X



免許維持路線について語るスレ 3系統
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 (バットンキン MM9f-syuH)
垢版 |
2018/08/02(木) 10:38:25.04ID:Li41JN7xM
Q:「免許維持路線って?」
A:免許維持路線とは一日一本や一週間に一本など本数が極端に少ない路線のことを言います
だいたい朝や夜に集中していることが多く距離が長かったり乗客が極端に少なかったり
あとバイパスや混雑する国道を経由したりと本数の多い路線とは違った特色もあります

Q:「なんでこんな路線が残っているんだ?」
A:理由はいくつかある
1 ある時期に乗客の大幅増加が見込まれる場合に増発するとき、定期便があると手続きが楽だから
2 ある路線が通行止めなどで迂回することになった場合その道路を使えることができるから
3 貸切バスを出すときルート上に定期運行の路線がいる場合には
  臨時便名義で出すことができ手続きが貸切の時より簡単に済むから
乗せる気がないのにバスが走ること自体は、廃止直前の赤字ローカル線のようで哀しいのですが、
バスの場合は存続するためのコストが鉄道ほどかからないせいか、何十年にもわたって維持されることがあります。
0159昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 6ee3-UVvR)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:39:31.95ID:hZdWg5BP0
そもそもなんで免許維持路線ってあるの?
今後少子化のため、過疎化するところはあっても発展するところはまずないだろうに、
将来の発展を見越してあえて免許を手放さないってことでしょ?
0160昼間ライト (ガラプー KK96-4i2O)
垢版 |
2019/09/25(水) 20:14:56.02ID:m79qVncfK
てゆか栄えた時に免許をまた取得すりゃいいだけの話では、、?
0162昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 7fe3-uvI2)
垢版 |
2019/09/26(木) 20:06:20.72ID:wqxaWsTZ0
【バス運転士】現役ウテシへ質問 78便【になりたい!】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1565320628/705-

にも免許維持路線については書いたっていう事実はあるけど、
コテハンについては、変えたというより単に短くしただけだけど。

毎回いちいち全部打ち込むの、意外に面倒なんだよ。
たまには短縮形の名前使わせてくれ、俺ってのが明らかな範囲内なら短縮してもいいだろ。
0165名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW dfc0-iKz2)
垢版 |
2019/10/02(水) 23:06:24.36ID:BQ8P2lXm0
阪急バス 向日出張所管轄の77系統が、10/1より免許維持路線の仲間入りしました。
土日祝の朝1本のみ運行。
0166名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7db8-o6K/)
垢版 |
2019/10/03(木) 03:26:01.11ID:TD9oamgt0
京急バスの三崎口駅発三戸海岸行き
これは免許維持路線なの?
0168名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7db8-o6K/)
垢版 |
2019/10/03(木) 05:12:24.50ID:9HsqEXEC0
>>166
「小学校の通学輸送」だそうです

