X



青森県の弘南バス PARTW©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2015/10/12(月) 06:00:35.99ID:Fj7Op8Uh
前スレ
青森県の弘南バス PARTV
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1227960846/

過去スレ
青森県の弘南バス
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1125812636/
青森県の弘南バス PARTU
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1172582235/

姉妹スレ
青森県のバス事情3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1441417956/

公式サイト
http://konanbus.com/
0153名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c6b6-b4vF)
垢版 |
2016/06/20(月) 18:34:54.44ID:EADy2CJP0
東北六魂祭に伴う青森市内乗り入れバス対応情報(2016/06/20現在)
*青森市営バス:(掲載なし)
*青森市市民バス(市営バス代替路線):(掲載なし)
*JRバス東北(横内線・十和田北線「みずうみ号」・青森空港路線バス):http://www.jrbustohoku.co.jp/topics/?TID=724
*弘南バス:http://www.konanbus.com/4470.html
*十和田観光電鉄:http://www.konanbus.com/4470.html
*下北交通:http://www.0175.co.jp/s/images/rinji201606.gif

★青森駅代替バスのりばは、「JRバス東北青森支店前」の道路内に5か所置かれます。
0154名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c6b6-b4vF)
垢版 |
2016/06/20(月) 18:36:44.35ID:EADy2CJP0
>>153ミスにつき修正
東北六魂祭に伴う青森市内乗り入れバス対応情報(2016/06/20現在)
*青森市営バス:(掲載なし)
*青森市市民バス(市営バス代替路線):(掲載なし)
*JRバス東北(横内線・十和田北線「みずうみ号」・青森空港路線バス): http://www.jrbustohoku.co.jp/topics/?TID=724
*弘南バス: http://www.konanbus.com/4470.html
*十和田観光電鉄:http://www.toutetsu.co.jp/img/28.6.25-26rokkonsai.pdf
*下北交通: http://www.0175.co.jp/s/images/rinji201606.gif

★青森駅代替バスのりばは、「JRバス東北青森支店前」の道路内に5か所設置されます。
0155名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKb9-SSHM)
垢版 |
2016/06/21(火) 20:52:52.24ID:nAQtLOzHK
弘前バスターミナル〜新青森駅で路線復活だったら中途半端。
青森市の浪岡〜白旗野の沿線の利用者を青森駅や県庁、市役所、県立病院へのアクセスとバスの休憩場所を考えたら、青森営業所まで復活しないとだめ。
担当も青森と弘前の両方の営業所で。
0156名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2fb6-IdsJ)
垢版 |
2016/06/24(金) 10:24:37.17ID:8bbfMNho0
>>154更新
東北六魂祭に伴う青森市内乗り入れバス対応情報(2016/06/24現在)
*青森市営バス:http://www.city.aomori.aomori.jp/kotsu-kanri/koutsu/oshirase/20160625-26touhokurokkonnsai.html
*青森市市民バス(市営バス代替路線):http://www.city.aomori.aomori.jp/toshi-seisaku/shiseijouhou/matidukuri/koutsu/shimin-bus-oshirase.html
*ねぶたん号:http://www.city.aomori.aomori.jp/toshi-seisaku/shiseijouhou/matidukuri/koutsu/nebutan.html
*JRバス東北(横内線・十和田北線「みずうみ号」・青森空港路線バス): http://www.jrbustohoku.co.jp/topics/?TID=724
*弘南バス: http://www.konanbus.com/4470.html
*十和田観光電鉄: http://www.toutetsu.co.jp/img/28.6.25-26rokkonsai.pdf
*下北交通: http://www.0175.co.jp/s/images/rinji201606.gif

★青森駅代替バス乗場は、「JRバス東北青森支店前」の道路内に5か所に設置されます。 時刻・乗場番号をお確かめの上、お間違いのないようにご利用ください!
0157名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1eb6-x1lW)
垢版 |
2016/07/02(土) 09:50:25.35ID:OMjk2xCE0
『鹿内市長「否決でも辞職」/アウガ議案』
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2016/20160701015073.asp

次期青森市長選で新市長になったら、不安定が続く青森市営バスの民間移譲(弘南バスへ丸投げ)が噂されるものと推測される。
0158名74系統 名無し野車庫行 (タナボタ 2fb6-E6QH)
垢版 |
2016/07/07(木) 19:06:40.28ID:GnhmwcTf00707
八戸市営バス、7月より順次ドライブレコーダー(常時撮影型)導入に併せて、車両(内外問わず)の撮影が全面禁止された模様。
0159名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2fb6-E6QH)
垢版 |
2016/07/11(月) 07:29:13.53ID:9FJFtXZN0
『民進・田名部氏が初当選/参院選本県選挙区』
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2016/20160711015441.asp

自民:山崎氏を落選し、民進:田名部氏を当選させたことを、断固として非難する!

