さっき10時頃、湯河原に湘南ナンバーの伊豆箱根バスがいたけど小田原営業所のやつがなぜかいたということ?
湯河原駅や熱海駅にいるのは箱根線含めて伊豆ナンバーだよね?
熱海営業所閉鎖前もナンバー自体は今と一緒だった。

あと沼津ナンバーの伊豆箱根バスはいるのかな。
三島営業所の伊豆ナンバーがスイカ対応が熱海湯河原用スイカ対応、
沼津ナンバーがスイカ非対応の三島沼津修善寺地区専属?

湯河原に湘南ナンバーが来るのは真鶴駅と湯河原駅を結ぶやつだけかと思ってた

それにしても回送距離からしても箱根の路線図に詳しいという意味でも、
熱海湯河原の箱根線は小田原営業所管轄でいいのにな