>>343
しずてつ
駿府ライナー 2017年4月1日(土)ダイヤ改定・運賃割引の変更について
http://www.justline.co.jp/kosoku/kosoku201703102000.html
駿府ライナー(新静岡新宿線)においてダイヤ改定及び運賃割引の変更を実施いたします。

各社の謳い文句を比較すると
関東:統合 利便性向上
東海:大幅増便 滞在時間拡大 多彩な運行ルート 便利 お値打ち
京王:大幅増加 滞在時間拡大 多彩な運行ルート 便利
静鉄:特になし

うーん、こうして比較してみると、如何せんしずてつの消極性が目立つし、不自然だよなぁ。

>>336-341,343
プール制じゃないとは考えられないけどなぁ。駿府と渋新の往復割引が買えるようになるし。
飛び込み客の運賃もプール精算されるんじゃないの?

向ヶ丘、池尻停車や担当系統の件は関東・東海・京王で詰め切れてないんじゃないか?

新幹線がある東海が一番積極的ってのもw
静鉄も何やってんだか。
どう考えても静岡市内〜渋谷が一番乗ってもらえるのにねぇ。
東京駅・新宿・横浜発着や藤枝〜渋谷よりも。