X



愛媛のバス事情について語る★5010

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0078名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ cf34-uiP7)
垢版 |
2017/12/21(木) 19:02:08.24ID:rvDqF5XQ0
>>77
武者泊・船越線が役場本庁から発着しない町営バスの盲腸線っておかしいと思わないのかい
どう考えても県道294で城辺〜樫月下〜回送〜船越〜外泊みたいにすること見え見えでしょ
0079名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ cf34-uiP7)
垢版 |
2017/12/21(木) 19:18:25.01ID:rvDqF5XQ0
一応高手の集落まで入ってから尻貝まで戻って県道294回送で船越だろうねえ
武者泊発2便の船越08:45着 と武者泊行2便の船越11:36発 と
武者泊発3便の船越12:45着 と武者泊行3便の船越14:36発 の間で十分中浦2往復こなせるでしょ
0083名74系統 名無し野車庫行 (中止 Sd1f-Jcy0)
垢版 |
2017/12/24(日) 18:04:29.38ID:SbjfK+E4dEVE
やはり加計学園への路線を協議しているみたいだね。

今治駅ー山路ーしまなみヒルズー加計学園で折り返しか?
今治駅ー加計学園ーしまなみヒルズー山路ー北高前ー今治駅の循環か?
今治駅ー加計学園ーしまなみヒルズーイオンモールか?
0084名74系統 名無し野車庫行 (中止W ff38-Jcy0)
垢版 |
2017/12/24(日) 19:28:37.26ID:XFuyhoql0EVE
個人的にイオンモール直行便を加計経由にしたら無駄がないと思う
日中の便数もちょうど良いと思われ
0086名74系統 名無し野車庫行 (中止WW 9384-z4V+)
垢版 |
2017/12/24(日) 22:53:55.68ID:u7lKofX80EVE
これも下期色にされてしまったな

https://i.imgur.com/rDPc76b.jpg
0087名74系統 名無し野車庫行 (中止WW 9384-z4V+)
垢版 |
2017/12/25(月) 00:29:01.05ID:7g8nyjcI0XMAS
松山新居浜特急

加茂川橋か東光に停まれ
0089名74系統 名無し野車庫行 (中止WW 434b-z4V+)
垢版 |
2017/12/25(月) 14:31:44.63ID:82sbjcJT0XMAS
東光は伊曽乃神社の最寄り
0090名74系統 名無し野車庫行 (中止WW 434b-z4V+)
垢版 |
2017/12/25(月) 14:34:33.34ID:82sbjcJT0XMAS
それより氷見なんか特急を止める意味あるの?
昔は国鉄の普通すら通過してたのに
0093名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr87-z4V+)
垢版 |
2017/12/26(火) 23:42:32.96ID:L9Woh6wtr
新居浜松山特急のせとうちバス便はそのうち新居浜〜小松間各停にされそうだな
0094名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ff38-Jcy0)
垢版 |
2017/12/27(水) 08:10:34.67ID:f6pPK2+N0
今治から大三島へのバス、車椅子の人どうするの?
長時間の路線じゃないし普通の大型ワンステかノンステでいいんじゃない?
あのバスは車椅子じゃなくても年寄りは乗るの大変だよ
0096名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/12/27(水) 20:14:10.01ID:Uis+UzFr
伊予鉄ヲタは皆キチガイ

キチガイだから日野しかいれない
0097名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6baa-n93d)
垢版 |
2017/12/28(木) 20:57:48.03ID:krsDPEkk0
せとうち本社移転(2月)、また3月に路線新車2台も予定
0098名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8a38-bgiL)
垢版 |
2017/12/28(木) 21:27:06.30ID:vzrA0Opj0
>>97
移転ってどこに?
0099名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/12/28(木) 21:30:29.84ID:cSU7GEXd
西条

