X



愛媛のバス事情について語る★5010

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0503名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ df34-9R6o)
垢版 |
2018/03/21(水) 19:11:31.74ID:fe/Aq1PA0
せとうちは図表式がpdfで見れるようになったのも最近だな
総合企画にしろデンケンにしろ外販してるから趨勢に合わせて進化してるし
だけどデンケンは旧バージョンのpcや携帯ブラウザ閲覧を切り捨てたね
0504名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5b38-3Q48)
垢版 |
2018/03/21(水) 20:55:15.27ID:bvB2oYD90
加計経由イオンモール行きって、表記されてるバス停のみ?
学生はおそらく色んなところに住むわけだから、通常のようにバス停作って乗降できないと
意味ないじゃん。
0506名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5b38-3Q48)
垢版 |
2018/03/21(水) 21:00:18.75ID:bvB2oYD90
あれ、イオンモールシャトルって便数減った?
0507名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdd7-3Q48)
垢版 |
2018/03/21(水) 21:06:37.76ID:lol3iFN6d
岡山理大経由、往路4本、復路5本って!
こんなに少ないとは思わんかった
0509名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5b38-1wfI)
垢版 |
2018/03/21(水) 22:29:47.75ID:bvB2oYD90
>>508
今治(勘違い?)
0510名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5a38-lB43)
垢版 |
2018/03/22(木) 06:49:22.94ID:PUG1rGDU0
しまなみヒルズにバス停できたが、住民が中心部往復には使えないダイヤ
ヒルズから駅への始発が13:08、駅からヒルズへの最終が12:35
イオンモール往復には使えそうだけど1日2〜3便
0511名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5a38-lB43)
垢版 |
2018/03/23(金) 08:13:48.45ID:hGVi8Wen0
せとうちの今治営業所に、ノンステ日野新車が入っているらしいね
0512名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/03/23(金) 08:36:20.51
どうせエルガミオタイプだろ?
0516名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエーT Sa52-AyCB)
垢版 |
2018/03/23(金) 18:10:23.88ID:dwmX88c9a
>>515
情報ソースはないか?
0518名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエーT Sa52-AyCB)
垢版 |
2018/03/23(金) 19:40:32.34ID:dwmX88c9a
情報サンクス。なるほど、三菱は大型車に特化したのか。
リンクを切るだけで元のページを消していなかった、ということなんだね。
業界に詳しい皆さんはそんなの知ってるよ、ということなんだろうけど。

日野といすゞは似たようなもんだし、これからの中型バスは金太郎飴みたいな
そっくりばかりになるんだね。差別化できるところと言えば、座席を変えるとかぐらいかな?
せとうちは伊予鉄より心なしか座席が高級な(背もたれが高い)気がするけど、気のせいか?
0521名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4e34-dQGd)
垢版 |
2018/03/24(土) 01:14:30.00ID:dvzc5nWx0
重要なお知らせ 2018.03.23 4月1日(日)ダイヤ改正について
http://www.uwajima-bus.co.jp/archives/2442

◎久良循環線
城辺〜循環〜久良線の運行系統を休止
◎城辺〜久良線の運行回数を変更 城辺8:25発コモズラ行が日祝運休に
【久良循環線】
http://www.uwajima-bus.co.jp/wp-content/uploads/2018/03/180401hisayoshijunkansen.pdf
樫月の折り返し時間はそのままで本網代廃止に伴う改正待ちか

で、お浜 は休止停留所にするのかね
0522名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4e34-dQGd)
垢版 |
2018/03/24(土) 01:22:22.04ID:dvzc5nWx0
2018年 3月 23日 バスのお知らせに新居浜〜松山特急のダイヤ改正(H30年4月1日〜)についてを掲載
  いつもせとうちバスをご利用いただき ありがとうございます。
   平成30年4月1日より新居浜松山特急線の時刻改正を行います。
  1.改正日時平成30年4月1日(日)始発から
  2.変更内容 下記3区間の運転時分を見直しします。

