X



愛媛のバス事情について語る★5009 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0710名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdbf-Wqgs)
垢版 |
2017/06/28(水) 20:11:24.32ID:iq3lvztSd
>>709
和泉交差点、余戸南インター、出合大橋南北、エミフルと、
左右入り乱れるように混雑車線が変わるのが56号線
気長にバス停側の車線走ってられないんだろう
混雑が慢性化しだしてるから国交省・県警が渋滞緩和対策をもっとしないとね
33号線みたいにPTPS付けるとか


松山インター口乗り場前にUターンレーンが増設されるような工事が行われてる
余戸から外環経由で来てインター口バス停にUターンで付けるようになるのかな?
例の余戸南インター口バス停新設と連動してる?
0714名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdbf-Wqgs)
垢版 |
2017/06/28(水) 22:48:19.25ID:iq3lvztSd
大街道寄らないのは確かに考えられないよねぇ
神戸線や大阪線1往復の大街道非経由系統乗せ換えくらいしかないのかな


検索しても余戸南バス停新設(工事看板は出てる)や松山IC口交差点改修工事のそれらしい記事が見つからないから確証がなくてすみません
0716名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4248-fsNz)
垢版 |
2017/06/30(金) 00:55:42.41ID:zM5CvjME0
国体期間中の33号渋滞対策で臨時迂回というのも考えにくいな。
空港まで外環状の側道が先行開通するから、余戸南交差点は渋滞がますます酷くなるのは間違いない。
迂回なら鼻水木経由のほうが早いだろう。

よく分からないのが、工事をやっているのが市内方面向きだけという点だね。
逆向きのバス停を工事している場所が見当たらない。
0725名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 827b-rzMk)
垢版 |
2017/07/01(土) 20:57:25.84ID:QKiEvL/p0
せとうちは街の美観を考えて、もう少しバス停を綺麗にしてほしい
宇和島バスの方が大分良い
0726名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6263-VKRT)
垢版 |
2017/07/01(土) 21:03:01.77ID:04yE/LHz0
>>724
そうなると共同運行なくなって、松山側の拠点を別に作らないといけなくなるのでは。
如何に発行株式上の「関連会社」でも伊予鉄が車庫使わせる理由がなくなって、
お上からも目を付けられるだろう。

尤も、新居浜特急から「逃げる」ことの補償として斎院を間借りさせるオプションも
有り得るが。
0727名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW cdbe-mJua)
垢版 |
2017/07/01(土) 21:24:34.41ID:7E/D2QRl0
単独運行の車庫を間借りさせるかは、お上なんて関係ない
使用料払わせたら、伊予鉄の収入になるのだから
仰るとおり、新居浜特急を投げる代わりに無償提供もありだろう
0728名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW c5a8-iuO2)
垢版 |
2017/07/01(土) 22:19:06.98ID:OJuByMz00
>>724
現に、新居浜特急のせとうち便のうち、松山での折り返し待機時間の長い三往復は、伊予鉄斉院営業所まで回送して、そこで待機したあとに新居浜に向けて出発している。
空港まで、運行しようと思えば、簡単にも思えるが、大株主の伊予鉄道様が許してくれないのかな?
0730名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sae9-DRKG)
垢版 |
2017/07/02(日) 10:17:54.00ID:CxxK2vV2a
大洲…1150+560<1800
八幡浜…
0731名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sae9-DRKG)
垢版 |
2017/07/02(日) 10:50:02.68ID:CxxK2vV2a
八幡浜…1230+560<2000
0732名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sd62-mJua)
垢版 |
2017/07/02(日) 12:45:48.41ID:rGaa/dmSd
伊予鉄がリムジン料金設定したからといって、宇和島バスや肱南バスの空港線の客が増えるかと言えば怪しい
伊予鉄はその辺を踏まえて、取れるところから取るという、坊っちゃん列車同様の施策を展開した感じね
0733名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f96e-JFlU)
垢版 |
2017/07/02(日) 21:18:48.87ID:aLq2dyol0
>>728
せとうちって空港までの免許もってるのかな?
0738名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sd62-+k/C)
垢版 |
2017/07/03(月) 21:09:24.05ID:lqR465bvd
>>724
そういえば、新居浜・西条から空港までは近鉄タクシーが乗り合いタクシー運行してるな。
今治から空港まではいずみ観光がリムジンバス出してる。
0739名74系統 名無し野車庫行 (タナボタW 9fb1-zlVW)
垢版 |
2017/07/07(金) 16:39:05.69ID:ueujJdj200707
>>724
新居浜特急や今治大三島特急が松山空港延長したら、伊予鉄のリムジンバス客が多少減るかも
せっかくリムジンバス料金設定して塗り替え金を捲り取ろうとしてる清水が、
株主ということで文句言って、さらに昔のコネ(本人の勝手な)で運輸局に認可するなとか口入れしそう
0740名74系統 名無し野車庫行 (アウアウオーT Sadf-QI2L)
垢版 |
2017/07/08(土) 17:36:21.76ID:QOWUnGPaa
そもそも、この種の値上げの時には、パブリックコメントを言う機会はないのだろうか。
電力料金値上げのときのように。

