X



【しずてつ】静鉄バス21号車【ジャストライン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 (ニククエWW 51df-sqz7)
垢版 |
2018/06/29(金) 22:09:24.35ID:E9MQ18Lw0NIKU
妄想無用。
しずてつジャストラインほか静鉄グループのバス各社(しずてつジョイステップバス・静鉄小型バス・秋葉バスサービス・掛川バスサービス)のスレです。

前スレ
【しずてつ】静鉄バス19号車【ジャストライン】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bus/1487172003/

しずてつジャストライン
http://www.justline.co.jp/

しずてつジャストライン - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%81%9A%E3%81%A6%E3%81%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3

採用情報
http://www.justline.co.jp/lp/

【注意】荒らしは華麗にスルー。不毛は何やって不毛。相手と同レベルに落とした時点であなたの負けですよ。
相手を攻撃する板ではありません。人を呪わば穴二つ・・・自分に返って来ますよ。

では、よろしく。

【しずてつ】静鉄バス20号車【ジャストライン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1503314844/
0546名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4d8e-4MHR)
垢版 |
2019/01/12(土) 13:42:43.91ID:GVrcw7p80
>>544
「時刻表は同じ乗り場の路線・行先の時刻を合わせて表示しています」
これでは不慣れな利用者は どのバスに乗っていいのか分からない。
系統番号や路線名、行先をなぜ表示しないのだろうか?
0549名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW c1c6-p9qC)
垢版 |
2019/01/12(土) 16:06:01.53ID:+91WekFk0
>>465
一昨年mk型(9m)のそれが入ったけど、最近またそのラッピングで今度はme(ふそうの中型ベースの小型バス)買ったらしい
0550名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエー Sa22-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 22:24:09.16ID:LkmZM8BIa
>>542
りゅうせい号引退か…部品ないんじゃ…
0551名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW c50e-LFg1)
垢版 |
2019/01/13(日) 01:02:33.28ID:/S0s3OKP0
系統番号といえば、静大のホームページ。
http://www.shizuoka.ac.jp/access/index.html
これも、番号書けばもっとスッキリすると思うんですけどね。
東大谷(静岡大学を経由しないもの)とか書くよりも。
外国の人だって数字なら読めるじゃないですか。

と思ったら英語版ページには系統番号書いてあるんです。
http://www.shizuoka.ac.jp/english/access/index.html
面白い大学ですね。
0552名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4d8e-4MHR)
垢版 |
2019/01/13(日) 08:28:10.07ID:W+7TMNT30
>>547
地方の三流バス会社の事務方らしい反応ですね
0555名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKad-/T5k)
垢版 |
2019/01/15(火) 14:33:35.12ID:cUJBuxvSK
>>554朝比奈線は白ナンバーのポンチョとふそうの小型のMEの専用車があるからそれで運用かと。
今回廃車の純正のLRの前に富士重ボディの白ナンバーのLRが廃車になっている。
朝の通学時間帯で小型車が厳しいとなると、中型バスを一台朝比奈線用にするか、あるいは藤枝市が新車でエルガミオの買って、静鉄に貸与とか。
0556名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sd9a-OKqC)
垢版 |
2019/01/15(火) 14:43:47.37ID:fg6UKfCTd
払い下げの白ナンバー車は、水色のキュービックとエアロスターK、黄緑色の富士重ボディのLRと純正ボディのLRの4台がいて、キュービックと富士重LRは白ナンバーのポンチョに置き換えられたんだったかな?
エアロスターの廃車年はよくわからない
0557名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエー Sa22-JK55)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:20:28.62ID:hJ/lrHFla
私、しずてつバスか遠鉄バスのどっちか中途で受けたいなぁと思うんですが、どちらも入るのに難しいですか?遠鉄もしずてつも狭き門と聞きます…
0558名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW fa69-bDpL)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:48:06.08ID:OpBjvDLd0
事務職?運転士?