だったら良いんだけどな
0101名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 035e-Auke)
垢版 |
2017/12/28(木) 22:23:24.95ID:sg4DRlPS0
大島がええやろ
0104名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8a38-bgiL)
垢版 |
2017/12/29(金) 10:23:28.89ID:cA9VBVr/0
>>97
新車ってエアロミディノンステ?
0106名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/12/31(日) 12:38:58.19ID:hg7hUMQN
日野車しかいれない会社はキチガイ
0107名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/01/01(月) 00:03:10.14ID:9rmyazkf
今年こそ伊予鉄がつぶれますように
0110名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdea-Q8oS)
垢版 |
2018/01/01(月) 10:21:48.26ID:gToXU4s/d
>>107
潰れんやろ!
0112名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/01/01(月) 17:06:18.32ID:N+4Ab85S
今年こそ伊予鉄が三菱いれますように
0113名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Sp03-leiJ)
垢版 |
2018/01/01(月) 20:36:52.31ID:QgqBnu/Ep
黒岩観光が日野オンリーだね。
0114名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0f38-uPE/)
垢版 |
2018/01/01(月) 21:06:12.00ID:di54dGmE0
>>97
今の本社の所、再開発してるからね。
今治市から本社の土地借りてるから出て行かないといけないんだろうね。
0115名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ca75-nkBq)
垢版 |
2018/01/03(水) 15:03:31.25ID:F7fF/ATb0
イエローライン踏みながらいきなり車線変更して
遠来の観光バスの進路を塞いで急ブレーキ踏ませた挙げ句に
ゼブラゾーンを突進して右折車線に入るU自動車
もうほんと勘弁して…
0116名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdbf-LQFK)
垢版 |
2018/01/04(木) 07:30:55.02ID:u8/JoKI2d
和泉のバス停で左ウインカー点けず急に止まって、すぐに発車して、次の左折では曲がる途中からウインカー点けるi鉄バス
一度なず繰り返してウインカーも点けるタイミング知らんのなら辞めーやな
0117名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1f00-IpkQ)
垢版 |
2018/01/04(木) 16:06:38.63ID:eDN971fN0
今日は南予バス大洲管内の2018年運行初日だからなのか、
RL先生が老体に鞭打って定期運用に就いていらっしゃった。(見たのは大洲病院11:30着の便)
0123名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdbf-LQFK)
垢版 |
2018/01/06(土) 12:39:22.51ID:bkwHqaGWd
>>122
以前、そこそこ混んでて座席に座らず立ったまま乗ろうとしてた客が居たんだけど、
運転士が、立ち席は認可されておりませんので相席のご協力お願い致しますってアナウンスしてたぞ
0124名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srcf-sZfC)
垢版 |
2018/01/07(日) 09:10:40.89ID:bPf5vOb2r
今年こそ伊予鉄がつぶれてせとうちバスの天下となりますように
0126名74系統 名無し野車庫行 (トンモー MM0f-13b0)
垢版 |
2018/01/07(日) 12:43:34.73ID:uQyLYjhsM
>>123
席が余ってるのに客が座らないときの伊予鉄の対応はそうで、座るまでウテシは発車しないのが普通
しかし 席が足りないときに立ち客を拒否することはありませんが、なにか?
0127名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ eb34-A6Yb)
垢版 |
2018/01/07(日) 14:01:53.13ID:bFqNLRTq0
>>126
着席でシートベルトが必要な高速経由ならではかもしれないね
急行便だったら大洲駅前で降車するって 条件付き乗車は可能だけど、
特急便は卯之町営業所で降車するって条件付き乗車でないと、
五郎駅や新谷駅まで約2・5kを徒歩で乗り継ぐから大洲ic口まで条件付き乗車なんて普通は無いからね
0128名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdbf-LQFK)
垢版 |
2018/01/07(日) 20:24:53.77ID:8LdIrAiad
>>126
立ち席の認可されてないんだから、満席で立ち客拒否はしゃーないでしょ