坊ちゃん列車は観光客をターゲットにしているのであまり影響はないと思うが、
リムジンバス値上げの市民への影響は大きいと思う。

そもそも、旧型車の置き換えのために値上げというのなら、とさでん交通なども
同じ理由で値上げになると思うが、そのような話は聞こえてこない。
国体が開催されるから多くの車両が必要とか言っているが、それは何年も前から
分かっていたことであり、会社としての長期的な車両更新計画ができていないということになるのでは?

値上げの理由・値上げ幅等疑問点が多い。
0741名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW f7be-zlVW)
垢版 |
2017/07/08(土) 22:33:49.77ID:xYq22Ekj0
宇和島バスが松山線の間合いで
松山空港〜松山営業所〜松山市駅〜一番町〜県文前(降車のみ?)〜道後営業所
で伊予鉄より安くリムジンバスやればいい
JR松山駅は昔の観光港線のバス停あったけど、廃止したから再設置は厳しいかな?
0742名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa5b-9Dr/)
垢版 |
2017/07/09(日) 01:04:37.42ID:hkSPpzNQa
>>741
運転士のやりくりがつかない
宇和島からだと休息もさせないといけない
伊予鉄とかせとうちとかならお構い無しに運転させるんだろうけど
0743名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW f7be-zlVW)
垢版 |
2017/07/09(日) 01:17:48.66ID:l0xWDM8Z0
>>742
日中は南町車庫いっぱいにバスが寝てるから、けっこう人休んでそうだけど、さすがに道後から空港往復する間合いはないか

もしガラガラの宇和島〜松山空港線が廃止されるなら、宇和島〜松山線を何便か道後行かずに、市駅から千舟町を戻って空港に向かってくれたのでもいい

中四国最大の乗降客数を誇る松山空港なんだから、せとうちの新居浜特急単独化・今治特急ともども空港延長してアクセス強化はしてもらいたいところ
南予や東予からのリムジンバスはマイクロクラスじゃないと難しいだろうから、まずは既存路線の延長でならハードルさがりそう
伊予鉄南予バスの空港観光港リムジンバスなんて黒歴史を思い出した
0751名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2017/07/10(月) 09:24:17.28
>>748
チョン乙
0752名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b70f-L5XL)
垢版 |
2017/07/11(火) 11:28:46.00ID:ADaLA1gu0
 加戸氏「6月13日の国家戦略特区諮問会議の民間有識者の委員の方々が記者会見をして、私は人に知らされてインターネットのユーチューブで1時間半拝見して感激した。
特に今回の規制緩和に関して心に一点の曇りもなくやったということで、これが今回の大きな事件の結論だったんだろうなと。
これが国民に知ってもらうべき重要なことだと思った。

 たくさん今まで取材があったが、都合のいいことはカットされて、私の申し上げたいことを取り上げてくれたメディアは極めて少なかったことは残念だが、
あのユーチューブがすべてを語り尽くしているのではないか」
http://www.sankei.com/politics/news/170711/plt1707110009-n5.html
0753名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 97aa-c2kN)
垢版 |
2017/07/12(水) 19:48:06.31ID:IB+gJiov0
1564,1909,2006,2143終色化(全車フィルム使用)、また2TG-MSサンプル車が来松
0756名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sd94-olbU)
垢版 |
2017/07/13(木) 09:50:55.53ID:MBRqRDg0d
HUのオレンジ化(広告無しラッピング)、気持ち悪さ最高
南予のRJワンステを超えた
HRも広告無しオレンジ化もキモいが、やっぱりパネル面積のデカい旧型車には超絶に似合わない