どちらにしても個人的にはしずてつの方が難しそうな気はする
遠鉄が出身地分け隔てなく採用してるのに対して、しずてつは県外の人とか基本お断りするぐらい排他的

んなことやってるから人手足りねぇのに
0561名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエー Sa22-JK55)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:17:15.52ID:O29eZjPLa
>>558
運転士希望で、中途。遠鉄、しずてつはかなり難しいと聞いていますが、本当ですかね?
0563名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr85-OHgg)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:37:00.49ID:J1393kUfr
>>558
>>561
人手不足だからといって2種免持ってるだけがとりえのクソ人材入れたところで使い物ぬらないから、遠鉄もしずてつも事故履歴と人物はかなり重視してるみたいよ。
あと一応遠鉄もしずてつも地元出身者が優遇されている。まぁ他県からの土地勘ないヤツを採用するより、地元出身者の方がいいのは企業からすれば良いのは当たり前。
0565名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエー Sa22-JK55)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:54:47.99ID:O29eZjPLa
>>563
なるほどです。自分は、東部(富士寄り)出身ですが、あまり優遇されなさそうですね…
中途採用の募集人数は、特にないようですが、面接で噛んだり、詰まったりするとやっぱりダメですかね。
0570名74系統 名無し野車庫行 (ガックシWW 06ee-OKqC)
垢版 |
2019/01/16(水) 16:19:28.59ID:sIevkjxd6
>>569
高年式低走行でまだ走れそうなのは、↓みたいな感じで中古車として流通するよ
http://www.fujibus-sales.co.jp/large_route.php

例のLRは結構歳食ってるから、中古車としては国内向けでは出回らないかも
ちょっと前に廃車になった鳥坂の5Eは海外向けのサイトに掲載されてた(日本円で35万円くらいだった覚えがある)
0572名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 160e-RNo8)
垢版 |
2019/01/16(水) 18:14:30.90ID:VuqeL0KP0
走れそうだったら買い取り先見つかればまた走るでしょうから。

走れなくてスクラップにもならないバスの状況はどうなってるんでしょうか(スクラップ待ちも除く)
0573名74系統 名無し野車庫行 (ガックシWW 06ee-OKqC)
垢版 |
2019/01/16(水) 18:59:15.49ID:sIevkjxd6
昭和の頃は倉庫代用としてガワの部分だけ個人に譲渡することもあったみたいだね
今でも田舎とか山の中とか探すと見つかるかも
最近はそういう目的で譲渡する話は聞かないから、博物館的なところで保存する、みたいな話がなければ基本は解体するんじゃないかな
0574名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sadd-C/oI)
垢版 |
2019/01/16(水) 19:00:52.71ID:ve2cZVm1a
寮無くしたいから県外の人取らないの、他県の人すぐにやめるし
0576名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 4d88-8J0Y)
垢版 |
2019/01/16(水) 22:12:46.39ID:49LC6k0C0
>>561
静鉄は人手不足が深刻だからまず入れるよ。早く来て〜
0577名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKad-/T5k)
垢版 |
2019/01/16(水) 22:33:25.81ID:HBOoS0C5K
高校時代の友人が自動車学校の教官をやめでジャストラインの運転士になったけど、給料が安くて激務だといって、三年勤めて辞めた。
友人は今、別の自動車学校で教官をしている。
0578名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエー Sa23-fsJT)
垢版 |
2019/01/17(木) 07:47:18.01ID:K6mlxpura
県外の人なら、名鉄とかがいいんじゃないかな?休み比較的に多いと聞いてる。
0580名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 510e-/FJo)
垢版 |
2019/01/18(金) 03:25:44.32ID:Y98BjEpq0
2/1のダイヤ変更(増便)が出ましたね。
https://www.justline.co.jp/news/20190116/3804/
美和大谷の宮川発というのは初めてかもしれません。
東大谷発の間に宮川から割り込む感じですね。静大からでも
大谷街道の新道からでも旧道の北行きに戻れるから、
良い位置なんでしょう。6時台は2本も増やすほど駅まで混雑しているのか
分からないのですが、どういう位置づけなのか興味があります。
駅発の静大行きも1本増えます。ホテルアソシアまで静大の学生さんが
並ぶのをみているので妥当でしょう。

