>>467-469
1 西武バスなりの事情がある。あなたの普通が世の普通ではない
2 しないはず
3 路線と系統の都合なのだから仕方がない。所沢市の秩父学園入口バス停は交差点の東西南北にコミュニティバス含め計11系統が発着し4ヶ所ポールがある。
小手指からの金子駅入口止まりは飯能営業所に入庫するための路線。入間市からの金子駅行きは入間市方面へ折り返す
神奈川の話はスレチだからよそでどうぞ
4 スレチ
5 スレチ
6 何も不思議な事じゃないしあなたの感想は聞いてない
7 現金で乗るかICカードで乗るかは運転士には分からないから半額設定をしなきゃいけないだけ
8 点灯していない運転士もいる
9 スレチ
10 前乗りと後乗りが混在する営業所でそれぞれ車両を分けていたら面倒
11 ノンステでは黄色い床部分で荷重を検知するとドアが開閉できなくなる
12 運賃区界でバス停送りを間違えると本来と異なる整理券(ICカードへの乗車バス停記録含む)が出てしまい正規の運賃を徴収できなくなる。また整理券はドアの開閉に連動して出入りするようになっている
13 ICカードでの乗車が主流になった現在整理券はほぼ出ないし目くじら立てるような無駄とは思えない
14 形態が異なるとはいえきちんと返してるから着服になるわけがない。車内には運行記録カメラもあるから着服はすぐバレる

ご満足か?