 ◆所要時分変更区間
(旧) → (新)
 牛渕団地口 〜 四国がんセンター
3分 → 4分
 小松総合支所 〜 氷見
3分 → 4分
 西条登道 〜 西条駅前
1分 → 2分
0524名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4e34-dQGd)
垢版 |
2018/03/24(土) 02:20:00.69ID:dvzc5nWx0
>>522 の2
松山〜宇和島・城辺 ダイヤ改正
一部区間所要時間修正
下り14便 お浜経由廃止・道後発時刻繰り下げ
http://www.uwajima-bus.co.jp/wp-content/uploads/2018/03/180401matsuyamasen.pdf
上り
特急便 
大洲ic-伊予市間3分巻き 伊予市発3分巻き  伊予市-エミフル間1分押し エミフル発2分巻き エミフル-道後2分押し

急行便 
卯之町発1分押しで特急便に揃える 卯之町-東大洲間3分巻き 伊予市発2分巻き
伊予市-エミフル間1分押し エミフル発2分巻き エミフル-道後2分押し は特急便と同じ で道後着が1分押し
0525名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4e34-dQGd)
垢版 |
2018/03/24(土) 02:22:22.59ID:dvzc5nWx0
>>524
下り
特急便 
道後-エミフル2分押し でエミフル発2分押し エミフル-伊予市間1分押し で伊予市発3分押し
伊予市-大洲ic間3分巻き

急行便
道後-エミフル2分押し でエミフル発2分押し エミフル-伊予市間1分押し で伊予市発3分押し は特急便と同じ
東大洲発3分押し 東大洲-卯之町間3分巻き 

道後18:00発急行城辺行の宇和島-城辺が快速化?でバスセンター停車が10分と他直通3便より1分巻き?
0526名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエー Sa52-mRzn)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:28:49.65ID:oqxFbfMQa
始発から終点までの所要時間は変わらず??
もうちょいゆとりダイヤにしてあげたら運転士も気分的に楽やろうな。
0528名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdba-Q5zv)
垢版 |
2018/03/25(日) 07:09:30.69ID:oOm26mwVd
新居浜特急4月1日にダイヤ改正あるのに、瀬戸内運輸はホームページに公開してるのに、伊予鉄はしてない
あと1週間切ったのに告知しないなんて、怠慢甚だしい
北久米駅や大洲営業所や保育園とかの開業告知なんてどうでもいい
0531名74系統 名無し野車庫行 (エムゾネW FFba-Q5zv)
垢版 |
2018/03/25(日) 19:32:31.59ID:LrXf3k3zF
4月1日から松山市駅バス乗り場の高速バス用バースを1番乗り場にも充てるなら
八幡浜三崎行き、宇和島城辺行き、今治大三島行き、新居浜行きの各県内特急も1・2番乗り場に纏めて欲しい

4番はリムジン客と列がごちゃごちゃして分かり難いし、5番も1番から移ってくるのあるから発着増えるし
0535名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエー Sa52-mRzn)
垢版 |
2018/03/26(月) 21:40:50.33ID:G7cNjzR9a
>>534
空港線と同じ乗り場やもんねー。
便数多いし、比較的停車時間長いし。
名古屋止めで乗せてるわ。

お客さんも慣れてるからささっと乗り込んでる。
0538名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 377d-Q5zv)
垢版 |
2018/03/27(火) 15:57:11.93ID:DBcNlvwU0
>>537
51、56は宇和島バス同様に三番町へ急がば回れになるんだね
50は便数少ないから分かるけど、31や32も藤原町渋滞で折り返しギリギリになってるの見かけるから、そのうち変更になるかな?
コムズ前は昔、千舟コミューター線でバス停設けたことがあったっけ?
0539名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4e34-dQGd)
垢版 |
2018/03/27(火) 17:29:24.20ID:PdJzO+uV0
>>537
三津吉田線の市役所経由の西堀端が
コムズ前に右折する手前のジブラルタ生命松山ビルと万徳寺の間、
正確には新玉の水防倉庫/消防団ポンプ蔵置場の前ににあるんだが
コムズ経由は踏切の交差点で直進してから右寄りに走行して通過扱いになるのだろうか
0540名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 377d-Q5zv)
垢版 |
2018/03/27(火) 18:17:11.04ID:DBcNlvwU0
愛媛日野に瀬戸内運輸高速バス用と思われるセレガが到着してた

