X



【バス運転士】現役ウテシへ質問 72便【になりたい!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 (7段) (スフッ Sd1f-K12E [49.106.216.156 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/12(木) 21:45:02.48ID:xGIjzLA1d
バスの運転士になりたい人を中心に、現役の運転士に質問するスレです。
運転士の皆様、回答のほどよろしくお願いします。

前スレ
【バス運転士】現役ウテシへ質問 71便【になりたい!】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1520601802/

関連スレ
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part29
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/truck/1489425375/
【バス運転士】現役ウテシの雑談スレ6便【意見交換】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/bus/1520594404/
【企業送迎】特定バス運転手のスレ【スクールバス】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1478145559/
【観光】貸切バスのウテシになりたい 1号車【ツアー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1513414397/
☆★都営バス運転手採用試験★☆9回目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1508671176/

関連サイト
バス運転手専門の求人サイト バスドライバーナビ
https://www.bus-dnavi.com/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0195名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエー Sa93-wvmP [111.239.200.165])
垢版 |
2018/05/22(火) 21:14:40.67ID:wl6dRy2ea
>>189
東京のリムジンはグラサンにマスク乗務をよくみる。
0196名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエー Sa93-wvmP [111.239.200.165])
垢版 |
2018/05/22(火) 21:15:35.05ID:wl6dRy2ea
>>178
インバン多い都会がうらやましい。

こっちは地方やからインバンなんて無縁。
0197名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e304-36Ai [61.12.155.87])
垢版 |
2018/05/22(火) 21:40:32.74ID:uAVWk3BO0
>>182
浅草寺の乗降を聞いて白眼視するドライバーなら
逆にそいつが知恩院の入り方を知らないで真っ青になると思うけどね
大手は逆に関東のバスは滅多に関西に入らないし、その逆も然りで
インバン屋さんは西も東も強いようで学生仕事や台数は無理だろうし

大手貸切上がりのインバン最強説もあるけど…まあ仕事はそれぞれだね

地方でドライバーに道をよく尋ねるけど、不思議と騙されたことはないね
自社のドライバーとホテルマン、客やガイドにはよく騙されたが
0198名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0d12-96/z [118.236.60.221])
垢版 |
2018/05/22(火) 21:41:22.92ID:fnae5l1U0
>>195
伊丹で見たオケケのウテシもグラサン着用していたな。
バスウテシはサングラス着用解禁して欲しいよな。
0205名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd03-5bJB [49.98.138.240])
垢版 |
2018/05/23(水) 05:28:43.24ID:NIZPLi5Nd
>>183
定員があるだろ
0208名74系統 名無し野車庫行 (ブーイモ MM03-m3jQ [49.239.67.242])
垢版 |
2018/05/23(水) 09:53:02.98ID:lDAsGsxkM
Jバスはブレーキに癖がある
あと7速のは低速トルクがなさすぎて山道でつらすぎる
古くなると足回りやボデーががたがたする
ただ小周りが効くのと、高速の直進安定性が高い
ふそうは乗りやすいしエンジンに粘りがある
ブレーキも自然
ただ、ハンドル切れない

ふそうのほうが好きなドライバー多いと思うよ
0210名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sdc3-oih7 [1.75.10.144])
垢版 |
2018/05/23(水) 10:03:43.14ID:dStAVNHFd
一般路線の話か?
ならPJ代くらいまではふそう一択だった
今はヲタ席がない、出だしがスムーズでそこそこ速い、アイドリングストップの再始動がシフトレバーで出来る、坂道発進補助装置で停車中にブレーキから足離してても怒られないJの新型ハイブリが好き
トヨタのFCもその内入りそうだし運転してみたい
0214名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa59-96/z [182.251.250.7])
垢版 |
2018/05/23(水) 11:30:17.21ID:0RSKIq79a
>>213
大宇:「せやな」
0215名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa59-wvmP [182.251.251.17])
垢版 |
2018/05/23(水) 14:38:57.37ID:ly9kChJta
>>189
帝産湖南交通
0218名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa59-96/z [182.251.250.14])
垢版 |
2018/05/23(水) 15:38:33.56ID:DH07Pl+ca
那覇バスもちょこちょこ導入してるな。
東陽もユニバあるなあ。
0219名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2b20-XGZI [121.94.220.247])
垢版 |
2018/05/23(水) 15:59:43.81ID:lFWq2AW30
確かにサングラスにマスクしてる運転手見ると怪しく見えるけどw
運転する側だと必須装備だよな
バスに付いてサンバイザーとか意味ないし
マスクは人の咳うんぬんより、信号待ちで欠伸しちゃうからそれ隠すために必要w
0229名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ee74-3rh4 [111.67.146.228])
垢版 |
2018/05/24(木) 21:46:44.93ID:mtLoReCV0
>>228
嘱託スタート?
0236名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd42-gxGK [1.75.10.144])
垢版 |
2018/05/25(金) 11:45:01.97ID:OA3RIoJcd
まともな公営で今から正規職員で入れそうなの都営だけなんだもんな
横浜は倍率エグい上に経験者採らなくなったし、川崎は伝統的に絞ってるし、名古屋は嘱託採用だろ?
都営は有明営業所の分多めに採るん…だろ?