ちなみに、京急バス公式では検索できないが、NAVITIMEやジョルダンでは
朝の通学系統「三15」(引橋 7:42始発→三戸海岸→三崎口駅→宮田行き)が検索可能。
0173名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエー Saaa-7Sw2)
垢版 |
2019/10/19(土) 07:10:40.40ID:2Ay39N//a
>>171
訪問レポートみつけたよ
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/247457/car/1515635/4429768/photo.aspx
自動車専用道路上のバス停なんだね
>>56の大毛島BSの例と似てるかもしれない
(リンク切れだけどソースはおそらくttps://trafficnews.jp/post/81779)
0176名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエー Sadf-Zm7l)
垢版 |
2019/10/25(金) 08:53:32.48ID:6xHWyV5Xa
たぶん相鉄バスかと
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E9%89%84%E3%83%90%E3%82%B9#%E6%B5%9C20%E7%B3%BB%E7%B5%B1
0177名74系統 名無し野車庫行 (アークセーT Sx47-mjLV)
垢版 |
2019/10/25(金) 09:10:53.01ID:NzS4H2Emx
スーパースクールバス
0182名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエー Sadf-Zm7l)
垢版 |
2019/10/26(土) 11:25:08.41ID:lbLiEuxIa
オイラも他地域民だけど、JR・相鉄直通線の開業で化けるってことでいいのかね?
羽沢と聞いて思いつくのがそれしかなかった(ちなみにクルマは運転しない)
てかもう約1ヶ月後には開業するのね
0183名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエー Sa8a-rvUb)
垢版 |
2019/11/15(金) 08:54:59.57ID:vMnu47YXa
免許維持age
0184昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ eee3-jO6G)
垢版 |
2019/11/19(火) 12:42:51.40ID:sG50W/yM0
(バス路線板)
バスヲタも鉄ヲタもオタクタ同士仲良く!脱線臨時バス撮影2 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1570785610/l50 
↑鉄道路線に沿線(地下鉄なんだから沿線を代替バスが通っても物理的な影響はないはずなのだが)に、 本来なら横浜市営地下鉄範囲に来ないバスが代行バスとして来てバスの撮影する人が殺到して嫌だったとかいう意見もあるけど、 撮り鉄も撮りバスも「撮影マニア」って意味では変わらないのだから、もっと仲良く出来ないものなのか? )

東京五輪オリンピック向けナンバー(二種なのに白色)を語る https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1570785426/l50
なぜバスは外側に注意喚起(掲示表記)をしてんや2 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1570807876/l50
免許維持路線について語るスレ 3系統 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1533173905/l50
秘境バス路線、秘境バス停のスレ [転載禁止]©2ch.net https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1440961150/607

(鉄道路線板)
横浜市営地下鉄 29 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1559972275/   ←「バス」でスレ内検索(CTRL+F)
【脱線事故】横浜市営地下鉄 29【復旧作業中】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1559994150/

(鉄道総合板)
秘境駅 24 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1559894929/l50
神奈川県の鉄道は呪われてるのか? 2 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1570786271/l50 ←この時点では箱根登山鉄道の壊滅はない。いや、今となっては千葉県の鉄道のほうがアレか?ただ、横浜市営も京急人為ミスには違いないか。自然災害とは違う。

JR東で、只見線や山田線より先に首都圏エリアの路線が廃止になるなんて誰も予想してなかった展開
JR東へ台風激怒組は一度は運転が裏目に? https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1568055009/l50
【台風】災害不通路線まとめスレ【震災】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1571046280/l50
【首都直撃】 台風19号 鉄道情報特別スレ 【厳重警戒】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1570766911/l50
鉄道路線・車両板 @ 台風19号特設スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1570687454/l50

台風15号によるJR房総各線の存廃危機 h
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1568203333/6
6名無し野電車区2019/09/12(木) 23:50:08.05ID:LOzqvTy2
JR東で、只見線や山田線より先に首都圏エリアの路線が廃止になるなんて誰も予想してなかった展開
0185昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ eee3-jO6G)
垢版 |
2019/11/19(火) 13:17:36.85ID:sG50W/yM0
(バス路線板)
バスヲタも鉄ヲタもオタクタ同士仲良く!脱線臨時バス撮影2 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1570785610/l50 
↑鉄道路線の沿線(地下鉄なんだから沿線を代替バスが通っても物理的な影響はないはずなのだが)に、 本来なら横浜市営地下鉄範囲に来ないバスが代行バスだか代替バスだかが来てバスの撮影する人が殺到して嫌だったとかいう意見もあるけど、 撮り鉄も撮りバスも「撮影マニア」って意味では変わらないのだから、もっと仲良く出来ないものなのか?

(バス路線板)
東京五輪オリンピック向けナンバー(二種なのに白色)を語る https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1570785426/28 ←白タクに間違えられたのかな? また、文字通りタクシーにも五輪ナンバーあるし。
なぜバスは外側に注意喚起(掲示表記)をしてんや2 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1570807876/l50
免許維持路線について語るスレ 3系統 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1533173905/l50
秘境バス路線、秘境バス停のスレ [転載禁止]©2ch.net https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1440961150/607 ←台風災害で箱根が秘境化?

