X



日本初の「ろう者」のバス運転士

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 (オーパイWW 5bb8-5XNL)
垢版 |
2018/03/14(水) 15:04:14.35ID:HX0oRt8H0Pi
http://www.bus.or.jp/magazine/busstop29.html

日本でも初めてのろう者がバス運転士になる時代が来た!
ここではろう者を応援していこうという主旨のスレです
障害者差別につながる中傷などお控えください
0002名74系統 名無し野車庫行 (オーパイ Sa7b-bdAr)
垢版 |
2018/03/14(水) 16:01:19.23ID:mDPwVVx4aPi
パワー系か
0005名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 0bb8-BT1s)
垢版 |
2018/03/16(金) 12:34:30.12ID:fMkFvUdf0
>>4
それな
気になったけどなんで乗りたくないのか?
事故を起こしそうだからこわい?
ならば、耳の障害持ってないウテシは絶対安全なのか?
0006名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ dd12-7BQk)
垢版 |
2018/03/16(金) 13:54:03.02ID:Jyhl3baZ0
もはやろう者だからと言って運転できない理由はないからな
音による安全確認はそこまで必要じゃないし目視が必須
0012名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW d5c9-vhJL)
垢版 |
2018/03/18(日) 08:34:36.94ID:/YpzkAqm0
>>6
真昼間、青信号の交差点進入する時に、赤信号側からサイレン鳴らした緊急車両が進入してきても健聴者並に早く気づけないだろ。
それで急ブレーキ踏んで客転ばせたら人身事故。転んで怪我した乗客にその運転手はどうやって怪我の有無や程度聞くの?
筆談?他の乗客に頼む?乗客が1人だけで重傷で筆談も出来なかったら聴覚障害の運転手が119番通報だろ。
どう考えても乗客にかなりの負担を強いるだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況