他の路線も意味ありげな増発ですね。
0583名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 218e-LxSt)
垢版 |
2019/01/18(金) 16:41:39.39ID:R26uMfEU0
>>580
>ホテルアソシアまで静大の学生さんが 並ぶ

昔は 新静岡バスターミナルに静大の学生の列ができていました。
新静岡と静岡駅前で分散していたのが
新静岡が乗り換え場所として機能しなくなったので
凡て静岡駅に集中するようになったからなのでしょうか?
0585名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKcd-EGPS)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:32:12.98ID:+Xe0hau6K
鳥坂営業所にはバスマニアの運転手さんがいるようで、ツーステップの日野ブルーリボンのフロントガラスのところに「ワンマン」表示のレプリカを付けていたことがあった。
今日発見したのはふそうのエアロスターワンステップのリアガラスにアルファベットで静岡・清水地区を表していた、丸いシール「T」が貼ってあった。
因みに
鳥坂→T、小鹿→O、丸子→M、唐瀬→KA ,国吉田→K,西久保→N、折戸→S.O
0587名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKf9-LUPh)
垢版 |
2019/01/24(木) 23:28:43.53ID:42iDTmMBK
静鉄の場合、新車で購入したら長年使用したあと廃車にしてスクラップがほとんど。
個人のホームページの映像で特急静岡相良線で使われていた車両がミャンマーで使われているのをみたな。リアボディに「路線バス」と書かれていたし。
ツードアの路線車は中古で他社に移籍はないでしょう(静鉄グループは除く)
静鉄本体は大阪市バスや神戸市バスの中古車の購入実績はあるけど、最近は新車だけでむしろ、子会社の秋葉バスサービスや掛川バスサービスに他社からの移籍車がいるし。
0588名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW e50e-BcEl)
垢版 |
2019/01/25(金) 03:32:37.36ID:SzVXPqwB0
しずてつの路線車は国内じゃあまり出回らないけど、観光車なら国内でも買い手があるみたいね
つい最近も明らかにジョイステップの中古だとわかるエアロバスが広島で発見されていて、外観はしずてつのロゴを消して自社ロゴを上書きしただけというわかりやすいものだった
広島200か2447でツイッターなどを検索すると目撃情報が挙がってるよ
0596名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKf9-LUPh)
垢版 |
2019/01/27(日) 21:30:35.89ID:pXcqpPOHK
>>594 営業所でまず集めて、本社に転送。
買い取りだったら、新静岡のバス案内所で販売するんじゃないかな。
既に、車内に積んでいないバスがあるから1ヶ月位前から在庫処分的にやっていたんじゃないの?
0597名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 498e-XVSZ)
垢版 |
2019/01/28(月) 07:14:54.68ID:md8T2Rop0
今は、100円で傘が売っている時代ですから廃止もやむをえないでしょうね。
0599名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srf1-YOue)
垢版 |
2019/01/28(月) 08:48:41.50ID:n4DW12PBr
バスフェスで傘安く売ってましたよ!
0600名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKf9-LUPh)
垢版 |
2019/01/28(月) 21:25:51.15ID:6RpmcLSWK
>>598 今はデジタルタコメーターが付いているから、昔のようなブンブンとばす回復運転をするとおこられるだろう。
団子運転になって、前のダイヤのバスが遅れていると、次のダイヤのバスが抜かして先行したことをやっていたのに。
今は抜かせないんじゃないのかな。
0602名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 4988-DXAL)
垢版 |
2019/01/30(水) 05:17:52.77ID:MjixcD1k0
ブンブン飛ばそうが、遅れるもんは遅れる。無駄な抵抗。
0603名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKf9-LUPh)
垢版 |
2019/01/30(水) 10:31:04.40ID:LIJvRpPKK
バス傘について、訂正。
1月で販売終了するのは、西久保、岡部、相良、浜岡の営業所のバスで、旧静岡市内(地区)の丸子、小鹿、鳥坂、唐瀬の営業所は3月31日で販売終了。
西久保のバスの車内でバス傘のお知らせを見たので、てっきり全営業所かと思った。
0606名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c20e-ng2H)
垢版 |
2019/01/30(水) 15:59:25.93ID:hE9+GJBB0
>>605
ほぼ全便低床車だった丸子線を吸収した今、
中部国道線は優先的に低床車にしなければならない。