>>539
済美高前から千舟町6への右折レーンへ、渋滞の列を割って車線変更しないといけない現状を改善することも考えてるなら、同じ状況になるから西堀端は停まらないのでは
0541名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4e34-dQGd)
垢版 |
2018/03/27(火) 19:53:15.43ID:PdJzO+uV0
>>538
持ち株会社伊予鉄グループ 伊予鉄道が全取締役移行を発表(3/27)
https://www.ehime-np.co.jp/article/news201803270026

4月1日から宇和島自動車、松山線運賃一部値上げ2018年3月27日(火)(愛媛新聞)
https://www.ehime-np.co.jp/article/news201803270047

大型車の通行可能伊方原発の防災対策強化 「亀浦バイパス」開通2018年3月23日(金)(愛媛新聞)
https://www.ehime-np.co.jp/article/news201803230015
原発輸送の中型貸切はまだ要ったっけ
0542名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdb3-GTVm)
垢版 |
2018/03/29(木) 09:02:25.71ID:wZjcH9Gqd
イオンモール今治への路線も色々あるから系統番号を表記したらわかりやすいと思う。
0544名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ Sdb3-GTVm)
垢版 |
2018/03/29(木) 22:07:46.49ID:wZjcH9GqdNIKU
その通り
0545名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 33aa-3UCh)
垢版 |
2018/03/30(金) 09:40:14.96ID:3jivKbkG0
愛媛県への公共交通補助に関するパブコメと、それに対する県の返事一覧
http://www.pref.ehime.jp/comment/30-02-22koutsu/kekka.html
けっこう興味深い意見も出ているね。
0547名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdb3-GTVm)
垢版 |
2018/03/30(金) 17:26:23.86ID:5LcNYuhHd
今治ー松山特急バスってトイレ付きもあるんやね
全便トイレ付きにしてくれればいいのに
0548名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdb3-lt23)
垢版 |
2018/03/30(金) 21:19:17.68ID:Z8Mp6V/Hd
>>540
福岡線用のクルマ
ふそうじゃなく日野なのは、伊予鉄が路線の新規参入の際に傘下の日野自動車の車を購入するよう働きかけたため
0550名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdb3-GTVm)
垢版 |
2018/03/31(土) 17:58:52.50ID:SFgPadjyd
せとうちのたぶん新車が桜井団地行きで走ってた
0551名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f975-VDQa)
垢版 |
2018/04/01(日) 23:22:48.83ID:XaSYrsen0
51の土曜と日曜で時刻が変わるのはややこしいな・・・
市駅ののりばが変わって66とバッティングするからか。

北条線って日中まで本数を減らすほど日曜・休日は平日・土曜と比べて空いてるか?
0552名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2b34-AdFA)
垢版 |
2018/04/02(月) 00:34:43.58ID:ehe0GaqK0
宇自動お浜 殆ど利用者が無かったか、廃止告知も貼られず
空っぽになった時刻表貼り板だけが残っていて 当然乍実質休止扱いになってた 

結局宇和島bc停車が5分で道後14:30発城辺行の宇和島以南と同じスジになったか
0553名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1338-GTVm)
垢版 |
2018/04/02(月) 08:09:35.00ID:VafEkw9u0
伊予鉄はこれだけ観光客が増えてるんだから、やっぱりSuicaやICOCA等を使えるようにすべき。
塗装変更にかける経費をこっちに回してほしかった。
0554名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 197d-jU0B)
垢版 |
2018/04/02(月) 08:20:52.18ID:nYmDMKZs0
>>553
そんなピント外れなのが清水政策
観光客に乗ってもらうといいながら、観光客需要の多いリムジンバス、坊っちゃん列車、1日乗車券を軒並み値上げ
観光客なら値上げしても乗るだろうと。他社のICカードも別に使えなくても問題なかろうと
松山初めての観光客ならいいけど、不便で運賃高かったねという負のイメージが擦り込まれるとリピーターにならず永続的繁栄はなくなる
まぁとりあえず値上げして3年計画さえ達成して自分の実績が作れればいい清水ならこんな上辺だけの程度よ
0555名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ abb8-vU+I)
垢版 |
2018/04/02(月) 20:14:07.82ID:4X+db+WB0
観光客の方が財布の紐は緩いし、取れるところから取るのが商売の基本
少しでも安値がいいというデフレ思想から脱却すべきというのは国策でもある
塗装とかICカード共通化に経費かけるくらいなら現業職員の給与に回さないと、やがて人手不足で立ち行かなくなるだろう