おれ車屋だから見たことあるけど、
車検証に立席の認められた定員を記載された車両と、立席無しの座席定員で認可されて車両あるから、
宇和島のは後者なんだろう
0130名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW efb8-9S9x)
垢版 |
2018/01/07(日) 21:04:15.10ID:LzugdUKE0
宇和島自動車松山線の車両は宇和島以南の国道56号では学生の立客を多数乗せているけど
朝の宇和島道路経由のは続行便を出して立客が出ないようにしているから、
宇和島道路や松山道では立客は認可されてないんだと思う
0132名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 2b67-LQFK)
垢版 |
2018/01/08(月) 09:38:47.22ID:bO2DTmeC0
自動車専用道路を走ると言えば
瀬戸内海交通のなんかは時速60km走行車のシール貼ってるのあるね
60キロ規制の三坂道路走るJR四国なんかは特任無しで走れる
臨ナンだと路線車でも高速道路走れたり(昔、高速道路を走る南予バスのRLの廃車回送をネットで見たときにはたまげた)
ややこしい
0133名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f75-xRNR)
垢版 |
2018/01/08(月) 15:39:09.45ID:FvT0HlJ90
>>132
運転士だけの回送なら高速走っても問題ないでしょ。
じゃないとゴルフとか障害者イベントの応援で路線車が遠征する時に困る。

「高速道路等を運行しない自動車」という条件付きで保安基準の緩和を受けて
ナンバーを取った車が、その基準を満たさないまま高速を走ってはダメって話。

ちなみにシートベルト装備義務がない車イコール装着義務もないから
バスのシートベルト装備が義務化されるより昔のRLやRJなどのボロ車は
着席定員以内なら普通に営業運転できるんじゃないかな。
0134名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ eb34-A6Yb)
垢版 |
2018/01/08(月) 22:51:22.71ID:KS6JzSgo0
>>130
約20分の宇和島bc停車で、
宇和島駅に急ぐ定期券利用者は土・日祝運休の城辺6:30発各停(市立宇和島病院経由、
普通便は城辺〜松山直通便のみに使い、何れも旧たばこ産業/お浜経由で市立宇和島病院に入らない、
鉄道の通過駅がある普通列車の如く?)便と、
福浦6;42→岩松7:21→宇和島bc7:50→立間8:19
と宇和島bc7:54→吉田高校8:20に誘導して宇和島以北にて続行解消してるな
0136名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1f3f-RBj/)
垢版 |
2018/01/10(水) 23:53:00.14ID:I96EGwMb0
パイレーツ号、いつから明石大橋経由に経路変更されたのだろうか?
0138名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 2a38-2WGl)
垢版 |
2018/01/11(木) 07:01:49.91ID:/TjATBMr0
今治ー大阪の高速バス、湯ノ浦から高速乗ってくれたらもっと早く着くのに。
0141名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sd0a-ByM0)
垢版 |
2018/01/13(土) 14:52:29.06ID:2neVB5abd
>>136
???
今でも瀬戸大橋経由ですが?
0143名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/01/15(月) 19:37:02.62ID:rQ6425No
松山新居浜特急のパイレーツ色やめてほしいわ
一般色か往年の特急色が良い
0145名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6d20-zETe)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:53:07.69ID:A+L4YNx90
島本町民以外の皆さん
大阪府三島郡島本町では
「いじめはいじめられた本人が悪い」ということですよ
0146名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 2a38-2WGl)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:40:07.14ID:aDCnIElv0
せとうちバスと伊予鉄バスを合わせたらみかん畑
0147名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 69dc-GrOC)
垢版 |
2018/01/17(水) 18:04:19.47ID:y5zUVeGr0
>>142
いや、1/9(火)の上り便で、豊浜SAで1号車エアロエース(せとうち) 2号車東急(クイーン)で、
ついていくと2台とも坂出JCTを直進していった。山陽道で特に規制もないし、せいぜい瀬戸大橋が
強風で二輪通行止めくらいしかなかった。
0150名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a338-UrTw)
垢版 |
2018/01/18(木) 06:38:33.89ID:Z9RZEHdN0
昔あった今治市内循環線の経路って・・・
御厩通り〜桟橋〜駅〜馬越〜郷〜立花〜旭町〜御厩通り
・・・であってるよね?
0152名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/01/19(金) 03:13:22.25ID:5plN0qX3
吉峯耳鼻科まだやってたんだな
0153名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW bd34-oRq4)
垢版 |
2018/01/19(金) 08:58:18.29ID:qRKbrMTL0
>>149
宇和島は制限無いの?
0154名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sd43-UrTw)
垢版 |
2018/01/21(日) 10:39:22.80ID:sNPdn8h0d
今治ー新居浜間、昔は15分ヘッドだった
0157名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sd43-x9Se)
垢版 |
2018/01/21(日) 23:36:57.11ID:zFKkCqLId
>>156
昭和40年代から昭和50年代中頃まで