そのために鹿とかのお古を猿に移し、
藤枝市が用意した新車も数往復は藤枝⇔岡部間の輸送を兼ねるという名目で静岡に向かわせているのが現状だ。
0607名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd62-ELwj)
垢版 |
2019/01/30(水) 18:00:58.88ID:t7oIiPQEd
いま937の高速車を永楽町付近で見たけどいつ入った?
Jピラー付のセレガ高速カラーだったけどこの組み合わせって始めてだよね?
0609名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srf1-MUop)
垢版 |
2019/01/30(水) 18:34:15.86ID:fgN1KahCr
>>607
去年の3月
0612名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7f0e-gba5)
垢版 |
2019/01/31(木) 00:40:30.83ID:b9coZsfl0
>>609
ありがとう。
よく考えてみたら夜行用936の続番だから同時期だったのね、登場してほぼ1年だけど会えなかったのが不思議なくらい。
0613名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK13-VP3i)
垢版 |
2019/02/01(金) 21:04:58.94ID:dvcl5zEHK
>>611 結構利用する人がいるから現状でよいと思う。
東名焼津西、東名大井川はJRバスは数えるほどしかないから、その代わりだし、東名を降りてからの、吉田インター入口〜相良営業所は、藤枝相良線と島田静波線のどちらも日中一時間に一本だし、榛南地区から対静岡を考えると必要。
あとは、相良、浜岡両営業所のエリアの路線の数とバスの本数を考えると、日中静岡にきて、間合いで日本平線の出稼ぎ運用するための車両の送り込みめあるから。
0614名74系統 名無し野車庫行 (アタマイタイー KK13-jE0T)
垢版 |
2019/02/02(土) 08:08:57.10ID:2tSH3qs+K0202
焼津西と大井川は、そんなに利用客いると思えないけどね
特に大井川はバス停移転したせいで、主な利用客だった学生が
藤相線に移ってしまったし
昼間はどの便も空気輸送
さらなる減便があってもおかしくはない
0616名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK13-VP3i)
垢版 |
2019/02/03(日) 20:27:55.75ID:Wb0pwLdCK
>>614 静岡市の日本平線の車両の送り込みもあるからな、平日朝のラッシュ時に新静岡行きが10分間隔ででているから、朝はそれなり乗っているだろ。
日中丸子営業所に行くと、相良営業所の特急静岡相良線のバスが休んでいるし。
日本平線の間合いの運用が終わって、丸子営業所で休憩、夕方相良営業所へ帰るのだろうか?
0617名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK13-jE0T)
垢版 |
2019/02/05(火) 08:43:10.75ID:fO5Y6ivHK
焼津駅前は今一番バラエティに富んでるかな
エアロスター、ブルーリボン、ワンロマ、いすゞのLV・LRのツーステ勢に
ブルシチ、エルガ、日デUAのワンステ・ノンステ勢
283・337・466のレア車達
これだけ来てるのに、自分が乗る時はLVばかり…
0618名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd9f-8I+Z)
垢版 |
2019/02/06(水) 23:29:08.99ID:sbF2Nscwd
少し先だけど、来年中部横断道が全通したら、
静岡甲府線は平日運行復活、試験的に増便だろうな

ついでにルートも静岡市内は永楽町から清水IC/JCT、
甲府側は南アルプスICからバイパスで西下条ランプ、(2027年から新甲府も経由)、平和通り沿いで乗降扱い、甲府駅・竜王に変更したほうがいい