(鉄道路線板)
横浜市営地下鉄 29 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1559972275/ 
↑「バス」でスレ内検索(CTRL+F) 。↑鉄道路線の沿線(地下鉄なんだから沿線を代替バスが通っても物理的な影響はないはずなのだが)に、
本来なら横浜市営地下鉄範囲に来ないバスが代行バスだか代替バスだかが来てバスの撮影する人が殺到して嫌だったとかいう意見もあるけど、 撮り鉄も撮りバスも「撮影マニア」って意味では変わらないのだから、もっと仲良く出来ないものなのか?

【脱線事故】横浜市営地下鉄 29【復旧作業中】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1559994150/

(鉄道総合板)
秘境駅 24 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1559894929/l50
神奈川県の鉄道は呪われてるのか? 2 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1570786271/l50 ←この時点では箱根登山鉄道の壊滅はない。いや、今となっては千葉県の鉄道のほうがアレか?ただ、横浜市営電車も京急線も人為ミスには違いないか。自然災害とは違う。

(鉄道路線板)
JR東へ台風激怒組は一度は運転が裏目に? https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1568055009/l50
【台風】災害不通路線まとめスレ【震災】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1571046280/l50
【首都直撃】 台風19号 鉄道情報特別スレ 【厳重警戒】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1570766911/l50
鉄道路線・車両板 @ 台風19号特設スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1570687454/l50

(鉄道路線板)
台風15号によるJR房総各線の存廃危機 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1568203333/6
6名無し野電車区2019/09/12(木) 23:50:08.05ID:LOzqvTy2 JR東で、只見線や山田線より先に首都圏エリアの路線が廃止になるなんて誰も予想してなかった展開
0191名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエー Sada-D3CO)
垢版 |
2019/11/30(土) 11:04:39.05ID:27VLAkiaa
免許維持というか出庫便だけど
関東バスの「中村南三丁目経由中村橋(駅)行き」(丸山営業所始発)
丸山営業所発平日6:34の一本のみ
中村中学と中村南二丁目の2つの停留所にはこの便しか通らない
しかも公式の路線図には掲載されてないという

この付近の路線は以前出入庫便のみだったのが中25の開業で便数増になったっぽい
免許維持路線の復活とはちょっと違うけど
0192名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ cb0e-Iqib)
垢版 |
2019/12/07(土) 17:56:32.82ID:zPB8Tb1U0
>>191
復活と言うより活用だろうな>中25の中野〜練馬
両方向、終日毎時3本前後走るようになるとは。

中25の新設と引き換えに、中24(中村橋〜中野)は、
平日早朝の中野ゆき2本のみになり、中村小学校バス停はこの2本と、
丸山営業所→下徳田橋経由中村橋の出庫1回のみとなった。
>>191の出庫便も免許維持状態の中24のうちの1回のため。
0193昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 4be3-ZFhl)
垢版 |
2019/12/10(火) 21:04:46.23ID:S90TkfNB0
【謎】運行は「週1本」だけ!? なぜ? 超レアすぎる路線バスに乗ってみた
9/21(土) 9:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190921-00000011-it_nlab-bus_all

神奈川にある「週に1本しか運行しない路線バス」に乗ってみた


 「路線バス」は、鉄道と並ぶ身近な公共交通機関です。駅まで、学校まで、会社まで、普段利用している人は多いことでしょう。都市部ならば1時間に数本、人里離れた山間部などの路線であっても数時間も待てば多くの場合、バスはやってきます。

【写真21枚】週に1本だけのバスから見た景色

 しかし「1週間に1本(!)」という路線バスが神奈川県平塚市にあります。もし乗り遅れたら「来週まで来ない」。ひぇぇ……ウソだろ。そんなバスが神奈川県にあるだなんて。

