Eが4であったしもう少しあとか
0580名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 13f5-P2q8)
垢版 |
2019/01/08(火) 17:52:16.80ID:QrVE18f90
>>578-579
シクレが多摩バスいうことは、キュービックに西工が2種混じった、第11弾のことを
話されているのですか? なら、私も発売当日にこれをBOX買いしましたよ。こちらは
シクレはありませんでしたが。しかしながら、今はその多摩バスも懐かしの領域…
時の流れは早いのう…
0581名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Src5-B5/5)
垢版 |
2019/01/08(火) 18:01:45.87ID:5kCqJhhDr
西東京・関東・西武は妙に常連さんだったの懐かしいなぁ
いまでも隙あらば入れてきてる感じあるけど

また西工ラインナップされないかなぁ
B高とかネオロイヤルいまでも期待してるだけども
0582名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd73-KbKU)
垢版 |
2019/01/08(火) 18:04:38.67ID:EGhVEpH/d
ア、アステローペとユーロツアーをですね(吐血
0583名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd73-O0D8)
垢版 |
2019/01/08(火) 18:09:48.75ID:QHRzs0Kod
kanachuバスコレ8の現役車はBRCか2006年式
ノンステかなぁ!
0585名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Src5-vUWt)
垢版 |
2019/01/08(火) 18:34:59.37ID:qCViGpU/r
>>多摩地区贔屓
中央線の運転士だった元JR社員の担当者は辞めたのかな?
ゴミ技は担当者の私利私欲で製品化が行われるのは今も昔も変わらない。
0586名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd73-KbKU)
垢版 |
2019/01/08(火) 21:46:34.42ID:EGhVEpH/d
>>585
私利私欲というか、
完全に個人の趣味に走った挙句に
承認欲求の塊っていう・・・
0590名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd73-O0D8)
垢版 |
2019/01/09(水) 23:48:45.16ID:L7EMKftvd
あいつならやりそうだ。
0592名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロル Sp85-bZDb)
垢版 |
2019/01/10(木) 08:08:33.42ID:TcU72bsip
>>589
そんな良心は欠片もないぞ。

>>591
ほんにそれ、まさにそれ。
あんなの誰も頼んでねえ。次は誰も頼んでねえシリーズ第◯弾のエルハイあたりか?

今回は落とし所的にMS725とブルシチなんだろうと思うが、人の嫌がる車種をねじ込んで来るのが奴のクオリティだから油断は出来ん。
0593名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ cd94-RNo8)
垢版 |
2019/01/10(木) 09:48:33.56ID:rb41XDfw0
こだわり「俺は嫌な思いしてないから」
0598名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd7a-JK55)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:27:51.63ID:KxsL4oCjd
新 規 グリーンバスwww
0599名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW f90b-bZDb)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:43:20.04ID:lV0/+Hle0
岐阜バス
エアロスターMへの畏敬。
愛がある。

東名セット
三菱ふそうへの感謝。
愛がある。

『あの会社』(予想)
中型は全国初発売の栄誉ゲット。
大型は全国バスコレで散々売ってる奴の塗り替え。
漁夫の利。
愛情ゼロ。
0601名74系統 名無し野車庫行 (アウアウクー MM45-/q+0)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:58:59.75ID:j2TBOyKrM
>>592
あのこだわりって人は、優越意識や選民意識が強い人(= 劣等意識の裏返し)なのか、
初の製品化
とか、そういうことにこだわって製品化してる節はあると思う
車種選定において神奈中ファンが喜ぶかどうかは2の次で、初物であることにやたら拘ってる感じだね
0602名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd9a-0vR1)
垢版 |
2019/01/10(木) 18:17:53.05ID:QscQ/QoTd
ジェイアール東海バス、エアロエース3種類目か。
何か誰得の部類に入ってきたな。

ジェイアールバス関東の方もエアロエースだけどこれまた少数のサブエンジン冷房式か。
0605名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0e74-LFg1)
垢版 |
2019/01/10(木) 21:09:28.30ID:Mkj31cZb0
国際興業出て欲しいな、他のやつ
0607名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a6ee-UxP5)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:11:44.75ID:UfUzch5W0
>>602
さすがにJRバスのエアロエースはもういいや感があるな
いわきのセットといい、なぜ1台だけ旧型であと2台は現行なのか
何周年という記念で旧型と現行入れるなら、もう1台はその間の世代入れた方がそういうセットっぽくなるのに

