伊豆箱根バスは水陸両用にならないのに幕に入れてるのは宣伝かヲタク向けか。
なお、本日発表、ユネッサンのエヴァコラボは0930まで延期。
箱根登山バスのラッピングは箱根登山バスに聞いてとのことで、登山バスに訊いたら同様にラッピングを0930まで実施。
まあ剥がしたりする時間あるから実際はラッピングで走るのはもう少し長いだろうとでも。

ところで委託関係がおかしくね?
ラッピングバスをユネッサンでは分からず箱根バスに聞けって……。
ラッピングは、ユネッサンがバス会社に頼んだのではなく、バス会社がユネッサンに頼んだのか?

ラッピングは顧客との契約だからバス会社の一存ではいじれないのに、ユネッサンではなく箱根バス側に権限あるとは、つまり、箱根バス側がユネッサンにラッピングを打診したのか?

今年はコロナワールド送迎バスの映画ドラえもんラッピングや、西武秩父線とドラえもんのそれぞれ50周年と、
相互にメリットあるからどちらが委託とかあんまりないのかな

本来ならラッピング電車もバスも、委託主(東宝?)に言われない限り公開日の部分を消したり鉄道側の判断でするのはダメだが今回はおまかせだったとか?