これでふじかわが7往復中2往復くらいを停車駅減らした速達タイプに変えることにも期待
0620名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW e1b8-VLLw)
垢版 |
2019/02/07(木) 06:43:46.10ID:eMXlCb3a0
>>617
来るバスは面白いのに、路線は使いづらい。
他のエリアからほぼ孤立してる。
0622名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 02ea-fard)
垢版 |
2019/02/07(木) 14:11:45.70ID:JCE7vrZp0
岡部9の運用ってどうなってますか??
0625名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKd9-yzr5)
垢版 |
2019/02/10(日) 00:00:24.97ID:AwWNv/+qK
>>621焼津営業所と藤枝営業所を統合して岡部営業所ができたから、焼津岡部線は焼津市内へバスの送り込みや引き上げも兼ねているんだろ。
静鉄ジョイステップバスの焼津営業所の入口付近に岡部営業所の焼津車庫停泊の専属車両が停まっているけど、車検や定期点検等の時は岡部に帰るし。
0626名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a98e-HdPi)
垢版 |
2019/02/13(水) 07:34:09.20ID:LYkXT09o0
セノバは19年2月20日(水)は 休館
(ちなみに静岡パルコも2月19日に休業)
0627名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKd9-tQKM)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:34:10.43ID:1K21+00MK
今朝は当たりの運転手さんだった
低過ぎず高過ぎずの、程好い回転数でのギアチェンジで
変速ショックの無いスムーズな加速
で、定時での運行。若い人だったが、新人さんかな
0628名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKd9-yzr5)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:38:57.30ID:xVTellZAK
>>626 働き方改革とかいっているけど、1960〜70年代は静岡市の呉服町商店街は毎週水曜日が定休日の店が殆どだった。
セノバも昔の静岡の慣習と言うか新静岡センター時代の定休日にあわせたのだろう。
0630名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKd9-yzr5)
垢版 |
2019/02/13(水) 19:05:30.24ID:xVTellZAK
>>629 牧之原市の自主運行バスの相良営業所〜金谷駅や静波海岸入口〜金谷駅で使うのだろうか?
牧之原市のPRのラッピングはするのだろうか。
長距離を走るなら、藤枝相良線や島田静波線になるけど。
0634名74系統 名無し野車庫行 (ブーイモ MM6b-hA65)
垢版 |
2019/02/14(木) 23:45:47.69ID:LcJW/XcAM
>>618-619
中部横断道が開通したら、特急ふじかわと静岡甲府線のガチバトルですな。
今から楽しみ。バスの所要時間はどれくらい短縮になるだろうか。
0635名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 870e-sDJ0)
垢版 |
2019/02/15(金) 03:11:21.96ID:P0BOP4/70
文句言い出せばきりがないのかもしれませんが、
NAVITIMEの表示が気になるんですよ。
新静岡や中町から静大という時刻表を
個別のバスごとに停車バス停を表示させてみると
静岡大学経由静岡駅行き
とか表示されまして(これは当然静大行き)
中原池ヶ谷も徳洲会病院経由馬淵方面行きとか
出たりして、駅をまたぐ路線はこんな感じです。

データーがおかしいのか、何かのバグでしょうかねえ
だいぶ前に静鉄には連絡したんですが直ってないです。
0637名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 870e-M8OL)
垢版 |
2019/02/16(土) 23:27:38.20ID:TeRPlNe50
2019春季の新車投入始まったみたい
以下の4台が目撃されてる

静岡200か971、緑復刻塗装
同972、標準塗装
同973、ツーステ色、小鹿配属
同974、ツーステ色、唐瀬配属

車種は全ていすゞエルガ
971と972は配属先に関する情報がまだない
0639名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK9b-/Vrc)
垢版 |
2019/02/17(日) 09:45:30.34ID:/KRIdZVtK
>>638
静鉄以外だと小さな事業者だけだから
台数が少ないのが一因だろうね
JR東海バスも静岡ナンバーは少ないし
東部は事業者が複数あるけど
沼津・富士山・伊豆に分散してるからだろうね
浜松はどうなんだか?
0642名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 478e-IkAN)
垢版 |
2019/02/17(日) 16:39:54.28ID:HVjQBqIW0
>>636
新静岡・静岡駅前の静岡空港行き,相良行きに設置の
鉄道の発車標のような設備を主要バス停に設置してほしい.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています