X



【狭山29】西武バスについて語りませいぶ 29号車

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 (3級)
垢版 |
2018/01/06(土) 19:31:29.51ID:xrU8ikCr
狭山29 狭山市駅西口〜智光山公園

前スレ
【狭山28】西武バスについて語りませう28号車c2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1494085996/
VIPQ2_EXTDAT: checked:none:1000:512:----: EXT was configured
0201名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/03/28(水) 12:56:44.17ID:8zyCWt6U
ただ埼玉西部は赤字路線が多いのは事実
正直体力持つか分からん
狭山・川越・飯能管内で言えば、単独で黒の路線まずないんじゃない?
0203名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/03/28(水) 18:54:10.98ID:I4q8J05u
>>201
社長かなんかになったつもりなの?w
0204地元
垢版 |
2018/03/28(水) 21:29:15.70ID:9pcMAz0x
>>196
アンタ地元のバス利用者じゃないでしょ?
0205名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/03/29(木) 02:17:56.44ID:IIwZRNJU
>>191
5年程前に見た時は
芋窪(立川)
貯水池下(西武)
貯水池下(都営)
この3本のポールがぎっちり並んで立っていた
近くの立川バスの折返し場はMMシャトルの乗務員休憩所になっていた
0206名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/03/29(木) 08:24:45.24ID:t2K16vt/
>>188
ただし上北台以南がモノレールあるので玉川上水駅始発か上北台駅始発になりそう。
0211名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/03/29(木) 19:43:47.97ID:on3CHUSu
飯能管内というか入間市内で走る西武バスは、アウトレット止まりの系統以外の全てが赤字とか言ってたね
狭山管内は含めていないだろうけど

青梅や入間の地域公共交通協議会の資料あら探しすれば、西武バスのコメントとして出てくるよ
0212名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/03/29(木) 19:51:32.25ID:on3CHUSu
入間市地域公共交通協議会 議事録より

西武バスの状況をご説明する。
埼玉地区においては、多くの路線で赤字となっており、
入間市内においても、アウトレットへ向かう路線が唯一黒字となっているが、他の路線については全て赤字の状況である。
当社の方針として、沿線の皆様の移動手段を何とか確保するために、都心部での利益を補填して維持しているような状況である。
0213名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/03/29(木) 22:11:57.76ID:RqSmyqu5
アウトレット系統は今回のダイヤ改正でも若干増便。
何気に入間市駅行きの終バスが繰り下げされている。
0214名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/03/29(木) 22:37:41.10ID:q++hSeAk
狭山市公共交通協議会からの議事録では、狭山台団地の路線だけが黒字らしい
その他、日生団地方面や入間市駅〜狭山市駅の路線全ては赤字とのこと

青梅市のは入間市駅方面と飯能駅方面の2路線で年間4千万の赤字

やっぱり赤字だね
0215名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/03/29(木) 23:37:59.77ID:O4TRvHSy
以前、バスラマでは基本的に都区内は黒字基調、多摩地区が収支均衡くらい、埼玉地区は赤字基調だって出ていたな。
埼玉地区の郊外のほうなんか高齢化や都心回帰の影響をまともに受けてるようだし、いずれにしても厳しい中何とか維持している状況であることには変わりはないと思う。
ここ10年くらいの間でも切るところは切っていった感じだし。
0217名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/03/30(金) 07:14:16.75ID:EawEzFgJ
乗り合いバスの赤字は、沿線住民が年にあと1回多く乗れば解消するケースがかなりあるって記事をこの前読んだ
(週刊誌のネット記事だった気がする)

そしてドライバー不足はより深刻
根本的には単純に待遇の悪さだよ
早出・超勤あり、正月、GW、盆休みなどまとまった休みなし
大型2種免は実技や学科試験難しくて費用は高い
おまけにクレームも多発

これでどうやって人を集めるってんだよ
0218名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/03/30(金) 07:28:46.72ID:iLCUyYCz
藤02もかなり人が乗っていてドル箱と思ったが、狭山に移管されてましたね。
藤01とセットで考えると赤字なのかな
0220名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/03/30(金) 08:44:34.46ID:0DsI7IM4
狭山22や狭山29もラッシュ時は両方向とも人はかなり乗ってるけど、それでも赤字なんかね
0222名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/03/30(金) 10:10:19.30ID:3Dkj3e+t
>>221
情弱は情弱のままでいてね
でっち上げと思うならそう思っていれば良い

しかし読みごたえのある議事録を読まないor読めないのは勿体ないね
0223名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/03/30(金) 11:38:55.90ID:4k6Ep4LY
自説のソース出せない奴が何言ってるんだよ
あるかないか分からんものに載ってましたじゃ根拠にならん
0224名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/03/30(金) 12:43:01.95ID:oPMbF8iI
紙媒体ならタイトルとページ数
ネットのサイトなら最低限URL

引用元の情報を提示できない意見はたとえ正しくても信用に値しない
0225名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/03/30(金) 12:52:57.72ID:uiMWkvvf
入間市に限ると、「入間市地域公共交通協議会」なる名称の会議は開催実績が確認できない。
そもそも存在自体が不明。
0227名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/03/30(金) 14:28:32.79ID:w3pwRGq6
>>217
そもそもバス1台ワンオペやらされるのを想像するだけで吐き気を催す
大きな車を運転しながら接客するだけでも想像するだけで大変なのに
バスが故障したら応急処置(または諦めるという判断)と客対応をやらなければならないなんて
給料が高くても無理
>>222
ソースの存在を知っていたなら最初から提示すれば良いのに
クレクレを叱るのはホラ吹きが逃走する時の常套手段だからな
0228名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/03/30(金) 19:51:22.23ID:SH8BjUl2
>>226
いつの回の内容なのか分からん
教える気もないのか
0229名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/03/30(金) 21:29:08.16ID:S56ZJ2PB
埼玉地区って、結局収支が均衡もしくはそれに近いエリアは所沢市東部と新座管内ぐらいか?
0231名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/03/31(土) 07:53:09.00ID:PfzxF9Qk
>>218
藤03が出来た時に会社の真ん前に会社の名前が付いたバス停が出来た所の
人に聞いたんだけど、会社の終業時刻の関係でギリギリ間に合わない時があるから
時刻修正を路線新設時に駅前に来てた人に要望したんだけど、話は聞いたけど
結局そのままで変わってないんだって。

>>217
クレームに付いては昔の都営みたいに、ご意見無用で良いんじゃね?
上に書いた様に、利用者の意見は聞かないみたいだし。
0232名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/03/31(土) 15:08:05.73ID:8zVTf/N6
>>230
平日5号線渋滞で
池袋時点で最低40分遅れだからな
0233名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/01(日) 01:20:54.32ID:HLi9prTG
>>231
事情もあるのかも知れないけど、何だかね。
この路線、地元の要望で出来た経緯があるだけに地元の意見をスルーするようでは先が思いやられるね。
0234名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/01(日) 05:51:28.03ID:coXFcoOO
>>232
南田中か練馬高野台に移管すれば回送距離を短くできるが、
練馬高野台でトイレ給排水できるのかな。
レグルスはどうしているんだろう?
0235地元
垢版 |
2018/04/01(日) 10:02:42.72ID:XarIiNPG
>>233
新聞にも、バス路線新設のチラシが入ったんだよ。
それには、利用者が少ない場合には路線自体がなくなる、って書いてあったのに・・・。
0236名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/01(日) 16:22:48.43ID:ldBMfL6E
営業係数が200より悪いのを2年連続達成した路線は、補助金ない限り問答無用で廃止していいやろ
つか、廃止しろや
0237名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/01(日) 16:57:03.81ID:KboPp71E
>>205
貯水池下(芋窪)バス停、立川バスの芋窪折返場、今も変化無し。
0239名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/02(月) 03:55:17.54ID:GkJ4KDTg
>>238
モノレール利用なら上北台から歩いて20分位
西武池袋線系利用なら西武球場前から歩いて多摩湖を越えて35分位か
0240名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/02(月) 17:09:38.14ID:wDr/wk4E
>>239
普通に立37を使って貯水池下で降りれば良い話じゃないの
0244名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/16(月) 23:32:25.49ID:PhDmAEqo
飯能市とか基幹路線に絞った方がいいんじゃね?
周辺部はデマンドタクシーにするとかさ
あれもこれもだと正直持たん
0245名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/17(火) 00:03:25.10ID:TQzA91bH
誰がそのデマンドタクシーやるの?
バカなの?
0246名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/17(火) 01:33:14.32ID:Yy1pMOuO
>>244
基幹:飯能駅南口〜美杉台NT・大河原工業団地
支線:美杉台NT〜間野黒指(デマンドタクシー)

ってこと?
0247名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/17(火) 05:46:36.86ID:HdkKB3yC
国際興業になるが、たとえば、名栗方面は原市場まではバス
(休日はさわらびの湯まで)
0248名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/17(火) 05:53:04.99ID:HdkKB3yC
黒指・中沢・湯の沢はすべて廃止
ラッシュ時は名栗車庫まで延長とか
八高線以東は免許維持の狭山26以外全廃して、乗り合いタクシーにまとめるとかして欲しいわ
0250名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/17(火) 06:53:29.91ID:Yy1pMOuO
●美杉台方面
飯20:飯能駅南口 - 飯能駅入口 - ひかり橋 - 美杉台ニュータウン
飯21:飯能駅南口 - 飯能駅入口 - ひかり橋 - 美杉台ニュータウン - ユーエイキャスター前
飯22:飯能駅南口 - 飯能駅入口 - ひかり橋 - 美杉台ニュータウン - ユーエイキャスター前 - クラウンパッケージ前
飯23:飯能駅南口 - 飯能駅入口 - ひかり橋 - 美杉台ニュータウン - 間野黒指
美01:美杉台ニュータウン - 間野黒指

飯23は平日朝夕と休日の多客期のみ運行
美01は上記時間のデマンドタクシーおよび出入庫便

●阿須・青梅方面
飯41:飯能駅南口 - 飯能駅入口 - ひかり橋 - みどり橋 - 岩井堂 - 岩蔵温泉 - 柳川 - 東青梅 - 総合病院前 - 河辺駅南口
飯41-1:飯能駅南口 - 飯能駅入口 - ひかり橋 - みどり橋 - 岩井堂 - 岩蔵温泉 - 柳川 - 東青梅駅北口
飯42:飯能駅南口 - 加治橋 - 阿須 - 前ヶ貫入口 - みどり橋 - ひかり橋 - 飯能駅入口
美02:美杉台ニュータウン - 岩井堂 - 岩蔵温泉 - 柳川 - 東青梅駅北口
美03:美杉台ニュータウン - 岩井堂 - 岩蔵温泉 - 柳川 - 東青梅 - 総合病院前 - 河辺駅南口

飯41系統はひかり橋〜みどり橋経由に変更
飯42は阿須循環に変更
美02〜03は出入庫便
0251名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/17(火) 07:09:15.15ID:+A05hQHO
じゃ、強制移住させましょうよ(特に名栗地区)
一坪あたり100円の補償金で
従わなきゃ死刑
0252名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/17(火) 09:34:29.65ID:TQzA91bH
あーはいはい、おまいらのオナニー行為は見飽きたよ
0254名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/23(月) 19:58:55.37ID:mYq/qS9w
>>253
UA452KSN、で間違いないか?
希少車種だから間違ってたらバッシング半端ないぞ。
0255名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/23(月) 20:10:05.86ID:aFIIkIDH
>>254
ネットに写真あったし間違いない
某所に放置プレーされて3,4年くらいか?
今になってよく買ったものだ
0256名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/24(火) 19:27:24.75ID:gkLe6wEI
狭山〜坂戸
やはり復活はあり得ないのかな?