北朝鮮は戦争時には米軍三沢基地を含む青森県の軍事基地を総攻撃するものとみられる!!
0160名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK0b-bp8I)
垢版 |
2016/07/11(月) 21:47:28.88ID:XKaMqNErK
弘南バスて、弘南鉄道と津軽鉄道の路線バスを早くから引き継いだから、この私鉄2社との鉄道が事故とかで不通になった場合の代行バスの運行を引き受ける契約をしているのだろうか。
大手私鉄はバブル崩壊後、鉄道直営をやめて、バスを分社子会社にしているけど。
弘南も津鉄もその前から自社のバス部門が厳しかったら、弘南バスに身売りしたのだろうな。
0161名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e6b6-VQOd)
垢版 |
2016/07/17(日) 10:10:04.86ID:h72it64W0
弘南バスは次回の路線型新車は三菱ふそうにするようです。(昨年度は日野レインボーワンステで弘前市所有・弘南バス管理による上下分離式。)
0162名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e6b6-VQOd)
垢版 |
2016/07/20(水) 18:34:46.92ID:gI0APhiD0
9月末をもって五所川原〜板柳線が廃止!
http://www.konanbus.com/4669.html

理由:利用客減少・当該路線沿線自治体側が赤字補填金の打ち切りによる。
0163名74系統 名無し野車庫行 (アウアウT Sa1d-VzEl)
垢版 |
2016/07/20(水) 22:43:20.62ID:Jr4K9DD/a
このスレをぽおん軍が荒らしに来ました

`~ ̄若原~\ ̄ぽん~\  ̄CH ̄~\段ボール~\
人____)____) ____)____).
  ー◎-◎-)ー◎-◎-) ー◎-◎-) ー◎-◎-)
    (_ _) )  (_ _) )   (_ _) )   (_ _) )
∴ ノ  3 ノ .ノ  3 ノ .ノ  3 ノ .ノ  3 ノ
      \_      \_      \_      \_
    ノ\_)   ノ\_)   ノ\_)   ノ\_)
  ⌒ヽ´ .(  ⌒ヽ´  (  ⌒ヽ´ .(  ⌒ヽ´
  ヘ  )===ヽ ヘ )===ヽ ヘ )===ヽ ヘ )
 ノ=`J====.ノノ=`J⌒`)ノノ=`J====ノノ=`J
==================⌒`);⌒`)=====⌒`);⌒`
  ドドドドドドドドドドォォォーーーーーーーー!
0165名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ afb6-Wvwq)
垢版 |
2016/07/25(月) 21:08:44.27ID:Dlj23bAp0
東北地方初導入!山交バスが新型エルガミオ導入の公式リリース!
http://www.yamakobus.co.jp/new/H28erga-mio.html

ノンステ導入に拒否感が強烈な弘南バスからの一言:『必要ない!』
0166名74系統 名無し野車庫行 (FAX! KKe3-HTfx)
垢版 |
2016/07/26(火) 11:55:33.86ID:KfJS8/H9KFOX
>>165

八戸のホラフキンは黙ってろ
0168名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK7f-2Win)
垢版 |
2016/08/02(火) 21:21:56.16ID:LpuCkJZqK
大型バスの新車は高速路線バスと貸切だけになって、一般路線バスはふそうのローザ、日野ポンチョ、いすゞエルガミオの中小バスになりそう。
0169名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e327-NZkG)
垢版 |
2016/08/08(月) 23:12:05.96ID:K//i7x3L0
全部の車両ではないのだろうが
パンダ号に最後部に補助席が二席ある
先日その席に乗ることになった

何かの手違いで、男女が隣同士の席になってしまい
男の俺は移動したのだ

補助席とはいっても、他のシートとなんら変わらない
それどころか後ろに客がいないから最大まで席を倒せるのだ

そしてその補助席の後ろには、乗務員用のベットルームがある
狭いながらも、完全に横になれるうらやましい仕様だ

パンダ号の合理性にはまったく隙がない
0170名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK23-dlmE)
垢版 |
2016/08/09(火) 23:34:08.58ID:ruY2egLCK
今日、NHKBSプレミアムで放送された「男はつらいよ」で昔の弘南バスが出た。
クレハボディのふそうだった。
前中折戸で、どちらかワンマン化のためにあとつけ改造、前ドアのところに整理券の箱。
映画のためか、車掌さんのツーマンバスで、前ドアのみ使用していた。
0171名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK23-XUNy)
垢版 |
2016/08/10(水) 18:16:15.73ID:nymvDCEZK
青森の鉄道・バスにSuicaは導入不可能よ!!
0172名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK23-dlmE)
垢版 |
2016/08/10(水) 21:59:48.46ID:M6VuaEPBK
交通系ICカードを導入するのには設備投資が必ず問題になるけど、利用者にとってはありがたい。
磁気カードは青森市営バスだけで、あとは紙の回数券だから、SuicaでもPASMOでも導入するなら一気にやった方がよいな。
JRバス関東の茨城県水戸市内の路線バスがSuica対応だから、JRバス東北がSuica対応でスタート、青森県内の私鉄やバス、市バスはSuicaに加盟かPASMOに加盟すればよい。
青森県内で独自のICカードを開発するよりは既存のカードに加盟する方が早いし。
0174名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK7f-TTvd)
垢版 |
2016/08/27(土) 17:06:20.21ID:qJ6I6TPbK
弘南バスに新型ミオ納車!青森県初導入!!
0175名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK7f-zK6F)
垢版 |
2016/08/28(日) 20:32:14.34ID:jbruE45tK
これからは、ガミオとその親戚が新車として弘南バスに入ってくるようになるな。
廃車は高年式の貸切落としの路線車かな。
0176名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ afb6-2RDl)
垢版 |
2016/09/04(日) 07:31:58.76ID:xHwGH7E+0
きょうは青森市でバスまつり!