 神奈川県平塚市は人口約26万人のかなり大きな市ですが、週に1本という路線バスにどんな需要があるのでしょうか。そもそもどんなバスなのでしょうか。実際に乗って確かめました。
0194昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 4be3-ZFhl)
垢版 |
2019/12/10(火) 21:05:56.07ID:S90TkfNB0
「週1本しか運行しない路線バス」果たしてどんなバスなのか

 JR平塚駅の東口は、12の乗り場がある大きなバスターミナルがあります。今回乗車するのは神奈川中央交通(神奈中)の「平44」系統。3番乗り場から出発します。

 現時刻は日曜日の朝6時30分。この平44系統は「休日ダイヤ6時40分発の1本」しか運行していません。あ、分かりやすく週1本としましたが念のため、休日ダイヤは日曜日と祝日に運行するものなので、月曜日が振替休日の場合は2日連続で運行されます。

 出発3分前。いよいよバスがやってきました。 乗客は4人。バスは定刻の6時40分に出発し、平塚駅前の大通りを西に向かって進みます。この道は毎日1時間に10本以上のバスが走る区間です。

 古花水バス停を越えて国道1号線に入り、大磯町へ。「大磯駅には参りません」との車内アナウンスがあります。JR大磯駅へ行くならば「大磯局前」バス停で降りるとよいでしょう。

 バス停では1人降り、2人降りてはまた1人が乗り……と、利用客は意外と入れ替わります。早朝で道路も空いているせいか、たびたび時間調整のための停車をしながら、バスは西へと進みます。

 「大磯プリンスホテル入口」バス停で完全に乗客が入れ替わるとここはもう二宮町。国道1号から外れ、JR二宮駅に立ち寄ります。ここで5分ほど停車をします。

 JR二宮駅でわたし以外の乗客が下車し、ここからは貸切状態になりました。

 バスは箱根駅伝でフリーザ様が出る地点として知られる「押切坂」を越え、西湘バイパスと並走しながらJR国府津駅へ向かいます。左手は海です。

 二宮駅〜国府津駅の区間は他社のバスも含めて本数は少なく、1時間に1〜2本ほどでしょうか。一方、並行するJR東海道線は1時間に5本程度の運行があります。

 JR国府津駅から先、JR小田原駅までの区間を走るバスはこの1本だけです。ちなみに国府津駅〜小田原駅間のバス停に停車するバスは、この平44系統と小田原から平塚へ折り返す「平45」系統の1往復だけ。行きと帰りでは小田原駅付近で一部別のルートを通るために系統番号を分けたそうですが、
この平45系統も休日ダイヤの朝に1本のみの運行で、復路の線と位置付けられます。
.
次ページは:週1本の路線バス、「利用者がいない」わけではない
0195昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 4be3-ZFhl)
垢版 |
2019/12/10(火) 21:07:40.83ID:S90TkfNB0
週1本の路線バス、「利用者がいない」わけではない

 最初は週1本なんて利用客がいなさそう。大丈夫だろうか……などと思っていたのですが、国府津駅で一気に高校生の集団10人を含む14人の利用客が乗り込んできました。そこそこ需要がありながら、どうして週に1本だけの運行なのでしょうか。

 実は国府津駅〜小田原駅間は平44系統を運航する神奈中バスの他に、箱根登山バスが1時間4〜5本も運航している区間。利用者は早く来た方のバスに乗るだけのこと、なようです。

 さらに神奈中バスのWebサイトによると、週に片道1本のみが走るとある「緑町」バス停は、箱根登山バス、伊豆箱根バス、富士急バスの4社合同のバス停となっています。時刻表には時刻ではなく「7時〜20時台は1分〜15分間隔で運行」と書かれているほどでした。

 終点のJR小田原駅着は7時53分。降りた人は6人でした。平塚駅〜小田原駅間まで乗り通したのはわたし1人でしたが、区間ごとの利用客はそれなりにいました。まったく利用客がいないので本数が少ない、のではないことが分かりました。
.