松山がリピートに値する観光地かどうかは運賃以前の問題
0556名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエー Sa23-EdfM)
垢版 |
2018/04/02(月) 23:56:35.12ID:OCsWMbHPa
>>555
松山市内の距離感を分かってる人が、伊予鉄のリムジンに乗って空港やら観光港行くと、すごい高く感じるやろうけど。

よそからくる人たちは距離感わかんないから、特別高いとか感じてないのでは??

おれは乗らないけど。
0561名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa45-EdfM)
垢版 |
2018/04/03(火) 19:21:08.15ID:HKQuglIGa
>>557
うそはかかんやろ。
養成なら免許代+教習所期間中の日当合わせたら、50万以上のお金を投資するのに。

即戦力に近い免許持ちには20万そこそこか。
0562名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdb3-GTVm)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:17:57.12ID:Z0zmtTEjd
今治ー大浜ー小浦循環線って朝に1本増便してたんだね
0563名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 197d-jU0B)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:08:11.33ID:NTbGByyZ0
>>559
大型二種免許持ち運転士採用には入社支度金10万円
養成運転士には養成期間中は生活支援金日当たり5000円
0564名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 197d-jU0B)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:14:06.88ID:NTbGByyZ0
続き
宇自動は基本給は現在最低180000円と良いが、手当や一時金は伊予鉄が良い
瀬戸内は業績回復で期末手当が出てるようで年3回支給となってる。乗合の半分の売上を叩き出す大阪線のおかげかな?
伊予鉄は鉄軌道と分離(事業会社化)で今後どうなるか。当面は現状維持とあったが、将来は?
0567名74系統 名無し野車庫行 (アンパン Sdb3-EdfM)
垢版 |
2018/04/04(水) 19:10:39.04ID:hjoWbcyzd0404
>>564
せとうちバスは貸切バスの収益力回復も大きいんじゃないかな。
規制強化やインバウンドなどで需要も増えてるしな。
0568名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0a38-q4rd)
垢版 |
2018/04/05(木) 07:55:13.56ID:X8JgPW1Z0
せとうちの本社、えらい地味な場所にかわったね
0569名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8928-cnI0)
垢版 |
2018/04/05(木) 08:26:08.79ID:qEaKjW7h0
>>567
貸切運賃改定で、昔なら旅行会社から運賃叩かれてたであろう募集ツアーものでもそれなりの運賃取れるようになったろうしね(Rがナンボかは知らんけど)
昔より半減したとはいえ、まだまだ貸切保有台数は多いね
貸切閑散期は逆に繁忙のいしづちライナー続行に多く充ててるし稼働率もよいのだろうね
0570名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdea-xe21)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:47:15.65ID:grjgeCDKd
>>569
オレンジフェリー、JR特急・新幹線、飛行機と色々ライバルは多いけど乗り換えなしで行けるのは便利だからね。
0573名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/06(金) 16:18:04.62ID:hr0BZYTY
せとうちまで伊予鉄日野の軍門に下ったか
0574名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdea-q4rd)
垢版 |
2018/04/06(金) 17:16:12.00ID:BCt3EhJpd
>>572
どこ線の高速に入るの?
0575名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/06(金) 17:37:42.43ID:etjWa8ox
文字入れないパイレーツ塗装なら大阪夜行にも使える
0577名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ fe00-/feT)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:13:48.97ID:46Bpnh2Q0
聖カタのスクールバス(シャトル?)の運行が奥島に代わってるな。
年度変わりで契約が変わったんだろうか。
2002と最新1811のクイーン2台で走ってるのが確認できた。