弘南バスに納車した、青森県初の新型エルガミオ展示!
0177名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ afb6-2RDl)
垢版 |
2016/09/07(水) 07:51:22.93ID:hayiTS+J0
『悪質バス業者に罰金1億円 法改正へ、軽井沢事故受け100倍』
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2016090702000071.html

経営体力の弱い大半の青森県の貸切バス事業者たちはさらなる岐路に立たされる!
新参者だけでなく、老舗系でも該当する!!
0178名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1b7f-AlK9)
垢版 |
2016/09/08(木) 07:06:10.96ID:fGI4CTBg0
先週葛原行き乗ったら料金表示機が液晶テレビになってたが
他の車両も付いてるの?
0180名74系統 名無し野車庫行 (キュッキュ e6b6-KZVr)
垢版 |
2016/09/09(金) 18:29:42.04ID:OBxTVWMn00909
馬鹿は黙ってろ!!!!!
『町内会からも依頼受け送迎/弘前の白バス』(16/09/07 東奥日報)
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2016/20160907017539.asp

白ナンバー(自家用)のバスを営利的営業で使用することは法律で禁止されています。

バスは安全・安心の緑ナンバーをご利用ください!
0181名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e6b6-KZVr)
垢版 |
2016/09/10(土) 18:10:03.58ID:dndMCWlh0
青森県の鉄道・バスにSuicaのようなICカード導入計画は一切ない!。
0182名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK0b-NviA)
垢版 |
2016/09/18(日) 22:15:47.64ID:ZjQB/V6HK
ageだ!!
0183名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1eb6-k0kp)
垢版 |
2016/09/22(木) 07:29:16.19ID:ANnr69lp0
>>181
その通り。
0185名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1eb6-k0kp)
垢版 |
2016/09/27(火) 11:44:48.88ID:teQX5tfc0
青森県にポンチョは不要です!(会長に弘南バス社長が務める(公社)青森県バス協会からの願いです。)
0186名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1eb6-k0kp)
垢版 |
2016/09/28(水) 07:56:33.26ID:Rj3kGILY0
東北板にデビュー!!
【全国】青森県に日野・ポンチョは必要ない!!【唯一】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/tohoku/1475016844/

青森県にポンチョは来ません!!(From 青森県バス協会)
0187 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ワッチョイW a8cd-fyRa)
垢版 |
2016/09/28(水) 10:08:51.33ID:ZOyUbkFp0
ビシッ       / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\.(  人____)
   ,┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
  | \_/  ヽ    (_ _) ) 前言撤回は朝飯前だぜwwww
  |  __( ̄ |∴ノ  3 ノ 
  |  ___)_ノ ヽ     ノ
  ヽ__) ノ    ))   ヽ
みんな来てね!!八戸鉄道バス研究会w
http://8-bus.com/

こいつの書き込み履歴、完全にヒョウドウさんですwwwww
http://hissi.org/rea...411/ckNXVXMxOXA.html

1月22日「青森県にノンステ導入は絶対ない!」
http://hissi.org/rea...122/VkF2Sk4yb2o.html
1月28日「このノンステは、ウィラーで稼いだ資金で購入したものである。」
http://hissi.org/rea...128/SUl3T1Y4Ukg.html

いけしゃぁしゃぁと前言撤回できるヒョウドウさんカッケーw
0188名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1eb6-k0kp)
垢版 |
2016/09/28(水) 21:11:13.66ID:Rj3kGILY0
青森仙台線「ブルーシティ号」:11月1日乗車より運賃改定!(カレンダー式運賃へ移行。往復割引設定廃止。)
平日なら超お得!
http://www.miyakou.co.jp/cms/news/desc/all/926/#target
0190名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2fb6-FXr4)
垢版 |
2016/10/04(火) 11:42:03.88ID:ztS5MtQH0
↓馬鹿は黙ってろ!!!!!↓
『青森市職員、市バス運転手殴った容疑で逮捕』(16/10/04 東奥日報)
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2016/20161004018404.asp
↑馬鹿は黙ってろ!!!!!↑