週1本だけ運行している理由は「免許維持」のため

 神奈中の平44系統は、平塚駅〜国府津駅までは並行して他系統の神奈中バスが走っています。単独区間である国府津駅〜小田原駅間ではライバル他社のバスが多く走っており、本数や利便性の面で大きく見劣りします。あれば利用者はいるものの、失礼ながら「なくても困らない」といった感じでしょうか。

 それならばなぜ、「わざわざ週に1本だけ」運行しているのでしょうか。
0196昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 4be3-ZFhl)
垢版 |
2019/12/10(火) 21:19:51.46ID:S90TkfNB0
 バス路線を営業するには、国土交通省に路線を運行する申請をし、沿道住民や警察との協議を経てバス停の位置を決める手続きが必要です。路線ごと廃止してしまうのは簡単ですが、もし将来復活させたくなったときにこういった手続きをイチからやり直す必要があります。ここにとても手間やコストが掛かるので廃止はできれば避けたいのです。

 でも、路線バスの走っている実態がなければ「バス路線の免許が失効」してしまいます。そこで免許を維持するために最小限度の本数で走らせます。「免許維持路線」と呼ばれます。

 もっとも、各バス会社が「これが免許維持路線ですよ」と公表しているわけではありません。極端に本数が少ないことを筆頭に、「そのバスしか走らないバス停がある」「他のバス会社の運行エリアと重なっている」などの特徴を持つ場合が多いようです。今回乗った平44系統と復路の平45系統も、恐らく免許維持路線の1つなのだと推測します。

 ちなみに、平塚駅−小田原駅間は、バスだと約1時間13分、運賃680円の道のりでした。JR東海道線ならば約21分で410円。早く安いのは鉄道です。

 でもいいのです。週に1本しか運行しない超レアなバスで、日曜の早朝にのんびりと海沿いを移動するのも意外に心地よいものでした。東京近郊で体験できる「平44系統」で日常にまぎれた非日常の旅、皆さんも楽しんでみてはいかがでしょうか。
.
ねとらぼ



前へ
1
2
次へ

2/2ページ
.
【関連記事】
画像:「マジで週1本」衝撃の写真
「相鉄・東急直通線」建設中の羽沢トンネルに潜入 シールドマシン最後部付近まで行ってみた【写真33枚】
路線バスは何人乗ればもうかるのか? 現役バス運転士が損益分岐点をザックリ計算した解説が参考になる
え!? 電車やバスの運転士さんって「あいさつ返し」しちゃだめなの? 本当のところを確かめてみた
日本一高いバス停、その名も「標高2716m」誕生