東久留米〜田無も
0257名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/24(火) 23:27:08.60ID:Fb/LLXHq
>>256
今は坂戸駅よりも若葉駅西口の方が407号から広い道路が整備されて入りやすいかも。
バス路線(東武)もまだ来てないし。
まあ無理かとは思いますが。
0258名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/25(水) 00:54:54.32ID:0DNiGrO1
raripapa
0259名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/25(水) 19:07:48.49ID:csphgGxj
女性はどんな大金をもらってもセックスするかどうかは女性自身の人権で決める。
ここで女性は男性より強くなる。しかし、その男性を希望する女性がやたら多くなってくると、
その男性は、1日で3食の明治大学カレートリプル(1日合計9人前)を食べて朝から晩まで
東急スポーツオアシスにこもるような、ラグビー部よりハードなトレーニングをしても、
1日3回もセックスできたらスーパーマン、くらいのもので、どんな女性とでもセックスしたくたって、
終いに自分の体力が追いつかない。そこまで行くと、
自分とのセックスを合意する女性の中から精々1日3人を選ぶようになり、
自分とのセックスを合意する女性の範囲内から選ぶ、場合は、選ぶのは男性自身の人権で決める。
つまり、セックスを支配するのは人間の自己決定権である。
0260名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/25(水) 20:18:41.56ID:Fuu/OfnF
東久留米駅西口〜小平駅南口
上石神井駅〜新座栄

欲しいな。
0262名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/26(木) 14:43:09.33ID:0/kAyDEI
小平北口の大規模再開発が完成すれば前者は可能性があるかもしれないけど、その再開発自体が計画通りちゃんと進むかどうか
0265名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/26(木) 23:54:50.90ID:BXC+FsOE
>>256
田無からだとひばりヶ丘はともかく、東久留米はイオンモールをスルーという経路になる可能性があるから需要は低そうだな…
0266名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/27(金) 12:44:48.66ID:ZH37mEsh
>>263
西03は関東単独化or廃止かよ!?てか一時期大泉成増線(系統番号忘れた)が上石神井まで伸びたけど2.3年で元に戻っちゃったっけ…
0267名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/27(金) 17:48:05.40ID:DRdTX+JX
>>266
大泉成増(泉33)が上石神井まで伸びたのは大泉学園駅北口再開発に伴う一時的な措置だったはず
0272名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/28(土) 21:16:04.26ID:IsdlKuwW
>>270
吉祥寺からの場合は北裏経由にしないといけないのが何気に痛いんだよな。
※五日市街道の場合、サンロード入口〜成蹊学園前〜市民文化会館の区間は西武は免許を持ってない。
0273地元
垢版 |
2018/04/28(土) 22:13:30.38ID:yBorbMo9
>>265
イオンモールの渋滞は相変わらずだから、お勧め出来ないよ。
0274名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/28(土) 23:11:58.96ID:IsdlKuwW
西武池袋線〜東武東上線だったら、やはり
石神井公園駅北口〜和光市駅南口
かな。
その一方で保谷駅北口は朝霞にしても朝霞台にしても需要は少なさそう。
0276名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/28(土) 23:52:22.19ID:W/naXq7Y
1.上石神井駅〜(大泉学園駅)〜和光市駅南口
2.上石神井駅〜(大泉学園駅)〜都民農園セコニック・新座栄
3.成増駅南口〜(光が丘駅・練馬高野台駅)〜井荻駅北口・荻窪駅
4.成増駅南口〜(笹目通り・練馬高野台駅)〜井荻駅北口・荻窪駅
5.朝霞台駅〜田無駅
6.東久留米駅西口〜小平駅南口(〜小平営業所)

2は都民農園セコニックからだと西武新宿線の急行通過駅にしか行かず不便
3〜4は南田中車庫で分断しているのがもったいない
0277名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/29(日) 07:19:38.04ID:tj2xKfwN
>>276
1は乗り入れるとしたら大泉学園駅南口で北口に乗り入れられないけど泉39を完全上石神井駅始発にするってこと?
>>274の石神井公園-和光市の方が実現しやすいと思う
0278名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/29(日) 09:34:56.54ID:Ja8j1r6l
おまえらほんと新路線妄想オナニー好きだな
他にすることないの?
長距離路線なんか今更あるわけないだろ
0279名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/29(日) 14:06:16.37ID:nVaqNSMc
石神井公園〜和光市は、以前あった光30が、
“短期間で廃止するくらいだったら、練馬から練馬高野台に発着を変えた練高01のように、発着を石神井公園に変えた方がまだよかったんじゃね?”
と思えたほどだったからまだしも、他のこのスレで欲しいと書かれている路線は、
長距離かもしくはどう考えても需要がなさそうなものが多いからね。
0280名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/29(日) 16:40:47.81ID:D1O6mdSp
北園から放射7号、三軒寺経由して石神井公園駅に向かう路線ってできないの?
通勤で使う時いつも大泉学園駅の交差点のところで渋滞しててイライラする
0282名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/29(日) 18:27:40.00ID:fDFq9tnk
観光だが、小鹿野-坂本と上吉田-長沢はバスとしては廃止してくれよ
(事前申請のデマンドにすべき)
吉田元気村行きは基本小鹿野車庫経由に変えて、現行は市立病院経由平日3往復で十分