市職員に対する懲戒免職は、100%確実!!
0191名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2fb6-FXr4)
垢版 |
2016/10/04(火) 11:45:04.29ID:ztS5MtQH0
↓バカは黙ってろ!!!!!↓
『バス運転手殴り青森市職員逮捕 公務執行妨害容疑』(16/10/04 デーリー東北)
http://www.daily-tohoku.co.jp/kiji/201610030P157212.html
↑バカは黙ってろ!!!!!↑
0193名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ cf44-Vk+K)
垢版 |
2016/10/16(日) 09:57:54.82ID:Z17MuEYr0
 書記長を務めていた30代の男性が

組合の資金約5千万円を着服したとして、

近く男性を刑事告訴する方針を決めた。

男性は組合側の事情聴取に着服を認め、

先月末で書記長を辞めて退社したという。
0194名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2fb6-Ig27)
垢版 |
2016/10/17(月) 12:47:44.92ID:P76OUoO60
http://halfzero.櫻.ne.jp/upld/9890.html

弘南バスはマイクロバスで十分!
0195名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2fb6-4lKY)
垢版 |
2016/10/31(月) 07:03:08.95ID:D8ZRVE730
保守
0196名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2fb6-4lKY)
垢版 |
2016/11/01(火) 01:13:32.04ID:EQT9Lrrj0
仙台(地下鉄・バス)でプリペイドカードが「icsca」に一本化されても、青森県の鉄道・バスにSuicaのようなICカードの本格導入はない!
0197名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2fb6-4lKY)
垢版 |
2016/11/01(火) 21:16:26.85ID:EQT9Lrrj0
『平賀−碇ケ関間のバス試験運行終了』(16/11/01 東奥日報)
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2016/20161101019255.asp

利用率低調なことから、本格運行は絶望的である!
0198名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e6b6-1pjH)
垢版 |
2016/11/06(日) 20:49:57.80ID:uDxccfF50
「最も利用する電子マネーは?」(投票権:PC1台につき1回まで!)
http://www.toonippo.co.jp/netcross/enq/enq.asp

青森県民よ、「Suicaなどの交通系」に投票すべきでない!
0199名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKfb-YvLo)
垢版 |
2016/11/10(木) 15:37:38.76ID:0q8YzqP/K
>>198
(問題)このあと投票結果を見たバカヒョードルは何を書くか?

@怒り狂ってタヒワードとホラ吹きの連投
A怒り狂ってタヒワードのみ書く
B怒りに震えながら我慢してホラ吹きを書く
C怒りに耐えながら2日以上書かない【→ 数日後タヒワードかホラ吹きを書く】
D伝家の宝刀「もうすぐ楽しいはここまでだ」「楽しいはここまでだ」を書く
E怒り狂って最終兵器 "祖国" 北朝鮮ネタを書く

なお正解は一つとは限りませんwww

どれにいくら賭ける?w
0201名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e6b6-vfdS)
垢版 |
2016/11/21(月) 10:10:26.89ID:oB2WsGPu0
現職市長の辞職に伴う青森市長選がきのう告示!

青森市営バスの将来(存続か?・民間移譲か?)はどうなる?!
0203名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ffb6-yD11)
垢版 |
2016/11/28(月) 18:36:09.51ID:DeB3wcRJ0
青森市長選:鹿内前市長の後継者指名を受けた渋谷氏、敗れる!
小野寺氏、初当選!!
『青森市長に小野寺氏が初当選』(16/11/27 東奥日報)
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2016/20161127020111.asp

前市長からの後継者指名を受けない候補者が当選したことにより、青森市営バスの今後の将来(市営のまま存続か?、それとも弘南バス筆頭による民間移譲か?)はどうなるかはわからなくなってきた!!
0204名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ KK47-y97o)
垢版 |
2016/11/29(火) 21:41:48.06ID:OrdXwTU7KNIKU
青森市営バスの路線を受託している関係で、段階的に青森市内は弘南バスに移管してゆくのだろうか。
中のり前降り運賃後払い整理券方式の市営バスにあわせて、弘南バスも青森市営バスからの引き継ぎ路線と、青森営業所は中のり前降り運賃後払い整理券方式になるだろうな。
ただ、磁気式バスカード廃止で、紙の回数券だけになるのだろう。
ICカードをいれるなら、SuicaかPASMOにして自社で開発する手間を省けば予算がかからない。
ただ、設備投資が一番のもんだいだけど。
0205名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7371-yQe2)
垢版 |
2016/12/01(木) 16:58:08.36ID:ioLWds0x0
今月からパンダ号は4000円になり、利用しやすくなりそう!
春になったら利用しよー
0206名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKa1-CTLw)
垢版 |
2016/12/02(金) 19:14:29.56ID:HAKGU3aBK
青森県内の民営バス会社を見て、南部バスは会社更正法の適用で倒産だし、十和田観光電鉄は国際興業グループから離れて、支援が無くなった分厳しいし、下北交通はエリアの下北半島は過疎化だし…
弘南バスも赤字ローカル線をたくさんか抱えているけど、津軽号、パンダ号、ラフォーレと、東京方面の高速路線バスが会社の支えになっているので、他社よりはましかと思うのですが…
青森市営バスが完全に民間移譲となると、受け皿は弘南バスしかないな。
0207名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd87-yaSi)
垢版 |
2016/12/02(金) 20:55:15.96ID:Eyg6z6UWd
>>206

