>>158
根性というか、北関東地域全体のモータリゼーションの勢いに、
バス事業に旨味を感じなくなったのだろうね。
あれだけ多くの路線を持ち、それだけの労働者を抱えていたにも関わらず、
たった20〜30年のうちであの縮小ぶりは只者ではない。

その一方でKKKの場合は、埼玉県内の比較的安定した地域を持っていたとは思うが、
もともと強固な営業基盤の場所に、鉄道新線を敷かれ、それによって沿線が活性化したものの、
その分道路混雑も激しくなったりして、結果としてバス離れが加速するという・・・・。