奥道後が使ってたブルリとMKは、記憶が正しければ学校が自家用登録で
持ってた分だったと思うので、これで除籍かな。
河原絡みでQWとかMVとかは今でもよく動いてるが、人伝に聞いたところ、
あの辺りは最早高速は走らせられんらしい。
0579名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエー Sab2-xe21)
垢版 |
2018/04/06(金) 23:06:15.11ID:wotmcUYYa
だれか松山周辺の貸切会社をランクづけしてよ。
奥島、ハート、アトラス、いずみ、奥道後、こうなん、伊予鉄、宇和島自動車などなど。
0580名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8928-cnI0)
垢版 |
2018/04/07(土) 08:52:10.28ID:ooqdHCyH0
>>579
安全性ランク付けなら
松山周辺(中予と今治、大洲あたりまで)
三つ星…宇和島、伊予鉄南予
二つ星…奥島、愛媛
一つ星…伊予鉄、竹乃井、城北、奥道後交通、十季、瀬戸内、中山、河南
星無し…いずみ、肱南、アトラス、植西、奥道後温泉観光、ハート、ミタカ

星無しはいずみや新参の植西を除くとボロばっかり
0581名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0a38-q4rd)
垢版 |
2018/04/07(土) 20:27:55.16ID:TjvuYgne0
せとうち初のセレガがツイッターにアップされているが、思ってた以上にかっこいい。
自分はふそうより好きです。
0582名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエーT Sab2-1Lkb)
垢版 |
2018/04/07(土) 23:02:04.33ID:g+J3yUFRa
>>580
けっこう飛ばすイメージのある宇和島バスが三つ星なんだね。意外だ。
一方で、速度をはじめ、運転にうるさそうな(管理が厳しそうな)伊予鉄が一つ星とは。
何か減点となるようなトラブルがあった?
0583名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ fe00-/feT)
垢版 |
2018/04/07(土) 23:17:47.00ID:Ywel3SR40
>>582

前々スレより
669 2 名前:名74系統 名無し野車庫行 Mail: 投稿日:2015/11/20(金) 18:38:37.61 ID:2dS2JXbG
【社会】バス運転手、乗務前のアルコール検査でエアポンプで空気を注入 バスガイドも同様の不正 [転載禁止]©2ch.net(URL割愛)

 愛媛県松山市で、バスの運転手が過去4年以上にわたり、乗務前の
アルコール検査を不正に逃れていたことがわかりました。

 伊予鉄道によりますと、48歳のバス運転手の男性は、貸し切りバスに
乗務した際、宿泊先で酒を飲み、翌朝、アルコール検知器に自分の息の
代わりにエアポンプで空気を注入し、検査を不正に逃れていたということです。

 会社では、乗務前日の飲酒を禁じていましたが、検査が導入された4年8か月前から、
こうした不正を繰り返していた可能性があり、運転手を今月17日付で懲戒解雇処分に、
また、同様の不正をしていたバスガイドを2週間の出勤停止にしています。(20日17:33)

(続)
0584名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ fe00-/feT)
垢版 |
2018/04/07(土) 23:18:32.22ID:Ywel3SR40
(承前)
681 名前:名74系統 名無し野車庫行 Mail:sage 投稿日:2015/12/03(木) 17:28:29.31 ID:2otYvpie
そういや、これで貸切りバスの星認定が剥奪になるんかね?
前はリエッセの特攻で星がぶっ飛んで、再認定受けたとこなのに
三つ星の南予バスとは大違い

これで出直しになったみたい。
いずみ肱南が星なしなのは意外。目立ったオイタもなさそうなのに。
0585名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdea-cnI0)
垢版 |
2018/04/08(日) 00:31:49.93ID:HgTaTVP6d
>>580
伊予鉄は上に引用してるように
一つ星→重傷者出す事故で剥奪→一つ星再取得→アルコール不正で返納→一つ星再々取得
なかなか星が増えない

>>584
いずみはオイタは無いけど速いぞ
105〜110km/h巡航してるときある。100ちょいで走ってたら軽く抜かれる
川内から水泥に車庫移転したみたいね
0586名74系統 名無し野車庫行 (ワントンキン MM5a-1Lkb)
垢版 |
2018/04/08(日) 09:47:02.56ID:P/dXkchrM
>>585
クレクレ厨で恐縮だが、伊予鉄の「重傷者出す事故で剥奪」のソースがあれば紹介求む。
県内事業者では、貸切ではなく路線3社の中でせとうちの事故が多いイメージがあるんで。