マジレスするが南部バスは会社更生法ではなく民事再生法を申請した
0208名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6e96-NTgB)
垢版 |
2016/12/02(金) 22:03:12.51ID:FTCcBf4m0
>>205
4000円!?
マジすか?
0209名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c6b6-GVh9)
垢版 |
2016/12/02(金) 22:35:35.06ID:xp7GfEhJ0
青森県にSuicaのようなICカード導入実現は無い!
0210名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKd6-0Z0e)
垢版 |
2016/12/05(月) 23:25:24.69ID:iSzs5XxJK
繁忙期とかは変わらないから、平日を値下げしたんだろうね。
あれだけ安くしても平日は乗らないのか…
0211名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKd6-0Z0e)
垢版 |
2016/12/05(月) 23:27:40.43ID:iSzs5XxJK
ただ4月あたりは平日も5000円とかにしてそう?
前半は東京で、後半は弘前で桜の時期(東京は散り始め、弘前は咲き始めかも?)だし。
0212名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ aa84-I+Qc)
垢版 |
2016/12/06(火) 21:15:48.74ID:U4uf60DG0
弘南バスっていうほど平日ガラガラでもないような。
なんだかんだいって首都圏側はバスタ新宿以外だとツアーバスあがりより場所はわかりやすいし。
遅れにくいし。
0214名74系統 名無し野車庫行 (プレステP ffb6-PWOq)
垢版 |
2016/12/12(月) 19:03:04.89ID:8bvbyPUL01212
12月26日、ノクターン号は運行開始30周年を迎える!
http://www.konanbus.com/5436.html
0217名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK82-32u1)
垢版 |
2016/12/19(月) 10:59:29.00ID:UzLQP9rUK
ノクターンも前程ではなくなったな。
0218名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKfb-Gy1b)
垢版 |
2016/12/21(水) 20:52:02.57ID:y00iMiD0K
東京駅〜青森駅も、JR東北バスとの共同運行をやめて津軽号に単独運行に切り替えたし。
2社共同運行の場合、制約もあるけど共同運行を解消しないで2社で、元高速ツアーバスの新興勢力に対抗する方法もあったけど、弘南バス自体も「えんぶり号」が高速ツアーバスだったし、そのためにJR東北バスとの共同運行をやめたのだろうか。
0219名74系統 名無し野車庫行 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3ab6-4yjW)
垢版 |
2016/12/29(木) 09:22:23.48ID:iZ1g4RFA0
『夜行高速バス「ノクターン号」運行開始30周年』(16/12/27 ANN/ABA)
http://www.aba-net.com/news/news011.html

弘前と東京を結ぶ夜行高速バス「ノクターン号」が運行開始30周年を迎えました。

26日夜、弘前バスターミナルで行われたセレモニーでは、弘南バスの工藤清社長から、乗客の代表に記念品のクオカードが、「ノクターン号」の運転手には花束が手渡されました。
夜行高速バス「ノクターン号」は、1986年12月26日に弘前と東京を結ぶ夜行高速バスとして運行を開始し、これまでおよそ260万人が利用しました。
0220名74系統 名無し野車庫行 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3ab6-4yjW)
垢版 |
2016/12/29(木) 09:25:16.63ID:iZ1g4RFA0
『弘南バスのノクターン号 運行30周年』(16/12/27 陸奥新報)
弘南バス(本社弘前市、工藤清社長)の高速バス「ノクターン号」が26日、1986年の運行開始から30周年を迎えた。
地方と首都圏を結ぶ夜行高速バスの先駆けとして成功し、同様の路線が全国各地に開設されるきっかけを作ったと言われる。
時代の移り変わりとともに乗客層や利用用途が変化する中、利用者数は2010年の東北新幹線全線開通以降も年間4万人程度で推移。
同社の高速バスの顔として活躍している。

※詳しくは本紙紙面をご覧ください。
0222名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ 3ab6-4yjW)
垢版 |
2016/12/29(木) 22:38:27.33ID:iZ1g4RFA0NIKU
よって、八戸市営・南部バスは「新型エルガミオ(または新型レインボー)、青森県初導入リリース」を出すことができません。

すべての責任は、小林眞八戸市長にあり!
0223名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ 3ab6-4yjW)
垢版 |
2016/12/29(木) 23:07:50.64ID:iZ1g4RFA0NIKU
>>221
オレンジ単色LED乙。