赤字過ぎて
0285名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/29(日) 20:09:10.19ID:Sy8qVy5Y
>>284
中の人だとしても困るのは経営陣とかじゃん
だとしたら「廃止してくれよ」じゃなくて「廃止させてくれよ」じゃねえのか?
0286名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/29(日) 20:19:54.18ID:M8Y4SVUi
>>280
それいいね!
大泉に着いても準急しか停まらないから不便なんだよね
石神井なら急行や快速の選択肢も増える
0289名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/29(日) 22:46:40.34ID:jXW6naQN
>>286
和光市方面とかは大泉なんかより石神井方面に向かえばいいのに
大泉街道とかいつも混雑してるし
0291名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/30(月) 00:36:50.66ID:Xxccbvzu
>>282
時折いるこういう意味不明なやつなんなの?
0292名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/30(月) 06:25:30.67ID:sY+hgYZB
利用者側からバス路線廃止要望するのってさ、そんなにいけないことなのか?
意見すら封じるのはおかしいと思うよ。
0293282
垢版 |
2018/04/30(月) 06:34:23.91ID:K/zTRSKw
この2路線は実際に乗って空気輸送だったから経費の無駄だなぁと感じたのもある
それ以上にド田舎は寂れていって欲しいと思ってるし、地域住民が困るのを見るのは楽しくてしょうがないからw
自分が困るのはイヤだけどね
0294名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/30(月) 08:38:35.59ID:4Gz72Yk4
おまいらって気持ち悪いよな、ほんと
頭おかしいんじゃないの?
0296名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/30(月) 09:34:39.03ID:UvI4Jpjw
>>277>>280>>286>>289-290
1.上石神井駅〜(大泉学園駅南口)〜都民農園セコニック・新座栄
2.上石神井駅〜(大泉学園駅南口・長久保)〜和光市駅南口
3.上石神井駅〜(大泉学園駅南口・長久保)〜成増駅南口(復活)
4.石神井公園駅北口〜(三軒寺)〜都民農園セコニック・新座栄
5.石神井公園駅北口〜(三軒寺・大泉北中学校入口)〜和光市駅南口
6.上石神井駅〜(石神井公園駅北口・三軒寺・光が丘二中)〜光が丘駅
7.吉祥寺駅・武蔵境駅・田無駅〜(文華女子・南沢5・前沢十字路)〜清瀬駅(西原担当)
8.東久留米駅西口〜(久留米西団地・錦城高校・天神町)〜小平駅南口・小平営業所
9.清瀬駅南口〜(東久留米総合高校・久留米西団地・錦城高校・天神町)〜小平駅南口・小平営業所

和光市駅・都民農園セコニックから上石神井駅へ引っ張りたいなら大泉学園駅南口経由になってしまうのがオチ
西武新宿線沿線だと上石神井へ出た方が有利
0298名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/30(月) 11:28:44.55ID:UvI4Jpjw
>>297
都区内区間は均一料金なので線路一つ二つ越えた先の駅へ出られた方が安く、行きやすいというのがある。
あと>>296の8〜9に関しては清瀬駅南口〜武蔵小金井駅が小平担当になっていることを察してくれ。
0299名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/30(月) 12:14:29.88ID:TWb550Mn
つまりバス会社からすれば長距離走っても運賃安くて儲からないから無理ですってことだよ
0300名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/30(月) 14:34:21.92ID:Sd5XQluJ
武13がかつては滝山営業所の管轄だったのが、小平に移管されたのは何故なんだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況