関東地方の民間だと小田急くらいしか…
0237名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエー Sada-ZyTd [111.239.204.219])
垢版 |
2018/05/25(金) 12:15:01.04ID:CPWVOdjBa
>>224
夕方の東関道、湾岸線西行の西日はほんとにきつい。直射で前が見えない。。
特に寒い季節は直射の角度がどんぴしゃあ。

研修中に、サングラス用意しなよ。
って言われた。
会社公認どころか、サングラス推奨してる。
0238名74系統 名無し野車庫行 (ラクッペ MMdf-oF1j [110.165.204.17])
垢版 |
2018/05/25(金) 17:07:29.75ID:eEeb5wNlM
最近聞いた話だが、高速路線バスの担当の人らの間では、ATの観光バスは不評らしい

路線のAT車がクソなのは職場全体で、既に周知されているところであるが、値段の高い貸切車両でもダメなのかあ

仕事やる気あるんすかね三菱
0244名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロラ Sp8f-3rh4 [126.199.73.213])
垢版 |
2018/05/25(金) 23:57:14.18ID:Hi48F//up
>>232
関西だと京都と高槻募集してるけど正規なれるんかな…?
0245名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2620-sUWO [121.94.220.247])
垢版 |
2018/05/26(土) 11:59:11.65ID:FPSVCzAu0
>>238
古いATは変速のせいでブレーキ調整が面倒だけど
一日乗ってるとATの方が疲労は少ないわ
バスベイから出る時、急坂で信号に引っかかった時とかクッソ楽
無事故20年のベテランの人も新しいATは乗りやすいって言ってたぞ
0256名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd22-vBdx [49.98.129.139])
垢版 |
2018/05/27(日) 15:21:53.38ID:KCLFFUO+d
>>255
余計な事言わないで入っちゃえばいいじゃん
入ってからそうなったと主張しなさいよ
0260名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Saab-7LcE [106.154.5.134])
垢版 |
2018/05/27(日) 17:01:07.36ID:EEaOVv/Xa
>>255 中小の夜行バスの運転士になれば?
朝帰社して夜出発の繰り返しで、丸1日解放される休みは月3〜4日程度。
でも、手取り40万円以上は確実だし、生活にお金かからないし使う暇ないし、
日中の仮眠時間に薬飲んで寝れば(寝れるときに寝るのも仕事のうち)問題ないんじゃ・・・
中小は採用後に健康診断とか初任適性検査だから、免許にキズがなければ、面接でやる気見せれば
即採用だよ!
0261名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ee3c-5NhH [175.177.252.38])
垢版 |
2018/05/27(日) 19:33:48.27ID:NgROWGkY0
>>252
それがいいな。
2007年までのふそうワンステがいちばん乗りやすい。
ぺったんこのノンステはダメ。
重いし、ガタが来てるし、夏はサウナW

UDエンジンのやつは低速トルクが細くて坂道発進で気をつかう。
スピードが出るとパワーがあっていいんだけど。

現行の7.5LでMTあったとしても、クラッチ持たないだろう。
0262名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2620-sUWO [121.94.220.247])
垢版 |
2018/05/27(日) 19:41:38.73ID:oBIC+G6H0
夏のせいなのか?
低速時にブレーキ踏むとキィーって音なるバス多くなったんだけど
0267名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 9f61-vBdx [116.65.173.163])
垢版 |
2018/05/28(月) 19:43:03.70ID:qQCC4NAd0
そだねー
0271名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Saf7-CXdg [182.251.248.45])
垢版 |
2018/05/28(月) 20:44:06.77ID:g6c6Qa7/a
夜行バスの運転士だけど、眠るのも仕事のうち。
夜出発して明日の朝6:00に客降ろして30分くらい回送して、簡単に車内清掃して07:00過ぎに仮眠宿舎(ワンルームのアパートorビジネスホテル)に入って夜23:00の出庫まで、ひたすら横になって眠るだけ…。