ちなみに八戸市営バスは東北初のフルカラーLED導入(今年度の新車以降)が決まっている。
0224名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ab69-7otJ)
垢版 |
2017/01/02(月) 00:03:11.23ID:4usA25Af0
ここって正職員採用ないんですか?
前スレで14連勤ありって書いてあったんですが常態化してますか?
勤めている方いらっしゃったら教えてください
0225名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK33-ZvRR)
垢版 |
2017/01/02(月) 12:12:49.45ID:F2mwV/iJK
弘南バス五所川原営業所についてウキぺディアでみたら、弘前〜五所川原線の途中の経路の町で、路線バスへの補助金でもめた町があって、
「増額がむりなら、町内のバス停を減らして通過します!」
というやり方が露骨でいいな。「準急バス」としてへらすなんて。
当然の町役場前のバス停があったら廃止にしているだろうな。
0227名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK33-ZvRR)
垢版 |
2017/01/04(水) 18:00:31.23ID:/USZYBqCK
>>226 さすがに商業施設の前はバス停がないとねえ。
車の運転ができないじーさま、ばーさまが上得意のお客なんだしね。
他の地方のバス会社も弘南バスのように、沿線の市町村が補助金に関して渋ったら、経路変更は申請が大変だから「準急」や「急行」バスにして、バス停を減らすか、完全にその市町村を通過するだけにすればよいな。
0229名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ aab6-MO3R)
垢版 |
2017/01/18(水) 07:11:05.73ID:6BSQkCZa0
佐賀の市営バスでニモカ導入決定も、青森県にICカード導入計画は白紙である!

過疎田舎もんにこんなものを導入できるカネはない!
国などに導入補助金申請してもそう簡単には支給されない!
0230名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7fb6-H8c8)
垢版 |
2017/01/21(土) 07:38:33.90ID:17wFfA4J0
Suicaは青森県のJR各線(私鉄・第3セクター鉄道を含む)に来る計画は一切ありません!
0231名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK47-HV1e)
垢版 |
2017/01/24(火) 21:34:22.87ID:zA/OChhAK
自分たちでオリジナルのICカードを作って互換性がないと不便だから、
青森県バス会社はPASMOでいい。
まず、公営の2社(八戸市バス、青森市バス)が手掛けるのが理想。
JRバス東北はJRバス関東の水戸支店同様にSuicaだな。
交通系ICカードはコンビニでチャージもできるし。
0232名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7fb6-H8c8)
垢版 |
2017/01/25(水) 06:35:22.09ID:f261jk9K0
>>231
馬鹿は黙ってろ
0233名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKb3-QpHO)
垢版 |
2017/01/26(木) 22:58:05.87ID:PkU7Q8pbK
>>232 ブーメランでその言葉返すわ。
八戸のバスオタだろ。
0234名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5b99-k1qt)
垢版 |
2017/01/26(木) 23:43:35.24ID:lKDh2EAG0
>>229
佐賀市営バスはヌモカ導入直後に復活塗装車がもらい事故であぼーんしたみたいね。
しかも市長が乗っている最中にwww
やっぱヌモカは悪魔のカードだわ。糞鉄は本当に街に絶望を描き続けるね。
もはやヌモカはデスカードだね。
0235名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3ab6-JKWl)
垢版 |
2017/01/26(木) 23:48:02.00ID:9Iq7g10n0
楽しい思いが一気に悪夢になるのはいいもんだ。
0236名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3ab6-JKWl)
垢版 |
2017/01/27(金) 18:59:08.59ID:Kk4KJe6E0
弘前タクシー破産 負債総額15億円
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2017/20170127021913.asp

その事業を引き継ぐ会社は第一交通産業が名乗りを上げるだろう。(実現なら北東北エリアでは初進出となる)
0238名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKff-ue5+)
垢版 |
2017/01/29(日) 08:08:45.67ID:t224g4rsK
>>237
馬鹿は黙ってろwww

倒産・弱小タクシー会社を救済できるのは、多数の地方タクシー会社の買収実績をもつ第一交通産業だけ!!
0239名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ 1ace-Qb05)
垢版 |
2017/01/29(日) 15:40:22.40ID:yjIVaGsr0NIKU
>>238
救済?
あんた本気でそれ言ってるの?
第一交通産業グループが購入する会社ってのはいくつかのパターンがあるんだよ。
私鉄系・バス会社系のタクシー会社。
これらはタクシー会社の中でも比較的給与などの条件がいい会社が多い。
これらを買収し、第一交通産業グループレベルの待遇まで切り下げる。
自賠責以外の任意保険を辞める、これで更に金を浮かせる。
重大事故とかやらかしたドライバーにはグループ内の金融会社から法で許された範囲の高い利息をかけて貸す、但し直ちに暮らせないレベルの負担にはしない。
そうやって借金漬けの飼い殺し生活に追い込む。

