X



★四国発着の高速バス★17号車 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6b96-b4vF)
垢版 |
2016/06/19(日) 11:47:15.63ID:I4vEOnfM0
引き続き四国地区発着の高速路線バスについて語りましょう。

前スレ
★四国発着の高速バス★16号車
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1465294702/
0498名74系統 名無し野車庫行 (アークセーT Sxc7-yr79)
垢版 |
2017/12/19(火) 14:27:11.88ID:ZQM63P38x
西宮北ICで交代?近くに山口営業所あるし、アパートでも借りてるんじゃない?
0500名74系統 名無し野車庫行 (アウアウイーT Sa07-4pIx)
垢版 |
2017/12/19(火) 15:38:30.07ID:2JO+EFeaa
>>499
伊予鉄が続行出さなくなった分
JRが続行出しまくるようになったな
0503名74系統 名無し野車庫行 (中止 Sd1f-dD1A)
垢版 |
2017/12/25(月) 08:26:15.42ID:nCb93Y12dXMAS
オレンジライナー愛媛の大阪線
発オラ見てると12月30日の17号の3号車の運行会社が伊予鉄南予バスとなってるてことは、
乗務員の委託だけでなく車両も南予バスに委託したのかな?
5220が入るかな
0504名74系統 名無し野車庫行 (中止 Sd1f-q5wo)
垢版 |
2017/12/25(月) 20:13:44.50ID:4IF6IXZQdXMAS
松山ー大阪にグランの車が入ってるけど、よくあるの?
0507名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c3b8-615/)
垢版 |
2017/12/26(火) 15:57:42.79ID:R3UEpzIE0
>>506
松山&高知線は他社との競合路線があるから、おいそれとグラン車両入れました→値上げしますっていう訳にもいかないし。
広島線は競合ないから、グラン車両投入で愛称&運賃変更したけど。
0509名74系統 名無し野車庫行 (アークセー Sx03-muA5)
垢版 |
2017/12/28(木) 15:21:09.20ID:JPXMD2YOx
なんごくに続きオリーブ・ドリームも天山橋停車したら、
松山EXP号の停車も時間の問題かな
0512名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2bb8-jocT)
垢版 |
2018/01/05(金) 23:27:43.14ID:5WCVSpwS0
コトバスの東京便、一部を西讃観光に委託してんのな。
0513名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ eb34-A6Yb)
垢版 |
2018/01/06(土) 14:27:51.96ID:zzAWLaol0
徳島・松山
http://www.meitetsu-bus.co.jp/express/matsuyama/
高速バス名古屋線・福岡線のダイヤ改正のお知らせ(10/2〜)
http://www.iyotetsu.co.jp/topics/17/1002kousoku.html
名鉄bc23:10→松茂(徳島とくとくターミナル)03:45→八百屋町(徳島)04:00
名鉄bc05:45←松茂(徳島とくとくターミナル)01:05←八百屋町(徳島)00:50

高松
http://www.meitetsu-bus.co.jp/express/takamatsu/
【高松線】<1月16日(火)> 停留所の追加及び運賃改定について
http://www.meitetsu-bus.co.jp/info/detail/502
【名古屋線】平成30年1月16日から 「鳴門インター北口」の追加に伴う時刻・運賃改正について2017.12.11
http://www.yonkou-bus.co.jp/news/【名古屋線】平成30年1月16日から-「鳴門インター北/
名鉄bc23:10→鳴門ic北口04:47
名鉄bc06:10←鳴門ic北口23:55

四国高速バス大人片道C期間の6500円が伊予鉄側に無いね まずは2/9発がそう
0517名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b5b8-XGz7)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:54:03.20ID:GIAhhE0p0
>>492
年始はフットが続行出してたな
0520名74系統 名無し野車庫行 (オイコラミネオ MM2e-5Faz)
垢版 |
2018/01/15(月) 16:13:05.69ID:ug6b4SLxM
この人どうして怒ってんの?