>>606
9501のタイプ(KC規制ワンステ)はバスコレじゃまだ出てないぞ
0609名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c1c8-8zRV)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:39:30.06ID:IdMka7KI0
>>607
それこそ、初代エアロバスベースのハイウェイバスでも入れれば良かったですよね。
0619名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0e74-LFg1)
垢版 |
2019/01/11(金) 23:47:56.82ID:LTrBNFwh0
やったー国際興業!トミーテックいいぞー
0620名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd9a-dXeh)
垢版 |
2019/01/11(金) 23:59:42.24ID:Tp+wAfYMd
まだ出してくれるだけいいじゃないか!
0621名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sadd-+blq)
垢版 |
2019/01/12(土) 05:39:06.77ID:trkrgo+0a
>>611
やっと東名バスセットかと思ったらMS735は無しか〜。
13弾のシークレットでも新規金型だったのに・・・。
何とかならなかったもんかねぇ。
あと、富士重工のR13ボディもここは気張って日デのK-RA60Sなんて変化球を、なんて・・・やらないかなぁ
0623名74系統 名無し野車庫行 (アウアウクー MM45-/q+0)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:55:37.67ID:V6IdQQ0MM
>>617
オリジナルとは言え、内容がどんどん劣化してきて神奈中独自の新規作成はほぼ消滅して
ブラインド用の先行販売で何とかして箔をつけようみたいな雰囲気が続いてるから、
BRCやるとしてもマジで尺はタイプで済ますとかありそうじゃない?
(ぜったいそうだ!とは言ってないw)
0626名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd9a-dXeh)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:10:47.32ID:TVgCVzpjd
スペースランナーの可能性は。
0627名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e5b8-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:26:54.18ID:S5Slx9G+0
>>626
V8RA120やRA60Sのことを言いたいのかな?
日デは少数派だったし保存車もB906Rなのでそっちが濃厚だと思うよ
ちなみにスペースランナーは中型と路線・自家用系ね
観光・高速系はスペースアロー(SHDはスペースウイング)で
しかも80年代半ば以降の名前だ
0629名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd9a-dXeh)
垢版 |
2019/01/12(土) 16:56:53.41ID:ntUTyJX5d
うん、神奈中の話。
0631名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd7a-dXeh)
垢版 |
2019/01/12(土) 19:02:13.51ID:lPc0nzZmd
kanachuバスコレ8は96MCのワンステかなぁ。
0632名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロレ Sp85-bZDb)
垢版 |
2019/01/12(土) 19:19:58.06ID:RxuTg2fvp
>>624
ありそうだ。他社のブラインド版がその塗り替え流用とかね。
そんな事したって吊目汚物など誰が見ても同じにしか見えないがw

>>625
予告イラストだと744-4906とあるから74年(昭和49年)式のB906Rかと。リア窓ガラスの傾斜表現はしっかり決めて欲しいな。
以前のK-MS504R流用じゃないのは良かった。
0636名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa89-+blq)
垢版 |
2019/01/13(日) 05:21:06.15ID:uqeJs+L7a
>>632
イラストをしっかり見ていなかったぁ
規制前のMS504だった訳か。
確かに民営化ギリギリまで残ったやつね。
リヤウインドの天地寸法の狭いタイプで
正に『国鉄』ハイウェイバスやね。
子供の頃、日野やUDを見送って、一緒の親父には呆れられ、
民営化後は東海担当を選ぶと高確率で乗れたけど、関東担当では少数派の様で、JNRマークを外しただけのフロントマスクで再塗装されたボディと相まってカッコ良かった思い出が。
レス違いでスマソ。
0637名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr85-6fiI)
垢版 |
2019/01/13(日) 09:39:05.01ID:Wgb4J+Lxr
>>635
バスコレの#付いてないからバスコレは無いんじゃないかな?
0638名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ cd94-RNo8)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:50:08.43ID:Qrq00wO10
あれは発表時間と鉄コレのみな辺り静鉄A3000の100周年ラッピングらへんだけだよ
0639名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a6ee-UxP5)
垢版 |
2019/01/14(月) 00:25:58.17ID:26TqsPLy0
26弾の車種発表されたけど、25弾同様に日野車メインでいすゞは少数みたいな展開なのかな?
さすがにいすゞ1台だけとか勘弁してほしいけど

>>631
96MCワンステでもADG以降ならありがたいけど、KLだと前面がクセありだから微妙に嬉しくないかも
0642名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa89-OHgg)
垢版 |
2019/01/14(月) 09:25:34.96ID:JxOuT8YOa
>>639
さすがに新型ガミオをKKK1種というのはないだろうけど、金型に差違はないから、担当者のお気に入り事業者がKRの方が多ければ日野寄りになるでしょう(笑)

対比は(RJ/RR)8:(LR/KR)4の割合かな。

>>622
東名セット、イラストからバス関東のBKG-がH654-07410っぽいから、バステック委託車という変化球なんだよね。
一方JR東海は744-1795*っぽいから、GSEに次ぐ2TG-MS06の製品化。初の側面エンブレム付き新規制エース。(クーラーを新規で作ったのに、車体はBKG-使い回しの残念タイプ)
0646名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ cd94-RNo8)
垢版 |
2019/01/14(月) 14:48:55.63ID:GYvGiDFh0
イラスト見る限り既存の型の流用だし今回もダメみたいですね……
0647名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW cecc-JK55)
垢版 |
2019/01/14(月) 17:13:44.85ID:3wZEvwDY0
>>645
担当者の作りたい車種以外なんて、
目立つ部分でさえ作り分けないもんな。
左右の側面が揃ってなかったぐらいだしorz
0649名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロレ Sp85-bZDb)
垢版 |
2019/01/14(月) 18:30:34.71ID:OH/FL/3Fp
小田箱の赤いヤツ、
右は6M70の穴…
左は加刷表現…