利用客はともかく地獄だよ。
0240きょう午前、青森市で弘南バス車両事故! 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3ab6-JKWl)
垢版 |
2017/01/31(火) 20:03:57.63ID:zm47K1K40
『バスと軽乗用車衝突 2人けが』(17/01/31 NHK青森放送局)
31日午前、青森理の国道で、路線バスが軽乗用車と衝突し、2人が軽いけがをしました。
警察によりますと、31日午前10時ごろ、青森市栄町の国道4号線の交差点で、「青森営業所」発「黒石駅前」行きの「弘南バス」が交差点を直進しようとしたところ、
バスの前方を横切る形で対向車線から右折してきた軽乗用車と衝突しました。
この事故で、軽乗用車を運転していた女性と、付近を歩いていた男性のあわせて2人が、青森市内の病院で手当てを受けました。
いずれもけがの程度は軽いと見られています。
バスに乗っていた乗客2人にけがはありませんでした。
現場は、片側3車線の道路で、事故当時、路面は雪が踏み固められ、滑りやすい状態だったということです。
警察は、2台の車が衝突し、そのはずみで、歩行者を巻き込んだ事故とみて、双方の運転手から話を聞くなどとして詳しい事故の原因を調べています。

『3台衝突 2人けが』(17/01/31 NNN/RAB青森放送)
31日午前、青森市の国道交差点で路線バスなど車3台が衝突する事故があり、2人がけがをした。
31日午前10時前、青森市栄町2丁目の国道4号の交差点で路線バスと軽乗用車、それにタクシーの車3台が衝突した。
この事故で軽乗用車を運転していた50歳代の女性と横断歩道を渡っていた40代代の男性がけがをして病院で手当てを受けている。
また路線バスには乗客2人が乗っていたがけがはなかった。
青森警察署が事故の原因を調べている。

『青森市の国道交差点で事故』(17/01/31 ANN/ABA青森朝日放送)
31日午前、青森市の国道交差点で、路線バスを含む車3台が絡む事故があり、巻き込まれた歩行者など2人がけがをしました。
午前10時前、青森市栄町の国道4号交差点で、右折しようとした軽乗用車が向かってきた路線バスと衝突し、
そのはずみで横断歩道を渡っていた男性と、信号待ちをしていたタクシーにぶつかりました。
この事故で、軽乗用車を運転していた57歳の女性と、横断中にはねられた47歳の男性が軽いけがをしました。
また路線バスには、乗員・乗客あわせて3人が乗っていましたが、けがはありませんでした。
警察が事故の原因を詳しく調べています。
0241名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKbd-jaLZ)
垢版 |
2017/02/03(金) 18:21:06.87ID:LjXWKnivK
老害ドライバーの事故か。
交差点は直進車優先なのに。バスだから止まってくれるとおもう勘違いバカが多いのは田舎でなおかつ、女性。
プロのドライバーだからという変な考え方をもってあるのだろう。プロでも怖い思いもする。
0242名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 53b6-Ur9+)
垢版 |
2017/02/04(土) 19:10:16.96ID:Dj46CYyy0
北陸地区の鉄道にICOCA導入強化があっても、北東北+山形県にSuica導入は不可能だぞ!
0245名74系統 名無し野車庫行 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 2ab6-XzAI)
垢版 |
2017/02/10(金) 06:31:18.96ID:ymg3s6DJ0
路線存亡の危機!
奥津軽いまべつ駅〜津軽中里駅間路線バス、利用率:平均0人!!