https://mobile.twitter.com/highwayliner/status/952371937031827456

友人からスクショ送られてきたのだが私の地元を荒らさないでください
どうせまた無駄遣いで毎週毎週浪費借金積み重ねてる迷惑バスヲタだと聞いてるが…
伊予鉄の知人がウチの車乗ったのか!迷惑だと…まず乗るならその車の経緯くらい調べて乗れやと
0521名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8a00-2oHk)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:41:47.86ID:C/sfjGdI0
フットバスは新車セレガ631 632を入れたのね。
0523名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8a00-2oHk)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:26:22.86ID:bUh3WUDI0
>>522
ガーラは1台(595)だけで後の6台(598 616 618 619 631 632)は全部セレガ
0524名74系統 名無し野車庫行 (ワキゲー MMeb-weOF)
垢版 |
2018/01/23(火) 04:50:49.63ID:n37emdCXM
>>523
ガーラのほうが単価的には安いと思うが比べて日野を選んだ感じ?
それとも、最初から日野の納車を考えていたが、納期が間に合わないのでいすゞを入れたの?
いずれもふそう(四国機器)は手を切ったわけだ。

それはそうと、四高の丸亀線、フットとほぼ同じ経路?
丸亀駅-善通寺IC-(高松、神淡鳴)-室津PA-(神淡鳴)-垂水JCT-(第2神明i、3神戸)-京橋-三宮-
-(ハーバー)-住吉浜-(5湾岸、2淀井川左岸)-大開-梅田-(御堂筋/出入橋から1環状線)-湊町?
0525名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4d34-4NYG)
垢版 |
2018/01/23(火) 18:12:30.53ID:hKNZVfSA0
>>524
ガーラは統合モデルとはいえ日野の車だから、
地方のいすゞディーラーだと出数が少なくメンテノウハウあんまりなくて、修理とかに時間掛かったりするからなぁ
生産財のバスとすれば、高くても日野にしたほうが長い目で見ると良いと思う
0528名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bbb8-Tfxv)
垢版 |
2018/01/26(金) 17:19:28.37ID:txvC8UQj0
>>526
3月改正で、瀬戸内運輸バスが道後エクスプレス福岡号の運行に加わるんだな。
0533名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5352-W10G)
垢版 |
2018/01/26(金) 21:58:54.91ID:Kp4/bqAO0
>>532
瀬戸内運輸 事故 で検索したら、
その3つある中で2016.11のはもらい事故だったみたいだな

日本バス協会の(優良事業者?)認定を
2015.05.27の事故で重傷者発生を理由に2015年9月から1年間取り消しやら

2014/10/23 - 10月22日午前10時ごろ、
愛媛県西条市安知生の国道11号でトラックにJR松山駅発JR新居浜駅行きの特急バスが追突

やら、この会社の運転手たちは大丈夫なんかというのがむちゃくちゃ出てくるんだが
0534名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srab-ZcpC)
垢版 |
2018/01/27(土) 16:52:50.20ID:3frnd4rRr
そもそも瀬戸内運輸の松山新居浜特急の存在意義がわからん
まだ新居浜・三島川之江―高知の高速バスの方が存在意義があるわ
願わくば新居浜―阿波池田のバスを運行(復活?)してほしいけど
0537名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 277d-p5dz)
垢版 |
2018/01/28(日) 18:25:32.10ID:+YSfoJOB0
せとうちが川池線やめたら、引き継いでもらった義理は無くなったとJRが松山エクスプレスを三島川之江停めだしたな
宇和島延伸申請の時、不採算の南予線を宇和島バスに移管したのに宇和島延伸したら宇和島バスの収益源が減って日吉野村線廃止になったら困ると沿線自治体と宇和島バスから猛反発くらった経験あるから、廃線まで様子見てたみたいね
0541名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b738-n2Vf)
垢版 |
2018/01/30(火) 23:15:56.55ID:kykQQwDH0
松山〜福岡線、大阪線みたいに昼便もあれば便利なんだけどな。
0542名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9600-WRop)
垢版 |
2018/01/30(火) 23:45:39.42ID:bI3CKkNW0
>>541
500kmあるからなぁ、福山で新幹線に連絡する方が現実的って感じかな。
スーパージェットで広島経由でも、乗り換えが面倒でコストもあまり
変わらんとなると結局飛行機で、となるんじゃない?
0543名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8b34-+B6z)
垢版 |
2018/01/31(水) 00:53:23.73ID:qW5c33Di0
昼便は福岡・防府・周南ライナーの 防府西ICから
柳井・平生・田布施〜広島線の玖珂IC-柳井駅の間は距離で計算し 
防予フェリーに乗せたら出入港時間を考慮しなければ松山-福岡が6時間ちょっとになるね 
周防大島松山便でもあまり変わらない?