妥協して現行型セレガくらい
旧型セレガもノッペリ感が増してどっかのインバン会社にしか見えない
0764名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5cb8-Vmax)
垢版 |
2017/07/18(火) 07:29:34.45ID:8AYXmjw10
>>763
5583 QTG-MS 瀬戸(高)
0768名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdff-v2Hq)
垢版 |
2017/07/24(月) 10:44:25.30ID:nUzGiVb2d
南予勢は宇和島東、大洲、大洲農業と珍しく残ってる(た)から、宇和島バスだけだと足りなかったかな
失礼ながら、予想外に勝ち進むと学校もバスの手配が大変そう

中学生の県総体もあるから中予から遠いエリアは
そっちの送迎にも人手が取られてるのかも
0774名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9d5e-yAow)
垢版 |
2017/08/03(木) 02:20:12.76ID:My0IlMkB0
そんなのやだ
0782名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdba-Wt2k)
垢版 |
2017/08/12(土) 12:37:20.98ID:O71q15uZd
今年のお盆も伊予鉄・宇和島の夜行続行は数年前に比べて少なめ
オレンジライナー東京線はバスタや西口の関係やLCCとの競合もあろうかな
瀬戸内も依然のようなパイレーツ軍団とはならない3〜4台口

大阪線は伊予鉄阪急も宇和島阪神も人出足りない?
まぁ夜行で2〜3日取られるより貸切を2日運行したほうが収益よくなったからそっちにウエイト移したかな
瀬戸内は貸切の台数多いから、高速続行に回せるんだろうけど、効率の良い大阪線にシフト気味
代わりに貸切を持たないJRが4号車出すなど受け皿になってる感じね
0783名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ca00-O+jp)
垢版 |
2017/08/13(日) 01:04:53.39ID:dLHpSE/N0
今日初めて宇和島行ったけど、路線バスが新車ばっかりでビビった。
道路も市街地は人口の割に広いし、宇和島道路もカッコよかった。

そして行き先が「出口」のバスがいて笑った。
0785名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9a75-a5Z5)
垢版 |
2017/08/13(日) 19:18:28.61ID:82HsbZeW0
余戸南交差点のバス停だけど、56号上り車線の他に
外環へ左折してすぐの所に歩道の縁石を切り取った部分があったよ。
つまり、保免〜古川をくの字に通過するルートに使う物らしい。

国体開催中に高速バスを迂回させるとしても、あそこにバス停は必要ないだろうし
ちょっと意味がわからんな。
0786名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 37c9-Wt2k)
垢版 |
2017/08/13(日) 22:48:01.11ID:usOfnUJI0
>>785
松山駅・松山市駅から56号線を南下し、余戸南バス停から松山インター口まで外環を経由、
南署前にUターンレーン増設してて、松山インター口乗り場をセットバックしてそこへUターンかまして着ける

大街道経由は乗降客数は差し置いて、時間的ロスが大きいからパスするという勇気あるかな?
もしくは大街道非経由のハーバーライナーが千舟町経由やめて外環へシフトか?
0787名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9a75-a5Z5)
垢版 |
2017/08/16(水) 17:16:40.03ID:BVu10Npd0
松山インター口のUターン路見たけど、あれ12mのバスは回れなさそうな気がした。
入口はいいけど、出口側がものすごくタイト。
ローソンとマックから古川方面へ帰れない件の対策かも。

っていうか、あのバス停は駐車場の前に移転したほうがいいんでは?
客の路駐や話し声に裏の民家から苦情が出てるみたいだし、
どのみち外環の来住までの工事が始まったら移転せざるを得ないっしょ。
0789名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdb3-wsqu)
垢版 |
2017/08/22(火) 08:17:12.48ID:n3ecAy/0d
第一自動車教習所のマイクロバスが特定バスの営業ナンバー取って運行してるのを見るけど
めっちゃ朝早く(朝6時くらいに松前町付近でスモークガラス越しに何人か乗せた状態で走ってるの見る)からどこに送迎してるのだろうか
0790名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdea-6uEo)
垢版 |
2017/08/25(金) 19:09:40.08ID:Oa+p7+pmd
>>785>>786
余戸南バス停開設
松山ー高知、徳島が使用。
経路変更
JR松山駅ー大街道ー松山市駅ー余戸南ー松山インターー高知、徳島
0792名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdea-6uEo)
垢版 |
2017/08/25(金) 19:12:42.29ID:Oa+p7+pmd
伊予鉄名古屋線改正
新たに徳島、松茂停車
内子バス停廃止
0793名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 392f-z3za)
垢版 |
2017/08/25(金) 19:56:08.67ID:wGL3dyj20
名古屋線の時刻が変わるから、南予バスが桜三里で交代してる福岡線も時刻をいじるのか