『今別と中泊結ぶ路線バス1便平均0.89人』(17/02/09)
北海道新幹線の二次交通として、同新幹線奥津軽いまべつ駅(今別町)と津軽鉄道津軽中里駅(中泊町)を結ぶ路線バスの1便当たりの乗客数が、
新幹線開業と同時に運行を始めた昨年3月26日から今年1月末までで平均0.89人となり、目標の4人を大きく下回ったことが9日、分かった。
関係者は「路線バスは地域住民や観光客の足。人数が少ないから駄目ではなく、これから攻めていきたい」と意気込んでおり、青森県内外でのPRに一層力を入れる。
0246名74系統 名無し野車庫行 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 2ab6-XzAI)
垢版 |
2017/02/10(金) 06:40:24.07ID:ymg3s6DJ0
『弘前市、乗合タクシー導入を検討』(17/02/04)
弘前市内の公共交通網再編を目指す弘前市は3日、赤字幅が大きい薬師堂、城東南、岩木庁舎、浜の町の4方面について市街地と田園部の間に乗り継ぎ拠点を設け、需要が少ない田園部は予約型乗合タクシーなどでの対応を検討する考えを示した。
利用者の多い市街地はバスの便数を増やし、田園部も乗り継ぎは必要となるが、必要な公共交通を確保する試み。
今後、交通事業者や地域住民らの声を踏まえて検討を進める。
0247名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKdb-8qcJ)
垢版 |
2017/02/11(土) 19:41:58.44ID:k0bsCTojK
>>245 別スレに書いたけど乗降の制限をまず撤廃しないと客は乗らない。
津軽中里方面が降車のみ、奥津軽いまべつ方面が乗車のみ。
途中バス停の乗降をできるようにすれば、使いやすくなり本当の意味で地元の足になる。
中里町から新幹線は奥津軽いまべつ駅を使うルートを定着させないとだめだ。
0248名74系統 名無し野車庫行 (アウアウオー Sac2-iJ4V)
垢版 |
2017/02/12(日) 15:34:52.29ID:6hY43nRIa
>>247
 津軽鉄道にも弘南バスにもJR北海道のHPにもバス時刻表のリンク無いんだから利用するどころか存在すら知られてないでしょ。
せめて補助金もらって運行してる弘南バスのHPにでもリンクあればね…
0249名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKdb-8qcJ)
垢版 |
2017/02/12(日) 23:25:03.33ID:5gwSCBYlK
新幹線の奥津軽いまべつ駅〜(弘南バス)〜津軽中里駅〜(津軽鉄道)〜金木駅→太宰治の生家の見学〜五所川原駅
という観光ルートがあるのに勿体ない。
津軽鉄道のストーブ列車も五所川原駅からではなく、津軽中里駅から北海道からの観光客を呼べる。
縦割り行政の弊害か。
0250名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 63b6-Cocb)
垢版 |
2017/02/19(日) 08:26:54.30ID:KonKBELt0
http://sagacitybus.sagafan.jp/e838695.html
九州の佐賀市営バスにニモカのサービスがスタート(フェレットのキャラは3月にも函館(市電・函館バスに導入される「イカすニモカ」スタートを目的に)に来る予定!)しても、

青森・秋田・岩手・山形の鉄道・バスに交通系ICカードは来るはずない!
0251名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 63b6-Cocb)
垢版 |
2017/02/19(日) 08:37:41.48ID:KonKBELt0
青森県の状況
*鉄道
**JR東日本:在来線の利用が少ないため、導入する予定は無い!
**青い森鉄道:導入したくても導入できない。(JR東日本はJR西日本のような柔軟的強力には消極的。)
**その他鉄道各社(弘南・津鉄):金ねーから導入不可能!

*バス
**青森市営バス:導入はしたいが、車両購入以上の巨額な費用が掛かる。市役所改築を最優先だ。
**八戸市営バス:新型運賃箱導入は完了したが、今後は車両置き換えを優先させるため、ICカード導入は困難だ。
**南部バス:(倒産しました。)
**十和田観光電鉄:経営難から導入不可能。
**弘南バス:利用客の減少が進んでいる以上、車両更新を優先させなくてはならない。ICカード導入どころではない!
**JRバス東北:貴重な収入源である十和田湖線の利用客減少が進んでいる以上、ICカード導入は困難だ。(これは一部地域の一般路線にSuicaを導入しているJRバス関東の例とは対照的である。)
0252名74系統 名無し野車庫行 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 63b6-Cocb)
垢版 |
2017/02/19(日) 10:44:43.25ID:KonKBELt0
『津軽白神湖の水陸バスを都内でPR/西目屋村』(17/02/19)
青森県西目屋村は18日、観光面で連携している長崎県島原市とともに、東京・浅草でPRイベントを開いた。
今年春からダム湖「津軽白神湖」で本格運行する予定の水陸両用バスなどを来場者に紹介した。

『冬の十和田湖に来て 弘前からシャトルバス』(17/02/19)
弘前市や十和田市などの自治体で構成する「りんごのふるさとシャトルバス運営協議会」は2月の土・日曜日に弘前と十和田湖を結ぶシャトルバスを運行している。
今回、大学生・団体割引を新たに設定。大学生か10人以上の団体利用者であれば、通常6000円の往復コースをほぼ半額の3500円で利用できるお得なサービスを実施。
参加希望者は、出発の7日前までに申し込む。
シャトルバスの問い合わせは、同協議会事務局(弘前市国際広域観光課)、申し込みは弘南バスへ。
※2ちゃんねるでは電話番号を書くと即時削除される場合がございます。当該記事には電話番号が記載されておりますが、ここでは即時削除対策として非公開とさせていただきます。
0253名74系統 名無し野車庫行 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ bab6-/ghm)
垢版 |
2017/02/25(土) 17:30:52.54ID:2rfT2A2P0
『路線バス24便に大幅増へ/ELM―五所川原駅前』(17/02/25)
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2017/20170225022835.asp
青森県五所川原市の大型ショッピングセンター「ELM(エルム)」と中心市街地や住宅地を結ぶ路線バス「ELM120円バス」のコースとダイヤが、4月1日から大きく再編される。
ELMバスは昨年10月に大幅改編されたが、利便性が向上した地域がある一方で「五所川原駅前とELMを結ぶ便が減って不便になった」という利用者の声が多かった。
このためELMを運営する五所川原街づくり会社が弘南バス側に要望書を提出して協議を続け、ELM−駅前ルートの増強が決まった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況