https://ja.wikipedia.org/wiki/道後エクスプレスふくおか
修正してやれよw
0544名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5352-W10G)
垢版 |
2018/01/31(水) 09:17:14.23ID:zORzSpjs0
だいたい松山から尾道まで、今治まで1時間20分,その先がしまなみで40分
合わせて2時間かかるんだから、
岡山・大阪方面に行くのであっても相当な距離と時間のロス
2時間もあれば高松西インター近くまで行けてしまう
0545名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 277d-p5dz)
垢版 |
2018/01/31(水) 11:42:54.62ID:DbWj9RKR0
キララエクスプレス広島線なんて爆死だったもんね
高速船より安くフェリーより早くを狙ったのに、高速船より遅くフェリーより高くて遅いというネガな印象で全く振るわなかった
まぁ開通ブームの大渋滞と島内道路未整備ってのも大きかったけど
島内道路整備されても復活しないってことは、バス会社としても需要あんまりないと見てるのだろう
0546名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdbf-36QX)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:45:21.13ID:mGUrixmRd
>>545
松山〜広島間は、急ぐならスーパージェット使えばいいし、安く行きたいならフェリー使えばいいしね。

しまなみ経由だと、松山から今治行くのにも時間かかるし、尾道から広島まで行くのにも時間かかって遠回しだしね。

今も残ってる福山線は新幹線乗り換えなどで多少は需要ある気はするけど。
台風などで船が欠航したり瀬戸大橋線が止まった時は役立つしね。
0549名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4934-0r8/)
垢版 |
2018/02/10(土) 12:26:21.77ID:OKj8wWQ20
西鉄(にしてつ)くらしネット-HOME > バス情報 > 高速バスのご案内
> 高速バス路線・時刻検索(本州・四国方面 夜行高速バス) > 福岡・北九州 〜丸亀・高松線 夜行高速バス(さぬきエクスプレス福岡号) 
http://www.nishitetsu.jp/bus/highwaybus/rosen2/sanuki.html
お知らせ [西鉄高速バス] 平成30年3月31日(土)福岡発便をもって運行を休止いたします
http://www.nishitetsu.jp/docs/bus/highwaybus/guide/sanuki_20180210.pdf
0555名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4934-0r8/)
垢版 |
2018/02/12(月) 19:06:03.65ID:wd+E97Gs0
2018/02/09[路線休止]04/01 福岡・北九州〜丸亀・高松線 (西鉄高速バス)
平素は、夜行高速バス「さぬきエクスプレス福岡号」をご利用いただき誠に有難うございます。

「さぬきエクスプレス福岡号」は、平成19年7月の運行開始以来、永きに亘り、ご愛顧を賜りましたが、
今般、諸般の事情により、下記のとおり運行を休止させていただきます。

なお、運行休止後は共同運行会社である四国高速バス株式会社による運行となります。

●運行休止日2018年4月1日(日)※2018年3月31日(土)出発便を以って運行を休止いたします。

<お問い合わせ先>西鉄お客さまセンター:

道後エクスプレス福岡みたいに九州高速バス予約センタ対応になるかと
0556名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 81b8-8jvG)
垢版 |
2018/02/12(月) 23:41:56.13ID:xgkl7LZm0
>>555
要は、四国高速バス単独運行で、西鉄が運行支援(天神高速BTと博多BTの使用関係)に回るのね。
0557名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b738-bVi4)
垢版 |
2018/02/15(木) 22:16:44.20ID:1B/KN5Yj0
>>555
道後エクスプレスは、西鉄撤退後に伊予鉄子会社の伊予鉄南予バスが入ってさらに3月からは瀬戸内バスが入る。