余戸南を新設しても大街道はさすがに残したのね


リムジンバスの一番町廃してて、実質大街道バス停廃しやな
0794名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ca75-KDcr)
垢版 |
2017/08/25(金) 21:35:17.18ID:xNoS2Koc0
平面交差の暫定開通の状態で空港方面の交通が流れ込んでくると
余戸南の渋滞はかなり酷いことになりそうだけど、そんな所を走らせて大丈夫か?
下手すると、ずっと手前で曲がる51系統まで影響が及ぶかもしれん。
0796名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 392f-z3za)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:16:45.55ID:wGL3dyj20
>>794
朝の56号は出合大橋先頭に松山中央公園入口どころか保免の跨線橋まで渋滞してることもあるよ
出合大橋北詰の土手への右折が減るけど余戸南の空港への右折が増えてどうなることか
宇和島バスの爆走が更に度を増しそうだ

>>795
マイナス面には触れないシミーズ君マジックですね
0797名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW fe00-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:29:06.39ID:SolLMD080
松山インター口に入る時、あの交差点の手前で、Uターンするつもりなのか
0799名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6a52-vgeI)
垢版 |
2017/08/26(土) 13:04:34.07ID:67I/tvFu0
3時間前、単色化した愛媛22 19-**の伊予鉄ボロバスがリアに無表示で異常にノロノロとロープウェイ街を走って
平和通を右折してすぐのバス停で停まっていたが、何だあれは?
新人の路上教習か?
0800名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdea-6uEo)
垢版 |
2017/08/26(土) 23:15:27.28ID:9bAWCTvud
>>799
松山空港ー湯の山ニュータウンの1909ではないか。

高知、徳島行きのルート、JR松山駅ー大街道ー松山市駅とあるが大街道ー松山市駅は八坂通りから千舟町通りのコースか八坂通りから中之川通りのコースのどちらだろう?
0801名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdea-6uEo)
垢版 |
2017/08/26(土) 23:25:32.92ID:9bAWCTvud
伊予鉄バスの名古屋線、徳島経由になるのは週末運行の名古屋ー徳島線と統合したからだろうか?
0802名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdea-z3za)
垢版 |
2017/08/26(土) 23:37:20.71ID:nd28xStPd
>>800-801
プレスリリースの図面だと八坂通り〜千舟町経由のようで
http://www.iyotetsu.co.jp/sp/topics/press/2017/0825_hwbs.pdf
千舟町から八坂通りへは鋭角気味で曲がりにくいからか、市駅から松山駅〜大街道終点にしたのかな

今のところ、徳島バス・名鉄バスからリリースはないけど、徳島バスの乗務員不足から代替措置の可能性あり
0806名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdea-z3za)
垢版 |
2017/08/27(日) 12:32:50.44ID:911e+MMgd
同じラッピングでも広告ラッピング仕様より、単色ラッピング仕様の方がオレンジが濃いという謎。ラッピングの施工業者違うのかな?

てか、伊予鉄トラベルも大街道バスターミナル建物に入って観光案内所もするって、キツキツな気がする
伊予鉄会館の1階の宝くじとかしょっちゅう変わるテナントのエリア(昔のトラベルフロア)にローソンぶち込んで、
大街道バス停のローソンエリアを、トラベル入居とバス待ちスペース拡大と自販機程度設置にしてくれた方がマシな気がする
http://www.iyotetsu.co.jp/sp/topics/17/travel.html
0807名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW cdb8-mZxo)
垢版 |
2017/08/27(日) 14:28:07.10ID:mcIWH5Zk0
>>806
築57年の会館自体を建て替えた方がいいような
市駅西ビルも結構古いしと思っていたら、ミツワ市駅西ビルに変わってた。
ミツワ都市開発に売却したのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況