最終更新:9/21(土) 20:39
ねとらぼ
0199名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4e44-Del/)
垢版 |
2019/12/15(日) 19:46:26.36ID:zVxBJc0D0
西武バスの大34は免許維持のままなのかな?
ふじみ野市東部は路線バス不便過ぎ
0201名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4e44-Del/)
垢版 |
2019/12/15(日) 21:11:08.75ID:zVxBJc0D0
>>200
上福岡駅前踏切の道路渋滞と平坦地という条件だと路線バス維持には不利な条件だし。
東武バスも減便されたエリアだから。
0202名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd02-b16B)
垢版 |
2019/12/26(木) 12:45:07.67ID:8Sm6aQYKd
東武バスのふじみ野も免許維持多いよな
鶴瀬と上福岡が一日数本だけ
あそこのターンテーブルは未だに健在
0205名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9644-AwEP)
垢版 |
2019/12/26(木) 18:40:40.82ID:2k8wRaKb0
ふじみ野市や富士見市の路線バスはパッとしないな。
ライフバスは免許維持路線はないけど、昼間運行しない時間帯があるよね。
0206名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9b92-6a84)
垢版 |
2019/12/27(金) 01:15:14.32ID:3cyp3SkJ0
ふじみ野市とか富士見市に限らず、埼玉って全般的に宅地化が進んでいても、
路線バスのない地域ってかなり多い気がするけど、さりとてそれで不便という話もあまり聞かないし、
走っていても激混みの路線なんてかなり限られてる感じがするから、
結局はマイカーには所詮敵わないということなんだろうね。
それが今高齢化時代となって仇となりつつあるけど、残念ながらそこにバスは必ずしもお呼びではないようだし。
むしろこの先はネット通販や宅配が盛んになって、わざわざ買い物に出る用も減っていくのかもしれんが。
0209名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 87ec-j9gy)
垢版 |
2019/12/27(金) 16:50:51.82ID:s0lsMbja0
そんな何年も先のことを想定して生きてる人など果たしてどれほどいるんでしょうか?
車を運転できなくなった時のことを想定するなら、初めから社会全体でマイカーを禁止して
公共交通のみで移動できる構造にしておくべきだったのでは?
今や免許を返納したところで、公共交通の衰退が止められないから、
80歳、90歳になろうとも自ら運転せざるを得ないのが実情だと思いますが。
0210名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエー Sa6a-rn3X)
垢版 |
2019/12/27(金) 16:57:31.05ID:gNk5fZzna
> 免許を返納
免許は維持だYO
0211名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9644-AwEP)
垢版 |
2019/12/27(金) 17:20:50.79ID:w4W+uZLW0
飯能市はコミュニティバスも消極的だし。
ふじみ野市は山手ケアサービスのコミュニティワゴンがあるからましだ。
0214名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7fb2-lZna)
垢版 |
2020/01/09(木) 17:32:36.61ID:H0yl3jaR0
阪急バス74系統
阪急中山観音⇒宝塚営業所。土日の朝のみ運転。
他の系統がJR中山寺駅に寄るようになったのに、
この系統だけはスルーで全くやる気なし。
名湯宝乃湯への足になりそうな気もするが…