ある人はパチスロ。ある人はフーゾク。
ある人は昼前まで寝酒飲んで午後は寝ながらアルコール抜けるの待ってる。とか…

何か良い過ごし方が無いものだろうか?
0274名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 026b-nI8o [27.85.14.229])
垢版 |
2018/05/29(火) 01:59:03.80ID:/rqs0L7k0
県内のバス事業最大手の関東自動車と第2位の東野交通は25日、
今年10月に経営統合すると発表した。
関東自動車と東野交通は2016年に東京に本社を置くみちのりホールディングスが
東野交通の株式を取得し同じ傘下の兄弟会社となっている。
これまでも路線を移すといった連携をしてきたが運転士不足などに対応する考えで、
関東自動車を法的な存続会社とする。合併後の従業員数は1110人、
保有バスは592台となり、全国でも有数規模の会社になる予定。
https://www.tochigi-tv.jp/news2/stream2.php?id=5790318627001
0277名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ Sada-ZyTd [111.239.203.80])
垢版 |
2018/05/29(火) 21:25:40.95ID:5DI5egi2aNIKU
>>271
バイト。
0278名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2620-sUWO [121.94.220.247])
垢版 |
2018/05/30(水) 12:30:29.41ID:mzAiAqh90
この前、中国人に無賃乗車されたなぁ
中扉→前扉降りなのに、中扉開けたら降りていきやがった
帰宅ラッシュ時だったから見なかったことにして運行続けたけど
0279名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW df61-n1vS [125.12.64.180])
垢版 |
2018/05/31(木) 19:11:17.57ID:0JV6XNmd0
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL5X5JQQL5XULFA02P.html

仕事を終えてから次に働き始めるまでに一定の休息時間を確保する「勤務間インターバル制度」について、政府は導入企業の割合を2020年までに10%以上にするとした数値目標を設ける方針を固めた。

↑10%とかやる気無さすぎだろ…
0284名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr5b-3tt/ [126.237.18.237])
垢版 |
2018/05/31(木) 21:44:22.24ID:bIgsxx+4r
>>283
それってさ
夜勤加給や宿泊手当の他、宿泊所の増設や維持と言った会社負担が増える事になる
そういう負担を少しでも減らして経営を安定させたい
だから会社は従業員の負担に転化し中休・中憩を挟んで拘束時間を長くした勤務が存在する
0285名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sdff-bnLC [49.97.109.25])
垢版 |
2018/05/31(木) 21:45:23.66ID:1J3DRsCAd
中国人で思い出した話、先払いのバスです

こないだ中国人の団体が乗ってきたの、で全然金払わないから一番威張ってる人に、「人数分の金払って」、って言っても全然伝わらなくて、
「中国人だから漢字で紙に書いたらいいや!」と考え紙に「何人?」って書いて見せたら、おー分かった分かった、みたいな顔して紙に「中国人」って書いて寄越しやがった。

中国人なんて事分かってるんだよ!、でもちょっと面白い!
0286名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8716-hPi2 [218.33.154.226])
垢版 |
2018/05/31(木) 23:12:31.81ID:2eOhQldD0
皆さんお仕事ご苦労様です。
さんざんネットで調べても良く分からないので皆さんのお力をお借りしたいと思いました。

フルエア式にしろ空気油圧複合式にしろ
バスの後輪ブレーキには、中期ブレーキ規制もあり、ホイールパーキング機能と非常ブレーキ機能のために
スプリングブレーキが付いていますが、前輪についてはどうなのかというのが質問です。

>http://www.tbk-jp.com/products/index.htm
>大型車用ハイドロリックブレーキ
>http://www.tbk-jp.com/products/images/img_01_ldrum02.jpg
前輪にも左のもののような、スプリングブレーキ機能がついていて、フロント用エアタンクの
圧力が異常低下したような場合に非常ブレーキがかかるようになっているのが現在一般的なのか
どうかということが知りたいです。
何をもって一般的というのかというのはありますが、とにかく、「バスの前輪のスプリングブレーキ」
についてご存じの方、教えてください。よろしくお願いします。
0287名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sdff-bnLC [49.98.129.188])
垢版 |
2018/05/31(木) 23:21:25.35ID:BaWI7z4jd
>>285
深夜バスやってんのに笑わせるなよ
0290名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8716-hPi2 [218.33.154.226])
垢版 |
2018/06/01(金) 07:25:05.78ID:eneWIwNh0
トラックだと前輪にスプリングブレーキ付いているものもあるようなんですが、
地味すぎる機能なせいなのか、こんなリコール情報としてしか見いだせません。
>https://www.hino.co.jp/j/service/recall/detail.php?id=269
>https://www.hino.co.jp/up_img/30000269_1.jpg
>1.不具合の状況
>前軸にスプリングブレーキチャンバを装着した大型トラックにおいて、
>ABSコントロールバルブのブラケットの形状が不適切なため、
>前軸右輪のスプリングブレーキチャンバーとABSコントロールバルブの
>カバーの間隙が少なくなっています。そのため、積車状態で右輪のみが大きな
>段差を走行した際に、当該部品が干渉し、ブレーキチャンバーが破損することがあり、
>最悪の場合、エアが漏れ、走行中に駐車ブレーキが作動し走行できなくなるおそれがあります。

>前輪には付いている車はないと思う
>後輪で十分な制動力が出ているのにつける理由がないし
思うだけなら誰でもできますね。

質問する場所を間違えました。勝手ながら質問は締め切ります。
締め切らさせて頂きます。と言ったほうがいいですか?
スレ汚し、大変申し訳有りませんでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況