と、ここまで書いて思ったんだが、全国の路線バスの安全性ランク付けもあったらいいね。
路線バスは一部を除き競合することが少ないから、安全性ランク0点でも地元利用者は
利用せざるを得ない、ということもあってやってないんだろうけど、事業者側が安全運行を
徹底するきっかけになればいいのになあ、とふと感じた。
0587名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2d52-lfby)
垢版 |
2018/04/08(日) 10:09:35.76ID:FJslYiMJ0
>>586
> 県内事業者では、貸切ではなく路線3社の中でせとうちの事故が多いイメージがあるんで。

新聞沙汰や愛媛県警の事故速報のページに出る事故は瀬戸内ばかりだもんな
土地柄もあって運転が実際荒いんじゃないかね

普段を見てると、伊予鉄はよくもなく悪くもなく、
宇和島は56号での頻繁な車線変更で接触事故を起こしそうで起こさない器用な奴が多い会社
0588名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdea-cnI0)
垢版 |
2018/04/08(日) 12:04:13.21ID:85IZ3N9rd
>>586
ちょっと探してみたけど、ででこなくなった
確か菊間だったかでリエッセを廃車に追いやった事故なのよ

せとうちの事故ニュースちょこちょこ聞くけど、貸切じゃなくて路線だから、星には直接は影響しない
ただ、路線の事故で監査入られて貸切案件の法律違反が見つかったらまぁ大変
0589名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8634-aVXc)
垢版 |
2018/04/08(日) 12:09:39.44ID:TpAFdhAX0
>>587
宇和島は56号での頻繁な車線変更で接触事故を起こしそうで起こさない器用な奴が多い
>せとうち総業ってそんな遠くまで運送しないでしょ
一方宇和島自動車運送は5社会を結成してるくらい全国に逝ってるし
0593名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdea-xe21)
垢版 |
2018/04/08(日) 19:00:40.39ID:vzQwgWjfd
>>589
せとうち総業は、朝日新聞などの新聞を印刷所から愛媛の販売所に運ぶのがメインだからね。
0594名74系統 名無し野車庫行 (ワントンキン MM5a-1Lkb)
垢版 |
2018/04/08(日) 19:36:30.80ID:P/dXkchrM
>>587
>土地柄もあって(せとうちは)運転が実際荒いんじゃないかね
新居浜〜松山の特急バスでせとうち便と伊予鉄便を乗り比べたら確かにその印象はある。
せとうち便の新居浜行きが遅れたら、赤信号になりそうな信号の手前とか西条と新居浜の間の
産業道路で宇和島バスの56号並みに飛ばす。
伊予鉄便はそれほど飛ばさない代わりに遅れが大きい印象がある。

あと、余談だけど、この路線は車両に関しては代走にならない限りは伊予鉄便のほうが
グレードが高いような気がする。昔は逆だったけど(伊予鉄の車両が古すぎた)。
足置きあり、リクライニングの角度が深い(後ろに人がいない場合に限る)、
座席の中央にも肘置きがある等々。
0595名74系統 名無し野車庫行 (JPW 0Hce-uvoY)
垢版 |
2018/04/09(月) 17:30:35.27ID:Gy8Fx5TOH
松山市駅の高速バス乗り場増設の振り分け
1番乗り場に高松・徳島・高知を充てたのね
便数もそこそこあるくせに、清水施策で松山市駅が途中バス停になって(坊っちゃんのJR四国以外)、入線時刻がバラつくからだろう
なんごくはかなり前に途中バス停にしたけど松山駅からだから然程遅れなかったけど、まぁよかったか
0598名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa11-xe21)
垢版 |
2018/04/11(水) 12:32:25.91ID:q0XEDTlha
>>597

56号線は宇和島バスの後ろにくっつくのが一番早い。
油断したら一瞬で引き離される。
0602名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 43b8-nzu6)
垢版 |
2018/04/12(木) 12:27:07.51ID:vulLpK060
愛南町スクールバス中浦線、中学校ローザと小学校NV350が連なり走るのをみた
小学校バスは1台で赤水〜中浦地区の集客になったか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況