さぬきエクスプレスもどこかが参入するんだろうかね。
0558名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdbf-w3R3)
垢版 |
2018/02/16(金) 05:15:25.50ID:OtXrZGvKd
フットバスは難波では何処で待機してるんですか?
0559名74系統 名無し野車庫行 (ワキゲー MM4f-qi38)
垢版 |
2018/02/16(金) 05:40:32.04ID:UhmDwgqYM
>>558
府立体育館前、OCAT南西(大正駅方面)から回送してるので、弁天町か天保山の加藤の基地?

>>555
ダイヤ改正は砂津での乗務員交替(5分程度)カットのみか?
もし、砂津、引野口停車やめたら神。
0560名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d7b8-QcxC)
垢版 |
2018/02/16(金) 07:22:41.23ID:dWsgVeUG0
>>559
西鉄は砂津で交代してるが、四高は坂出駅で交代してるから時間の変更はないかと。
0561名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 377d-Re+s)
垢版 |
2018/02/16(金) 10:13:14.59ID:Z57keKXr0
>>557
JR四国バスだったりして
A日
午前高松発広島行きで乗務員a送り込んで休息、
乗務員bは夜の高松発福岡行きで沼田PAまで行き乗務員aと交替
B日
朝の高松発広島行きで乗務員c送り込み、休息
福岡着いた乗務員aは夜の高松行きで沼田で乗務員cと交替
未明に沼田で降りた乗務員bは午後の広島発高松行きで帰る
A日
乗務員cは沼田から高松まで乗務
乗務員aは午後の広島発高松行きで帰る
高松からは上記に戻る

乗務員a:3日行程、b:2日行程、c:2日行程
A・B両日とも午前高松発広島、午後の広島発高松行きはJR四国で固定できるから中国JRに影響なし

むりか
0562名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 97b8-qfiY)
垢版 |
2018/02/16(金) 19:11:41.41ID:yl1foeiI0
あれもこれも引き受けてると四高はいずれどこか削らなければいけなくなるぞ
福岡…コトバスとのあいのりも視野に
コトバスの高知シャトルは廃止、四高も徳島発着
新宿…トリプルトラックは体力消耗の原因になるのである程度ジェットスターに客が移れば四高は運行から撤退、西東京に余裕があればドリーム高松に入ってもらう、運行は東京駅〜丸亀間
0564名74系統 名無し野車庫行 (アウアウイーT Sa0b-qi38)
垢版 |
2018/02/16(金) 20:41:18.79ID:8Ejl576Sa
>>562
とりあえずは
過剰な丸亀大阪削れば済む話だろ
あほみたいにJRの観音寺の10分や15分続行で走ってる
0566名74系統 名無し野車庫行 (ワキゲー MM4f-qi38)
垢版 |
2018/02/18(日) 10:10:41.47ID:iW1LEatgM
>>561
高松広島線は沼田通らないだろ。

>>564
単純な続行便じゃないだろ。
共同うんこやめてから香川側は同じバス停停まらないだろ。
便数変わらんから5社プール制(J四、西J、四高、阪急、神姫)は生きとるが。