あと、中山台系統が山本に行くようになったからか、
R176を走る回送車が増えた。
旅客化すれば、あいあいパークへの足になりそうな気もする。

JR中山寺駅、宝塚営業所〜仁川駅も微妙な系統。
仁川台を走るバスの入庫便みたいな感じだろうが、
社会実験から取り残されたような雰囲気で走ってる。

阪神バスの宝塚安倉団地⇒鳴尾浜もレアな系統。
この辺、ちょこちょここんな系統があるね…
0215名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエー Sa1f-HTH3)
垢版 |
2020/01/26(日) 15:18:58.15ID:oSzZihI2a
免許維持age
0216名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e79b-cq+A)
垢版 |
2020/01/28(火) 16:50:40.11ID:ui1xmafu0
>JR中山寺駅、宝塚営業所〜仁川駅も微妙な系統。
利用者数人いるんだよなあこの系統
0217名74系統 名無し野車庫行 (JP 0H1f-wyOf)
垢版 |
2020/01/28(火) 23:19:44.07ID:e9aTWBLOH
そこに住んでいる人の世代、平地か崖地か…要素はいろいろあると思う。
あとはそこに住んでいる人が、交通に対しどんな要求を出しているか…わからん。
ただおしなべてだけど、スカツリにせよ東上にせよ東武沿線はなんか衰退していると思う。
なぜかはわからんし、東武バスは柏とか大宮って大都市握っているから…とも言い切れないし。
0221名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエー Sadf-RqjC)
垢版 |
2020/02/07(金) 08:47:43.95ID:bf7gZCLLa
免許維持age
0222名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6f44-ieNC)
垢版 |
2020/02/21(金) 15:13:55.33ID:iwOzuJFp0
群馬は完全な車社会な割に免許維持路線は少ない。
0225名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0644-xnXZ)
垢版 |
2020/02/26(水) 17:10:30.56ID:2Bj2irVE0
>>223
前橋高崎は縄張り争いは激しい方だと思うけど意外な程免許維持路線は少ない。
0229名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 679b-us/x)
垢版 |
2020/02/28(金) 19:02:36.44ID:KRLGkuG90
ころなで満員電車は嫌だがら、人が乗ってない免許維持路線に乗りに行くぞ
0231名74系統 名無し野車庫行 (ニンニククエW cbb8-TmTD)
垢版 |
2020/02/29(土) 17:09:34.19ID:XmtKvZa80GARLIC
和歌山バス那賀の一部路線が廃止になるぞ!
0232名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 679b-us/x)
垢版 |
2020/03/01(日) 15:56:22.59ID:PEgbTjiT0
>>231
那賀線トウトウ廃止になるのか
かつては稼ぎ頭だったのに
小学校の通学輸送はどうするんだろうな?
0233名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b3b8-TmTD)
垢版 |
2020/03/01(日) 16:07:57.11ID:p6Ygq11Z0
スクールバスになるんちゃうかな?知らんけど
0234名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6f92-rVtL)
垢版 |
2020/03/02(月) 21:32:29.60ID:hoyrUv3D0
奈良交通の3月14日ダイヤ改正
[75]近鉄奈良駅 〜 奈良市庁前 〜 国道横田(毎月第2土曜日のみ運行に変更)
[19]宮跡庭園 → 新大宮駅北口 → 宮跡庭園(毎月第2土曜日のみ運行に変更)
0235名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ fb92-4muP)
垢版 |
2020/03/05(木) 22:52:16.43ID:A+lEgkzZ0
免許維持のためには最低どれくらいの頻度で運行する必要があるの?
年に1本未満の路線ってある?
0238名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW abb8-bZ5v)
垢版 |
2020/03/06(金) 11:33:26.11ID:f/B9MGrf0
関西だと昔近鉄バスが金剛バスエリアに侵入して金剛登山口だったがロープウェイまで助っ人運用してたね
0239名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9b9b-ZjDW)
垢版 |
2020/03/06(金) 16:49:52.87ID:s3ag5s880
免許印代選する必要がなくなても、バス停にカバーを掛けて路線休止だとやはりまずいのかな?
0245名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエー Sada-XmHu)
垢版 |
2020/03/27(金) 19:13:28.80ID:L6q8nV22a
維持age

出入庫便じゃなくて1片道とかあるんだ
0246名74系統 名無し野車庫行 (アークセーT Sx79-pf+t)
垢版 |
2020/03/27(金) 22:05:18.43ID:HiFEWDYhx
伊賀営の1片道とは桃香野口〜石打→治田公民館の平日片道1本かな?

三重県内のバス停が終点の治田公民館だけで
桃香野口〜石打はすべて奈良県の月ヶ瀬地区
山添からくる上野行にこの地区の高校生が乗り継ぐための便で
(この地区の高校生は三重県に越境通学が認められている)
需要があるからあるもので正確には免許維持ではないな

西山〜上野市間の路線に朝の2片道だけ別ルートを通る謎の系統があるが
これも3月31日で廃止
0252名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b50d-HKSP)
垢版 |
2020/03/31(火) 22:21:49.68ID:4eJDja5h0
岩戸入舟線が廃止。
0253名74系統 名無し野車庫行 (ウソ800 Sae9-Gh9D)
垢版 |
2020/04/01(水) 01:06:04.79ID:o00rQPOZaUSO
神奈中が今度の4日土曜日からコロナ関連で当分の間は土曜ダイヤが休日ダイヤに変更になるが、免許維持路線の運行もそのまま運行するのかね。
0254名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW e5b8-2KnE)
垢版 |
2020/04/02(木) 06:03:43.04ID:7PBF0wq20
湯河原駅〜箱根町が季節運行になってしまったが、何で箱根登山はいきなりそういうことするのか。
スカイライン線でもやらかしてるが、毎日運行から週一や月一をすっ飛ばしていきなり年一にするのは酷すぎる。
0256名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエー Sadf-LSCM)
垢版 |
2020/04/15(水) 12:10:21.53ID:JJwy/TG6a
免許維持age
0257名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f44-j45V)
垢版 |
2020/04/18(土) 12:06:45.00ID:HB77sZSS0
>>253
週2乗れてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況