当時は、今治ー川之江急行も一時間ヘッドであった。
0158名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sd43-x9Se)
垢版 |
2018/01/21(日) 23:42:32.20ID:zFKkCqLId
さらに、各系統が重複する新居浜駅ー住友病院前は3分に1本の頻度で走っていた
0160名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sd43-UrTw)
垢版 |
2018/01/22(月) 06:59:41.06ID:nSxOTFSBd
今治ー松山も30分ヘッドだったような。
昔は松山入口がよく渋滞していた。
0162名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/01/22(月) 10:56:22.17ID:zsnUV7R1
ヒュンダイユニバース入れろや伊予鉄
あくしろや
0164名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sd43-UrTw)
垢版 |
2018/01/23(火) 07:20:29.03ID:GIUOyXOLd
>>161
そうそう、90年半ばごろ宇和島行った時頻度の多さに驚いた。
0165名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sd43-4NYG)
垢版 |
2018/01/23(火) 14:52:40.90ID:78o7jRR2d
>>164
吉田は立間、立目経由奥浦、喜佐方経由奥浦、総代、大河内、明浜(田之浜、狩江、俵津)
岩松は南楽園、掛網代、福浦、本俵、谷郷、本網代とかを合わせて吉田〜岩松10分ヘッドを構成してたとか
0166名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a338-UrTw)
垢版 |
2018/01/23(火) 19:27:23.23ID:Y11+0r7N0
>>165
そんなにバス依存度が高かったのかな
人口に対して便数多すぎ
0167名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 5bb8-0Pyy)
垢版 |
2018/01/23(火) 19:35:46.53ID:uvQfts650
松山線や八幡浜・大洲・宿毛線は別建てで
支線だけで10分ヘッド運行だった
今みたいに学校の授業がある日だけ運行なんて便もほとんど無かったと思う
宇和島スルー運転は91年からだったか
宿毛から八幡浜や大洲へ直通する車両は当初は運賃表示器が60番までしかなく、宇和島バスセンターで番号が1番にリセットされていた
のちに90番まで対応の巨大表示器に付け替えられた
0169名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sd43-pE9o)
垢版 |
2018/01/23(火) 21:36:57.36ID:Lmq5pmBnd
>>168
覚えています。利用者でした。
0170名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sd43-pE9o)
垢版 |
2018/01/23(火) 21:43:05.58ID:Lmq5pmBnd
>>165
当時、夕方のニュースで宇和島自動車の吉田ー岩松間が10分毎とPRするCMをしていたような気がする。
0172名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sd43-4NYG)
垢版 |
2018/01/24(水) 14:12:32.67ID:JwjIncuid
>>166
昔は通学で由良半島などへきちからから3台運行とか
0173名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sd43-UrTw)
垢版 |
2018/01/24(水) 17:14:26.15ID:MTkIVjKvd
10分ヘッド当時、宇和島バスは市内バスをきっちり塗装まで分けてたよね。
バス停も綺麗だし、せとうちバスエリア住民としてはうらやましかった。
0174名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdda-Wqrv)
垢版 |
2018/01/25(木) 16:14:01.36ID:yiheDwJod
伊予鉄バス
高速バス福岡線、今治駅前と今治桟橋の停留所追加。道後温泉は通過。
0175名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdda-Wqrv)
垢版 |
2018/01/25(木) 16:27:03.28ID:yiheDwJod
>>174
運行経路
室町営業所ー松山市駅ー大街道ー余戸南インターー松山インターー川内インターー今治ー福岡
0176名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7a38-qDc1)
垢版 |
2018/01/25(木) 18:49:53.04ID:wvyloCyC0
>>174
おっ、今治にも寄るんやあ
でも駅か桟橋どちらかでよいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況