フットの南海から移籍の602、夜行の休憩室残したままなのでシートピッチめちゃ狭すぎ。
前の席のおっさんにフルリクされて着席できん。
0567名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b700-bVi4)
垢版 |
2018/02/18(日) 13:46:32.54ID:5W3OhBBD0
>>565
ダイヤも偏ってるし、鳴門インターと志度、三木あたりを外したのは、マズかったんじゃね。
0572名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 97b8-Y7OI)
垢版 |
2018/02/19(月) 20:35:45.92ID:9NCGbT2W0
うずしお新1号の登場は個人的には朗報
朝の高松→京阪神のバスがたまに満席便ばかりで全然取れないときがある
あと長時間車内の狭いバスでの移動を嫌う意味合いでも
そういう時にうずしお新1号を利用してから徳島→京阪神の高速バスに乗り換えという方法も使えるようになるのは大きいので
徳島→京阪神はしょっちゅう続行便出してるからむしろこっちの方が使いやすかったりさえする
0577名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW bc7d-o73i)
垢版 |
2018/02/23(金) 19:38:41.96ID:IPnVqQ9N0
>>575
上りだと高槻JCTがネックになるかも
分散するとはいえ、2車線の新名神が3車線の名神に合流して交通量が増えて、その後間もなく右ルート左ルートを選ぶようになるから輻輳して流れが悪くなりそう
0578名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ec75-euXf)
垢版 |
2018/02/24(土) 12:27:53.97ID:ER69vS1m0
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

OOT0R
0579名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sd70-v9G8)
垢版 |
2018/02/25(日) 15:40:10.62ID:7KPZkSiHd
14鉄道株式会社のサコウキミオの居眠り運転がヤバイなぅ
0580名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 266b-NcOv)
垢版 |
2018/02/25(日) 18:24:08.20ID:at/18XW40
コトバスの東京便が今4台運行(1台は四国中央観光or西讃観光のスタンダード便)やってるんだが
それぞれのバスで東京・新宿・横浜で客を振り分けてるのに全車わざわざ全経由地に寄っていくのは路線免許の関係だろうか
時間と燃料と運転手の体力の無駄
0584名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d434-ZpsR)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:57:59.86ID:gsJPjCk70
観音寺エクスプレス号(観音寺―大阪線)の改正について
http://www.jr-shikoku.co.jp/bus/news/bus/18-02-21/01.htm

http://www.yonkou-bus.co.jp/news/善通寺・高松〜名古屋 運賃改定のお知らせ/
http://www.yonkou-bus.co.jp/news/丸亀・高松〜福岡線 ダイヤ改正・運賃改定のお/

(松山・高知線)ダイヤ改正および停留所の廃止について(H30.4.1)
http://tokubus.co.jp/wptbc/2018/02/26/松山・高知線ダイヤ改正および停留所の廃止につ/
0585名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa11-2WqN)
垢版 |
2018/02/27(火) 08:03:33.41ID:iARMObs/a
琴さんバスで手取り25ぐらいだと休みどのぐらいとれますか?
転職考えてます
0586名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4052-MTlB)
垢版 |
2018/02/27(火) 19:41:55.62ID:Y4gzY9V50
>>582
http://www.yonkou-bus.co.jp/news/%e9%ab%98%e6%9d%be%ef%bd%9e%e6%9d%be%e5%b1%b1%e7%b7%9a%e3%80%80%e3%83%80%e3%82%a4%e3%83%a4%e6%94%b9%e6%ad%a3%e3%81%8a%e3%82%88%e3%81%b3%e5%81%9c%e7%95%99%e6%89%80%e8%bf%bd%e5%8a%a0%e3%81%ae%e3%81%8a/
(URLに日本語を使っているため英数字にするととてつも長い文字列に)
四国高速バス側の発表では、JR四国担当便は従来通りのまま
0590名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a7b8-Atvw)
垢版 |
2018/03/01(木) 18:37:18.30ID:PqnSRX2A0
いよいよ来月から高松-淡路島運行開始だな
0592名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a7b8-Atvw)
垢版 |
2018/03/02(金) 02:13:22.93ID:DIjaRkkX0
いままでだと高松から淡路島に行くには徳島行って乗り換えしないといけなかったし便数も少なかったから直行はありがたい
0598名74系統 名無し野車庫行 (ヒッナー MM9b-W4l1)
垢版 |
2018/03/03(土) 09:33:30.40ID:RrhO6/rOM0303
コトバスの東京行き3列シート、3月中はほぼ売り切れなんだけど、これってコトバス大人気!or人手不足で応援の4列シート車しか運行していない のどっちだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況