赤字だからと廃止すると、黒字路線にまで影響が波及する可能性を考えないのか?
赤字路線に乗る乗客が黒字路線も利用していることもあり、
赤字路線を廃止すると、相対的に黒字路線の利益も減る。
例えば赤字だからと81系統を廃止すると、202や207などの乗客も減る。
西ブロック系統を廃止すると、公共機関による通勤ができなくなるため、現役世代は洛西から出ていく。
都市の経済域も狭くなり、メリットよりデメリットが大きくなる。
過剰な表現だが、そういことも少なからずあるため、赤字路線だからとあっさりと廃止はできない。
赤字路線の影響力を単独でみると赤字だが、都市機能として総合的な視野でみると赤字ではない。
もっとも、総合的にみてもデメリットしかない赤字路線は廃止したらよいが。