6R10流用よりはマシかもしれんが、同一デザインでルーバーが3種あるのはエースクィーンの特徴なのだからきっちり作り分けてくれよ。
0651名74系統 名無し野車庫行 (アウアウクー MM45-/q+0)
垢版 |
2019/01/15(火) 14:28:44.56ID:G+S5RTYSM
ていうか、前は意図しない考証ミスやチェックミスや見落としとかのエラーが多かったけど、
今のはコスト削減の為に意図的に作り分けをしない系の、ある意味でわざとやってるエラーじゃん?
昔のエラーやタイプとは質が違うんだよね
方向性がそうである以上、今後は細部の違いや細かい仕様違いは再現されないのがほぼ確定だと思うんだけど
そんな流れの中で細かい作り分けを当然のように望んでいる人が結構いることの方が驚き
0652名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr85-OHgg)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:44:20.77ID:x+gCUlyPr
>>651
おっ?久しぶりの狂信者登場かな?笑

確かにコスト削減や金型共通化等は仕方ない面もあるし、割り切る必要はある。

ただ、先弾のトップドア蛙のようにPKG-を作りたかったなら、PKG-の事業者(名鉄・おのみち・芸予等々)の選択の余地もあっただろうし、わざわざタイプにする必要や、本四バス開発のようにPKG-がいるにもかかわらず、LKG-をプロトタイプに選ぶのは、単なるエラーでは?
他にも形式を間違えたまま製品発売したり、京王電鉄のように紺とピンクのラインが反転してたりと、品質管理にも疑問を感じる点はいくつもある。

そんな中でルーバーくらい作り訳できねぇの?
って愚痴言うくらい許してくれや。
0653名74系統 名無し野車庫行 (アウアウクー MM45-/q+0)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:25:50.89ID:QIvHYtXWM
もう考証に時間も金もかけたくない、かけるコスト的な余裕すらない、って解釈してるよ、その辺は
あとは、早く客にタイプでの製品化がデフォだと納得させるためにわざとやってるとかね
0654名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd9a-JK55)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:36:14.28ID:43QfQOUld
>>652
てかQCぅてレベルじゃねえぞw

日本側の企画もメロメロだわ、
数ぶっ込んでナンボのチャイナに足元見られてるわで、
折角育った市場を暫く前から切り売り状態。
0656名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW cecc-JK55)
垢版 |
2019/01/16(水) 07:14:13.94ID:hiTIW5xr0
敏腕経営者O田「呼びましたか?」
0661名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd33-+/4g)
垢版 |
2019/01/17(木) 23:48:42.49ID:p4KT2QfJd
マジでそんなんだったら売れねーな!
0662名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd33-+/4g)
垢版 |
2019/01/17(木) 23:54:11.57ID:WfSXijk9d
去年がそうだったしな〜去年のセットはガカッリしたぜ。
0665名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd33-+/4g)
垢版 |
2019/01/18(金) 23:59:03.73ID:oBe6c+add
ヤツならやりそうだな、新型エルガと新型エルガミォ。
0670名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa6d-GA9H)
垢版 |
2019/01/21(月) 15:43:20.03ID:6Fr+cvz2a
>>639さん
バスコレも早、第26弾・ますます人気なようで。第26弾は新型エルガと
新型ブルーリボンか? 俺、バスコレの新型エルガ・新型ブルーリボンは
「わた街」の阪急バスと全国バスコレの朝日自動車を持ってるけど、
通常版でこれらが出てくるようになるとは、時の流れも早いな。
0672名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2194-qnWR)
垢版 |
2019/01/21(月) 18:12:59.50ID:d7D86lzO0
キングよりもクイーンの方が馴染みあるし欲しいんだけどなぜか出してくれないね
日野といすゞはSHD出てるのに
0674名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr1d-nEG7)
垢版 |
2019/01/22(火) 22:08:53.68ID:s8XFalFRr
イミフな作り分けといえば25弾のBRCもナンバー位置とバンパー後退灯有無がリンクしてるせいでバンパーにモールドあるけどごまかしてるみたいないつものアレがあったな
0675名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr1d-tBng)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:27:20.94ID:0Rc1BA1gr
神奈中8の車種はお72(PJ-MP37JK山手ライナー)と、さ501(KL-HU2PMEA)だってよ
0677名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd33-+/4g)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:50:37.65ID:wApaexX2d
マジでいらねー内容。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況